小ネタ

Last-modified: 2017-09-02 (土) 22:14:56

数多の先人たちが(主に失敗から)積み上げた経験則とか。

共通

  • リロード(F5)を押せば最新の情報に更新
    アイテムの付替え失敗時、何分待ってもロードが終わらないときなどにお勧め。
    ただし戦闘中の更新は自動戦闘処理に強制変更されるので注意されたし。
    あまり頻繁にリロードを行うとサーバ側の負担がかかるので必要最低限に留めましょう。
  • テキストコピー(PC)
    右クリックを押してもブラウザのメニューはでないが、
    メッセージテキストを選択して[CTRL+C]を押せば右クリックメニューのコピーと同じ動作をする。
    同様に全選択、ペースト、アンドゥなども可能。
  • チュートリアル
    チュートリアルを飛ばしてもチュートリアルでクリアするはずだった任務を達成することで
    同じだけの資源を得ることは出来るが、初回の無限ステ振り直しは出来ない。
    こだわって育てたいという人は我慢して受けるべし。
  • 任務、デイリー
    効率よく資材などを手に入れるために、必ず毎日受けましょう。
    名声に余裕がありとにかく何でもいいのでデバイス砕片が欲しいのなら
    エブリー任務の召喚!能力強化報酬の久遠の箱から出るのでオススメ。
    自動戦闘以外で蒼水晶が枯渇している人は
    大抵資源の貰える任務を達成してないか、狩場に対してLvや能力が不足している場合が多い。
    また、エブリー任務のボス討伐は、HardをクリアすればそのダンジョンのNormalもクリア扱いになり、
    MasterをクリアすればNormalとHardもクリア扱いになる。
    管理官レベル26と(たしか)16になった瞬間にはエブリー任務が更新されるため一日に二度受けることが出来る。
  • ログインボーナス
    メイン画面の下のアイテムボックスとタイマーの部分は
    タイマーが0のときにクリックするとログインボーナスが入手できます。
    何度か入手しているとデバイスの砕片が入っている
    「ロックシェード」が貰えるので種類を気にせずとにかくデバイスが欲しい人はチェックしましょう。
  • アイテムインベントリ
    2016/7/15調整 無課金では上限75 (50+5×4+団体競技の報酬で5)
    スターズ(課金)で購入すればさらに増やすことができる。(購入上限はVIPランクに影響される
    スタックしたアイテムの枠は1つとして扱う為、インベントリに余裕が無い時は箱を貯め込むのもアリ。
    所持数上限になっていてもログインボーナス、戦闘での獲得は可能で、『31/30』といった風に表示される。
    ただし、枠に余裕が出来るまで、【資源以外の箱系アイテムの開封】、【アイテムがもらえる任務の達成】、【入札】は出来なくなる。
    他のアイテムに変化するアイテムを使用する場合、1つ以上インベントリに空きがないと開封できない。
    最大数の10個を一度に開ける場合でもインベントリが1つ空いていればいい。
    魔晶やダイムが手に入るアイテムは余裕がなくても使用できる。
    [買い物]での競売出品中アイテム、入札中アイテムの分のインベントリ枠も確保されるためリスト一覧の実アイテム数と合計数が一致しないことがある。
拡張アイテム入手任務
任務目標獲得アイテム
建築Lv管理局LvUP遺跡管理局には2以上のLvが必要ですインベントリ拡張
緑の街街路樹を植えよう街路樹 3が必要です
管理官として管理官LvUP!Lvが30に達しました.餓狼棲窟(Master)をクリア
管理官LvUP!Lvが35に達しました.玉座の間(Master)をクリア
栄光への道ロードオブグローリー‧3ドリミア鉱石を4個入手:(累計7個)
倉庫整理オルタボックスを使ってみようLvが10に達しましたオルタボックス拡張
小隊編成ストライカーズ!‧320名以上のストライカーを所持
栄光への道ロードオブグローリー‧4ドリミア鉱石を5個入手:(累計12個)ストライカー上限数増加
期間限定
歓迎会みぃ歓迎会みぃ・3餓狼棲窟をクリアインベントリ拡張
歓迎会みぃ歓迎会みぃ・10祭礼場をクリアストライカー上限数増加
4th Anniversaryレムリア学園創立記念日Lvが1に達しましたインベントリ拡張
4th Anniversaryメイド・執事喫茶出張・メイド執事喫茶をクリアオルタボックス拡張
4th Anniversary武闘大会乱戦の大武闘会をクリアストライカー上限数増加
黄金の聖夜祭ジュールズ商店街ジュールズ商店街をクリアインベントリ拡張
黄金の聖夜祭対決!クリスマスガールズ!雪原の決闘場をクリアストライカー上限数増加
蒼刀の執行者(2017/6)最後の執行最後の追跡者をクリアインベントリ拡張
夏色レムリア(2017/7)魔神の魂試し魔神の試練をクリアインベントリ拡張
拡張アイテム入手方法(任務以外)
プレモ(得点報酬) 2017年1月~月毎に決まった1つと交換可能オルタボックス拡張
2017年2月~ストライカー上限数増加
2017年3月~インベントリ拡張
任務以外(期間限定)
オーシャントレジャー2017/7プレモのアイテム(最大21個)をオムズファクトリーで交換(/3個)。
他に星10ストライカー(アクア)1(/20個)とも交換できる。
ストライカー上限数増加
ドリームピース2017/8プレモのアイテム(最大21個)をオムズファクトリーで交換(/3個)。
他に星10ストライカー(アクア)2(/20個)とも交換できる。
インベントリ拡張
オルタボックス拡張
 
