裏技

Last-modified: 2024-08-13 (火) 16:11:04

警告:以下の文章は先人が開拓した少し特異な攻略方法や、その情報等です。
システムの穴を突いた攻略情報なのでその点を重々留意した上での閲覧を推奨します。
加えて、ここの情報をそれを必要としていない方の前で、さも一般的・常識的であるかの如く
語る事もマナーとしてお控え下さい。

 

このページはまだ作成途中です。
2ちゃんなどではよく話題になるが、まだこのサイトでは十分にまとめられていないもの、
また他のページに書きにくいような情報などをまとめていければと思います。
内容が内容のため、理解出来る方のみリンクやページ編集、作成をお願いします。























裏技をする上でのリスク「黄金」について

裏技にはシステムの穴をつく物や保障外の動作を要求する物が存在します(マップ再生成など)。
このような裏技を用いると、バグアイテム「黄金」を生成してしまう可能性があります。
このアイテムは欠番扱いのアイテムであり、セーブデータに致命的な矛盾が発生すると出現すると言われています。

 

問題点は、システム内部で黄金を参照してしまうと、参照エラーで必ず落ちることです。
さらに、ユーザーは参照エラーが発生するタイミングを予測できません。3分後なのか、はたまた1週間後なのか・・・
過去にも数多くの冒険者が黄金に触れてしまい、意味も分からず対応も出来ず、泣く泣くセーブデータを削除しています。

 

このように、裏技を用いる時は「黄金」のリスクを忘れず、自己責任で行いましょう。
また、他人に裏技を教える時は必ずリスクについても伝えましょう。(参考:「用語集:黄金」)

バグの実例

  • 主能力、生命力、マナ、速度、スキルレベルが全て0に、種族と職業も0に
  • 石の中に入り込んでしまい行動不能に陥る
  • グローバルマップに何も表示されない
  • グローバルマップで数歩歩くと強制終了する
  • 所持アイテムが消失、黄金へと変化
  • 突然落ちる(恐らくNPCが黄金を所持してる) etc...

万が一バグが発生してしまったら

万が一どうしようもない状況に陥ってしまったら、F12でコンソールを呼び出し「fixcorrupt1」と入力するとセーブデータの自動修復を行ってくれます。
ただし、確実に修復できるとは言えません。また、修復の内部処理はユーザーサイドでわかりません。
「このコマンドがあればバグなんか怖くない」「セーブデータは壊れてもすぐ治せる」などと安直に考えず、最終手段として使用しましょう。
また、バックアップを必ずとった上で実行して下さい。

バックヤードリトルシスター

ハウスドームでモンスターをサンドバッグに吊るします
遠隔武器で接近エンチャントのついたのを持たせたリトルシスターに乗馬し、増殖バグを起こします
謎の科学者にリトルシスターを引き渡します
(スキップ可能:増殖バグのリトルシスター表示はそのままなので、乗馬を試みます
するとバックヤードからリトルシスターを呼びもどしてそのリトルシスターに乗馬できます)
そのリトルシスターは街にstayさせると、正式にペットカウントされます
もちろんバーテンダーはリトルシスターを正常に呼びだせます
なお呼び出すまでは乗馬していてもリトルシスターのHPバーが下に表示されませんが、この時のリトルは無敵です

また接近分裂バグによるこの手法はポートカプールでも使えますが、ダルフィの奴隷商人では売却した瞬間ペットデータが消えます
ラファエロ判定では人外であり、プラチナコインとカルマ上昇を得ます

安全に黄金を見る方法

ダルフィの娼婦に進化のポーションを渡して,それを飲むタイミングで窃盗が成立するようにタイミング良く盗みます
成功すると娼婦はモンスターに変化し、進化のポーションを失います
これにより「黄金を盗んだ」のログを見れることがあります
なぜか他の人の所持品を盗んでしまう時があり、その時はリロードすると成功するでしょう。

奇跡品の大量入手法

再生成される状態の固定アーティファクトを交換で入手するとき、自分の所持アイテムリスト順で0番目から交換に使うアイテムまでの間にある全ての空欄にも再生成の処理が行われるというバグを利用する。

なるべく多く再生成品を入手するための手順

  1. 再生成させる固定アーティファクトと同じ固定アーティファクトを交換を行うマップに置く
  2. 所持アイテムを全て置く
  3. 置いたアイテムと再生成させる固定アーティファクトを拾い、最後に交換に使うアイテムを拾う
  4. 交換相手に再生成させる固定アーティファクトを渡す
  5. 交換に使うアイテム以外を全て置く
  6. 交換相手が再生成させる固定アーティファクトを持っていることを確認してから保存
  7. 再生成させる固定アーティファクトと交換
  • 補足
    • 1.は再生成させる固定アーティファクトが再生成される状態にするため、2.3.は5.でなるべく多くの空欄を作るための準備を行っている。
    • あくまで一例なので、最終的に0番目から交換に使うアイテムまでの間に十分な数の空欄を作ることができるなら上記以外の手順でも問題なし。
    • F12コンソールに3を入力すると表示される自分の所持アイテムリストを見ながらやると、どのような処理が行われているのかがわかりやすい。
    • アイテムは最大で200種類持つことができるので、一度に最大で200個再生成品を入手することが可能。
    • 大量の再生成品の中には飛竜刀などのランダムで生成される固定アーティファクトもある。一度に複数個入手できることもあるため、種類によっては交換に使うアイテムがある限りその場で何回もやることができる。
    • 交換相手に交換依頼を使う場合は時間経過による街の再生成に注意。固定アーティファクトはグローバルマップを移動する必要がある倉庫ではなく、設置したシェルターなどの街の中で切り換えられる別マップに用意しておくと時間経過を抑えられる。
    • 交換相手に冒険者を使う場合は小城に呼ぶのがオススメ。交換依頼を使うのと比べて、資金さえあれば時間経過を気にすることなく一人の冒険者相手に何度でもやれるのが利点。いらないものは店主を呼んで売りつければいい。

マニの解体術工場

方法 :マニを信仰して地雷犬に乗馬してEnter連打でマニの解体術を使い続ける
結果 :カジノチップ、100円硬貨500円硬貨、劣悪素材の巻き物と素材変化の巻き物を生成できるマテリアルが揃う
解説 :カジノチップはエーテル抗体を得る機会をカジノで得られ、硬貨は幸運の日のガシャポンに期待する。
そして劣悪素材の巻き物はLv1から作れるので経験値稼ぎも兼ねられ、
素材変化の巻き物は工場の大量生産により装備の素材を変えていける。

アイテム重量のオーバーフローとその副作用

呪われた羽の生えた巻き物は指数関数的に重量を増加させるので、簡単にオーバーフローさせることができる。
オーバーフローしたアイテムは以下に挙げるような幾つかの奇妙な特性を持つ。
1. 膨大な重量の荷車扱いに成る。ワールドマップではほぼ確定的に速度は10になり
2. また、同時にPCはそれが装備品でも重量0で装備できる。重さの計算が荷車扱い故かそのアイテムでは超過しない。
3. なぜか交易品としては売れない。
4. 荷車扱いでペットが受け取りを拒否する
5. 高レベルマスターシーフなどによっても、荷車商品は売られないので売却不能フラグとして振る舞うので店の飾り付けに一役買う。
6. アイテムの対象に取れない。具体的には羽の生えた巻き物は荷車を対象に取れないが、このオーバーフローのものも対象に取れない。

1のおかげで持ち運ぶなどの携帯性の面で少々困った事になる。具体的には、2と合わせてフリージアの尻尾を装備するのは手軽な軽量装備といえど不便だろう。
3は塊の怪物やバブルをとても重くした肉が売れない時はこのオーバーフローが怪しいだろう。4はオーバーフローした装備品でも断られることに注意。
5は貴重な羽の生えた巻き物を潤沢に用意すれば店の内装の幅を少し広げられる
6は武具の重くする事による強化は有限であることを示す。指数関数的に重くなるので強化可能な数も多くはない。

1マスにキャラを人為的に重ねる

乗馬するキャラに接近発動武器を持たせて発動させると、
とあるバグにより増殖現象が見られるのでこれを利用する。
具体的には、増殖したキャラのマス目は敵対ユニークですら絶対に
侵入できず押し返す性質を利用する。
やり方は、その増殖でPCの周りを視界内のほぼ全てを埋め尽くした後に
援軍の巻き物で仲間を増やすか、「仲間」や「エヘカトル」を願う。
これで人為的に重ねが発生する。

重なったキャラ相手にボルトと渦の魔法は当たらない。
ボルトはそもそも出ずに1ターン消費。ボールは中心に判定が無い。

エボンサンドバッグ法

サンドバッグに吊るした敵が動きを封じられたまま死なない+封印を解かれたエボンが町中のヘイトを集めることを利用する。
準備はエボンをサンドバッグに吊してから解放するだけである。

演奏のために町中の人々を集めても良いだろう。また、十字架などを盗むために人を集める機能もある。
おもしろいことに、神もこのエボンを攻撃しだすのだが、この時に神に攻撃をすると敵対状態になるにもかかわらず
神の攻撃対象はエボンのままだったりする。ノイエル限定ながら良いアクセントになるだろう。

~牧場や~浴をする前に

config.txtでanime_wait.を0にすることをお勧めします。これだけで効率が何十倍か良くなる。
alert_wait.の方はより効率を求めるなら0、成長の目安のために30ほどにするのもあり。

塊牧場(バブル浴場)

塊の怪物やバブル系の特性を利用して、簡単にモンスターで埋め尽くされたマップを作成してとある用途に再利用すること。
演奏や肉集め目的に作られたものを~牧場という。
注釈:ver1.002以前では牧畜を増やすとコピーも牧畜扱いだった。

  • 一度作成して ***.eum ファイルを登録しておけば何度でも再利用可能。
  • 合成で極めて簡単に超高レベルの素材が作成でき、それを分裂させれば成長武器の育成に有用かもしれない
  • 以前のバージョンでは演奏で高額な報酬を得られるようなマップが作成できた。今でもどこぞに*.eumファイルが…
  • 当然だが牧場以外でもどこでも作成可能。
  • Ver1.13からはショウルームで得られるスキル経験値が制限されたため、以前ほど手軽な育成手段とはいえなくなった

バブル工場

サンドバッグに吊るした敵が死なない+分裂属性は損なわれないことを利用し、分裂モンスターを自動的に増殖・攻撃・屠殺する手法。

通常、方向キーをいれっぱなしにするなどして勝手に攻撃し続けるようにしても、餓死等によってスキルを上げ続けることはできないし、
敵が分裂しても、分裂した敵にターゲットを切り替えなければならない。
しかし、サンドバッグを用いて複数のバブルを固定し、地獄攻撃とスタミナ吸収の効果を持つと、複雑な準備やマクロ等を使わなくとも、
スウォームのショートカットキーを押しっぱなしにするだけで、食料を消費せずに延々と分裂後のバブルを殺し続けることが可能になる。

武器、戦術、両手持ち、二刀流、解剖学、乗馬のスキルを上げる他、骨・皮の売却による序盤の資金調達や死体集めにおすすめ。

手順

  1. シェルターを設置し、中に入る。
  2. ハウスボードを用いてシェルターを階段中心の3x3に整形する。
  3. 召還を行うなどして、分裂属性持ちのモンスターが出たら、サンドバッグに吊るす。
  4. なお、最終的に、敵と自分の配置は、

     水水水水水
     
     
     
     水水水水水
    =プレイヤー、=誰も居ない空間、=モンスター、=ルミエストにある壊せない壁

    このようになるのが望ましい。理由は後述。
    モンスターの位置は吊るしたままテレポートアザー(テレポートの杖)もしくはシェルター出入り・ロミアス弓で調節が可能。
    移動させたい位置以外を全て壁(水)で埋めればテレポートアザーで目的の位置に移動させやすくなる。
  5. スタミナ吸収+地獄の武器を装備し、吊るしたモンスター全てにスウォームが当たる位置に立つ。
  6. スウォームのショートカットを押しっぱなしにする。
  7. 空の位置に肉や皮、骨、体液等のアイテムが結構な勢いで溜まっていく。また、スキルが大きく上昇する。

準備

吊るす敵と配置について

  • サンドバッグの数の目安は3つ以上。
    スタミナ吸収エンチャント*****+と十分な命中率があれば、サンドバッグ1つからでも実施可能。
    足りない人は、XmasVerならクリスマスにノイエルに行けば良い。
  • 吊るす敵は、バブル・ブルーバブルが良い。キューブ・塊の怪物は特殊攻撃(主能力低下状態にする)を持つため不安が残る。
    • キューブは音耐性(+以上が望ましい)
      キューブは全属性無効。つまり吸収も効かないため、放置すれば確実に死亡する。
    • 塊の怪物は全能力(最低でも耐久・器用・速度)維持がほしい
      塊の怪物は全能力維持があれば万全だが、呪われた肉体復活ポーションを15本程ぶつけておけば必要ない。
      ただし『』や《》付きの変異種には無効なので注意。
  • ペットの分裂生物を使うときは分裂させた後に一度出入りして敵対設定になったのを吊るす。
    分裂生物が『』《》つきだと、大変な勢いで肉を溜めることができる。
    ただし、変異種を使うなら壁破壊防止の為に高い速度が必要。吊るしてある生物の4~5倍は欲しい。
  • 配置の図面についてだが、このようにしておけば殴って空いたマスにモンスターが発生し、それを勝手に倒してくれること、
    万が一倒し損ねて押しのけが発生しても常に殴ることができることからこのような配置が望ましい。
    そしてルミエストにある壊せない壁、即ち水であるが、これを使うことでペットを隔離しておけば紐の効果で吸い寄せられることがないため押しのけ等が発生せず、
    またペットが遠隔攻撃をするAIならば常に遠隔攻撃をしスキルも鍛えられるため、これを使うことを推奨する。
    ただし、ペットが混沌の渦等を使いプレイヤーを巻き込むような場合、盲目無効がないとペットが紐の効果を受けるので注意。
  • 祝福乳でバブルの身長を伸ばすと肉が重くなって高く売れるようになる。
    肉の売上金や神への捧げ物目的なら最初から身長のある塊の怪物の方が圧倒的に優位(初期値バブル60cm程度、塊の怪物1800cm程度)
    祝福乳を与えて身長が伸びた後に吐いたら体重が増える場合がある(変化しなかったり減る場合もある)、面倒なら吐こうが延々祝福乳を与え続ければOK。
高体重化方法紹介 

高体重化方法紹介

まずは祝福乳を用意する、塊の怪物で170個、ブルーバブルで270個が目安。
祝福乳を3回与えて街で待機させて呼び戻すを繰り返し、一度も体重を増加させないで50000cmくらいでセーブ(塊の怪物で41388cm80598kg肉202s超になったことがあるので少し高い値を設定)。
吐くまで祝福乳を与えて吐いたら体重確認、80000kg超えているなら成功、35000kg以上ならロード、35000kg未満なら祝福乳投与続行(適正体重外から体重増加した場合適正体重を突破して体重が増える場合があるようだ、50000cmで35000kgなら適正体重外じゃないかなと適当に設定)。
80000kg超えるのは体感で10%程度、ver1.16reloaded fix 2ブルーバブル祝福乳270個使用で147971cm85020kg肉213.3sを記録しました。

より効率のよい方法が発見された。

 

用意する祝福乳は塊の怪物で80個、バブル系で200個が目安。
吐こうが太ろうが延々と祝福乳を与え続け、身長10,600~10,900cmまで伸ばす。
もし10,922cmを超えてしまったら呪い乳で調節する。(10,923cm以上だと最低体重の計算中にオーバーフローし、吐いても体重が増えない)
呪い酒などで吐かせてから体重を確認する。嘔吐すると100%の確率で体重が現在比1~5% +1kg 減少するが(3%以上痩せるとログに「痩せた」と表示)、このとき下限を下回っていると身長を基準とした最低体重に補正される。身長10,900cm付近で吐かせたなら80,000kg以上になっているはず。リロードは不要。

 

