名前 | トーマスの機関助手 |
---|---|
英名 | Thomas's Fireman |
性別 | 男 |
色 | 青(鉄道制服&帽子)+黒(帽子の鍔&ネクタイ)+金色又は黒(帽子のプレート)+白(シャツ)+薄青(襟&ライン) 濃青(鉄道制服&帽子)+黒(帽子の鍔&ネクタイ)+金色(帽子のプレート)+白(シャツ)+薄青(襟&ライン) |
原作初登場巻 | 第4巻『がんばれ機関車トーマス』第2話『トーマスのさかなつり』 |
原作初台詞 | 「バケツの穴を、どうしよう、どうしよう。」 |
TV版初登場シーズン | 第1シーズン『トーマスとゴードン』 ※初めて喋ったのは第5シーズン『ゴードンとおばけ』 |
TV版初台詞 | 「トーマス、行くぞ。水が欲しいだろ。」※遠藤守哉さん初台詞 「大変だ!もうすぐトビーがやって来るぞ!」※進藤尚美さん初台詞 「でも、ボイラーが持つかな?」※高戸靖広さん初台詞 「よし!これでOKだ。」※坂口候一さん初台詞 「Ooh, why don't I telephone them and ket them know we're coming?」※CGアニメ短編初台詞 |
一人称 | 俺 僕*1 |
説明 | ・トーマスの罐に焼べる人。 ・機関士とは違い、名前は不明。 ・たまに体調を崩す*2*3。 ・原作では結婚していることが明らかにされているが、人形劇及びCGアニメでは独身か既婚者か触れられていない*4。 |
性格 | ・責任感の強いしっかり者だが、うっかり屋な一面もある*5。 ・トーマスと同様、早とちり癖があり、聞き間違えが多い。 ・人形劇では病気になりやすい体質をしているが、CGアニメでは病気になる事はなくなった。 ・エリザベスを運転したり、機関士と共にヒロを修理していた事から、自動車の運転手や技師の代理に最適である様子。 ・心配性で*6、『速さ』より『安全』を優先している。 ・トーマス同様、競争好き*7。 ・エドワードとトレバーとフリンとスキフと同様、子供好きな面がある。 ・ヘンリーとトレバーとアルフィーと重機の方のオリバーと同様、動物好きな一面も有る。 ・ダンスを踊るのが好きな様で、YouTube限定動画で踊りを披露した。 ・仕事中にも関わらず、レースをして遊んでしまう。 ・喧嘩っ早い性格のトーマスとは正反対で、争い事は好まない性格*8*9。 ・猛スピードに慣れている*10。 ・運動神経が良い*11。 |
原作での経歴 | ・原作設定では機関士と彼がそれぞれ別の女性と結婚し、永住する事にしたので、トーマスがソドー島で働く事になった。 |
TV版での経歴 | ・第5シーズンでは病気になり、彼の代理をトップハム・ハット卿が務めた。 ・第6シーズンでは可也若い機関助手だった*12。 ・CGアニメでは長編作品でしか台詞が与えられてなかったが、短編作品の第24シーズンで久しぶりに台詞が与えられた。 ・第24シーズンではトーマスの洗車のために第二のメインランドの駅?で電話を借りている最中にトーマスが出発し、駅に置き去りにされた。 |
長編での経歴 | ・長編第11作では海に向かって走り出したトーマスに叫び、機関室から飛び降りた*13。 |
その他の経歴 | ・きかんしゃトーマスのYouTube公式チャンネル『Thomas & Friends』の限定動画『Thomas' YouTube World Tour』では機関士と一緒に踊っていた*14。 |
他キャラクターとの関係 | ・トーマスとパーシー以上にアニーとクララベルを大事にしている*15。 ・エリザベスとは初対面時に、彼女のボイラーを心配していた。 ・ヒロを修理した事もある。 ・スキフと会話はないが、船乗りジョンに殴られる彼を見て、可哀想に思っていた。 ・ベレスフォードと会話はないが、面識はありトーマスの突然行く手を塞いだり、機関室から追い出されてトーマスを吊り上げても注意したり説教をしなかった。 ・楽曲のみ、バルストロードと面識がある。 |
人間関係 | ・ジェレマイア・ジョブリングは彼のお世話になった事がある。 ・キンドリー夫人が雪に閉じ込められているのを発見して救出してあげた。 ・警察官に「ここ(石切場の路面道路)を何百回も走っているが事故など起こした事なんかない」と説得をしたが聞き入れてもらえなかった。 ・ハット卿夫人の「アニーとクララベルを海の家にしたらどう?」の発言が原因で、ハット卿夫人に苦手意識を持つ様になった*16。 ・知り合った経緯は不明だが、監督官と親交があり、最終列車に乗り損ねた彼を機関室に乗せた事がある。その翌日に彼から、お礼の手紙が届いた。 ・ジェム・コールとファーマー・フィニーとエリザベスの運転手とは会話は無いが、面識はある模様。 ・船乗りジョンと会話はないが、一緒に宝探しに出かけた事があるが、スキフに暴力を振るう彼に怒りを感じていた。そして、彼が悪人と知ったトーマスと共に追い詰め、逃がしはしたが逮捕へと導いた*17。 ・バブルスさんとは、会話はないが面識はあり、彼を酷い目に合わせてしまっている*18。 ・清掃員と面識はないが、彼のうっかりミスでトーマスが駅長の家を襲撃してしまった事がある。 ・双眼鏡の男性?と眼鏡をかけた学生服の男の子の迷惑な行為に巻き込まれた事がある。 ・バルジーの運転手とエースの運転手とジルとルースをトーマスの機関室に乗せた事がある。 ・トップハム・ハット卿は彼が不在の際に、彼の代理をした事がある。 |
英米版CV | ・キース・ウィッカム(長編第4作、第24シーズン-) |
日本版CV | ・遠藤守哉(第5シーズン) ・進藤尚美(第6シーズン『フォッグマン』) ・高戸靖広(第6シーズン『ヴィンテージトラックのエリザベス』) ・坂口候一(長編第4作) ・白石兼斗(第24シーズン) |
類似の記事 | ・トーマスの代理の機関助手 |
参照画像 | 参照はトーマスの機関助手/画像? |