  • 取返しがつかなくなる要素
    ※季節等のイベント関連は除く。
    ストーリー任務報酬など1つしか入手できないなどでやり直しのきかない要素が一部存在する。
    制限がかかっているかは未確認だが再入手できないので注意が必要。
    アイテム入手備考
    ファクター:6星エミリア魔界への扉任務
    ミリム(エミリア専用装備)魔界への扉任務
    技能書「アフェンサー」
    (エミリア専用スキル3)
    任務初期ストと違い、任務遺跡がない
    ファクター:6星ルリ(黒き聖女)時の真実任務
    神滅の珠(エミリア新形態獲得)時の真実任務使用時のレア度などに注意。⇒新形態獲得
    神魂喰いの骨鎌
    (エミリア(神殺し)専用装備)
    エミリア(神殺し)好感度任務
    天魔武器箱
    ⇒側近装備
    任務ギフト→装備。
    クルリの心(クルリ(オムニ)新形態獲得)クルリ(オムニ)好感度任務使用時のレア度などに注意。⇒新形態獲得
    エグゼクト:初期スト(ノーマル)「第三技能書」任務後
    好感度1,000 Lv80
    使用時のレア度などに注意。⇒新形態獲得
    専用装備(初期スト:エグゼクト)エグゼクト使用後
    任務「魂の武器」
    「落とし物」の技能書
    (専用スキル2)
    ストーリー(G)の報酬それほど困るものでもないが限定アイテム
  • 更新時間
    エブリー任務、ログインボーナス更新時間は毎日AM3:00
    自動戦闘回数は毎時0分に2回復
  • 日々の備忘録
    思い出す用。
    イベントのオムズファクトリーなどは期間に注意
    タイミング項目備考
    30分間隔ルタクル(ギフト)
    競技毎(競技場投票)
    エルギア(登録)
    AM0:00ジュールズベルグ
    プレモ
    ログアウト前自動戦闘回数(溢れないか)
    エブリー任務AM03:00
    ゼクスタワー(トライアルチケット)AM03:00
    ルタクル(出撃回数)
    エルギア(出撃回数)
    AM03:00
    ログインボーナス(アイテム)AM03:00
    オムヨコストアAM03:00
    探検AM03:00
    メンテ前イベント(ストーリー任務)
    オムズファクトリーイベント交換
    リクレシオ(イベント限定)
    福袋販売
    競技場商店(ファクター)
    月末レプリキー 月2個
    プレモ(先月の得点報酬)

