ストーリー/【サウスフィガロ脱出】

Last-modified: 2023-07-16 (日) 16:05:21

FF6

FF6におけるイベント。
帝国軍の侵攻を足止めしリターナー本部からの仲間の脱出を支援するため、
占領されたサウスフィガロへ単身潜入したロックが、監視の目を掻い潜って街の脱出を目指す。


バナン護衛イベント後の分岐イベントに於ける、言わば「ロック編」にあたる。
相手が着ている服や鎧まで盗むことができるという、ロックの泥棒もといトレジャーハンターとしての面目が躍如するイベントである。
比較的短いイベントではあるが、商人帝国兵、「グーだね」坊やとのやりとりや、セリスとの出会いなど、内容はなかなかに盛りだくさん。
合言葉は「のばら」ではないのでご注意を。
また、脱出する際の地下室にあるエクスポーションが置いてある場所の下にリボンが置いてある。


イベント中、合言葉は山勘でしか当てられない。
肝心のじいさんが合言葉を忘れてしまっている上ほかに手に入れる手段がないためだ。
正解は「ゆうき
…なのだが、オールドファンはやっぱり一度は「のばら」を選んでしまう。
間違えると、坊やに「帝国のスパイだな!なめんなよ!」と言われた挙句、サンダラ(?)で振り出しに戻される。
あの少年こそ、きっとサウスフィガロの真のボス。


帝国関係では兵士の他、ヘビーアーマーが警護している。兵士の比じゃないほど強い。
アイテム盗み目的にわざと挑むのもいいが、強い上に逃げにくいのでほどほどに。

  • レベルを上げて強引に倒すとヘビーアーマーの兵士が消えて一時的に通行可能になるが、どこかの建物に入ると復活する。
    入口のヘビーアーマーは襲ってこないので倒して脱出は出来ない。

セリス監禁中の牢屋の廊下に入ると、セリスに出会う前に任意で自ら変装をとることができる。
選択肢も、とる場合は「変装をとるか」、着たままでは「この格好も気に入ったな」となる。
セリスの皮肉った台詞が聞きたければ後者を選ぶべし。

  • 牢屋から出てくる兵士への反応も異なる。通常時や商人姿だと隠れるが、兵士姿だと堂々と見送る形になる。
    兵士になってたどり着くには、外にある隠し通路を通らないと往復が面倒になる。

サウスフィガロ脱出後はナルシェを目指してサウスフィガロへの洞窟を通る事になる。
クリア直前にボス戦があり、更に勝ったらそのままシナリオクリアとなるため、装備の持越しができない(難しい)という問題がある。
モブリズニケアで新しい装備が買えるマッシュ編は早めにこなしておいた方が良いが、ロック編はリボンにイヤリング位しかメリットがない。
これらがどうしても欲しいというのでもない限り、なるべく最後にまわしたいところ。

  • ついでにマッシュ編をこれより先にやっておくと、前半部で便利なシルクのローブを調達できる利点もある。
    途中でアイアンアーマーが拾えるが、素早さ減がやや痛いので、素早さを確保するならば。

町一の大金持ちの家で、一人の帝国兵が子守りをさせられている。
相手は「ちょどど~ん♪」と叫ぶ男の子と「ねじを巻くとね…」と喋る女の子。
いずれも走り回っており、帝國兵も「んも~、こいつらしずまれ~~!!」とたじたじなようだ。
殺伐とした屋外と比べたらちょっとおもしろい風景である。


町の地下に張り巡らされた通路を通って脱出することになる。
その際の地下通路では、コマンダーベクタハウンドとエンカウントする。
逃げるロックとセリスに追手が向けられているという演出を兼ねているのだろう。

  • この追手は帝国が撤退したサウスフィガロ解放後も、帝国が完全に消滅した世界崩壊後も何も変わらずエンカウントする。
    BGM「街角の子供達」をバックにエンカウントする光景は割とシュール。
  • とりあえず、時期限定エンカウントにならなかった点は有難くはある。

マッシュ編での最終目的地はサウスフィガロの町だが、ロックと鉢合わせになることはない。
恐らく、マッシュ達は船員の手引きで積み荷に隠れたまま帝国軍に見つかることなく脱出したのだろう。
ナルシェで一行が合流するタイミング的に恐らく以下のような流れと思われる。(別解あり)

  1. ロック:一人で山越えの最中
  2. マッシュ:同時期にレテ川でティナ達とはぐれ、ドマ近辺に流される
  3. ロック:サウスフィガロで情報操作中
  4. マッシュ:同時期にドマ~ニケアまでの道のり
  5. ロック:ロック編開始~脱出のために奔走中
  6. マッシュ:サウスフィガロに到着。積み荷に紛れてすぐに町を脱出→見つからないままナルシェへ
  7. ロック:セリスと一緒に町を脱出→追撃部隊のディッグアーマーが追ってくる

関連セリフ:

FF6(GBA版)

GBA版ではセリス登場のシーンが少し変更されている。

  1. 帝国兵がセリスを殴るモーションがなく、単なる言葉攻め。
  2. SFC、PS版では鎖につながれているセリスを解放するのに対して、
    GBA版では倒れているセリスを救出という形。

GBA版の演出だとセリスのスパイ疑惑が余計怪しくなる。

  • はからずもストーリーの印象に影響を与えたという点では、なんだか悪くない変更の気もしてきた。

余談

ロック単独潜入の時に、とある裏技でセリスを助けずに町を出ると…
モグタン将軍で検索をかけてみよう。
PS版のエンディングCGだと鎖で繋がれている。殴られた跡は無い。


セリスが拷問されていたのは一見普通の部屋。
1階層下の本格的な牢屋ではないのが妙にひっかかる。


捕らわれているセリスと監視役の兵士はドアタイマーのNPCIDに対応しており、ドアタイマーを持ち込むと出現と消滅を繰り返す。
イベントNPCの再生成ではあるが、パーティーメンバーの加入状態のフラグ関係などで、直前のセリス命名イベントと共にフリーズの危険性があるため注意。