コメント/マテリアル
Last-modified: 2022-11-24 (木) 18:33:31
マテリアル
- 水滴もかなり高いほうだと思う。ほとんど手に入らない --
- ヴァリアントのおかげでマテリアルも使い道が増えて嬉しい --
- 天使の涙やっとこさ300個集まった・・・マジで出にくい --
- 祝福マテリアルの巻物300枚でも水滴10個しか出なかった。紙目当てで80個以上でたから問題ないけど、液体系は全てレア度高いな --
- 泉ショウルーム万能論 --
- 頑丈な枝 が 頑丈な妹 に見えた --
- 水滴の入手率がどうかしてるよな。あれだけ数こなさなきゃいけないのに…… --
- まあマテリアルそのものが救済措置みたいなところある多少はね?アイテムは素直に買えって事だ --
- カジノチップがまったくでない…革とか20近くあるのに。硬貨もまったくでないしそろそろエーテル病がやばい、なにが問題なんだろう --
- ↑抗体の確保をカジノに頼ってるところじゃね。安定確保を目指すなら結婚装備集めて駄馬にでも渡して結婚した方が手っ取り早いし確実 --
- カジノコインで遊ぶのも好きなんだ。新規キャラ作って12時間になるけど0ってなんか間違ったかな --
- 確実な手段ではないけど、錬金術の杖を空の宝箱系アイテムに使うと未開封の宝箱系のアイテムになるんだけど、この時結構な確率で素材箱になるから開ける、錬金、開けるを繰り返すのも手かな。鍵開けスキルも上がるし。 --
- 箱に錬金術はついででならともかくマテリアル目的なら素直に巻物でよくね?間違いなく錬金素材箱開けるよりも回数はこなせるぞ --
- いや、巻物は誰でも思いつくしもう試してるだろうな、と。それでも尚集まらないなら、という話。 --
- やってみるよ!ありがとう --
- 永遠の謎わめく狂人 --
- ↑流石にマンドラゴラ系の植物の名前じゃないかなあ、と思う。いかに人肉を食べられるelona とはいえマテリアルとして持ち歩くにはそうでないと不自然極まり無い気がするし… --
- まあ何らかの魔道具作成に使われる、また別の魔道具とか触媒なんだろうなとは思う --
- 自分も「わめく狂人」という名をつけられた植物だと思う --
- 「わめく狂人」という名をつけられた何かだと思ってる。酒に「鬼殺し」って名付けるようなもの。 --
- ただ説明に「黙らない」ってあるから、声を出す存在ではある模様 --
- アイコンは頭蓋骨っぽいし、なりそこないのアンデッドだと予想 --
- ファンタジーには動いたり喋ったりする植物が少なくない。イルヴァ資料館によると、クミロミの正体は宇宙から来た胞子らしいし。まぁ「イルヴァではわめく狂人を動物か植物のどちらに分類するかで派閥争いが絶えない」みたいな裏設定があっても面白そう --
- わめく狂人が動物でも植物でも、劣悪素材の巻物はコレと紙を合成した代物という事実。材料から考えると呪縛の巻物が完成しそうな気もする。何か怨念が籠ってそうで…… --
- 呪いを掛けて素材を「変化」させているんじゃないかな。 --
- 紙を作るには繊維が必要でおじゃろう? --
- 1個でも黙らないわめく狂人を何百何千と携帯して街やネフィアを練り歩く冒険者さん… --
- 亀レスだけど瓶とかに数十個入るサイズで防音仕様の容器に入れて持ち運ぶとかまで妄想した --
- 既出かもしれんがレア度以外にもどのマテリアルはどのタイプのダンジョンにしか出ないとか設定あるっぽい?少なくとも魔法の紙は塔か砦じゃないと出なかった。固定は全部調べたわけではないが灼熱の塔と古城は出て、山道・レシマス・竜窟・ピラミッドでは出なかった。ちなみに1.22。調べ方が甘かったらすまん。 --