戦闘

  • 攻撃は基本的に同一ライン上の敵へしか行わない。
    同一ライン上に敵がいない場合は、一つ手前のラインを攻撃する。
    例)敵2名vs自3名なら、自部隊の3人目は敵部隊の2人目を攻撃する。
    また、この仕様のため敵部隊の誰かを速攻で1匹落とせれば、その部隊からは3列目に絶対攻撃は来なくなる。
    そのため3列目には火力特化キャラを入れて、殲滅力を上げるのがオススメ。
    こちらの攻撃で敵が倒れてもそのターンの反撃は攻撃開始時の位置にしてきてずれることはない。
  • 攻撃するときは相手部隊の構成を良く見て、反撃が極力少ない位置から攻撃する。
  • 敵に攻撃を仕掛けた場合、敵を倒すとその戦闘内での先行権は相手に移る。
  • 命中率の下限は15%。
  • 兵科ごとの相性(ダメージ)
    重は軽に対して優位
    軽は遠に対して優位
    遠は重に対して優位
  • 〔序盤〕手動戦闘:部隊を複数出撃させることも出来るが、経験値が分散するため成長が遅く、
    アイテム保有上限等の問題で全員の装備をそろえることが難しく、蒼水晶の消費も増える傾向にあるため、
    最初のうちは精鋭部隊をひとつ用意したほうが効率がいい。
    星9ストライカーや装備がそろってきたら第2、第3部隊の育成を始めるのがいい。
  • 敵の攻撃よりこちらの防御が大きいと特定の数値から被ダメージが急激に下がる。
    そのため、必要防御値の確保が可能な中盤までは防御型が非常に有効。
  • 墓Masterのボスまでは高防御の確保と1PT精鋭が有効。それ以降はきつくなってくるのでそれを視野に戦力確保を。
  • 自動戦闘は人数がいれば敵の強さを押し切れることが多い。
    ただし回復も含み蒼水晶の消費が半端でなく、連続戦闘ではかなりの量を消費する。
  • 遺跡探索中に出てくる金銀のオムニ(たまご型の敵)はボーナス経験値。
    育てたい部隊で倒すべし。攻撃範囲に入れば攻撃してくるが移動はしない。
    ただ、金銀のオムニは自軍ターンを終了のみ行い反撃で戦闘を終わらせるスタイルの対策の可能性も
  • 戦闘中撤退をするとHPは戦闘開始時の半分になる。これで敗北しそうなときのダメージを抑えることが可能。
  • 手動戦闘中上部のメニューを[遺跡]から[リスト]などに切り替えると自動戦闘に切り替えるかの選択肢がでる。
    現在の戦況などは関係なく戦闘開始時の状況で判定されるため、人数がいる編成なら全滅寸前からの逆転が可能なことも。
  • 攻撃指定の部隊を決定する前に、敵部隊にカーソルを合わせると攻撃・反撃可能な位置の場合、
    命中率とダメージが表示される。ボスはこちらの先頭に対しての情報しか出ない。
    実際にはこれにスキルが加わるので100%正確な数字ではないが、9割くらいは目安になるので参考にしよう。
  • 死亡した場合、クリア後の取得経験値が半分になる。
    好感度が下がったりキャラロストのようなことは無いので過敏になる必要は無い。
  • ダンジョンの難易度が上がると、側近のヒントにもあるように必中攻撃や防御無視の攻撃を見かけるようになる。
    スキル効果の『直撃』は防御によらない固定値の追加ダメージ、『必中』は必ず命中。
    『直撃』の場合は、『直撃+○○』と直撃の後に数字が表示され、
    【通常被ダメージ+その数字分の固定ダメージ】が総被ダメージとなる。
    ただし、これらはスキル扱いなので幸運が高ければそのスキルを封殺し、防御無視や必中攻撃をさせない様にできる。
  • 同名同階級の装備は複数装備できないが、同名別階級なら装備可能。強化回数は関係ない。
  • LvUP時のリストアイコンの点滅は戦況報告画面でLvUPボタンからレベルアップさせた後、もう一度LvUPボタンを押せば点滅が消える。
  • ステータス変動
    • 数値加算
      • 装備(青値)
      • 共鳴効果(青値)
      • 潜在覚醒(緑増加)
      • 刻印(リクレシオ)(白値)
      • 称号(管理官)(白値)
      • 称号(ストライカー)(白値)
      • 闘具補正(競技場のみ)
  • ステータス上昇
    効果が数値に反映される時点は様々なので注意
    • 小隊,個人ボーナス(特性)
    • 支援小隊
    • 建築効果
    • ギルドスキル
    • ポーション(スターズ(課金)アイテム)
    • 天賦、共鳴天賦、遺跡効果(マップ天賦)
    • スキル発動
  • ステータス変動
    • アタックタイプ相性
    • 潜在覚醒(相克効果)
攻撃範囲
基本◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◆ ◆ ◆ ◇
◇ ◆ ★ ◆ ◇
◇ ◆ ◆ ◆ ◇
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◇
◆ ◆ ★ ◆ ◆
◇ ◇ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◇
◇ ◆ ◇ ◆ ◇
◆ ◇ ★ ◇ ◆
◇ ◆ ◇ ◆ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◇
特殊◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◇
◇ ◆ ◆ ◇ ◆ ◆ ◇
◇ ◇ ◇ ★ ◇ ◇ ◇
◇ ◆ ◆ ◇ ◆ ◆ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◇
◆ ◆ ◆ ★ ◆ ◆ ◆
◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◇
◇ ◆ ◇ ◇ ◇ ◆ ◇
◆ ◇ ◇ ★ ◇ ◇ ◆
◇ ◆ ◇ ◇ ◇ ◆ ◇
◇ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ ◇
基本(ボス)◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇
◇ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◇
◇ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◇
◇ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◇
◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆
◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆
◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇
◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆
◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆
◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆
◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
特殊(ボス)◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇
◇ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◇
◇ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◇
◇ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◇
◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ ◇
◆ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◆
◆ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◆
◆ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◆
◇ ◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇
◆ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◆
◆ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◆
◆ ◆ ◆ ★ ★ ★ ◆ ◆ ◆
◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇
◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇
◇ ◇ ◇ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ ◇

ボス戦

  • 手動で無理だと感じたら自動戦闘で。(基本的に一般遺跡のクレインタワーMaster程度まで)
    ただし自動戦闘は参加している全てのストライカーの能力合計で決まるため
    十分なLv(能力)のストライカーが少なかったりした場合は勝てない。余ってる装備があれば全てつけるべし
  • HARD以降では中ボス戦に人型ストライカー部隊が参戦。
    火力と回避がかなり高く、同レベル程度の戦力だと苦戦を強いられる。
    この場合も自動戦闘を推奨。
  • HARD以降の大ボス戦でも敵軍に人型ストライカー部隊が参戦。
    大ボスの経験値より、人型ストライカー部隊のほうが経験値が高い。
    育成したい部隊は優先的に人型ストライカー部隊を狙うとよい。
  • 大ボスは9マスのサイズがあり攻撃時、反撃時で範囲が若干特殊
    ボスのスキル発動確率は自部隊先頭の幸運のみに関係している模様。
    • 自攻撃時
      攻撃範囲内に敵の存在判定があれば、指定したマスに攻撃できないキャラでも攻撃可能。
      例えばボスの右斜め下のマスに対して、その一つ下のマスに立って攻撃した場合、
      密着攻撃なので遠隔型は攻撃に参加できないように見えるが、
      攻撃指定したマスの一つ上にもボスの存在判定があるため、
      ここに対して攻撃できるという扱いになり、攻撃に参加が可能になる。
    • 敵攻撃時
      9マス全てから攻撃判定が伸びる形になる。
      このため軽装型や重装型のボスの場合は、斜めや間接攻撃で死角からの攻撃が可能だが、
      遠隔型のボスの場合は死角が無い。
      密着攻撃をしたとしても、ボス中央からの攻撃判定に入ってしまう。

