地名・地形/【サウスフィガロへの洞窟】

Last-modified: 2022-03-27 (日) 15:58:49

FF6

フィガロ城ケフカに一泡吹かせたエドガー達がリターナー本部に向かうために通る洞窟。
フィガロ城のイベント前にティナ一人で入口までくることもできるが、警備が敷かれており中には入れない。
最初に突入する際には敵が複数出現するのでオートボウガンで一掃する手段が有効。


最初に通過する際、いきなり期間限定モンスターが出現する。
コルツ山を抜けると二度と遭えなくなるため、GBA版で図鑑を埋めたいなら忘れずに遭遇しておこう。
短いダンジョンなので、意識していないと全種類に出遭わないことも多い。


洞窟に入る際に入り口を警備していた兵士に対してエドガーが、
リターナー本部に向かうことをフィガロ城に戻って伝えて欲しい。
と言うが、物理的に無理なんじゃないかと思ってしまう。

  • ちなみに兵士が伝えに行った後、フィールドマップに出るとフィガロ城はちゃんと浮上している。
    砂の中にダイブしていたのは一時的だったのだろう。
  • 試してみたけど、そのやり取りの後にすぐ戻っても、洞窟に入ってから戻ってもフィガロは浮上していない。
    ちなみにおお戻りしてナルシェに入ってから戻っても浮上していない。やはりイベントが進むまでは浮上しないのでは?
    • エドガーが通信機か何かで連絡でもしたか。「兵がそちらに向かう。浮上後、警備の兵士を収容し直ちに再潜行せよ」みたいな感じで。

その後の分岐イベントロック編で、サウスフィガロセリスを救助したロック
2人でナルシェに向かうときにも通る。最初に来た時とは通る方向が逆になる。
フィガロの砂漠に出る直前、ディッグアーマーに襲われることに。


崩壊後は、地下で動きが止まってしまったフィガロ城に潜り込むために
ジェフ(=エドガー)、そしてそれを追うセリスたちがここから潜入する。

  • 崩壊後はアンッドが3種類もいる。フィガロ城2階・3階も同様。

ストーリー中何度も訪れることになるこの洞窟だが、
中にある3つの宝箱は、サウスフィガロに向かうとき、ロック編でセリスと共にナルシェに向かうとき、そして崩壊後と
開けるタイミングにより中身が変化する。最初に来た時に早々と開けてしまうと損してしまう。

  • NTT版攻略本・完全攻略編には、セリス救出時にアイテムが変化していることは明記されているが、崩壊後に変化することまでは触れられていない。

崩壊後は回復の泉が使えない上セーブポイントもない(フィガロ城および機関室含む)ので、
エーテルなどの道具は多めに持っていこう。
ボス戦に備え、エルメスの靴も忘れずに。
なお、どういうわけかジークフリード(偽?)もいる。
洞窟の中で寄り道して見つけると、「すたこら さっさー!」なんて逃げて行ってしまう。
なお、崩壊後に入るエリアの宝箱はカラッポ。


ここから潜入するフィガロ城地下も含め、崩壊後は混乱させる技を使ってくる敵だらけ。
この洞窟を通過するときは人数が多くとも2人なので混乱は致命傷になりうるため、
道中の敵と戦って進むのであれば安らぎの指輪などで混乱を防御しておいたほうが無難。

  • フィガロの機関室から戻る際も敵が出るので、安らぎの指輪は3人分用意するべき。
    サウスフィガロでリボンを回収していれば2人分でOK。

何故「フィガロ城への洞窟」ではないのだろうか。
これではフィガロ城よりもサウスフィガロの町の方が重要な場所のように思えてしまう。

  • ちなみにSFC版の攻略本「THE COMPLETE」では「サウスフィガロ洞窟」表記になっている。
  • フィガロからサウスフィガロへ機械仕掛けの武器や道具が運ばれることはフィガロ城の兵士から聞ける。
    ここからは推測だが、サウスフィガロへ物資を運ぶためにこの洞窟を使用していたのではないだろうか。
    一応洞窟前にフィガロの兵士が立っていることも裏付けの一つになると思う。
    それなら名称が「サウスフィガロへの洞窟」でも、なんら不思議はない。
    憶測なので間違っている可能性の方が高いけど…。
    • NTT出版 完全攻略編 60頁より引用
      物資運送の要衝として古くから使われていた。
      エドガー王の命令で厳重な警備がされている。
      モンスターの巣窟に単独で入ることはできない。
      つまりそういうことなんだそうだ。
  • この時点での主人公格であるティナ、およびプレイヤーの視点で見れば、フィガロ城から次の目的地(への中継地)であるサウスフィガロへ行くための洞窟なんだから問題ない。
    単にゲーム上の都合の話。

崩壊後、砂漠側の出口は埋まっている。まぁ、どの道使い道は無いんだけど。

  • そのためか、フィガロ修復後はこの洞窟を経由しないで、
    フィガロとサウスフィガロの間が行き来できるようになっている。

ここまで触れられてないがバナンを送り届けている途中からフィガロ城移動まで封鎖している。
シナリオ的には会食まで封鎖されててもおかしくないはずだが、コーリンゲン側に行くといつのまにか開放されている。
これのおかげで極限低レベル時にガウを獣ヶ原に放牧でき、結果として平均レベルが下がるためシャドウをレベル5で仲間にして、魔石ボーナスを入れてレベル6に出来るし、ガウは実質的に崩壊前にサンダガが使えたり等、低レベルプレイ時には重要なことである。

FFRK

FF6のダンジョンとして登場する地名。表記は「サウスフィガロの洞窟」。
ボスはディッグアーマー
ヒストリーの初回クリア報酬で吟遊詩人セリスが仲間になる。
フォースの初回クリア報酬でセリスの記憶結晶、マスタークリア報酬でマドラの竪琴【III】が入手できる。
セリス関連の報酬は2017/9/19のノーマルダンジョンのリニューアルから追加された。