身長を伸ばすだけでは体重85,000kg 肉210s程度が限界となるが、食事で太らせればさらに体重210,000kg 肉520s程度まで上げることができる。
身長が高すぎると食事で太らないので、まず呪い乳で9,459cm以下に調節する。(9,460cm以上だと最大体重がオーバーフローし太らない)
太る食事をさせ「○○は太った」とログが出るまでリロードするか、食べさせ続ける。
10%の確率で体重が現在比1~3% + 1kg増加し、3%増加した場合のみ「太った」とログに表示される。
「太った」のログを見てリロードすれば、仮に80,000kgから210,000kgに増やすには33回程度太らせれば到達できるだろう。
太る食事は材料と料理のランクによって決まっており、安定版なら肉、魚(干し肉や未調理状態でも可)、調理した小麦粉が確実。
開発版ならふかふかパンがオススメ。

  • 支配の杖が必要になるが、サンドバッグの数次第ではペット育成法に則った育成用サンドバッグをセットしても良い。
  • 外側にイェルス機械兵などを配置するとPCを狙って攻撃してくるため、回避や重装備等のスキルを上げることが出来る。当然それによるダメージを勘案しなければならないのは言うまでもないので、しっかりとダメージ相殺手段は持ちあわせておくこと。
    • 当然近接武器に轟音の波動等がついていたり、ペットに殺されては意味が無いのでそのあたりもきちんと勘案すること。

武器について

  • スタミナ吸収+地獄の武器がない? ★モーンブレイドをどうぞ。吸収と地獄を別々の武器に分けて二刀流でも勿論OK。
    • ★モーンブレイドをゲットできるまでメインクエを進めるのが嫌(そこまでメインクエストが進められないの)なら、★ランキスと★ラッキーダガーの二刀流でどうぞ。重量も2.0と0.4で程よい。
    • 地獄攻撃がついた遠距離武器という手もあり、この場合はサンドバック数も1つで良い。ただし1つであるという都合上相当な地獄強化と命中率がなければまともな運用がままならない点に注意。おそらく生きている武器しか手段はないだろう。
  • 逆に、槍・短剣以外のスキルを上げたい場合には条件が厳しくなるので注意(★モーンブレイドを手に入れないとほとんど話にならない)。

物件について

  • ランダムイベントが、わが家など自分が所有する物件の中では発生しないことを利用している。
    そのため、同じように9マスを設定すればシェルター以外の場所でも出来る。
  • 店の中でやれば肉や残骸が自動で売れるので便利だが、客を殺害する可能性があるので注意。
    ただし上記手順の図における「空のマス」にドアを生成し閉じておくことで、分裂を阻害せず客が湧くことを防止できる。
  • 長く放置すると肉の大半は腐る。しかし、四次元ポケットに出し入れすると、鮮度を回復することができる。
    • 店番の交渉Lv次第では腐った肉でも売る事が可能。自分の店では店番の能力に関わらず腐った肉も売れる。

ペットについて

  • ペットが遠隔攻撃や魔法を使う場合、スキルが上昇する。
    • 魔法を使う場合は反動に注意すること。
  • ペットが混沌の渦等を発動させる場合は盲目等各種耐性をつけておくこと。最悪の場合盲目が回復せず攻撃が当たらず餓死ダメージで死ぬ可能性もある。
  • ペットが異次元の手スキルを持っている場合、サンドバッグを持っていかれる可能性がある。
  • 魔力制御目当てでなければペットはペットで別のサンドバッグに吊るしたバブルを殴らせておくという手もある。紐は外すか、PCの視界範囲内に常に置かれるようにすること。
  • 店番が出来るペットに店番をさせておけば交渉スキルが上がる。

コンピュータの速度について

  • 設定でanime_waitを0にした場合、攻撃力が十分だと最大毎秒50匹のペースで狩り続けることが可能。
  • 大した違いは出ないかもしれないが、余計な描画処理を外しておいたほうが良いだろう。
  • PCを育てるのであればPCにターンが回ってくる回数が多ければ多いほうが効率がいいのでPCの速度は早めに保っておこう。
    • イェルス機械兵等に撃たれたり、ペットが遠距離で攻撃してくる方が良い場合には速度は低い方がいい。


PCの状態について

  • 何より攻撃を当てた回数に依存するので、速度は高い方が良い。
    • 乗馬すると命中率が非常に下がって攻撃が全く当たらない場合はともかく、速度が下がるような場合は下がる速度によるが、餓死中やその他発症するであろうエーテル病により速度が下がると著しく効率が落ちるので長く回すのならば乗馬したほうが効率は最終的に上になる。召喚したばかりのバブルならさほど強くもないので、ある程度のスキルがあれば序盤からでも開始できる。スキルポイントの投入の検討を。
  • 範囲魔法等を発動するエンチャント装備の場合、魔力制御が鍛えられる(轟音の波動等のボール系がお勧め…といってもまず出ないが)
  • 乗馬していれば乗馬のスキルが鍛えられる、解剖学やその他戦闘関連のスキルがあれば凄まじい勢いで上がっていく。
    • 勿論それに関連する主能力ももりもり上がっていく。理論上、戦術・耐久系武器・二刀流・心眼・解剖学・乗馬・魔力制御で、魅力以外全て上げることができる。
    • わざと殴られるようにイェルス機械兵や自走砲を配置しておけば更に回避や重装備等を上げることが出来る。
      • 配置が面倒なら分裂属性・遠距離攻撃のみのCNPCを作ってしまえば・・・
  • エーテル病を発症して思わぬ事故死に遭う可能性があります。重力対策、Rテレポ対策、ポーション中毒対策は怠らないように。
    • 具体的には荷物は減らし、テレポ妨害を装備し、ポーションを退避させる。
  • シェルター以外で回した場合、宿屋まで49ターン以内に辿り着けない場合は回復魔法が必須となる(許容できるなら這い上がっても良い)。
    • 逆にこのことを利用して、余ったストマフィリア等を食べまくって主能力を鍛えることも出来る。
  • 事故死防止の為、防衛者やダメージ無効装備(手に余裕がある場合や宿屋に向かう時等)の用意をしておきたい。


後始末・注意点

  • 分裂した敵・餓死によるダメージと、スウォームのスタミナ消費をエンチャントによる吸収が補うことで放置可能になっている。
    HPが高いキャラの場合は回復が追い付かずに死ぬ。無理ならHP関連能力を呪われた復活ポーションで下げると良い。
  • ミトラ浴等と同様、経験レベルは上昇し、請求書が溜まる。留意すること。
    • 特に経験レベルに関しては非常に早く上昇するので、特に注意すること。
  • 長く続けていると餓死中状態が蓄積し、ストマフィリアを数十個食べても餓死中状態が回復しないことがある。這い上がりを許容しない場合、宿屋まで生きて辿り着くための用意は必須。
  • シェルター内のフロア上のアイテム数が390を超えると、上限に引っかかってアイテム破壊が起こる。
    サンドバッグを解除するときは、アイテムを拾ってからの方が望ましい。
  • MAP内のモンスターの位置は、出入りするたびに最初に生成されたマスへと戻る。
    増殖したモンスターは、増殖元のモンスターと初期位置を共有する。
  • 位置リセットの際、ひとつのマスに複数のモンスターが存在している、もしくは壁で埋められている場合、
    モンスターはランダムな座標にテレポートする。このとき、モンスターが壁と同時に同じマスに存在することもある。
  • モンスターを吊したあと上記に当てはまらない状態で一度外にでて、再度入室してから壁を生成したりサンドバッグの位置を動かしていないにもかかわらず、次回入室時にサンドバッグの位置がずれることがある。
  • シェルター出入りの際に、モンスターがサンドバッグごと消えることがある。
    この現象は壁、マップ上のアイテムの有無、その他のモンスターの有無に関係なく発生する。
    サンドバッグをロストしたくない人はサンドバッグを回収してからシェルターを出ると良い。
  • 店で行う場合、時間経過でNPCが涌いてくる。空きスペースが少ないとPCの付近にNPCが涌いた場合殺害してカルマ減少につながる。逆に空きスペースを多くするとキャラクター数の限界によって分裂しなくなる。
    • 犯罪者上等なら自らの手でNPCを殺す等の対策が必要。逆に数ヶ月単位で行うならば請求書により勝手に犯罪者になるためこれは問題にならない。その場合は空きスペースは最小限にしよう。
    • モンスターを放つ手もあるが、カオスドラゴン程度ではすり潰されてしまう。放つならイス系(未試行)か主能力もきっちり鍛えた分裂系ペットを分裂させて放つのがお勧め。
      • 特にこの方法で鍛えた分裂系ペットなら軽装備スキルが非常に高くなっており、シスターなども簡単に撃破してくれる。しかし、自分の攻撃範囲に客が涌いてくることもあるため絶対ではない。
    • 開き直ってゲーム内で4ヶ月程度回してしまうという手もある。4ヶ月も回せば請求書によってカルマが-100近くになってしまうので関係ない。
  • 位置関係も保存される倉庫なら消失の危険はないが、シェルターと違い空腹度のマイナス分が無制限に蓄積されて行く。
  • バブル等を再利用する場合、軽装備や治癒等の技術向上の為利用するたびにどんどん強くなっていく。もし強くなりすぎてしまった場合には、サンドバッグにするモンスターを取りかえよう。
    • 軽装備の技術がよく上がるので、器用の合成素材として有用と言える。長らく使い回しているとレベルに見合わない値になっていることも。
  • 安定版において、『』《》の付いた分裂生物を援軍の巻物やモンスターボールで召喚する意味はあまりない。
    • 安定版においては援軍の巻物などで召喚したペットに『』《》が付いていても、ペットにした際にそれらの補正は経験レベル・能力値・スキルレベル以外全て失ってしまう。
      したがって、上記の手順を踏んで『』《》の付いた分裂生物をサンドバッグに吊るしても、分裂生物は壁を破壊して移動したりせず、肉や残骸のドロップ率が上昇することもない。
      もしも安定版で『』《》付きの分裂生物を工場で狩りたい場合は、終末などで『』《》の付いた分裂生物を召喚し、それをそのままサンドバッグに吊るす必要がある。
      祝福乳で体重を増やす方法に関しても、サンドバッグに吊るした状態で行わなければならず、体重の確認をする場合はウィザードモードで確認する必要がある。


他のバブル工場

上記のバブルを基本としていくつかのバリエーションがある。
1.3x3の中心以外8マスを扉で埋め、沢山のサンドバッグを使うバージョン
これはバブルの分裂先が閉じた状態の扉の上でも問題なく分裂してしまう性質を利用したもの。サンドバッグで吊るして出入りすると1マスに多数のバブルが吊るされたのが集合してしまい、スウォームは隣接する敵を何十匹でもすべて攻撃できるので地獄やスタミナの回復の強度が足りないケースでもこれでカバーすることができる。出血する生き武器の育成などで有用。なお出る時に3x3の中心マスは壁で埋めておく。沢山使われたサンドバッグを回収する場合は、扉などのない十分な空間を用意してあげれば次出入りした時にずらりと吊られたバブルが並ぶので回収できる。
2.仲間のバブルを分裂させ、エリチェンせずに友好なバブルを3x3マスの4隅に吊るしていってグレネ発動武器スウォームをするバージョン
これは仲間判定なので魔力制御ならびに魔力の育成の経験値量が多いタイプです。肉や残骸が落ちず、毎回セットアップが必要
3.グレネスウォームが当たる範囲な5x5に拡張した工場。エーテル病で参照される単純なLvアップに有用。
4.乗馬ペットの接近発動エンチャバグによる分裂と同時に利用するバブル工場
5x5マスの中央3x3を壁などでマスキングして回り16マスを分裂バグのペットで埋め、そのペットは町に待機させます。中央3x3マスは普通のバブル工場にセットアップしてグレネ武器で工場稼動させると魔力制御と魔力が極めて効率良く上がります。

分裂生物を利用した結婚詐欺

ペットが敵を倒したときに確率で好感度が上がることを利用し、結婚詐欺をしてプラチナやエーテル抗体等のご祝儀を簡単に得る方法。

手順

  1. 遠隔攻撃ペット(大道芸人、イェルス機械兵など)、サンドバッグ、分裂属性持ちのモンスター、グレネード、それなりの数の食料、任意で魅力上昇装備を用意する。
    なお遠隔ペットは何体いても良い。グレネードも遠隔ペットの数だけ用意すること。
  2. 自物件(倉庫や店、シェルターでも可)に入り、ハウスボードを使い階段から何マスか離したところに2x2の地形を作る。
  3. 召喚を行うなどして、分裂属性持ちのモンスターが出たらサンドバッグに吊るす。
  4. 最終的に、敵と自分の配置は、

     空空空空空空空空
     水水水水空空空
     
     空空空
     水水水水空空空
     空空空空空空空空
    =階段、=誰も居ない空間、=吊るされた分裂生物、=ルミエストにある壊せない壁

    このようになるのが望ましい。ある程度のズレは全く問題ないし左右反対でもいい。吊るされた分裂生物は1体でもいい。
    前もってハウスボードにて、モンスターをセットしたい場所以外を埋めてから召喚をすることで、
    毎回テレポートの杖などで位置調整する必要がなくなるので覚えておこう。
    分裂生物の場合も同様で、分裂元がエリアに入って最初にいた場所が、エリア移動して戻ってきた際の初期地点となる。
  5. 遠隔攻撃ペットの所持している投擲武器及び銃や弓をすべて引っ剥がし、代わりにグレネードをもたせる。
  6. 吊るした生物にプレイヤーが1回遠隔攻撃を試みる(銃や投擲武器を装備していなくても良い)。
  7. ペットが吊るした生物をターゲットし、グレネードを投げまくり好感度が上がっていく。
  8. 適当に食料など食べつつ時間経過させ、魂の友まで上がったらグレネードを回収し、ご祝儀品を安全に回収できる倉庫などで結婚する。
  9. 奴隷商人に売るなりポートカプールでプラチナとユニコーンの角に変えるなりして1に戻る。後者は犯罪者になる覚悟をすること。

シェルターのシリアルNo.の謎

1.17以降×1.16

シェルターのシリアルNo.は、ネフィア階層とリンクしている。
このため、設置&撤去を繰り返した高Noシェルターで敵を倒したり宝箱を開けると、階層の深さに応じたお宝を入手することができる。
(1.17で修正が入り、この裏技は使用できなくなった。)

 
  • シリアルナンバーについて
    • No2000が最大効果。No2000以上は2000と同じ階層効果のため意味が無い。
    • キャラ速度等によるが、手動でも5時間あればNo2000に達するだろう。
    • 面倒な場合、マクロツールを利用するのも良い。「キーボード マクロ」でぐぐる。
  • 影響がある物
    • 敵を倒したときのドロップ金銭/宝箱系。但し、器用と開錠レベルが4桁必要。
    • 外部から持ち込んだ宝箱系/金庫/財布系/ガシャポンの玉系/素材箱
  • 影響が無い物
    • 宝くじ箱/収穫の魔法/採掘による宝石や金銭の質
       

これを応用した稼ぎ方法がいくつも知られている。こちらを参照して欲しい。
また、序盤でロミアスがくれる宝箱がお粗末なのも、階層の影響があると考えられる。

莫大な富を得たいんですけど!>< 裏技編

裏技を用いた金稼ぎ方法を示します。

這い上がり護衛

条件:LV5以下であること
手順

  1. 予め、ノイエルにある貯金箱を5百金貨貯金箱にしておく(違ったら割って再生成を待つ)
  2. 野外で頑丈なロープを拾う
  3. ノイエルに行けるだけの食料とロープ以外のアイテムを家や倉庫に置く
  4. ノイエルに行き、わが家から行けば間に合いそうな護衛依頼を全部受ける
  5. ノイエルの貯金箱に金を全て突っ込む
  6. ロープを使う
  7. 這い上がってわが家にワープする
  8. 目的地に行き、依頼を達成する
  9. 2-8を繰り返し、適当なタイミングで貯金箱を割って金を回収する

ノイエルの護衛依頼は通常依頼で1つ5000-10000gp,緊急依頼は1つ20000-30000gp程度
依頼は大体複数受けるので、緊急3つとかだと80000gpぐらい一気に稼げる
危険な護衛はノイエル補正が乗らないのか5000gp程度。ただ、家の隣の街ならリスク0なのでついでに受けられる。
また基本は護衛だが、配達依頼も一部はペットに預けることで達成可能(鉱物以外かつペットが持てるアイテムが条件)