経験値

戦闘での経験値について

  • 複数PTで戦闘を行った場合、経験値は各PTごとで計算。
  • 戦闘しただけでは経験値は獲得できず、敵(1体)を倒したPTがその敵の経験を獲得。
  • 戦闘終了時に戦闘不能状態のストライカーは獲得経験値が半分になる。
  • 自動戦闘の場合、経験値は全小隊で均等割りされる。(経験値増加効果の影響で違いはでる)
  • 低Lvキャラを育成したい場合は、囮役の2種+1種構成を前に出して、
    育成したいキャラを3種混合部隊に組み込むと敵は反撃を受け難い方に攻撃するので安全に育成できる。
    蒼水晶が大量に消費されていくが、経験値が均等(特性ボーナス除く)に配分される自動戦闘という手もある。
  • 経験値増加効果
    • 小隊数ボーナス(全小隊)、
    • エクスポーション(全小隊)(課金アイテム)
    • 都市効果(全小隊)
    • 特性(個別小隊)
    • リクレシオ(個人)

その他

  • 「Lvアップに必要な経験値/2」の名声を経験値に代用することができる。
  • ファクター使用または星光召喚で召喚した場合、管理官のレベルと同じレベルまで上げることができる経験値が蓄積されている。

編成

編成画面について

  • ストライカーの並び順は入手順に前から枠が埋まって行き、合成や解雇などで空いた場所があるとそこから埋めていくという方式。
    (戦闘終了後のレベルアップ順はこれ)
    設定してない場合のリスト画面では基本的に枠順ではあるがレア度でソートされている
    ストライカー順列管理でリスト画面での表示順を変更することは可能だが枠順の変更はできない。
  • ストライカー順列管理を設定していると以降に入手したストライカーの表示順は
    設定してあるストライカーの後ろのスペースにレア度順でならぶ。
    星3ストライカーなどを残している状態で合成用の名声召喚などを使用する場合、順列管理を枠と同じ順でもいいので設定しておくと召喚したものは後ろに並ぶので便利

戦闘面

前に壁役を配置すると被ダメを抑えやすい。
一人目を完全な壁とし攻撃は捨て、二人目をそこそこの防御と攻撃、
三人目を攻撃特化とするとバランスがいいと思うが、最終的には自分の引いたキャラ、
見た目の気に入ったキャラなどと相談して決めると良いだろう。2軍、3軍を作ることも出来る。
敵を1回の攻撃で必ず倒すことが出来るなら三人目にはほとんど攻撃が来ない。

  • 3種混合構成
    重・軽・遠を1人ずつ入れる構成。
    • 利点
      どんなときでも絶対に2回攻撃できる。
      1PTで進む場合の戦闘は反撃が主になるので基本はこの構成がオススメ。
      金銀が居なければターン終了連打で反撃オンリーの半自動戦闘も可能。ただし被ダメは増える。
      反撃2回が確定なので他の構成よりかは向いている。考えるのが面倒、他の事をしながらやりたいといった人向け。
    • 欠点
      大ボス戦以外では絶対に3回攻撃ができない。
      無難であるがゆえに圧倒的優位状況でも特化した火力を出すことができない。
  • 2+1構成
    同種2人+他種1人構成。
    • 利点
      攻撃時には3人全員が攻撃できる。
    • 欠点
      反撃時はたいてい1人しか攻撃ができない。
      この1人が敵1匹を確殺できるかどうかで効率が大きく変わる。
      火力特化装備キャラを推奨。
  • 1種特化構成
    1種で構成。
    反撃できないことが多いので扱い辛い。できれば回避したい構成。
    最初のうちはクーガーやギルスのデバイスが入手しやすく、使いやすいので
    下手な軽,遠を入れなくても重3でなんとかしていくこともできる。
  • 利点
    死角をカバーできれば反撃は必ず3回攻撃(これは2+1構成でもいえる)
    反撃を受けにくい位置からの攻撃をしやすい。
    都市機能のうち、ストライカーのアタックタイプによるものが効率よく使えるので集中強化できる
  • 欠点
    敵AIは、攻撃回数が最大になるうちで被弾回数が最小になるように攻撃してくるので、
    この構成では反撃が一切できなくなることがほとんど。
    特に「遠・遠・遠」は、密着するように取り囲まれると射程の都合上攻撃が出来なくなり詰む。
    なるべく壁際には行かないようにすること。
  • 移動力
    重、遠は3。軽は4。ハルーイン(ハロウィンイベント報酬)のみ5。
    PTの移動力はPT全員の移動力平均(端数は四捨五入)。
    このため、部隊に軽装が2体以上居るとその部隊の移動力が4になる。
    ハルーインを入れると他に軽装が居なくても4に出来る。
  • 部隊ボーナス:
     2部隊以上の部隊で遺跡攻略を行った場合、部隊ボーナスが加算されます(自動戦闘含む)
     2部隊(6人)=魔晶石+10%、EXP+10%
     3部隊(9人)=魔晶石+20%、EXP+25%
     4部隊(12人)=魔晶石+30%、EXP+45%、ダイム+10%、名声+10%
     5部隊(15人)=魔晶石+30%、EXP+75%、ダイム+10%、名声+15%、アイテムドロップ率+5%
     6部隊(18人)=魔晶石+35%、EXP+80%、ダイム+15%、名声+20%、アイテムドロップ率+10%

都市

  • 建設時間20分につき1スターズを支払うことで即座に建設を完了できる。
  • 1都市辺り使用可能な敷地数は468マス(上区画96、下区画140、左右区画116)管理局がほぼ必須なので実質443マス
  • 魔晶採掘場は数を増やすと侵略値が一気に増えるため数を抑えて少数のレベルを高く上げるほうが侵略値を抑えられる。
    建て過ぎた場合は撤去するのも手。
  • 各種箱等から出るファクターを使うと、プレイヤーLv分までストライカーのレベルを上げられる経験値が初めから溜まっているので、(大抵☆が低いので後々お役御免となるが)即席巡回要員になる。
  • 駐留中はHPが自然回復しない。
  • 都市機能の探検の時間短縮は探検に出すときに発動していればよい。
  • 都市機能の探検の資源・経験値アップは探検終了時に発動していると適用される模様。

