説明 | ・牛と羊と山羊と同じくソドー島の至る所に生息する動物。 ・草原や野原に生息しているが、農場で飼われている場合もある。一方で野生種はほとんどが絶滅してしまっている。 ・馬力という言葉があるように、非常に力強く、労働目的で広く家畜化されている。 ・主に家畜として飼われる動物だが、食用や移動手段として飼われる事もあり、牧場労働者の移動手段になっている。 ・蒸気機関車は黎明期に『鉄の馬』という異名が付けられていた事がある*1。 |
---|
名前 | 馬 |
---|---|
英名 | Horse |
色 | 原作1・TV版1:焦茶色(身体&鬣&尻尾) |
原作2:茶色(身体)+黒(鬣&尻尾)+白(顔と尻の模様) | |
TV版2:茶色(身体)+焦茶色(鬣&尻尾) | |
TV版3:黄褐色(身体)+赤褐色(尻尾)+白&薄赤茶色(装飾) | |
マガジン:茶色(身体)+濃茶色(鬣&尻尾)+白(顔と脚の模様) | |
年鑑1:茶色(身体)+薄黒(鬣&尻尾)+白(脚の模様) | |
年鑑2:茶色(身体)+薄いクリーム色(鬣&尻尾)+白(顔と尻の模様) | |
原作版初登場巻 | 第14巻『小さなふるい機関車』第2話「かえってきたスカーロイ/かえってきたスカーローイ」 |
TV版初登場シーズン | 第3シーズン『トレバーとすてきなパーティー』 |
説明 | ・ソドー島に生息する馬。 ・パーシーはこの動物を気に入っている*2。 ・第18シーズンでこの動物を模した浮き輪が登場し、長編第8作で歴史書の挿絵とスティーブンの過去話に登場した事もある*3。 ・マガジンストーリーでトーマスはこの動物と競争した事があり、年鑑シリーズでエドワードとサー・ハンデルはこの動物が走る姿を見て和んでいた事がある。 ・『世界・ふしぎ発見!』ではこの動物がお客さんを運ぶ、馬車鉄道が登場した。 |
参照画像 |
名前 | ペガサス |
---|---|
英名 | Pegasus |
色 | アプリコット(身体)+白(鬣&尻尾&顔と脚の模様) |
TV版初登場シーズン | 第7シーズン『ベストドレッサーはだれ』 |
説明 | ・カーニバルの出し物として出展する為の馬。 ・堀に落ちた所をハロルドに救われた。 ・名前の由来は童話や神話に登場する羽が生えた馬のような生物*4からである。 ・トーマス曰く『ドジな馬』らしい。 |
名前 | 荒野の馬 |
---|---|
英名 | |
色 | TV版1:茶色(身体)+黒(鬣) |
TV版2:濃茶色(身体)+黒(鬣) | |
TV版2:薄茶色(身体&尻尾)+白茶色(鬣&顔と脚の模様) | |
TV版初登場シーズン | 長編第14作『きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』 |
説明 | ・トーマスがアメリカを旅していた時に出逢った馬達。 ・カウボーイ・カウガールと一緒に事故を起こしたトーマスとエースを助けた。 ・ボゥと仲が良いらしい。 |
参照画像 |
名前 | ドナルド |
---|---|
英名 | Donald |
色 | 濃茶色(身体)+黒(鬣&尻尾) |
TV版初登場シーズン | 『日立 世界・ふしぎ発見! 走れ!トーマスとなかまたち~蒸気機関車は生きている~』 |
説明 | ・ダグラス馬車鉄道?の車両を牽引する馬。 ・ノース・ウェスタン鉄道に同名の蒸気機関車が居る。 |
名前 | アメリカの警察官の馬 |
---|---|
英名 | American Policeman's Horse |
色 | 灰茶色(身体)+黄茶色(鬣)+黒(尻尾) |
YouTube限定動画初登場エピソード | Thomas' YouTube World Tour『Thomas Goes to New York』 |
説明 | ・アメリカの警察官がパトロールや交通整理を行う際に騎乗する馬。 |
名前 | 映画の馬 |
---|---|
英名 | |
色 | 灰茶色(身体)+黒(鬣&尻尾)+白(顔の模様) |
YouTube限定動画初登場エピソード | Thomas' YouTube World Tour『Thomas Visits Pompeii』 |
説明 | ・イタリアで映画撮影に挑んでいた馬。 |
名前 | ポニー |
---|---|
英名 | Pony |
色 | 薄茶色(身体)+濃茶色(鬣&尻尾)+白茶色(顔の模様) |
マガジン初登場シーズン | 『Pony Pick-Up!?』 |
説明 | ・肩までの高さが147cm以下の馬の総称。特定の品種を指すわけではなく、馬のタイプの一つである。 ・身体の小さな馬。 ・尚、日本国有鉄道のC56蒸気機関車は「高原のポニー」という愛称で呼ばれていた。 |
名前 | ハット卿夫妻の馬 |
---|---|
英名 | |
色 | 薄灰茶色(身体)+焦茶色(鬣&尻尾)+白(顔の模様) |
マガジン初登場作品 | 『Travelling Thomas?』 |
説明 | ・ハット卿夫妻が所有する幌馬車を引いていた馬。 ・幌馬車が壊れ、壊れた幌馬車がトーマスが牽引する貨車に載せられた後の行方は不明。 ・幌馬車と同様、マガジンストーリーのみの登場。 |
名前 | ミスター・マイティ |
---|---|
英名 | Mister Mighty |
性別 | 雄 |
色 | アプリコット(身体)+薄いクリーム色(鬣&尻尾)+白茶色(顔の模様) |
マガジン初登場シーズン | 『Mister Mighty!?』 |
説明 | ・ファーマー・コレットの愛馬。 ・ファーマー・コレットと共にテレンスの危機を救った事がある。 ・TV版にこの馬と同じ名前の蒸気機関車が登場した。 |
名前 | ファーマー・コレットの馬 |
---|---|
英名 | Farmer Collett's Horse |
色 | 濃茶色(身体)+茶色(鬣&尻尾)+白(顔と脚の模様) |
マガジン初登場シーズン | 『A Special Story About Terence?』 |
説明 | ・ミスター・マイティとは別のファーマー・コレットの愛馬達。 ・テレンスは愛馬達が勇猛果敢に川を横断する姿に見惚れて、真似しようとした事がある*5。 ・ミスター・マイティとは違い、名前と性別は不明。 |
名前 | キャンディ |
---|---|
英名 | Candy |
性別 | 雌 |
色 | 薄茶色(身体)+濃茶色(鬣&尻尾) |
マガジン初登場シーズン | 『Up and Over?』 |
説明 | ・乗馬大会に出場する馬。 ・乗馬大会の会場の前を通りかかったエミリーは、この馬が優雅に走る姿に見惚れていた。 |