小技として、金に余裕ができたらノイエルの隣に倉庫を立ててロープを置き
足元のロープを使うようにすればロープ拾いの手間が省ける

  • 注意点:
    聖夜祭があるバージョンでは、聖夜祭開始および終了で貯金箱が新しいものに変わる
    聖夜祭前に貯金は回収し、この期間は貯金は避けた方が無難
  • メリット:
    必要なものが殆ど無く、開始時点から即可能
    プラチナやアイテムも同時に稼げる
  • デメリット:
    死亡するとスコアが下がる。ハイスコアを狙っている場合この金稼ぎは使えない
    LV6になると使えない(死亡ペナで主能力が下がる為)

シェルター錬金

1.17以降×1.16

高Noシェルターによる深階層バグを利用した稼ぎ方法です。(関連:「シェルターのシリアルNo.の謎」)

 

モンスターを狩る方法

  • 終末を起こし、ドラゴンのドロップ宝箱系の稼ぎを利用する。
    但し、開錠レベルが4桁でもレベル未達と言われることが多い。
    (開錠LVにはランダム性があるが、器用1000/開錠1000/スケルトンキー所持でまれに開けられる程度。1.16rfix2で検証。)
  • バブル/塊/寄生済エイリアンの場合、サンドバッグに吊るして分裂を狙う。
    そして、骨/皮/肉(調理でステーキへ)等を販売して利益を出す。

外部から宝箱系を持ち込む方法

 高Noシェルター内で発生した宝箱/金庫は、開錠レベルが非常に高い。
 ここで、シェルター外部から宝箱を持ち込めば、持ち込んだフロアの鍵レベルのままとなる。
 これを利用することで、開錠の問題を回避しつつ、質の高い宝を入手することができる。

  • 宝箱入手方法
    • 終末等を用いて集める
    • マップ再生成悪用」を用いて、宝石宝箱(鍵無)や鍵有の宝箱/金庫を集める
  • マップ再生成のコツ
    • ネフィアに長期間潜るので、食料と睡眠対策を万全にしておくこと。可能であれば、調理機/幸せのベッドを持ち込む。
    • 確率によるが、宝石宝箱40個で200万gp程度、メダル10枚以上、エーテル抗体が数本、☆を含む装備品が大量に入手できる。
      また、40匹のボス撲殺によりプラチナが50枚ほどたまる。あまったアイテムは店売りへ。
    • ボスのみで宝石宝箱を集める場合、40個集めるのに1時間くらいかかる。
    • ビッグダディに高頻度で遭遇する。リトルシスター捕獲の準備を怠らないように。
    • シェルターのシリアルナンバーは200から始まり、二度と下げることができない。このため、気になる場合は予め欲しいナンバーを設置しておくこと。
  • 金庫の入手方法
    • 錬金術の杖を用いて、金庫を再生成する
    • 元になる箱は雑貨屋で宝くじ箱を買うと集めやすい。錬金術の杖は栽培で集めても良い。宝箱が欲しい場合は空でない素材箱に錬金術の杖を振るとそれなりに出る。
    • 安定版なら最初に大量の金庫を作って重量バグを起こすとムーンゲート集めも楽にできてお得である。

超高レベル冒険者を雇用

NPCのポーション無限飲み」を用いて、祝福下落ポーションを大量に飲ませ冒険者のレベルを超高レベルにする。
護衛を依頼したときの料金がオーバーフローによりマイナスの値に突入するため、雇うとお金が貰える。
※これを用いた段階ではシステム的な問題は発生しないが、冒険者がレベルアップし続けることでなんらかの問題が起こる可能性は否定できない。使用は自己責任で。

  • 詳細
    • Lv8000程度で21億gpに至った後-21億に逆転を起こし、そこからマイナスの値が減っていく。Lv10000程度で-10億gp。
    • マイナスの額だけ手に入るが、オーバーフローが発生するのはPCの所持金も同じため欲張りすぎると所持金がマイナスになる。
      絶望的な借金状態に陥るため所持金と相談しつつ程々に値が減ってから雇用した方がいい。
      具体的にはマイナスの額+雇用前のPCの所持金が21億4748万3647gpを超えないようにすれば大丈夫。
    • アイテム欄を覗くと無限飲みは停止するが会話や依頼料の確認では停止しない。(依頼実行すると停止する)
  • デメリット
    • その冒険者は異常な速度と耐久力を誇るようになりまず殺せなくなる。
      (神と殴り合わせても死なない。むしろ優勢。何人か揃えて装備も整えてやると……)
    • その冒険者は雇用してからかなりの間嘔吐し続ける。自物件に連れて行く際はアイテム数の上限に注意。
      (エーテルの風or雪&シェルターを利用するなどして早々に契約を切れるようにした方がいい)
    • 契約が切れた後、異常な速度と能力のためかその冒険者のレベルアップメッセージが頻繁に(グローバルマップで1~2歩歩くごとくらいで)世界に流れる。
      先述の殺せない点と合わせ割とうざい。
  • デメリット回避法
    • 他の裏技を併用し、雇用直後に冒険者を強制排除してしまえば上記のデメリットを回避できる。
    • まずシェルターを設置し、中に入ってハウスボードで自分と冒険者以外の場所を壁で埋めて一旦出る。
      次に、ペットを増やす、呼び戻す、(乗馬中ならば)降りるなどした状態でもう一度シェルターに入る。
      すると冒険者がシェルター内に存在できず、病院送り扱いになる。
      シェルターから出て少し待つと冒険者が復活してくるので、再びシェルターに入り病院送りにする。
      これを数回繰り返すと冒険者がノースティリスを去る。
    • 上記は雇用後にシェルターを用意する場合の手順。あらかじめ設置して用意しておいても良い。手間的にはそのほうが楽。
    • 契約期間内にうまく排除出来なかった時は実行前のバックアップデータを復元するなり、各種貯金箱などで所持金を減らしておいて再雇用のチャンスを待つなりしよう。
    • 通常下落が100本ほどあれば高レベル化した冒険者にも無限飲みさせる事は一応可能。
      デメリット受けるのも冒険者排除するのも嫌という人はこれで元のレベルまで戻す事ができる。

マップエディタで金稼ぎ

 マップエディタを用いて望みのアイテムを取得します。ゲーム性が損なわれるので自己責任で行いましょう。(関連:「マップエディタ」)

生きている武器に付与できるエンチャントを変更する

ver1.14にて追加されたアイテム「名前の巻物」により装備品の銘を変更できるようになったが、
この時生きている武器は再度血吸い・エンチャント選択の判定が成されるようになった。
それ以降、好みのエンチャントが出て来るまで(あるいは血吸いを回避するため)名前の巻物を何度も使用するという行為が広く広まった。
ただ、名前の巻物はダンジョン内で低確率で拾うか、願うか、インプ系モンスターが希に落とすことでしか入手できないため、
巻物を集める時点から道は厳しい物となる。

 

また、名前の巻物で新しく付けた銘と付与できるエンチャントは関連している。
詳細は生きている武器を参照。

生きている武器の血吸い回避

1.221.16

生きている武器はLvアップにより、「それは使用者の生き血を吸う」という凶悪なマイナスエンチャントが付加されてしまいます。
名前の巻物によりLv15までは何とか回避できますが、それ以上のLvアップで必ず血吸いが付加されます。
ここでは、Lv16以上で血吸いを回避する方法を記します。

注意

血吸いエンチャントを1度でも付けると回避できません

手順

  1. 血吸いを回避しながら、エンチャントを14個埋める。
  2. 素材槌で15個目のエンチャントを埋める。このエンチャントはリスト末尾にくるよう調整する。
  3. レベルアップで目的のエンチャントと血吸いをつける。すると15個目破壊と同時に血吸いが回避される。
  4. 手順2に戻る。

ポイント

エンチャントが15個埋まっている場合、血吸いは末尾の最下位エンチャントを破壊します。
このため、素材槌を選別すれば、血吸い回避のまま速度等の主能力向上系のエンチャントを強化し続けることが出来ます。(実際には、耐性系以上を残すのが現実的です。)
そして、「魔法の威力を高める」等はその他エンチャントです。血吸い回避で成長させることは不可能です。
また、手順2で素材槌を用いなくても、Lvアップと同時に15個目のエンチャントをつければ血吸いを回避できます。
しかし、このLvアップは何も得しません。無駄な作業となります。

 
  • エンチャントには、追加ダメージ系/主能力維持系/技能向上系/耐性向上系/主能力向上系/その他の6系統がある。
  • 追加ダメージが最上位であり、その他が最下位エンチャとなる。
  • 破壊される順番は、下位エンチャからである。
  • 血吸いは最下位エンチャであり、破壊できない。(?血吸い付加時、その他グループのエンチャが出現しない)
  • 素材槌は主能力向上系が最下位エンチャである。(ミカ>硝子/霊布/エーテル>水晶>真珠>アダマンタイト>チタン/ゴールデン>宵晒>ルビナス)
  • 1レベルごとに素材槌が必要。素材槌入手はお金はかかるが投資したラーナのおみやげ屋で手に入れるのが現実的だろう。

番外編:古代生物兵器とは

1.03のみ

古代生物兵器とは、1.03で鍛造された生きている武器のことであり、特に「魔法の威力を高める」が強化された武器をそのように呼ぶ。
この武器の威力は凄まじいものであり、英雄や加速の魔法効果が数万ターン/数万効果あったり、
知者の加護による習得の超絶ブーストで大量ボーナスポイントGetなど、ゲーム性を崩壊させる程であった。
1.03は既に廃盤ではあるが、もしも機会に恵まれたのであれば試してみるのも良いだろう。

 
  • すでに15個エンチャントが埋まっていれば、新しいエンチャントが付加されない。これは血吸いも同様であり、血吸いによるエンチャント破壊も行われない。
    このため、永遠に血吸いを回避したままレベルアップが可能である。
  • 名前の巻物が存在しないため、血吸いが付加されない武器を入手する必要がある。
    しかし、付加されるかどうかはレベルアップをしてみなければわからない。
  • エンチャント強化の仕組みが異なり、速度1付加→速度2付加→速度4付加→・・・のように、レベルアップの度に倍の効果を付加することができる。
    このため、根気よくレベルを上げ続ければ、付加済みの全エンチャントを超絶レベルまで鍛えることができる。
  • 注意点は、同じエンチャントを強化し続けるとオーバーフローが発生し易くなることであり、発生すると効果が無くなってしまう。
    これは、主能力やスキルとの兼ね合いもあるため、特にPCが高成長を遂げた時に発覚する場合がある。
     
  • 1.03から1.16にアップグレードする場合、1.14を経由する必要がある。
  • 1.14を併用すれば武器の選定に苦労しない。1.14の名前の巻物で全エンチャントを埋め、その後1.03にデータ移行すれば良い。
  • 1.16以降からのダウングレードも不可能ではないが、移行できるのはアイテムのみであり、最悪セーブデータが破壊される。「アイテム増殖法」を参照。
  • 1.22においてもその禍々しい威力は健在である。但し、各Ver.で無効化や弱体化された部分は存在する。

生き武器入門者向けQ&A

長いのでこちら

羽の生えた兵器

1.16 fix1のみ

1.16 fix1では、羽の生えた巻物にバグが存在する。
これを利用すると、最大で攻撃修正+21億程度の武器を育成することができる。

 
  • バグ内容
    • 呪い羽巻きを用いる場合、重さが0.0sの武器だと重量増加なしに攻撃修正をつけることができる。
    • 通常/祝福羽巻きを用いる場合、マイナスの攻撃修正をつけることができる。
  • 1.16 fix1だけを用いる手順
    • 1.16 fix1では重量に下限が存在し、重さを0.0sにすることができない。
      このため祝福羽巻きを200枚程度使い、-21億を超えたオーバーフローを起こして、+20億程度の強化武器を得る。
      なお、普通に呪い羽巻きで強化した場合は、重量による強化上限(+200くらい)で武器を選択できなくなり打ち止めになる。
  • 他Ver.を併用する手順
    • 他のVer.の羽巻きでは、重さを0.0sにすることができる。これで0.0s武器を用意する。
    • アイテム増殖法」を参照。1.16 fix1に0.0s武器を移行。
    • 呪い羽巻きを200枚程度使用して増強する。+21億を超えるとオーバーフローでマイナスになる。注意。
  • その他
    • オーバーフローについては「符号付き数値 オーバーフロー」でググると良いだろう。

森林浴

注:現Verでは他の~浴系に比べて効率が悪いです。
属性耐性を*****+から更に上げる(*×8以上が目安)とやがてノーダメージになる。
しかし一応ダメージを受けたことになっているらしく、軽装備などのスキルは上昇する。
属性攻撃しかしない敵(火炎樹とか)に凹られ続ければ……

  • エゴ装備などで耐性を確保できれば序盤から出来るのが最大のメリット。
  • 自分の速度を落とすと効率アップ
  • 事前に弱体化の手で筋力、体力、意思を下げて最大HPは下げておこう
  • 回避が高すぎるなら狂気度を上げて朦朧・崩壊の状態で殴られよう。これらの状態の時には回避判定の前に被弾が確定することがある。イスの偉大なる種族は扱いやすいけど準備が大変。人肉の方が楽かも
  • ダンジョンボスに高レベル『火炎樹』が出たらショウルーム保存しておくと長く使える
    • エーテル風の中を歩き回ると、比較的簡単に通常より若干高レベルの個体である『』や《》付きに遭遇できる
    • ver1.13よりショウルーム内で得られる経験値に下方修正が為された為、ショウルームを利用する方法の効率は著しく悪くなった。
    • 特殊討伐依頼で出てきた時は食料を買い込んだりして最大限に利用しよう。

イェルス浴

ヨウィンで受ける事が出来るクエスト「防衛戦線の死闘」を利用する
敵は雑魚ばかりでさっくりと終わらせてしまう人が多いこのクエストですが
遠距離攻撃をする敵がざっと50匹も散開している絶好の漬かり所です
やり方は簡単、味方のジューア兵を皆殺しにするか放置して全滅させ
橋を渡った先で足踏みをするだけ

  • 下準備が名声だけなので手軽
  • どの敵も距離をとって射撃をするので棘盾を装備していても平気
  • 脱出や帰還で外に出れば味方・敵が復活するので何度でも出来る。というか、全滅させずに歩いて階段を登っても味方・敵が復活
  • プラチナがあればヨウィンのトレーナーで潜在を鍛えられる
  • ペットの武器を錆びさせればペットのトレーニングにも使える、魔法使い系は無理
  • イェルス自走砲は恐怖しなければ自力で移動しない。異次元の手で周りに配置すれば、サンドバッグが無くてもスウォームで延々8匹を巻き込める。錆びたスタミナ吸収武器をお供にどうぞ。ラッキーダガーなら再生成であっという間にピカピカ
  • マップ中央に水があるため、釣りが可能。イェルス自走砲をマップ上部に都合良く配置した後、このマップから出る事無く(=配置をリセットする事無く)自給自足が可能になる
  • 長時間の引きこもりは特にエーテル病に気をつける事。50匹の射撃の前にログがあっという間に流れるため、いつの間にか発病していた、なんて事も
    • 欠点はクリアすると二度と入れない事
  • 後述するミトラ浴に比べると、敵が弱い分ゲーム内の時間あたりの効率が悪く、さらに射撃の描写とSEのせいで実時間も余分にかかる。

ミトラ浴

変異種討伐での『ミトラ』を使い、耐久・感覚・器用・盾・回避・見切り・重(中)防具の能力・スキルを上げる。
PVを250程度まで上げることにより、レベル30台のミトラからはダメージを受けなくなる。
しかし、ミトラは通常時の攻撃回数が4回のため非常に効率よく判定機会を得られることとなる。
また、長期間こもることで、要睡眠→過労となり、速度が大幅に低下することで更なる効率アップが図れます。
(鼓舞や演奏などのスタミナ消費行動などでも良いです)
能力・スキルの上昇速度は1.16fix2の場合、数分で上昇が見込めます。
(各能力が150を越えた辺りから上がりが悪くなります)
なお、これらの能力・スキルは潜在能力が1%であっても十分な速度で上昇していくためプラチナコインを投入する必要はありません。
(潜在をあげたほうが効率はいいです)