HPの回復効率あれこれ

  • 蒼水晶回復(リストの[+]回復, 出撃時の自動回復)
    蒼水晶1つあたりHP1回復 式:HP1x(100%+α)
    傷癒施設Lv20で1棟辺り蒼水晶の回復量を+3.73%増加する。(1.0373HP/1蒼水晶 : 蒼水晶0.96個/1HP)
    HP1回復に蒼水晶1つ 式:1/(100%+α)
    傷癒施設Lv20を10棟建てて137.3%。これでHP1回復に必要な蒼水晶が0.72個になる
  • 時間回復
    自然回復 1/分 = 60/時間 式:HP1x(100%+α)/分
    創星館Lv20で+20%。創星館Lv20を20棟建てて回復率500%( 5/分 = 300/時間)。
  • 魔晶石変換と建築との効率
    採掘場Lv20*10(約100魔石/毎分)で錬成器Lv20(変換率50%)として50回復単体/毎分(実質戦闘中、放置中でも回復可)
    長時間放置で溢れないよう倉庫30ほど、防衛値確保に教会と研究所*3を3都市に設置したとしても施設数53(敷地総数403マス)

ストライカー

  • ストライカーの召喚
    基本的に3通りの方法がある
    • デバイス進化
      オムニを強化→進化でデバイスを使って進化させる。デバイスは任務クリアで破片として手に入るほか、
      ロックシェード等のアイテムからデバイスの破片を得る事が出来き、3つ集めるとデバイスになる。
      ストーリー任務でもらえるデバイス破片は他の破片があっても混ざって完成することは無いが、
      任務を最後までやれば必ずそろう。
      星8オムニは進化させるとスキルLv3、星9はスキルLv5の状態で始まる。
    • 召喚入手
      召喚ボタンを押して直接召喚する。
      デバイス進化とおなじく、星8以上ではスキルレベルも初めから高い。
      最初のうちは名声召喚で星9の召喚を目標にする。
      星光召喚はファクター同様に召喚時に管理官レベルまで上げられる。
      ダイムによる召喚は手軽だが、ランク5以下しか出ないのではじめのうちはお勧めできない。
      ダイムがあり余るようになってきたら合成素材として召還するのもあり。
    • ファクター入手
      聖堂教会産の箱や、各遺跡Masterクリアのストーリー任務、課金アイテムの各種福袋
      から入手できるファクターを使用することでストライカーを直接入手できる。
      ファクターによる召喚は一気にプレイヤーレベルまでストライカーのレベルを上げる事ができるため、
      必要のないファクターでもストライカーLvの影響する特性変換にLv上げの手間なく利用できる。
      • オムニのファクターからの進化について
        通常、オムニのレベルはストライカーに引き継がれることはない
        しかしオムニのファクターを使用し管理官レベルまでレベルを上げることができる状態のまま進化すれば進化後のストライカーも管理官レベルまで一気に上げることが出来る
        厳密にはLVが引き継がれるのではなく、蓄積された経験値が引き継がれるためオムニ状態でレベルアップしていた場合、その分の経験値は差し引かれる。
        またオムニ時の現在EXP100%は蓄積経験値に含まれないため進化後もその分だけ少し管理官レベルに届かない。
        オムニのファクターは課金の箱、ジュールズベルグの報酬、チュートリアルなど入手手段は限られる
  • 星の数と成長度合いについて
    星の数が多ければレベルアップ時のステータス恩恵も多い。(配分(+最大値の出やすさ)、緑ステ)
    星の数が多いとレベルアップ時の上昇値の数値が大きく、また最大値の出やすさも良くなる
    (レベルアップ時の上昇値:星1-3 =2~3, 星4-6 =3~4, 星7-9 =4~5, 星10 =?~6)
    育成方針に関してはステータス、スキルなどを見て決めよう。
    また不要な低ランクのストライカーも重要な強化素材に使える。
    強化できる余裕があれば素材にした方がいい。
  • レアスキル
    各ストライカーは2種類の固有スキルを持っていてどちらか1つを覚えている。
    入手と同時に追加されるストライカー任務の一番初めの報酬経験値が108の場合はレアスキル持ち。
    デバイス進化の場合、緑赤デバイスはノーマルスキル、藍紫デバイスはレアスキル固定。
  • リターナースクロール使用時
    使用前のレベルと同じになるまで、通常ダイスによる配分でレベルアップできる。
    レベルアップの完了後、調整中というアイコンを押すと
    使用前に合成で強化した数値の合計分(攻+10、防+15だった場合、25回)
    自分で選んで好きなように配分できる。
    ※全ての配分が終了するまで、そのキャラの合成は残り回数に関わらず不可
    ※レベルアップ時の分のステを最後に好きに振り分けれるわけではない
    ※各種リンカーラインを使用してランクアップした場合、変化以前の能力強化も消えてしまうので注意。

ギルド

ギルドMAXLv30 MAX人数165
ギルドに所属するといくつかの利点がある。
クエ消化のためだけのギルドもあるのでギルドづきあいが面倒という人でも一考の余地はある。
ギルドの方針にもよるが魔界戦などのイベント関係は可能なら協力すると喜んでもらえるかもしれない

  • ギルドの利点
    • ギルド関連の任務を達成できる。(エブリの貢献任務の蒼水晶獲得は魔晶石変換より効率がいい)
    • ジュールズベルグで上位10ギルドに入るとアイテムが手に入る。
    • 魔界戦でマップを占領すると難易度Heven・Hellに挑戦できる。
    • ギルドスキルの恩恵が受けられる。
    • ゼクスタワーの攻略を目指せ、攻略時にアイテムがもらえる。
    • サドンボスが発生し、挑戦できる。

ギルド解散
ギルドマスターはギルドを解散することができる
ギルドの解散には60分の時間が必要

アイテム

  • 装備を他ストライカーに付け替えようとすると失敗することがある。
    原因は処理の遅れだと推測される。対策は不明。窓を切り替えで直る事もある。
  • A級,S級装備は確かに強くはなるが強化費用が莫大になる。
    A級を2つLv7にするよりB級を3つLv7にするほうが総合で強くできることもある。
    もちろん最終的には全てAやSをつけたほうが強い。
    (B級の1.5倍の強化費用がかかる)
  • 一部アイテムはインベントリを取らないSPアイテムに分類される。
    アイテムリスト右上にあるSPとついたアイコンを選択すると表示される。(切り替えに少し時間がかかる)
    (「錬成石」「錬成関連のアイテム」「錬成技能書石」「属性石」「ドリミア鉱石」「イベントアイテム」など)
  • アイテム名の色はアイテムのランクを表している。
    武器の場合は級(D級→G級)、デバイスの場合は取引可否やタイプ(AorB)に違いがでている。
    白 < (水色,) <
  • リストの倉庫数がアイテム数と一致しないのは競売利用中
  • 競売:出品編
    出品方法:買い物⇒競売管理⇒装備競売
    • 出品
      アイテムは手元から差し引かれるがそのアイテム分のインベントリ枠は落札まで使用され続ける。
      終了時間は翌日の12:00。即決額は終了時間を過ぎても入札されなかった時に開始額がそのまま設定される。
      出品できるアイテムは2枠まで。「競売枠増加2」を購入すれば2枠増やせ、最大12枠まで出品できるようになる。
    • 落札(成立)
      終了時間に一番高額入札をしたプレイヤーに落札される。その時、取引金額の10%が手数料として引かれている。
    • 入札不成立
      終了時間まで誰も入札しなかった場合、そのアイテムは入札不成立となり、
      開始額がそのまま即決額となり即時落札される状態になる。即決時も手数料10%は引かれる。
      また、入札不成立から6日経つと競売アイテム返還のお知らせと共に手元に戻ってくる。
  • 競売:落札編
    落札方法:買い物⇒競売会場⇒入札
    11:50-12:10の間は入札することが出来ない。
    • 入札
      入札するとそのアイテムのためにインベントリ枠が予め確保され、入札額のダイムが預けられる
      入札は1分以内なら取り消しが可能だが、それを過ぎると変更できない(入札額の増額やキャンセルは不可能)。
      入札アイテムの数自体には制限がないが、入札による予約でインベントリが減っていくので制限がかかる。
    • 落札
      終了時間に一番高額の入札をしていると落札に成功し、アイテムが入手できる。ダイムは先払いしている。
    • 落札失敗
      落札に失敗するとインベントリ枠の予約が解除され入札時に預けていたダイムが返却される。
  • ストーリークエストはクリア報告をせずに、使いたいオムニが出たら貰うようにすると、インベントリの節約になる。

課金(スターズ)要素について

  • オススメアイテム
    • 6星リンカーライン:60S
      7星リンカーライン:85S
      初期ストライカーを強くするのに必要。☆が低い一般ストライカーをこれで無理に上げるよりは最初から☆が高いのを確保するほうがいい。
      年に2個程度、イベントやキャンペーンでの入手機会がある。(主に夏からアニバーサリーの期間)
      おすすめ:初期ストライカー☆6、エミリア☆6、ルリ(黒き聖女)☆6
    • ストライカー上限数増加:25S
      MAX23回 + (VIP増加):要するに確保枠。☆9ストライカーが余り始めると増やしておきたくなる。
    • インベントリ拡張:28S
      MAX30回 + (VIP増加):ストライカーの装備を多く確保できる。4小隊装備:4x3x4=48枠 6小隊装備:6x3x4=72枠
    • オルタボックス拡張:27S
      MAX24回:インベントリ拡張より若干安い。インベントリと違い装備枠にならないので拡張するならインベントリのほうがいい。
    • 編成小隊数増加:30S
      MAX5回 :2小隊増やすと戦力とボーナスを高くできる。自動戦闘の戦力もあげられる。3~5小隊増やすのは魔界戦用。
  • チャージ額
    300SチャージでVIP配分開放。これがあると配分によっては名声を多く消費するがステ配分の調整が楽になる。
    300Sチャージでは連続強化も利用でき、強化の手間をかなり短縮できる。
  • その他
    • 福袋(ショップ)の箱
      レアなストライカーが手に入るが、1000以上のスターズを消費しても結果は惨敗という事があるため、相当な覚悟がないと後悔することになる。
      これよりは拡張系を買っている方が遥かに堅実。
  • オススメ使用方法
    便利な機能であるVIP配分や装備連続強化、ストライカー連続強化が一斉に開放される3,000円がおすすめ。
    一度に3,000円のチャージで318スターズが手に入るが、これで何を購入・拡張するかが悩み所でもある。
    特に初期ストライカーを即★8に強化できる、6星リンカーラインと7星リンカーライン(以下6リン・7リン)を購入するか否かが大きなポイントとなる。
  • (プランA・6リンと7リンを購入する)
    このプランだと残りスターズは173の中からやりくりする事となる。
    最重要とも言えるインベントリ拡張(28S)を6個買えば残スターズは5となり、あまり無駄がない。
    これでインベントリ枠が80(任務入手分含む)に増えるので、しばらくの間は困らないだろう。
    もし173スターズを無駄なく使い切りたいなら
    アイテム購入数必要スターズ
    インベントリ拡張(28S)256
    ストライカー上限数増加(25S)250
    オルタボックス拡張(27S)127
    自動戦闘回数上限増加(10S)440
    という買い方が一例として挙げられるが、インベントリ枠は60(任務入手分含む)までしか増えない。
    これだと4小隊分12人に4つ装備を付けるだけで残り枠が12になってしまうので注意。
    ちなみに自動戦闘回数上限増加はSHOP画面からではなく、戦闘に入る前の画面にある「自動回数 : ○○/○○」の隣にある+マークから購入できる。
 