実施時にはスペースorENTERかnum5を押しっぱなしにすると良い。
違いは
スペースorエンター:各種ランダムイベントも自動で処理してくれる。
num5:ランダムイベント時に一時停止してくれる。
面倒くさがりは前者で、几帳面の方は後者が良いかと。

どちらの場合も、空腹度だけは要注意。
まあ、餓死してもクエスト失敗になるだけなのでリスクはありません。

注意点

  • ミトラの数は6体程度まで減らしたほうが安全です。
    これ以上多いと、うまく周囲に近寄ってこず遠距離攻撃を受けます。またそのときの武器がスターだった場合は出血により殺されてしまいます。
    • 運任せになるが、テレポートの杖で相手を飛ばすことにより、空いている方角に収まってくれるのを期待するという手もある。
  • レベルが速攻上がっていくのでレベル管理をしている人は要注意。
  • ヴァルナでも同様のことは出来るがより多くのPVが必要となる(相手のレベルによるが400程度だと少量のダメージを受けてしまう)
  • あまり名声を上げすぎるとミトラのレベルが高くなりすぎて、これまたダメージを受けてしまうことがある。
  • 凄まじい勢いで耐久が上がっていき、それにあわせてHPも上がってしまう。このため防具スキルを鍛えるときにやや問題が発生することも。
  • 食料はパンなどでもいいが、ストマフィリアを大量に持っていくと非常に楽が出来る(長時間放置可能になる)
    • ★鋼鉄竜の指輪を持ち込めば、防御力大幅アップと腐敗無効に加えて速度低下(=同じ食料でより多く相手の攻撃を受けられる)の恩恵まである。エーテル病の甲殻なども有効。
    • 開発版なら普段からふかふかパン(&必要な道具類*1)を四次元ポケットに貯蓄しておき、依頼を受ける直前にまとめて祝福すると良い。
      • 速度やイベント(ごちそう&野営跡)次第ではそれだけで当分食いつなぐこともできたりする。
  • スペースやENTERで行う場合は、ランダムイベント「冒険者の遺骸」により凄まじい勢いでカルマが減少していくので注意。
    また、巻物や魔道書は倉庫などにおいておかないと、足元にランダムイベントなどで発生したときに使用してしまう恐れあり。
  • 長期間もぐることが多いため、請求書の枚数とエーテルの風には気をつけること。
    エーテルの風の場合は気にせずもぐり続けたほうが楽とも(ヴィンデール効果必須。抗体ポーションの所持数と要相談)
    • 請求書は冒険者の遺骸イベントで埋葬を選ぶだけで-100からでも数日で最大まで回復できるので無視してもよい。むしろ良い機会なので集めた財布の類を開けまくる手も。暇潰しに★マニの再構築の宝玉で箱開けチャレンジも。
  • あまりにも回避や見切りが高い場合には、上記「森林浴」同様に狂気度を上げると良い。
    エーテル病の「殺戮への餓え」も有効。
    ミトラに加えて、銀眼の斬殺者やキューブなど朦朧状態を引き起こすモンスターを召喚し、状態異常になるのも有効。被ダメージが増えるのでハイリスクではあるが。
  • それでも回避が高い場合は呪い精神復活のポーションで感覚をさげるといい。
  • 基本的に自然回復は期待できないので、不慮のダメージ(空腹イベントで急に餓死中になってしまった、敵のレベルが高くて少しずつ削られてしまう等)に備えて回復アイテムを用意したい。
    • おすすめは時間経過のみで無制限に使える★ジュアの聖なる雨の宝玉。

自作浴場

変異種討伐を利用した~浴は、任意のタイミングで行えないと言う問題がある。
そこで代替となる浴場専用の施設を自分の物件に設置する事で、好きなタイミングでスキルと主能力を鍛える事が出来る。

変異種浴との比較

  • メリット
    • 任意のタイミングで主能力・スキルを鍛えられる。
    • 一度設置した浴場は何度でも使いまわせる。
    • 自前の物件なのでランダムイベントが発生せず、月単位で放置しなければカルマが下がり難い。
    • 常用装備に加えて~浴用の装備を持ち歩く必要がない。
  • デメリット
    • 事前準備に手間が掛かる。
    • 高レベルの変異種討伐を利用したものと比べて、時間あたりの効率は悪い。

事前準備

  • 設置場所
    • 基本は倉庫。シェルターでは狭いので、準備と拡張性に難がある。
    • 1.16reloadedなら自宅の使っていない階がオススメ。理由は後述。
  • 浴場に使うモンスターを召喚する手段。
    • サモンモンスターの杖か、モンスター召喚の魔法。最低でもヴァルナを召喚できる強度が欲しい。
  • モンスターの移動手段。
    • テレポートの杖とハウスボードを併用する。
  • 設置過程での不用なモンスターの排除手段。
    • 射撃か矢系魔法などの単体遠隔攻撃が望ましい。
      不可視のモンスターに対処するために透明視の付いた防具も欲しい。
  • モンスターの配置を崩さず浴場に出入りする方法。
    • 倉庫の場合、物件を出る時は帰還か脱出の巻物を使うのが理想。ハウスボードとテレポートの杖でも代用できるがやや煩雑。
      1.16reloadedで自宅の階に設置した場合、出入りが階段で済むので消耗品が必要にならない。

実際の設置手順

浴場利用時にPCが立つ位置に壁を設置、その周囲9マスを床にしたら進入不可マスで囲う。
離れた場所に召喚用のスペースを作りモンスターを召喚。
不用なモンスターを始末しつつ、必要なモンスターが召喚されたらテレポートの杖で所定の位置に移動させる。
この時、ハウスボードを利用してテレポート先以外の床を埋めると効率が良い。
モンスターが必要数揃ったら、PCが立つ位置の壁を床にしてテレポートなどで移動する。
この時、モンスターの配置が崩れてしまったらリロードなどでやり直す。
全方位をモンスターに囲まれた状況が出来たら、脱出の巻物か階段で物件を出る。
これで出入りする度にモンスターに囲まれた浴場が出来るので基本形はこれで完成。

浴場のカスタマイズ

  • 周囲に遠隔攻撃を行うモンスターを追加で配置する
    • 速度はイェルスエリート機械兵>イェルス自走砲台>イェルス兵の順。
  • 周囲に攻撃の被弾率が上昇する状態異常を引き起こすモンスターを追加で配置する。
    • 朦朧は銀眼の斬殺者とキューブ。狂気系ならイスの偉大なる種族。
      クイックリングの弓使いは生命力の低さから不慮の事故で死亡し易く、
      螺旋の王は轟音の波動で周囲のモンスターを巻き込み、シュブ=ニグラスの召喚も範囲攻撃持ちを呼び出す危険性があると上記の三体を除けばいずれも不安定。

ペットアリーナ浴

ミトラ浴の発展で、ペットアリーナを利用したオートペット育成。主にスキル上昇を行う。
特に神の化身など、初期スキルが低いペットを、即戦力にたたきあげるのに有効。
長くなったのでミトラ浴からは切り離しました。

手順

  1. 育てたいペットを用意し、PVをできるだけ高める。(相手に拠るが↑同様PV250が目安)
  2. スライムを殴ってマイナス数十まで劣化させた武器を持たせる。武器に特殊な効果は要らないので、その辺の武器屋で売ってる武器や拾い物で良い。
  3. ペットアリーナで育てたいペットを戦わせる。
  4. aキー入力を固定して、放置。スペースやnum5は途中で止まってしまうので使用しない。Enterキーと異なり、aキーなら万が一倒してしまっても「More...」のところで止まるため、餓死ダメージで死んでいた、などということがなくなる。
  5. 適当な時間にEscでアリーナを脱出。
  6. 過労や要睡眠、それに伴う能力の低下、餓死中、エーテル病、カルマ-100といった副産物の後始末をする。

注意等

ペットとその装備の選択について
  • 攻撃魔法を使用するペットの育成は、詠唱のスキルが上昇し魔法の威力が上がってしまうため難しい。
    • 後述のとおり相手を選べば可能ではある。ただし、反動で勝手に自爆する可能性は考慮する必要がある。
  • 盾もバッシュ効果や格闘値が上がっていくと、威力が増すのでこれもまた難しい。
  • 遠隔武器は-4までしか劣化させられず、ダメージを与えてしまう。
    • 呪われた耐酸性・耐熱コーティング液で劣化させることは可能なので、コーティング液が過剰に余っているならば割と容易く実行可能。
    • 遠隔武器攻撃しかしないのならば、装備しないという手もある。この場合は攻撃をしないので、一方的に殴られるだけになる。
  • エンチャント「それはあなたの成長を妨げる」があれば、経験Lvの上昇を抑えつつスキルLvと主能力だけ上昇していく。訓練費用を抑えたい場合にはつけておくとよい。
  • 対戦相手からダメージを受けない自信があるなら、エンチャント「それはあなたの生き血を吸う」をつけておけば治癒のスキルを鍛えることも可能。つけすぎて逆にペットが死んでしまっては本末転倒なのでその辺りは適度に加減を。
  • トゲ付き装備は全て外すこと。近接攻撃型の敵が出血多量でやられてしまう。
  • そのような対策をしたペットを複数用意すればチーム戦を選ぶことでより効率よくレベル上げができる。
対戦相手について
  • 近接攻撃中心に行ってくる相手の方がやりやすい。
    • 上記の○○浴系の発展型なので、ミトラ/ヴァルナと当たるのが一番効率が良い。ただし、相手を倒さないことが重要なので耐久力のあるゴーレム系、メデューサ系、巨人系の方が良いこともある。
    • バブル、ブルーバブルといった分裂生物も効能があると言える。耐性が*完璧*ならば塊の怪物やキューブも選択肢たりうる。特に防御を完璧にしたうえで、キューブを選択するとあっという間に会場がキューブだらけになり、キューブを数発で撃破出来ない限り半永久的に続けられる。これならば魔法攻撃や盾バッシュ等のペットもアリーナ浴に投入することができる。(やり過ぎると画面に敵が残っていても終わってしまうことがある)
    • 追放者等、使用する魔法の属性に傾向がある場合にはそれに対する耐性が最高の敵を選べばこれもまたアリーナ浴に投入することができる。しかしデフォルトでは地獄・暗黒・魔法の全てに耐性を持つ敵はいないので(一応キューブは良い線を行っているが、魔法の矢一発で倒してしまうほどになると維持が困難になる)、その場合はカスタムNPCを使うことになる。
  • 距離を置きたがる相手ではこちら・相手が攻撃をするターンが減る分、戦術や武器スキル、重・中・軽装備などが上がりづらくなり損である。
    • 近接型といえどブレイド系・鉄の処女・ハリネズミは出血が重なると死亡しやすいので危険。
    • 魔法を使用する相手は反動で自爆することがあるので避けるべきだが、マスター・イーク、炎の信仰者、キング等に関してはその限りではない。彼らはモンスターを召喚してくるため、耐性さえなんとかしておけば手数が無限に増えていくため反動による自爆が問題にならない。ただし、ペットが罵倒持ちの場合は中立モンスターを召喚し勝手に相手を倒してしまうためこの場合は避けるべき。
    • 呪いをかけてくる相手では、呪いによるワープで無駄が発生しやすい他、出血ダメージの危険があるため避けたほうが良い。
    • パンプキンやその類では失耐性のポーションを投げてくるため危険。
    • チーム戦の場合は範囲魔法・ブレス持ちを極力なくしたほうが良い(敵の手数が減るため)。実際には、試合会場を埋め尽くしたブルーバブルが神経ハウンドに全滅させられたほどなので、いないほうが効率は良いだろう。
  • 相手を選ぶのがめんどくさい?それならばF8キーから好みにカスタマイズしたペットチームを作ってしまおう
    • N刀流・追加打撃・爆速ペットに魔法・地獄・暗黒耐性辺りをつければ神の下僕も上等、武器は全部錆びさせればいくら殴られても怖くない。PVもHPも十二分に上げれば盾バッシュも平気で耐えるようになる・・・はず。ティラノサウルスやバイク、サラブレッドからの強化が手頃だろう。
PCについて
  • 育成中、ペットが強化されて相手に勝利すると勝手に這い上がってしまう。事前バックアップ推奨。
    • なくなってもいい荷物だけにしておくのもよいが、主能力が下がるのはいただけない。
  • 餓死中でも動かない限りHPは1残るので死にはしない。しかし餓死中を継続すると、空腹度は蓄積される。
    • 安全のため防衛者など、レイハンド持ちを連れて行くことを推奨する。また、ダメージ無効装備をしておけば事故を防いでくれる可能性もある。
    • 勿論エーテル病の限界に達したらアリーナから出た直後に死ぬので注意。
  • エーテル装備があれば外しておけばエーテル病を発症しにくくなる。また、エーテル病自体PCが行動したターン数に依存するので、後述の意味のみならず、速度が遅くなるような装備にしたほうが良い。
  • ランダムイベントによりプラチナコインが大量に手に入る。運勢にもよるが、リアル2日で2000枚は稼げる。また、アイテムを盗まれなくするエンチャントをつけた上で金貨を大量に持ち込めば発狂した金持ちによる金貨が大量に手に入るのでこれもお勧め。
  • 持っている生ものは全て腐るため注意。クーラーボックスに入れる等対策を。
  • 未鑑定の装備が自然鑑定されるため、「調査」の必要があるものを持ち込んでおこう。鑑定費用の節約になる。
効果について
  • ダメージや速度の関係があるので一概には言えないが、ゲーム内1年経過で各スキル100あたりまで育つ。ただしレベルもかなり上昇するが、成長妨害のエンチャント装備をつけることでこれは回避が可能。
    • 攻撃手段のスキルが上がり、それに付随した主能力が上がる。攻撃をたくさん喰らうので回避・見切り・○装備も上がる。補助魔法の詠唱があれば詠唱も上がる。
  • PC側でも治癒・瞑想スキルが上がる(上記に対しては微々たる量だが)。
    • 治癒は餓死中を維持している状態なので勝手に上がるが、瞑想は下準備が要る。予め要らない魔法を連打してMPを減らしておこう。読書に失敗等でも良い。
    • 「重荷」状態にしておけば重量挙げを鍛えることも可能。重量挙げを鍛えすぎて「重荷」状態から回復するのが不安ならば最初から「圧迫」状態でスタートしてもよいだろう。
    • 未鑑定品を持ち込めば自然鑑定が上がる。未鑑定品がないなら青いガチャポンを回せば必ず奇跡級以上が入っているためお買い得。空っぽの球は店に陳列してしまえば良い。
    • 金貨・プラチナが大量に手に入る。
  • なにより、パターンに入ってしまえばその間、手を離せるので、時間効率としての効果が大きい。
  • ペットアリーナ浴自体の効果では無いが、ゲーム内時間を大きく経過させるため牧場の繁殖促進や給料・支給品の獲得といった副次的な恩恵もある。
さらなる効率化のために
  • パソコンにかかる負荷や余計な待ち時間を減らす
    • config.txtでエフェクトアニメ速度をゼロにする。補助魔法を使う黄金の騎士などに有効。
    • ゲーム設定で各ウェイトを最低値にする。無駄な待ち時間がないほうが効率が良い。
    • ゲーム内で切れるエフェクト(天候、影描写、分単位の時間表示)は全て切っておく。無駄な処理による低速化をなくす。
  • PCの速度を遅くする
    • ペットアリーナ内のターン進行はPC速度に依存し、速度が遅ければ遅いほど効率が上がる。乗馬中だと過労・飢死中状態の速度ペナルティを受けないので、馬からは降りておくこと。
    • Lv1かたつむりに騎乗するという手段もある。
    • 重荷・圧迫状態からスタートし少しでも速度を下げておく。
    • 餓死中・過労・要睡眠で速度が最低になるが、謎の食事イベントで餓死中が消えると速度が結構上がるので最初から速度がかなり低めなほうが良い。
  • これらを実行した場合、パソコンの処理速度にもよるが12時間当たりのゲーム内経過時間が約20ヶ月となる。
後始末(注意点)
  • 「しかし餓死中を継続すると、空腹度は蓄積される。」とあるように、育成終了後ストマフィリアを10個食べても餓死中を継続することもある。
    • 旅糧を大量に持ってもよいが、這い上がってしまうのが手っ取り早い。この場合は近くにいるアリーナマスターに話しかけて餓死するのが能力低下を最小限に抑えつつ餓死状態から回復できる。
    • 宿屋の食事なら一発で満腹になる。予め宿屋の店主を殺害→復活でアリーナ前に呼んでおこう。
    • 当然だが謎の食事イベントの直後に出ればそのような心配は無用。
    • 「祈る」「ジュアの癒し」等体力回復手段があれば餓死中にひたすら食べるというのもあり。この場合はハーブを大量に持ち込んでおくと吉。ストマフィリアを大量に食べるチャンス。
  • 納税出来ないためカルマは確実に下がる傾向にあるので、カルマ回復手段を用意するなり犯罪者生活を送ることを考えるなりすること。
    • 長時間放置すると給料箱の容量超過によって請求書が破壊され、犯罪者からの復帰が困難になる。
  • 要らぬエーテル病を発症していることもあるのでそれの対処もきちんと。
  • 重量挙げや治癒のスキル上昇に伴いPCの経験レベルが上がることがある。カオスシェイプの部位増加など、計画的に経験レベルを上げたい方は要注意。

MBバグ(モンスターボールバグ)・ゲロバグってなに?