  • (プランB・6リンと7リンは購入しない)
    このプランならインベントリ拡張を11個、自動戦闘回数上限増加を1個買えば、318スターズを無駄なく使い切れる。
    インベントリ枠は105(任務入手分含む)まで増えるので、かなりの余裕を持てるだろう。
    インベントリ拡張を少し控えめにして、他の物も買いたいなら
    アイテム購入数必要スターズ
    インベントリ拡張(28S)7196
    ストライカー上限数増加(25S)375
    オルタボックス拡張(27S)127
    自動戦闘回数上限増加(10S)220
    という買い方もある。
    上に挙げたのは、あくまで端数の出ない買い方なので、端数を気にせず買うのなら、さらに買い方の幅は広がる。
    インベントリ拡張を主軸として、各自の都合に合わせて必要な物を買うと良いだろう。
 
  • (資金に余裕がある人は)
    時々ではあるが、5,000円以上を一度にチャージすれば、レアなデバイスをおまけでもらえるというキャンペーンを開催している時がある。
    これを名声召喚で稀に出現する★9オムニに使用して進化させれば、ゲーム後半でも充分に通用する★9ストライカーが入手できる。
    一度に5,000円のチャージなら540スターズとなるので、6リン・7リンを購入しても余裕を持って各種拡張系を買えるだろう。
    同じ課金するなら少しでも得をしたいという人は、この種のキャンペーンを待ってからというのも良いかもしれない。