用語集より移動しました。次項・次次項参照。

 

MBバグ

1.15×1.141.13×

Ver1.14特有の危険なバグ。(取り返しのつかない事になりかねないので利用は自己責任)
空のMBを用意し、NPCを嘔吐させると稀にそのNPCがMBに複製される。
これを利用すれば、本来なら絶対に仲間にできない一部のNPCを仲間にすることができる。

 

過去、空のMBにいつの間にかNPCが入っている現象は報告されていたが、誰もこの奇妙な出来事を深く考えなかった。
ところが、ある日「風のルルウィ」がMBの中に入っていたという珍事が起こり、ついに眠れる変態達が眼を醒ました。
彼らはその持てる力と知恵の限りを尽くしてこの摩訶不思議なメカニズムを解析、瞬く間に我が物として会得してしまった。

 

秘技を得た邪悪な変態達が飛躍するまで時を要しなかった。
多くの罪もないNPC達が無理やり飲酒を強いられ、終わることのない嘔吐の悪夢に苛まれた。
かくして、ノースティリスは暗い欲望と狂喜に包まれた暗黒時代に突入する。

 

だが一方―このバグが恐ろしい副作用を持っている事など、このとき誰も知る由が無かった。
(副作用については次項「ゲロバグ」を参照)

 

ゲロバグ

1.15×1.141.13×

Ver1.14特有のバグ。
NPCが嘔吐すると稀にゲロゲロがマップ上に生成されるが、その際、ゲロゲロではなくプレイヤーの所持品の一つにそのNPCの名前が冠詞として付いてしまう現象。
(例:謎の種→観光客の謎の種)
デバッグコンソール(F12)の"3"(Shows pc inventory)コマンドで、一番最初に表示されるアイテム(No.0)が対象になる。

特に悪さはしないようだが、ちょっと気持ちの悪いバグである。
装備品に付いてしまうとナマクラになる・・・と言われているが、実際にそうなった人は確認していない。
しかし、接頭語や銘は消えるので、名前の巻物1枚と、ロールする時間分の被害はある。
(接頭語や銘が消えても、エンチャントや数値や品質が変化することは無い)

  • ちなみに、対象が請求書であれば、請求額を吐いたキャラに応じて数百gpに値引きされる。
  • 対象が生きている武器であれば、銘は消えてしまうが、吐いたキャラに応じて違った名前扱いになり、成長時のエンチャント選択肢が変わる。
    前向きに考えれば名前の巻物を節約できるとも言える。
  • 死体を「リトルシスターの死体」や「クイックリングの死体」に変化させると……

ドアの上の生成アイテムは・・・

1.15×1.141.13×

1.14で修正された「ドアの上にアイテムが生成されないように」
これの挙動は、ドア(開いたものも含む)の上にアイテムが生成されそうになった時に、周囲のドアや壁の無い場所を選んでその場所に生成するというもの。
実はこれに更なるバグが潜んでいる。
試しに開いたドアの上で依頼の報酬を受け取ろうとすると、周囲に報酬が散らばることが確認できる。
ドアの上でモンスターを倒すと、モンスターの持ち物はその場に落ちるが皮や死体は近くの空き地に生成されてしまう。

 

さて、ここで問題。町に配置されたオブジェクトは破壊されても数日で再生成されますが、本来オブジェクトが置かれるべき場所に既にドアが配置されていたらどうなるでしょう。

 

解けた人は、応用問題。すべての空間がドアで埋め尽くされていた場合、一体何が起こるのでしょうか。

 

※研究の進んでいないバグの為、投稿者も最終的にどうなるかは試してません。興味のある方は試して結果を書き込んでください。

  • ヨウィンで井戸を燃やして全域を扉で埋めた結果、井戸は再生成されませんでした。
    扉を壊せば井戸は復活しました。
  • 井戸があった所に扉を作ってそのままずっと放置しておくと大量の井戸が・・・

タイムマシン

閉じたドアの上にはモンスターも発生しない。
シェルターの壁を全部破壊し、閉じたドアで埋めた空間を用意。
閉じたドアとサンドバッグとペットと自分だけになるようにして、ペットに終末武器でサンドバッグを殴らせれば、終末が起こってもモンスターが出てこない。
あとは自分は読書でもしていれば勝手にタイムワープする。

  • 請求書がたまるため給料箱の中身に要注意
  • 過去には戻れないので誤解なきよう(オーバーフローすればもしかしたら過去に戻れる?)

親と同じ名前のキャラクタで引き継ぎ

通常「すでに作成した冒険者」と同じ名前で新たな冒険者を作ることはできませんが、セーブデータのフォルダ名を変更することで親と同名のキャラクタを作成できます。
具体的な方法は次の通り。

  1. 遺伝子を残しゲームを終了する
  2. Elona の save フォルダにある引き継ぎたい親のフォルダ名を変更(「sav_名前」を「sav_parent」などに変更)
  3. Elona を起動して通常通り引き継ぎを行う。このとき親と同じ名前を付ける
    以上で親と同じ名前のキャラクタを作成できます。
    (引き継ぎ時に見えない部分でなんらかの問題が発生している可能性もあるため事前のバックアップ推奨)
    この方法は名前に思い入れがあったり、新しく名前を考えるのが面倒な場合に使えます。

ポーションすり替え(改)

1.16

NPCに自分の好きなアイテムを使わせる方法。アイテム交換ができるすべてのNPCに対して使える。
例えば硫酸とすり替えると相手は間違えて硫酸を、それも渡した数だけがぶ飲みする。
媚薬とすり替えれば、自分の意思で飲んだことになるので、友好度を親友以上まで簡単に上げることが出来る。
旧すり替え技と異なり、空き瓶は放っておいても飲まれないので、PCの速度は全然気にしなくてよい。

  1. 冒険者などアイテムを交換できるNPCに、鑑定した空き瓶を渡す
  2. 渡した空き瓶と飲ませたいポーションを交換
    なお、希に交換したポーションが飲まれずに消えてしまうこともある。

ポーションすり替え(旧)

1.161.151.141.13

NPCに自分の好きなアイテムを使わせる方法。アイテム交換ができるすべてのNPCに対して使える。
例えばNPCに軽傷治癒のポーションを渡してそれを硫酸と交換すると相手は間違えて硫酸を、それも渡した数だけがぶ飲みする。

前提

プレイヤの速度が充分に高いこと

手順

  1. 冒険者などアイテムを交換できるNPCに、飲ませたいポーションよりも価値の低いポーションを渡す
  2. 相手が飲む前に渡したポーションと飲ませたいポーションを交換
    交換する間もなくポーションを飲まれてしまう場合は速度が足りない

あるいは相手をサンドバッグに吊せば縄を解くまでは飲まなくなるのでその間に交換することも可能。
ポーション類以外に食べ物や巻物とすり替えてもそれを使用してくれる。
すり替えるアイテム例としては、硫酸や呪われたビアなどの有害なポーション以外に、腐った食べ物、毒物混入食べ物、呪縛の巻物などが考えられる。
最初に渡すポーションは呪いか堕落にして価値を下げておくと交換しやすい
最近のバージョンは呪われたものを受け取らないため、最初に渡すのは呪われていないものでなければならない。

NPCのポーション無限飲み

1.16で成功、1.22でも修正はされていないが一応未検証
>もう一回アイテム欄のぞくまでひたすら飲み続ける。
とあるが1.16では街の更新が行われると止まる模様
同様にして巻物を無限読みさせる事は可能だが、食べ物を無限食いさせるのは不可能なようだ。

http://www.logsoku.com/r/news4vip/1332774279/652-

662 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/27(火) 20:42:35.33 ID:jaa0ZzTm0 [4/16回発言]

   速度が合えばNPCにお酒なりなんなり上げて(必要なら毒薬など受け取ってくれないものを選択してテンポずらす)飲まれる前に窃盗すると、
   NPCが~を飲んだってでたあとに~を盗んだってでる。
   こうするともういっかい窃盗画面開くなりして相手のアイテム欄をのぞくまで
   盗んだ~をひたすら飲み続けるみたい。

669 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/27(火) 20:52:27.57 ID:jaa0ZzTm0 [6/16回発言]

   セーブしてから渡す→すぐさま飲まれたらリロード
   飲まれるまえに行動できるならセーブ
   この状態から盗めるまで挑戦すればふつうの速度のキャラならできるとおもう

685 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/27(火) 21:02:57.32 ID:apIuOqKC0 [14/29回発言]

   これポーションすりかえの手順を踏んで 空き瓶と祝福潜在を交換→即座に窃盗 で普段受け取ってくれないようなポーションも任意で渡せるね
   ちょっとペット旅に出してくる

712 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/27(火) 21:19:26.87 ID:jaa0ZzTm0 [11/16回発言]

   飲み物を渡したときに、あいてに飲まれるより先に自分の行動がくればいい。
   すぐさま飲まれてしまうなら加速の杖ふったり、いちど毒薬とかうけとってくれないのを選択して
   テンポずらしてからやるとできるかも。
   そのあとセーブしてすかさず窃盗。
   成功なら○○は飲み物を飲んだ。→飲み物を盗んだ。って順序でメッセージでて、
   もう一回アイテム欄のぞくまでひたすら飲み続ける。
   とがめられたり、盗む行動を中止したら失敗。たまに盗んでも連続のみしてくれないキャラもいるけど。
   あと潜在は保存されるのでやるまえにやることやっておいてね。

どうしても出来ない場合

速度不足やタイミングが掴めないなどでどうしても無限飲みさせられないという場合、アイテム交換で2個以上スタックしてある状態で交換すれば良い。
1個は飲まれてしまうが2個目なら窃盗が大体間に合うため、よほどの速度差がなければ無限飲みさせられる。
また、ポーションすり替えの「渡した分だけ飲む」という前提があるため交換個数さえ調整すれば理屈上はどんな低速度でも可能。

魔法書を予約直後に購入

1.161.151.141.13

通常、魔法書作家に欲しい魔法書の予約をすると次回入荷時(前回の購入から一定期間経過後)まで待たなくてはならず、次回入荷時には「違う魔法書も欲しい」なんて時があります。
そこで次のようにすると「その時点で欲しいと思った魔法書だけ」を入荷してもらえます。

準備

予約をすべてキャンセルして次回の入荷、つまり買おうとしても何も商品が無い状態を待つ(買い占め直後ではない)。

手順

  1. 魔法書作家に話しかける
    1. 欲しい魔法書を予約
    2. 会話を終了(会話のウインドウを閉じる)
  2. 直後に魔法書作家に話しかける
    1. 魔法書を購入
    2. 予約をすべてキャンセル
  3. 次の入荷を待ち、最初の手順に戻る

魔力の限界を超えて詠唱する

1.15×(代替あり)1.141.13

有用なので本スレ112より転載。
普通はMPと魔力の限界を超えると弾け飛ぶのが常ですが、自宅でロードした直後(出迎えメッセージが出る前)だと何故か弾け飛ばないです。
これを利用して魔力の限界や意思を鍛えたり、願いの詠唱に安全に取り組むことができます。

 

Ver.1.15以降の場合は、成功率は下がりますが、契約の魔法で代用できます。
こちらの方法はどこでも実行可能ですが、魔法のストックを十分用意し、効果が切れる前に確実に契約を「更新」する必要があります。(更新時の詠唱も「契約」で生き延びなければならないため。)
アル・ウード等の、被ダメージ無効化のエンチャントがあるなら、それを装備することで死亡率を軽減することが可能です。装備できるだけ装備しましょう。
いずれの方法もリロード前提なので、それを許容出来る人だけご利用ください。

重量制限無視(バグ利用)

1.221.161.151.141.13

アイテムをいくら持っても重荷状態にならないようにする技。
持ち物の総重量が21474.8sを超えると重荷状態が解消され、それ以降アイテムをいくら拾っても重荷にならなくなる
(拾えば拾うほど重量の値が減るので、おそらく内部で桁あふれを起こして負の値になっている)。
ただし40000s程度に達すると潰れ中に戻るのでほどほどに(42949.6sを超えると再び桁あふれして正の値に戻るため)。

 

重量調整にはムーンゲート(アダマン製なら18000s、鉄製+呪い羽で21001s)、畑のブナの木などが便利。

 

Ver.1.22では、所持アイテムの総重量が20000sで止まるため、この裏技は使えない
21474.8sを超えた状態で1.16から1.22にアップデートすると、潰れ中となり、動けなくなるため注意。

 

しかし、Ver.1.22の措置には考慮漏れがあり、エーテル病の重力を発症させた状態だと、この上限を突破でき、やはり重量制限を無視できてしまう。
総重量のストップを拾う前のアイテムの重量で判断しており、拾った後で重力の10%が加算されて20000sを超えてしまうため。
ちなみに白銀+呪い羽なら19501sとなり、エーテル病10%で21451s(オーバーフロー発生は21474sから)となる。

 

冒険者を利用したムーンゲート収集

通常のムーンゲートだと5個あればオーバーフローを起こせるが、超重量ゆえに1個でも持ち運び困難という問題がある。
そこで、冒険者を使ってムーンゲートを運搬させる。
普通に渡そうとしても、「無理」と言われて拒否されるが、アイテム交換なら渡すことが出来る。
なお、同時に何個も運ばせようとしても、渡したムーンゲートを勝手に処分してしまう場合があるので、
面倒でも一個づつ運搬するのがよい。自宅や倉庫などに置いておけば、勝手に消えたりしない。

  1. 運搬させるための冒険者を護衛に雇う。
    • 雇った冒険者には所持アイテムに空きがあるようにしておく。
  2. 交換用アイテム(A)とアイテム(B)を用意する。
    1. アイテム(A)は売値が1~2gpの安い物【例:素材箱(空っぽ)】
    2. アイテム(B)は売値が30~100gpの無くなって構わない物、軽い物がよい【例:クリムエール】
  3. 落ちているムーンゲートのそばに行く
  4. 「何かを渡す」コマンドで、冒険者に交換用アイテム(A)を渡す。
    • 渡した物が消えてないことを確認
  5. ムーンゲートを拾う
    • 圧死しないよう、冒険者が隣に居る状態で
  6. 冒険者に話しかけ、「アイテム交換」でアイテム(A)とムーンゲートを交換
    • ※アイテム(A)が高価だと、交換対象にムーンゲートが選べない。
  7. 交換成立したら、冒険者と共に、自宅や倉庫など運搬目的地へ移動
  8. ムーンゲートを置きたい場所に立ち、冒険者が隣に来るのを待つ。
    • 潰れ中でも拾えるように、同じ場所に固めて置くこと。
  9. 冒険者に話しかけ、「アイテム交換」でムーンゲートとアイテム(B)を交換
    • ※アイテム(B)が安過ぎると、交換対象に選べない。
  10. 交換したムーンゲートをその場に置く。
  11. 必要ならアイテム(B)を窃盗で取り戻す。
    • ポーションなら、もう一個同じ物を渡すと、両方とも飲み干す。
    • 冒険者のアイテム枠に空きがあって、別の交換アイテムを用意できるなら、無理に取り戻さなくてもよい。

以上で、ムーンゲートを1個づつ目的地に運ぶことが出来る。
必要な数を集めたら、一気に拾おう。

ストラディバリウス入手法

1.221.161.151.141.13

★ストラディバリウスの簡単入手方法について示す。
なお、方法は手軽な順に解説している。

ポイント

  • ★ストラディバリウスの不確定名は「艶やかなる弦楽器」であり、詩人の持ち物として生成される。
  • 生成されるタイミングは、詩人の楽器が新たに生成される時である。
    • 詩人のいる街に初めて入った時
    • 詩人の楽器が新たに生成された時
    • 詩人NPCが新規に作成された時
  • ルミエストを用いる理由は、詩人が5人いて生成確率が高いから。もちろん、詩人がいればどの街でも可能である。
    クリスマスVer.以降であれば、12月のノイエルを用いるのも良いだろう。

方法

共通事項

  • 神託の巻物をある程度用意する
  • 神託で「艶やかなる弦楽器」が生成されていないことを確認
  • 神の啓示があれば、詩人を撲殺して終了

マップエディタを用いる (自己責任)

  • 特に説明はありません。共通事項も必要ありません。面倒な人は・・・

マップ再生成を用いる (自己責任)

  1. ルミエストをマップ再生成。
  2. 街に入り神託を読む。生成されていなければ再度マップ再生成をする。
  3. マップ再生成による依頼不具合等は、マップ再生成悪用を参照。

セーブデータ退避を用いる (自己責任)

注:1.16fix2以降のバージョンでは、初期洞窟を出たタイミングでNPCや街の初期生成がなされるそうです。
そのため、この方法は過去バージョンかノイエルの聖夜祭でのみ使用可能と考えられます。

  1. まだルミエストに行った事が無いのが前提。ルミエストに入る前にセーブしてゲーム終了。
  2. セーブデータ退避。
  3. ゲーム再開。街で神託を読む。生成されていなければゲームを終了させ、セーブデータを復帰して繰り返し。

モンスターボールを用いる

  1. モンスターボールで詩人を数人捕まえる。
  2. 詩人を解放。
  3. 生成されていなければリロード。繰り返し。
  4. 街の詩人はMBに入らないので、博物館や店、収容所にいるものを捕まえる。
    稀に所持系なら吟遊詩人以外にもブレイドやシーナのパンティもコレで狙える

楽器を消失させて補充生成を待つ

  1. ルミエストの詩人x5の楽器を消失させる。
    1. サンドバッグがあると便利。毒薬も。
    2. 楽器消失方法は、軽ければ盗む/可燃なら炎攻撃/耐燃なら氷攻撃/倒してドロップを期待など。
    3. 火炎/冷気両追加攻撃付きである★エレメンタルスタッフならば素材や重量を確認するまでもなく確実に破壊できる。
    4. 終了したら詩人の縄を解く。倒す必要は無い。
  2. 楽器の生成待ち。街の外で72H程度待機する。待機場所により繰り返し作業の内容が変わる。
    1. 街の地下(ルミエスト下水道/魔術士ギルド)ならば自動セーブされない。リロード許容派はこれ。
    2. 街の外に出ると再訪問で自動セーブされてしまう。セーブデータ退避や楽器破壊を行う必要がある。
  3. 街で神託を読み、楽器生成を確認する。駄目な場合は次の手順を繰り返す。
    状況待機場所手順
    リロード許容街の地下リロード→神託確認
    街の外セーブデータ復帰→神託確認
    リロード不可どちらでも楽器消失からやり直し

肥大化したセーブデータの削減

1.221.161.151.14

セーブデータ操作関連のまとめはこちら

ネフィアに何度も潜ったり沢山の店を利用していると、セーブデータが肥大化して起動時間が非常に長くなります。
原因は固定ダンジョンのデータが削除されない、店主の在庫が入れ替えタイミングまで消えない等がありますが、手動で消すのは難しく、下手すればセーブデータが壊れることがあります。
それでも何とか軽くしたい時に使ってみてください。すべてのクエストを終えるくらいまで進んでいる場合、5MB程度に削減できます。

 

注意

手順を怠ると、街/自宅/固定ネフィアに壊滅的なダメージを与えます。細心の注意を払ってください。

  • まだ検知されていない不具合が存在する可能性があります。必ずバックアップを取った上で実行してください。
  • 街や自宅等に立ち寄るのを怠ると、そのマップ内のものが完全に初期化されてしまいます(お店の投資レベル、自宅アイテム消去など)。
  • 冷蔵庫や給料箱等の中身の確認を怠ると、中身が失われます。
  • 今までに訪れたことの無い街が存在した場合、配達依頼に不具合が生じることがあります。(配達先AがBに変わる、配達人アイコンが表示されない等)
    必ず全ての街に立ち寄った後に実行してください。
     

手順

PCの名前を仮にロミアスとして説明します。つまり、Elonaのsaveフォルダに「sav_ロミアス」フォルダがあるとします。

 
  1. バックアップをとる
    エクスプローラから「sav_ロミアス」フォルダを丸ごとコピーして、どこかに保存しておきます。
    問題が発生した場合、このコピーから始めれば全て元通りに戻ります。
  2. elonaを起動して「sav_ロミアス」のデータをプレイ。
    これ以降、elonaを終了させずに以下の3・4の手順を行う事。
  3. エクスプローラから「sav_ロミアス」フォルダ内の全ファイルを削除します。
  4. elonaをプレイして以下の作業を行い、削除ファイルを再作成する
    1. 固定ネフィアに全て行き、1階から最深到達階までの全階層に立ち寄る。
      レシマスなら帰還で最深到達階へと行き、外まで徒歩で出ると良い。
    2. 全ての街、施設、およびギルドやスライム坑道など固定マップの場所に全て行く。
      開発版の場合は、ノイエルは聖夜祭以外の時期に行く。
      収容所やパーティ会場等の毎回再生成される場所と、二度と行けない場所は行かなくても良い。
    3. 自宅や畑など、自分の立てた施設に全て行く。
    4. 自宅の冷蔵庫、形見のカバン、給料箱、店の金庫、クーラーボックス、四次元ポケットを全て開く。出し入れは不要。
  5. すべてを終えたら、elonaをセーブして終了
  6. s2ファイルリストを作成
    コマンドプロンプトから「sav_ロミアス」フォルダで「dir /b *.s2 >filelist.txt」を実行。
    スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」ではありません。
     

 以上でデータ削減が完了します。

 
街や固定マップの番号 

街や固定マップの番号
cdatan、cdata、inv、map、mdatan、mdata、mef、sdataはセットになっている。
パーティ会場に行くなりでsaveフォルダ内のファイルの増量を見れば理解してもらえるかと。

Ver1.16reloaded fix 2での調査

map_100_101.s2~map_150_101.s2くらいが所持物件
map_10_101.s2ルミエスト墓所
map_11_101.s2初期作成ポート・カプール
map_11_103.s2戦士ギルド
map_11_125.s2戦場(カミカゼ特攻隊)(外に出るとデータ消える)
map_12_101.s2初期作成ヨウィン
map_12_103.s2タムの猫屋敷(猫退治)
map_12_104.s2防衛線(防衛戦線の死闘)(外に出るとデータ消える)
map_13_101.s2街近辺(討伐依頼)・市街地(変異種討伐依頼)・パーティ会場(外に出るとデータ消える)
map_14_101.s2初期作成ダルフィ
map_14_103.s2盗賊ギルド
map_15_101.s2初期作成ノイエル?
map_16_115.s2灼熱の塔
map_17_125.s2死者の洞窟
map_18_117.s2古城
map_19_130.s2竜窟
map_20_101.s2神々の休戦地
map_21_101.s2アクリ・テオラ
map_22_133.s2混沌の城《獣》フリージア
map_23_133.s2混沌の城《機甲》ウティマ
map_24_133.s2混沌の城《奇形》アズラシズル
map_25_101.s2ラーナ
map_26_125.s2~map_26_128.s2山道1層~4層
map_27_102.s2子犬の洞窟(外に出るとデータ消える)
map_28_105.s2イークの洞窟
map_29_101.s2妹の館
map_30_101.s2宿屋のシェルター(外に出るとデータ消える)
map_30_300.s2シェルターNo.200(撤去するとデータ消える)
map_32_101.s2パルミア大使館
map_33_101.s2初期作成パルミア?
map_34_101.s2工房ミラル・ガロク
map_36_101.s2初期作成ルミエスト
map_36_103.s2魔術ギルド
map_36_120.s2ルミエスト下水道(下水道大作戦)
map_37_120.s2ピラミッド1層
map_38_123.s2ミノタウロスの巣1層
map_41_101.s2牢獄(収容所)(外に出るとデータ消える)
map_42_150.s2すくつ1層
map_3_101.s2レシマス1層
map_4_101.s2外に出たら作成たぶんグローバルマップ
map_5_101.s2初期作成ヴェルニース
map_5_103.s2ヴェルニースプチ退治
map_5_104.s2ヴェルニース盗賊団
map_5_105.s2生体兵器実験場(実験場のナイトメア)
map_7_101.s2初期作成自宅

 

コマンドプロンプト初心者向けの説明

上記手順6.について詳細を記します。

 

○はじめに、elonaがDドライブ直下にインストールされているとします。
 また、バックスラッシュ(\)は半角¥マークを示します。wikiの仕様で¥マークがバックスラッシュに変換されています。

 
  1. Windowsの[スタート]-[フ゜ロク゛ラム]-[アクセサリ]-"コマンドプロンプト"を起動。黒いウィンドウが起動する。
  2. 現在のドライブを確認。Cドライブなら最初の文字に「C:\○○>」と表示されている。
  3. elona ドライブに移動
    Dドライブ''なら「C:\○○>」の後に「d:」と入力する。
    例:「C:\○○>d:
  4. セーブフォルダに移動
    「D:\○○>」の後に「cd セーブフォルダのパス名」と入力します。
    例えば1.16rfix2の場合、「D:\○○>cd d:\elona116rfix2b\elona\save\sav_ロミアス」となります。
    日本語を入力できない場合、メモ帳などで入力後にコピー、コマンドプロンプトの右クリック貼り付けで対応可能です。
    もしくはエクスプローラでセーブフォルダを開き、「cd 」の後にパス名のフォルダアイコンをDrag&DropするだけでもOKです。
  5. s2ファイルリスト作成
    上記6.のdirコマンドを入力します。
    例:「D:\○○\sav_ロミアス>dir /b *.s2 >filelist.txt
     

セーブデータ選択後の起動、および建物の出入りを早くする

RAM ドライブを導入することにより HDD 上でのファイルの断片化を抑制、物理的アクセスが無くなることによる速度向上(古いPCを使っている場合は効果が大きい)が望めます。
RAM ドライブの導入方法、使い方は各RAMドライブのソフトウェアごとに違います。
前提として、RAMドライブを導入していることが絶対条件です。

充分なメモリがないにもかかわらず大きな容量をRAMドライブとして確保するとWindowsの速度が低下します。

 

tmpフォルダを RAM ドライブにする

この方法は、一度設定するとPCを再起動しても有効です。

  1. elonaフォルダのtmpフォルダを削除
  2. elonaフォルダからRAMドライブへのjunctionをtmpという名前で作成(エクスプローラからは単なるフォルダに見える)
    junctionの作成機能はRAMドライブのソフトウェア自体が持っている場合があります。
 

elona 全体を RAM ドライブに入れる

この方法はelona終了毎に必ずセーブデータのバックアップをとる必要があります。取り忘れてPCを再起動するとデータが消失してしまうため注意が必要です。
また、PC起動ごとにelonaフォルダ全体をコピーしなければならず、PC起動からelona起動までの時間は普通よりも長くなります。

  1. RAMドライブにelonaフォルダ全体をコピー
  2. RAMドライブのelonaフォルダからelonaを起動

願いで高品質な素材槌を降らす方法

1.15×1.141.13

必要な物

  1. 願いの魔法か願いの杖
  2. 素材変化か*素材変化*の巻物(必要に応じて祝福すること)
  3. 適当な素材変化させても問題の無いアイテム(軽い家具なんかで良い)

通常願いで素材槌を願うとまず間違いなく劣悪素材製の素材槌が降ってきますが、
素材槌を願う直前に素材変化系の巻物を使って何らかのアイテムを変化させておくと、
直前に使った素材変化の巻物で変化する可能性のある素材が降ってくるように。
素材を指定できる訳では無いですが、普通に願うよりは効率的に良い素材槌が手に入るはずです。

注意点

  1. 素材変化系の巻物を使って実際に何らかのアイテムを変化させずにキャンセルするとダメです
  2. *素材変化*の巻物で固定アーティファクトの再生成もダメです
  3. この現象はver1.15で修正されたが、代わりに何もせずともそこそこの素材槌がもらえるようになった。
  4. 通常では願いは強制セーブされますが、ハウスドーム内なら……
    (迷惑なので事前にネット機能をOFFにしてやりましょう)

サンドバッグを無限に増やす方法

1.15×1.141.13×

サンドバッグで適当なキャラクターを吊るし、そのマップを保存してハウスドームで訪問するだけです。
通常ショウルームのアイテムは一切拾えず盗めませんが、キャラクターを吊るしたサンドバッグはアクティブです。
従って、紐を解いてキャラクターを開放した後に普通のアイテムとして残り、入手が可能です。
ランダム訪問した場合も、もしサンドバッグに吊るされたキャラクターが居ればそのサンドバッグは拾えます。
(勿論、吊るされたキャラクターに殺されないことが条件です。自分でマップを保存する場合は友好か中立にしましょう)

どうしても捧げ物を集めるのがめんどくさい!

1.161.151.141.13

神への固有の捧げ物は約200個弱集めれば固定アーティファクトまで入手することが可能。(この辺を参照)
が……鉱石や野菜・種、魚あたりならともかく、杖とか杖とかを200個もやってられん!ってな場合、必要数を大幅に減らすこともできます。
方法は簡単。他の神の祭壇を乗っ取るだけ。

  • 乗っ取りに成功した場合、捧げ物の価値は5倍に。
    • つまり、乗っ取りだけで信仰ポイントを稼ぐ場合、約1/5の40個程度で済むということに。
  • 普通にプレイしていてはそう都合よく乗っ取れる祭壇を大量に用意することは難しい。
    しかし、ショウルーム内でも捧げたり乗っ取ることは可能だったりする。
  • 最初から複数の祭壇があるマップをショウルームにしてしまえば…ただし1.16以降は経験値補正により無意味
  • (神々の休戦地で乗っ取りx7)をマップ再生成x6 でOK。町と違って再生成バグの心配もない。
  • 地道にやりたいなら、使用済みの町の祭壇をファイアボルトで焼却処分すると良い。火災に備えてポーション類の備蓄を忘れずに。
  • 変異種討伐の依頼なら、必ず祭壇は新品で生成されるので、パルミアやノイエルで依頼を受けまくるのも良い。またノイエルのクリスマスイベントを利用するのも手。

さぁ願いを言え! どんな願いでも何度でも叶えてやろう!

116reloaded専用。
カスタムNPCが実装された最初期に発覚し、116r_fix1で即座に修正されたElona史上最大級の致命的なバランスブレイカーである。
その反則っぷりは他の追随を許さず、あまりの恩恵ゆえの中毒性も、そして裏技特有の『醒めた』瞬間の喪失感のひどさも他に比類がない。
バグゆえの危険に関してもMBバグ、ゲロバグに匹敵する不安定性を誇る。
自己責任はもちろんだが、少なくともビッグダディを倒せるくらいまでは自力でレベル1から這い上がって来て欲しい所ではある。
Elonaのシステムと楽しみ方に十分精通し、それから本当に願うべきものを厳選しよう。

やり方

  1. 欲しいもののリストを一行ずつテキストファイルに書き起こし、適当な一行と改行までを選択し、 Ctrl + C でコピー。
  2. グローバルマップからの探索、シェルター、牧場など、再生成しても問題ないマップに入る。
  3. 何があろうとひたすら441番の行動だけを繰り返す分裂生物のカスタムNPCを作り、F8から呼び出す。
    1. レベル45の妖精などが良いだろう。ほどよいタイミングで死んでくれて回収が楽になる。
  4. 休憩し、質問のメッセージ欄が出たら Ctrl + V を押しっぱなしにする。
  5. 増殖したカスタムNPCが全滅するまで休み続け、アイテムであれば後から回収する。
    1. 念のため、剥製、カード、肉などは手を付けない事。売りに出してもいけない。
  6. マップを再生成して最初からやり直し。
  7. 再生成が怖いと感じるならサンドバックにCNPCを吊るす方法もある。

注意点

  • とてつもなく迷惑なので、実行する前に必ずネット機能を切っておく事。
  • セーブデータ破損の危険あり。実行前のセーブデータをバックアップしておく事。
  • シェルターなどで実行中、アイテムを回収しすぎて『潰れ中』になるとアイテムを捨てられなくなって死亡確定。
  • 二度とelonaを楽しめなくなっても責任は取れない。あくまでも自己責任で。

Version 1.16 reloaded fix 2でも行うことができる。
通常行動では願ってくれないが、瀕死時行動に設定することによって上記と同様に願うことができる。
注意点も上記と同様。

ネフィアボス多重撃破バグによる魔法書大量入手法

注意

準備次第ではゲームバランスが崩壊し、やり方次第ではエラーにより二度と起動できなくなる可能性を秘めたバグなので自己責任でお願いします。

やり方

通常の流れではボス部屋進入時、ボスNPCとしてIDに登録→登録されたIDのNPCの撃破回数分報酬を足元に落とす。
この裏技の流れとしてはボス死亡後に報酬が決定する前にボスNPCと同じIDの分裂モンスターを発生させて死亡回数を増やす。

1、分裂モンスター(キューブ以外)を召喚しボスと隣接するように両方ともサンドバッグに吊るす。
2、敵対NPCをすべて倒す。
3、NPCの出現限界まで分裂モンスターを分裂、もしくは神を願う(キューブをボール系魔法で増やすのが最も手軽)。
4、攻撃用と乗馬用のペットを復活で呼び出し、攻撃用のペットに加速をかける。
5、ボスのサンドバッグを解除する。
6、速度10のペットに騎乗しセーブする。
7、ロード後、ペットに分裂モンスターをグレネード発動武器で攻撃させる。
8、ペットが倒したボスと分裂モンスターの数だけボス撃破報酬の生成が行われる。

大量のクリア報酬の中から宝箱やプラチナ硬貨等が破壊され、アイテム破壊を逃れた高額の魔法書を入手することができる。
加速の強度やペットの数、装備部位次第では一度に百万回以上ボス撃破の処理が行われ、願いの魔法書を100冊以上入手することも可能。(最低13階相当から出現)
また、すくつで行うとその回数分ボスが出なくなる(1万回撃破すれば5万階層先までボスが出現しなくなる)。
またオートターン中でも1ターン目に報酬が降ってくるので休憩で報酬を50倍にしたりはできないので注意。

ペット式以外にも時止めや高い速度によってPCが行動しても報酬が降ってこない状態にすれば同じ様に複数回報酬を得ることもできる。
だがペット式ほど回数を稼ぐのは困難であり、11回以上報酬イベントが発生する状態でセーブしてからゲームを消すとエラーによって二度と起動できなくなる点にも注意。

ずっと俺のターン

Elonaを起動した直後は敵がターゲットを失っている。そのため、「行動→S&L」で一方的に行動し続けられる。
また、テレポートするかさせるかして視界外に出しておくと再発見されるまで追いかけられない。

  • 時間制限付の依頼(収穫orパーティ)では、制限時間が過ぎても終了しない場合がある。

ペット育成法

X'masバージョンで確認
ペット育成といえばこまめに食事を与え、ハーブを集め、ヘルメスの為に宝掘ってメダル回収…非常に面倒です
ペット以外のNPCは経験レベルの上昇で速度を含む主能力が伸びるので、ペットに加える前にレベルを上げる事で強く出来ます。
下落のポーションを利用するのが一般的ですがNPCも経験を積んでレベルアップするので…
他の方法でもレベルアップさせれば主能力が上昇したペットを加える事が出来ます。
レベルを上げるのは牧畜に対して行うのが良いです、他のNPCだとペットにするのに支配などが必要になります。MBは不可。
MAP移動してしまうと(スキル)レベルや能力値は初期化されるので注意。

  • サンドバッグで…
    ペットにしたい牧畜をサンドバッグに吊るし、ひたすら攻撃します。
    軽装備や回避スキル等と共に経験値も上昇するのでいつかはレベルが上がります。
    難点:非常に時間がかかります、低レベルNPCなら下落数服分の節約にはなるでしょうが。
  • サンドバッグ+魔力の限界スキル
    上の応用、魔力の限界を所持した牧畜を吊るし、マナ吸収エンチャントが付いた武器で攻撃します。
    MPが減れば減るほど魔力の限界スキルに入る経験が増えるので、上の方法より速いペースでレベルが上がります。
    また牧畜の意思も急激に上昇します。
    神の下僕以外であれば、呪われた精神復活のポーションでMPを下げておくと猛烈な勢いでレベルアップします。
    ただし獲得経験値がオーバーフローしたりもするので要調節。
    難点:使えるNPCが限られる(一応、能力獲得の巻物利用で理論上誰でも可能)

マップ再生成悪用

1.221.16

BSキーを押しながら街やネフィアに入るとマップが再生成され、敵やアイテムが初期化されます。
元々はマップデータが破損した場合に用いる救済機能でありますが、これを悪用する方法について示していきます。

警告

この裏技はバグアイテム「黄金」を生成してしまう可能性が高いといわれています。 (参考:「用語集:黄金」「裏技:黄金について」)
このため再生成はリスクが大きく、5chを含めて限りなくタブー視扱いされている面があります。細心の注意を払って使用してください。

注意

  • 本来の使い方ではありません。ゲーム性云々の問題では無くなります。
  • 再生成するとそのエリアが完全に初期化されます(街なら店の投資レベル初期化、自宅なら置いてあったアイテム消失、模様替えの初期化など)。
  • 街を再生成すると依頼に不具合が生じます(配達先AがBに変わる、依頼人アイコンが出ないなど)。
    この場合、F12キーで「resetmap」と入力すると解決します。但し、全街と街倉庫において、置きっぱなしのアイテムや生成扉が初期化されます。
    なおresetmapでは、店の投資レベルや自宅等の自施設は初期化されません。

ネフィア再生成

 ネフィアの最下層等を再生成することで、ボスやフロアの宝箱等を漁る方法です。
 特に、通常プレイでは入手しづらいアイテムを入手するのが目的となります。

  • 手順
    • 1.ネフィアの場合、最下層でボス退治&宝箱等を漁る。終わったら1階だけ昇る。
    • 2.BSキーを押したまま階段を下りる。すると、最下層が再生成される。
    • 3.1に戻る。
  • お勧めスポット一覧
     名称説明
    ネフィア一桁ネフィア序盤から作業が開始できる。ボス撃破による帰還の巻物、プラチナは有用。
    宝箱はその場で開封してメダルが入ればラッキー
    ピラミッドボス(プラチナx4/宝地図x1)、フロアに宝石宝箱(鍵有)x3。スピードリング等のある第一層の再生成も手
    竜窟ボス、フロアに宝石宝箱(鍵有)x5/通常宝箱(鍵有)x2。通常宝箱はフロアで開けてメダル稼ぎに。
    灼熱の塔ボス、フロアに宝石宝箱(鍵有)x2/メダルx3/☆指輪。信仰上げに空白祭壇と重い『コルゴン』肉有り。
    その他街全般メダルや井戸の再生/ストラディバリウス/果樹/家具/モンスターにのっとられた時の対策用に(これはresetmapでも可)。
    不具合が多いので注意!
    工房ミラル・ガロクパルミア・ルミエスト東、ノイエル南。メダルx3を現地調達&現地交換。特に固有イベントも無いため再生成リスクも低め(絶対安全とは言わないが)。マップエディタでアイテムを置いて再生成にも手頃
    スライム坑道ヴェルニースのサブクエスト。メダルx2/各種ハーブ類。特にモージアにより、カタツムリ観光客でも序盤からガチムチになれる。
    泥棒アジトヴェルニースのサブクエスト。カバンをノーリスクで確保できる。ジェノパを出来ない序盤向け。
    猫屋敷ヨウィンのサブクエスト。宝地図x1/メダルx1他。特にスペンスウィードにより、遠隔キャラは器用を増強できる。
    神々の休戦地パルミア北部。ハーブの種x4。ハーブの種は集めにくく、育てにくい。自家栽培用に。
    パルミア大使館パルミア北部。入り口近くに噴水x1。変異を防ぐ装備を纏えば願いに有用。
    混沌の城メダルx5/宝石宝箱(鍵有)x3など。ボスを撃破できる場合、★再生成も有用。
  • その他
    • マップによっては頻繁に階段を上り下りします。疲労に注意しましょう。
    • Ver.1.16以前であれば、「シェルター錬金」と併用することで、莫大な富を稼ぐことが出来ます。

デメリット

  • ネフィア再生成によるボス撲殺を繰り返すと、名声があっという間に万単位になります。
  • 街の非ユニークNPCが別人になります(キャラアイコンと性別、名前が変更される)。投資が無駄になり、依頼関係で不具合が生じる可能性があります(上記参照)。
  • クリスマスのノイエルを再生成すると通常のノイエルに戻ります。時間経過で聖夜祭に戻りますが、屋台の露天商をはじめクリスマスのNPCは全ていなくなってしまいます。
    さらに、このNPC消失状態は翌年度以降も継続されてしまいます。

セーブファイル上書きによるアイテム増殖法

1.221.161.141.03

inv.s1ファイルを用いたアイテム増殖方法を解説します。
これはアイテム増殖以外にも、バージョンのダウングレード等に利用することが可能です。

警告

Windowsからセーブファイルを操作します。改造まがいのため取扱いに注意しましょう。

注意

  • PCの装備/所持品が消失する可能性があります。
  • セーブデータが壊れる可能性があります。バックアップ必須。
  • 「inv.s1」にはペットと冒険者の装備/所持品のデータも含まれています。その周辺で不具合が出る可能性があります。(何度か使って問題無さげだけど一応警告)

手順

  • 増殖元PCをA、増殖先PCをBとして説明します。
  • 簡単に説明すると、所持品ファイル「inv.s1」を上書きすることで、強制的にアイテムを所持させようということになります。
 
  1. AとBのセーブデータを退避する。
  2. 増殖元Aの手順
    1. Aでゲーム開始。
    2. Aの装備品を全て外す。(重要)
    3. Aに増殖させたいアイテムを持たせる。複数種類/個数可能。
    4. セーブしてゲーム終了。
    5. セーブファイル内の「inv.s1」ファイルをコピーしておく。
  3. 増殖先Bの手順
    1. Bの「inv.s1」をリネームや退避させておく
    2. Aの「inv.s1」を、Bのセーブファイルに上書きする。
    3. Bでゲーム開始。AのアイテムがBに移行されるので保管しておく。
      この時、装備品にバグが発生するが、気にせず作業を進める。
    4. 「inv.s1」を削除、Bのオリジナル「inv.s1」に戻す。

四次元ポケットに入れたもの引き出して増殖 ファイルshop8を上書きします。
手持ちや仲間の装備を上書きで消失しないようにするにはこちらの方がいいでしょう。
変わり各地方のショップが上書きされる。
願いの杖や成長アイテムや羽の巻物など入れておくと便利。ただ四次元ポケットのレベルが上がった場合
データが引き継がれない場合があるので注意。
高いレベルから低いレベルは要領を超えた場合うまく引き継がれない
低いレベルから高いレベルで要領お満たしているものは引き継げる
まだ検証中

もっとも初期の段階で四次元を唱えられるのはそうそう困難なのである
程度読書を鍛えて契約の巻物を読むかしないとならない
スペルのデータを上書きする手もなくはないが唱えられるかは運

ポイント

  • dのあとに*を押すと連続でアイテムを置けるようになるので活用しよう。ノートパソコン等で*が押せないならconfig.txtのkey_mode2.の行の"*"を"u"に変えればuを押せば*の代わりになるように設定できる。
  • AとBが同じセーブファイルであれば、アイテムが2倍に増殖されます。
    • 但しクーラーボックスは特殊で、冷蔵庫のように、中身が共通になる。(Ver1.22で確認。)このためクーラーボックスを2つに増やしても1つ分の容量しかないし、片方を取り出せばもう片方の中身はなくなる。
    • 各地の倉庫等にクーラーボックスを設置しておけば、食品を持ち歩かずに移動させられる(運びたい食品を近くのクーラーボックスに入れ、手ブラで移動して別の地点に設置しておいたクーラーボックスから取り出す)。重い肉や大量の果物等の搬送に便利。
  • Aの装備品を全て外していないとBがオリジナル「inv.s1」に戻した時見た目上は変化無いが内部の数値やエンチャントがAのものになっていたり、Aが生き武器装備しているとBの使うの欄がおかしなことになったり、MPが全快しても最大MPよりも少し低い値までしか回復せず瞑想が上がりまくったりします。(オリジナル「inv.s1」に戻す前にBの装備いじったかも)
  • Bの手順でバグが気になる場合、作業前にBの装備品を外して、全アイテムを保管しておけば発生しません。
    またこの方法を取った場合のみ、上記セーブデータの退避/復帰作業が必要ありません。
  • 万全を期すならAB共に装備品を全て外し、ペットも全て解雇。Aに増殖させたいアイテムだけを持たせる。Bの装備は作業完了まで変更しない。
  • マップエディタを併用すれば、欲しいアイテムがすぐに手に入ることでしょう。
  • バージョンを跨いだデータ移行が可能なため、一時的にダウングレードしたい時に利用できます。
    但し、移行できるのはアイテムだけであり、ステータス等は移行できません。
    また、過去バージョンに存在しないアイテム/エンチャント等があると、バグや思わぬ不具合が発生する可能性があります。
  • 引継ぎ代わりにも利用できます。★など引継ぎ不可な品も可能となります。

潰れ中になっても移動する

上記「AとBが同じセーブファイルであれば、アイテムが2倍に増殖されます。」にて発生するバグ?を用いた裏技

  1. 「潰れ中」の状態でセーブ・終了。
  2. inv.s1を退避させ、ゲームを開始。
  3. 潰れ中状態が解除されるまで物品を床に置き、セーブ・終了。
  4. inv.s1を元に戻すと、潰れ中の重量の物品を持っているはずなのに移動ができる。
  5. アイテムが増えたり減ったりする動作がない限り、3の重量状態(圧迫等)が維持される。

腐った食品を元通りにする

1.221.16

方法1:四次元ポケットで腐った食品を出し入れする(冷蔵庫などでは不可)
方法2:クーラーボックスに腐った食品を入れ、クーラーボックスを地面に置き、入れた食品を取り出す

グラフィックは腐ったままだが、食品は通常の物に戻っている。
それが未調理品だった場合はその後調理すればグラフィックも通常の料理のものになる。
また、お店でも普通に買い取ってもらえるようになる。
クミロミ信仰で種を取り出す時、腐らせてしまった食品を元に戻したい時に利用すると良いだろう。

クーラーボックスで行う場合、足元に他のアイテムがあると失敗する。注意。

更にクーラーボックスを初入手した直後のみ、試しても何故か失敗する(取り出しても腐ったまま)。
一度でもクーラーボックスを開いた事がある状態で*保存*されると以降はこの失敗は起こらなくなる。

~の種が大量に欲しいんですけど!><

~お望みの種の作り方~

1.ほうぼうから果実(の木)を集めてきて、果実をどこかにスタックしておく
  (あるいは吐かせてスカスカの肉にしたバブル工場で肉を集める)
2.四次元ポケットを使えるようになっておく
3.どの果実がフィールド何歩でくさるのか測っておく
4.クミロミを信仰する
5.腐った果実が何百と溜まってきたら四次元ポケットに入れ、
 潰れ中にならない程度の量を取り出す(すると腐った果実が元通りになる)
 そしてプレイヤー物件に置く
6.フィールドに出て腐る直前までぶらつく
7.おいた場所にもどり腐ってない果実を拾う
 (腐ってたら四次元ポケットに入れてやりなおせばいい)

あとはお好みの種を取り出すまでリロードするだけ
扱いやすいところでセーブしておくといいかも
筋力と耐久、重量挙げを鍛えておけば、運しだいでハーブの種を一気に1000個作ることもできる
またかたつむりをペットに持っている人は、乗馬して足踏みすれば5~7と同様にできる

魔法耐性持ちの敵を魔法で楽に倒す

1.221.16

ベルやクイックリングには通常あらゆる属性攻撃が通用しないが、
ポーション投擲などで「濡れ」状態にすると火炎耐性が消失し、炎属性魔法で簡単に燃やす事ができる。
ただし、ファイアハウンドなど普通の火炎耐性モンスターは耐性が消失しない。

商人のカバンを使ったアイテム増殖法

1.22×1.161.141.03

マップエディタで商人のカバンをシェルターの中に一個だけ作ります。
マップエディタで作った商人のカバンの中には今自分がいるマップの地面に置いてあるアイテムが入っています。
後はカルマ-10と引き換えにカバンからアイテムを取り出すだけです。
シェルターの中に作ることで何度でも商人のカバンを作り出せアイテムを高速で簡単に増加させることが出来ます。

魔力の限界突破

魔力の限界を楽に上げる方法。

やり方は簡単。魔力の限界を覚えていない状態で契約の巻物を使用して魔法を連発しMPをガンガン下げ、頃合を見て魔力の限界を覚え高MP魔法を使うだけ。

  • 条件の都合上、引き継ぎ前提の方法です
  • 契約の効果中は何度でも復活できることを利用し楽にMPを下げられる。願いによって3、4枚入手すれば足りるはず。ついでに防衛者もいると良し。
  • 最大MPが1の状態が効果が最高に得られる。習得・意思・魔力を下げる装備を引き継いでやると良し。エーテル病のぼけるも利用。
  • 使う魔法は大量に引き継いだ祝福不思議な巻物で。
  • ただし大量に巻物を読んだり魔法を使うと読書、詠唱スキルに経験値が入り、勝手にレベルが上がってMPも上昇してしまう。種族によっては下落のポーションが必要になるかも(対応スキルを持たずマナも少ないゴーレムや丘の民、ゴブリンだと比較的楽)
  • 願いの魔法を使いたい場合はマナバッテリーで願いの杖から回収すると楽。ただしマナバッテリーにかかっている状態で杖をカバンから回収しようとすると、スタックごと吸収されてしまう。必ず願いの杖を持っている状態でマナバッテリーにかかること・使うときは一本づつ落として拾うこと。
  • 魔力の限界は魔術師ギルドか願いで取得。覚えたら成長率を200くらいまでは上げる。

参考までに実例を挙げると、
最大MP1 MPマイナス約6500 魔力の限界レベル1・成長率208 意思の成長率Great 最後に願いの魔法を詠唱



魔力の限界が1200・意思が240上昇しました。



根気よくMPをマイナス何万まで下げていけば、一気に2000まで上げるのも楽に可能かもしれない。
(別実行結果として、開発版でMPマイナス17000・スキル成長率141・意思潜在Superd(初期superdから祝福潜在70本)で、魔力の限界は2000へ到達、意思は1784上昇しました)

なお当然ですが、初期で魔力の限界もちの種族ではここまで上げられません。カオスシェイプ無念

やや手間はかかるが、MPを減らした状態でひたすらMP吸収武器で殴られるという手もある。
契約の巻物等が必須となる。扱いとしては浴場に近い。

魔力制御で魔力の育成

主能力の魔力を効率的に鍛える方法。

サンドバッグに吊るしたモンスターを「それはグレネードを発動する」の付与された武器で攻撃しながら、周囲に配置したペット・中立NPCを巻き込んで行く。

  • 巻き込み対象の音耐性が十分ならグレネードでダメージを受けず延々巻き込まれ続ける事が出来る
    • 最初から音に素晴らしい耐性を持つ轟音ハウンドが手軽だが、ペット枠を占有するデメリットがある。
    • ペットのバブルから分裂したものをサンドバッグに吊るす方法もあるが一度マップを出ると敵対関係になる。また吊るしたバブルの押しのけが発生するので属性武器であらかじめ移動しないよう麻痺を蓄積させる必要もある。
  • 音耐性の付与された装備を集めれば既存のペットでも行えるのが嬉しい所。
  • 手榴弾でも最低限の効率は得られるが「それはグレネードを発動する」の付与された近接武器があれば、ラッキーダガーなどのスタミナ吸収武器と二刀流のスウォームで複数のサンドバッグを殴り続ける事が出来るので、さらに効率が良い。また持っているなら追加打撃の指輪等も忘れずに装備しよう。
  • 魔力制御スキルが上がってくると巻き込み確率が減るので、「魔力制御の技能を下げる」のマイナスエンチャントが付与された防具を集めておくと効果的。

鍵開けレベルが低くても高難度の宝箱を開ける

1.221.16

鍵開け再挑戦時に解錠難度が異常に高くなる現象を逆手に取った裏技。

宝箱の鍵開け失敗時、再挑戦の選択で「はい」を選ぶと解錠難度が以下の式で上書きされるのだが

(windowW. - 10) / 2 + 3

と、何故かウィンドウの横幅を参照している。

従ってconfig.txtでwindowW.の値を弄ることで解錠難度を最低0まで下げることが可能。
ただし、画面の横幅を極端に狭くするため実行時はほぼ手探りで開錠を行う必要がある。

具体的な手順の例

具体的な手順の例
1.開けたい宝箱の上に乗る
2.保存してゲームを閉じる
3.config.txtからwindowW.の値を"4"にして上書き保存
4.Elonaを起動、セーブデータを開く
5.Enterを4回押す(開ける→宝箱(足元)→再挑戦?→カチッ)
6.開錠時に保存されるため、そのままゲームを閉じる
7.windowW.の値を元に戻す(初期値は800)
8.Elonaを起動、宝箱が開いている

 

ポイント

  • windowW.の値は4の倍数を入れること。→参考:config.txt
  • 上記の例(解錠難度=0)なら鍵開け未習得でも開けられるが、解錠難度0の場合スキルの経験値が入らない点に注意。
    鍵開けスキルが多少あるならwindowW.=8で経験値も入る。
  • 複数の宝箱を開けたい場合は横一列に並べて開封→横に移動→開封…と繰り返すと楽。
  • 1回目の開錠失敗でロックピックが壊れることもある。ロックピックの数には余裕を持って行うこと。
  • ロミアスが残した宝箱も即開け可能。特に意味はないが序盤の足しにはなる。

コメント

  • バブル工場は載せてるのに結婚詐欺がないからバブル工場に吊り下げる形で書いてみたよ。2x2の理由は3x3である必要が一切ないからだよ、むしろペットとモンスターの距離が遠くなってグレネード投げなくなることがあるからね -- 2021-09-21 (火) 20:25:50
    • ちょっと加筆しました。たぶん2*2だと吊るされた分裂生物が2体のほうが効率良いはず -- 2021-09-25 (土) 21:12:19
  • 分裂生物を1マスに集めて道場ってのいつか書きたいな -- 2021-09-25 (土) 21:04:05
  • 奇跡品の大量入手法を★飛竜刀、★斬鉄剣、★バニラロックでも実行可能なことを確認 -- 2022-03-16 (水) 08:22:45
  • 高レベルなNPCをシェルターに沢山ほしい場合、もしくは牧場の牧畜のレベルを上げたい場合 -- 2022-03-28 (月) 10:53:13
    • 高レベルなペットを倒させてバーテンで復活させれば効率的にNPCのレベル上げができそうだけど未検証。 -- 2022-03-28 (月) 10:53:45
      • ペットにはマイナスついた近接武器をもたせて、遠隔武器は外しておく。 -- 2022-03-28 (月) 10:54:09
      • 殴らせるペットとして、分裂生物は経験値が少なめなのと分裂NPCの処理が面倒なので向かない。エイリアンも寄生による子供生成がやや面倒だが、キャラクターのいない場所を壁で埋めて小まめに様子を確認すれば一応いけるはず -- 2022-03-28 (月) 10:58:28
      • NPCは遠隔武器を窃盗したり、壁で視線を遮るなどして、PCを攻撃できないようにしておく。 -- 2022-03-28 (月) 10:58:54
    • サンドバックでNPCを吊るしてペットで取り囲んで殴る方法もある -- 2022-03-28 (月) 11:00:00
      • 吊るすのが中立NPCならペットの代わりに敵対NPCで囲んでもいい -- 2022-03-28 (月) 11:01:14
      • 吊るすのが敵対NPCならペットの代わりに中立NPCで囲む -- 2022-03-28 (月) 11:01:58
  • NPCでポーション無限飲みしてくれない相手ではポーションの所持数が-1になるらしく、もう一度渡すと所持数0になり飲まない上窃盗できない。窃盗を試みてから渡すと普通に1つ所持になるので手動で飲ませ続けることができる -- 2022-04-05 (火) 09:16:31
  • ペットアリーナ浴カルマ下がってベルに騎乗して帰って来るとガードにやられるから、ガードはサンドバッグで吊るすといいと思う -- 2022-06-03 (金) 15:18:24
    • エーテル病はランダムイベントでカジノチップ大量に手に入るからすぐ手に入る -- 2022-06-03 (金) 15:19:08
  • ペットアリーナ浴は、イェルス機械兵の遠隔外して重い武器二刀流をさせペットチーム登録→同チーム対戦させると、ゲーム開始からいきなり行うことが出来る。もちろんペットは育たないが準備ほぼ無しのボタン押しっぱだけでランダムイベント無限はバランス崩壊レベルの旨み。ご馳走イベント後に降参すれば餓死の心配も無い -- 2022-06-03 (金) 19:51:33
  • 下落のポーションを願ってBPでスキルをあげるとBPを押しっぱなしでLV1からLV2000まで2時間かかる。この他に下落を願う手間、LV1にする手間、経験値稼ぎと下落のポーション使用を交互に繰り返す手間、定期的に下落のポーションで上がった満腹度を下げる手間があり、願い回数の節約にはなるが時間が掛かる。願いで直にスキルを上げる場合、20から30分程度で完了する。 -- 2022-06-26 (日) 12:44:37
  • 魔法の難易度(=習得難度)に対し関連能力値や読書スキルがどの程度あれば適切か疑問に思っていたけれど、どちらも難易度÷10程度っぽい。読書成功率の計算式と、現実的な労力を考慮して -- 2022-06-27 (月) 00:00:48
  • メリークリスマスfrom backyard -- 2022-12-22 (木) 03:59:26
  • 結婚詐欺について、祝儀品の品質は階層に依存するので、シェルター錬金と同様高Noのシェルターで結婚するのがおすすめ。なお、プラチナ硬貨の価値が低いのでアイテム数には注意 -- 2023-01-15 (日) 16:52:44
  • ペットアリーナ浴中にpcの電源が落ちた。次に起動したときその垢の名が消え、グローバルマップに出て(要約)と出た。自宅北西の端スポーンし、乗馬中のペット、色々なものが消えた。やる人は気を付けて。
    あと、冷蔵庫を得てた。ガログの売り物を確認した後、給料箱の中身がガログの売り物になっていた。形見も知らないポーション、巻物、魔法書(妹の日記も)になっていた。 -- 2023-04-02 (日) 21:52:04
  • うはぁ上に書かれてる黄金様を安全に見る(手に入れる)方法、マジでした・・・形がなすびの形だった・・・ -- 2023-04-29 (土) 18:09:26
  • 遺伝子引き継ぎで妖精クレイモアやってるけど、このページにある通りにして魔力限界はカンストできても、意思までは同時にカンストできなかったのが悲しみ。(妖精のマナは高いから?) MP減らす時にー7万程にしたら、魔力の限界突破がカンスト、意思は1470くらいでした。MPー10万超えでも、意思が1700くらい。思い切って、MPー12万5千超えくらいにしたら、今度はカンストじゃなくて、1というね…。 下落転生した後、呪われた精神復活ポーションで意思と魔力は1、習得は17くらい(もっと下げようと飲んだら20とかになったので断念)、最大もMP1、スキル信仰4(無信仰)にした安定版です。あと、関係あるかは知らないけど、意思の潜在能力は祝福ポーション飲みで「Supered」維持してました。 -- 2023-05-18 (木) 18:19:23
    • 最大MPが低いほど魔力の限界の取得経験値が増えるのとは別に、意思の経験値は()内の主能力に反比例するので呪い復活ポーションで意思が下がっても取得経験値は変わらないですね。だから魔力の限界の裏技をやる時は乗馬などで意思が上がらないようにする等で対策が必要になる。ただその状況ならオーバーフロー(OF)で1まで下がった状態にしてからOFしない数値までMPの回復を待ってもう一度行ったらカンストしてたかもしれない -- 2023-05-18 (木) 20:11:52
  • 無限ポーションで生み出された最強冒険者が最強エイリアンを生み出しまくって大惨事になってる -- 2023-10-22 (日) 22:44:15
  • ネフィア再生成と同じ要領ですくつのボスフロア再生成すればラーネイレさん乱獲できると思ったのに試してみたらできなかった。悲しい…。普通のネフィアとは仕様が違うのか。 -- 2023-10-26 (木) 00:13:36
  • 最大MP7でー2万減らして魔力の限界を取ったら成長400%でもカンストせず。信仰ボーナスに注意。 -- 2024-01-28 (日) 16:18:36
  • 現行ver安定版のみにある呪われた復活ポーションバグを利用してpcのかたつむり観光客の現在の全主能力を上げることが出来る(wizardで確認)。そのままでは速度が下がらないが、元の主能力25未満で期待値が上昇に転じる為小さなメダルを30枚集めて(願いも可)★ヘルメスの血を入手し呪縛の巻物等で堕落にして飲むと良い。(カタツムリは元が速度25、呪われたヘルメスだと1ずつ下がるが堕落だと3くらい下がる、最低現在速度は10、最低元の速度は2)他の主能力はプレイしていると自然と上がってしまうが速度は基本変わらない為、肉体復活のポーションを見掛けたら買いたまに呪って飲んだり(マニ様等でマテリアル集めて作成もワンチャン?)、堕落したヘルメスの血を追加してさらに元の速度を落として効率を上がることで、恐らく裏技範囲では最速で速度カンストまで上げ続けることができる。(現在主能力はlimit9999らしいが未検証)引き継ぎ等で呪われた復活ポーションを大量に用意すると、ほぼ最初から全主能力カンストも恐らく難しくない。別にカタツムリに限らずレベル5(6?)で自殺や腐った食べ物等で元の主能力を下げ堕落ヘルメスを飲みまくる事ができれば理論上全種族で可能だと思われるが、他の種族ではやはり速度がネックか。元よりも下がっている能力だけ祝呪ではない通常復活ポーションは治すため、筋力~魅力を爆上げするだけでも価値はあるか。(必然的に祝福復活ポーションは絶対NG)まぁ引き継がずにも出来るけどやりたい人はいないでしょう。結論、カタツムリ観光客最強!???? -- 2024-02-03 (土) 20:36:17
    • そのままでは速度は下がらないが→そのままでは速度は上がらないが。未検証だが応用として、すり替え無限飲みで空き瓶腐った食べ物呪われた復活ポーションだけで筋力~魅力の現在主能力9999の冒険者はペットにすることができるかもしれない。(仲間になった時修正されなければ)ただ成功しても待機させたりすると元に戻るはずなので注意。追伸:速度が欲しければ祝福下落で2000までは、レベル差で仲間に出来ないなら下落で、速度差がありすぎて下落無限飲みが上手くいかないなら先に乗馬用リトシス作成、友好度は媚薬無限飲みで上げられるだろう。護衛回数は地道にね……(1敗) -- 2024-02-03 (土) 20:49:15
  • 魔力の限界を一気に上げる方法を生き武器でもできないから試算したけど、ダメージを1以下にするために魔力の限界40万レベル分のエンチャントが必要だから厳しい見たい -- 2024-02-09 (金) 18:55:09
  • 何年か前に見たバブル道場は実際どうなんだろう。マップ限界まで1マスにバブルを詰め込むから凄まじい早さで上がりそうではあるけど。 -- 2024-03-03 (日) 15:40:43

注:自分の発言を含め、発言の削除や改ざんは避けて下さい。理由が有る場合はコメントアウトで意図を書いて下さい。


*1 エーテル抗体、ヴィンデールクローク、★鋼鉄竜の指輪etc
閉じる