コメント


  • 処理遅れで装備が付けられないこともあるけど、同じものを2つ装備できることもある。片方の能力が上乗せされてないなんてことも無かった。 -- 2012-10-28 (日) 08:05:20
  • 競売について。競売終了して12時過ぎても、12時10分?にならないと入札も即決もできないっぽい。つまり11:50~12:10まで、決済の為競売閉まる。 -- 2012-11-01 (木) 11:17:48
  • 装備について。同じものでも階級が違えば一緒に装備できる。例えばD級残虐徽章とC級残虐徽章を一緒に等。強化値が関係あるかは未検証です。 -- 2012-11-01 (木) 16:04:42
  • 建築のスターズでの強制完了は20分ごとに1スターズでした -- 2012-11-02 (金) 00:41:39
  • 競売で開始額しか入力できないんだがどうなってんの? -- 2012-11-02 (金) 10:28:57
  • 攻撃時にのみ発動するストライカー固有スキル(攻撃&命中)と、防御時にのみ発動する融合スキル(防御&回避)の2つを持たせた場合、防御スキルの発動率が目に見えて低い。幸運が100低いストライカーの融合スキル(攻撃&防御、スキルはこの一種のみで専用スキルは削除)の防御時発動率にも負けてる。推測だが、攻撃時にしか発動しないスキルは、効果とカットインが出ないものの防御時も発動扱いになっている時があり、専用スキルと防御スキルが競合した結果、防御スキルを発動しにくくしている可能性がアリ。これが事実なら攻撃時にも似たようなことが起こっている可能性も。これから専用スキルの他に防御スキルを融合しようとしてる人は一応気に留めておいた方がいいかも。 -- 2012-11-02 (金) 15:52:40
  • ↑追記:防御スキルを消してみたら、専用スキルの攻撃時スキル発動率が上がった。 -- 2012-11-02 (金) 18:48:57
  • ↑のような感じはあるけど、一応スキル発動率の基礎情報部分「専用スキルは、その他のスキルに比べ高確率で発動します」「スキルLvを上げると、能力が向上するだけでなく発動率も高くなります。」「幸運 :自分と相手のスキル発動率に影響します。」 ミトスのスキル1つで戦ってると攻防ともに発動率がすごく高い。 -- 2012-11-02 (金) 19:01:37
  • ルキノ&アキュナスLv10&幸運241&習得スキルはアキュナスのみの場合、恐らくスキル発動率100%。VIPのwikiの情報に、スキルレベル10&幸運200で発動率85%とあるので、スキルレベル10&幸運235以上で発動率100%になると思われる。ちなみに、幸運241&アキュナス10で、化勁(防御&回避アップ)も習得していた場合、アキュナスの発動率は100%ではなかった。化勁の発動率はもっと低い。 -- 2012-11-02 (金) 20:47:12
  • 金銀のオムニは迷わず倒すべしってあるけど、どの道殲滅しないとステージクリアできないんじゃ?優先的に倒す意味もあんまり無いと思うけど -- 2012-11-03 (土) 07:43:18
  • リロードとかctrl+cとかゲーム全然関係ないのを書く必要あるのかね -- 2012-11-04 (日) 05:14:29
  • 金銀オムニの詳細だけは必要かもしれない(倒したときのとか?)リロとかは必要じゃね?操作で困ること色々あるし -- 2012-11-04 (日) 13:52:07
  • ゲームをする上で役に立つならありだと思う。そもそもここは小ねたのページのはずだけど基礎知識書くところがなくてここに集中してしまってる。基礎知識やチュートページ作って項目をここから一部移したほうがいいとは思う。 -- 2012-11-04 (日) 16:48:04
  • チュートリアル飛ばしても任務は変わらないのでは? -- 2012-11-04 (日) 22:59:48
  • 途中送信、なので飛ばして後からチュートリアルと同じ任務やれば報酬自体変わらなかったと思います。 -- 2012-11-04 (日) 23:00:42
  • エブリーのボス討伐、Mだけ倒せばNとHも終わったことになるのは既出? -- 2012-11-05 (月) 03:26:13
  • 本当に限定状況の小ネタだけどLV26からエブリーが変わってしまい25未満のエブリー任務が消えため26に上がりそうな人で達成したエブリーがある場合はEXPが貰えない物から報告した方がいいかも -- 2012-11-05 (月) 11:05:46
  • 今さっき経験したんだが、要らない装備拾って売ろうかと思ったら倉庫が32/30になってた。倉庫がいっぱいで拾えないってことは無いようす。 -- 2012-11-05 (月) 13:45:34
  • 倉庫枠オーバー可能:遺跡アイテムドロップ、ログインボーナス。  倉庫枠オーバー不可:箱アイテム使用、任務報酬、入札。       だった気がする -- 2012-11-05 (月) 18:24:16
  • 戦闘中のF5更新や都市などへの移動を行うと“自動戦闘”として処理されると記載されているが、何度やっても“撤退”として処理されてました -- 2012-11-06 (火) 01:05:17
  • 「自動戦闘:作戰失敗、小隊は撤退しました」と出てるのは自動戦闘で負けている。撤退した場合「戦闘時間 :戦闘回数 」になっている -- 2012-11-06 (火) 01:50:44
  • 「敵PTを速攻で1匹落とせれば、3列目に絶対攻撃は来なくなる。」って書いてるけど3:3で初手で敵一人目を倒しても敵の3人目がこっちの3人目普通に攻撃してくるんだけど・・・・火力特化のキャラ置いたらボコボコにされる -- 2012-11-11 (日) 21:54:26
  • ↑次のターン以降の話だからかなあ。3人目に攻撃が来ない位置から攻撃するしかない -- 2012-11-11 (日) 22:34:08
  • ↑ありがとう!うーん・・・やっぱそういうことなのね。序盤だからかもしれないけど敵ターンに別の敵からも攻撃くることも考えると攻撃特化なんて無理ゲーすぎる・・・ -- 2012-11-12 (月) 08:55:06
  • 部隊ボーナスは勝利すれば、部隊が壊滅してても入る? -- 2012-11-18 (日) 11:54:16
  • ↑入るね -- 2012-11-18 (日) 15:38:34
  • 探検の資源アップは探検前に使用しても効果があるようですが -- 2012-11-29 (木) 22:33:46
  • 箱を開けたとき、確定を押さなくても画面を左クリックで確認画面を閉じられる -- 2012-12-06 (木) 09:35:46
  • 管理官Lv40->41でエブリーの遺跡探索と装備強化だけが更新された -- 2012-12-08 (土) 02:41:12
  • 専用武器を皇聖石や皇神石を使ってランクアップさせる時、失敗しても専用武器が無くなるような事は無いのでご安心を。ただし皇聖石や皇神石は無くなる -- 2012-12-09 (日) 17:32:00
  • ギルド脱退したときについて。一般ギルド員ならばすぐに他ギルドに申請はできるが、ギルドマスターがギルドを解散した場合は24時間の間は新しくギルド作るのも、他ギルドに申請することもできない。 -- 2012-12-14 (金) 17:31:35
  • ギルドの貢献について。ダイムで貢献すると水晶の2倍の額になる -- 2012-12-14 (金) 22:09:27
  • インベントリ上限30でアイテム所持数79/30まで確認、ストライカー全員に装備も可 -- 2012-12-20 (木) 06:06:18
  • 誕生日にログインすると側近2人に祝われる -- 2013-01-02 (水) 12:44:40
  • チュートリアルで建物建造の時、矢印で閉じるボタンが押せないのですがなぜですか?誰か教えてください。 -- 2013-01-25 (金) 01:08:38
  • ギルドマスターがギルド解散のクールタイム、60:00(一時間)なのを確認 -- 2013-02-03 (日) 13:20:58
  • 探検について、上で出ている建物の効果があるタイミングについてはもちろんだけど報告書見ない初心者がよく向かわせた項目(ダイムならダイムのみ)しかもらえないと勘違いされやすいので探検について項目作った方がいいかな? -- 2013-04-06 (土) 21:57:36
  • 2+1編成の場合1の方を高火力にすると安定しやすい -- 2013-07-06 (土) 00:51:22
  • 初期ストライカーをLv60まで育ててしまったら、リターナースクロール使ってからリンカーライン使ったら60までLvあがりますか? -- 2013-07-15 (月) 17:06:37
  • ↑リタナは上がるはず。リンカーは1からやり直しだね -- 2013-07-24 (水) 10:24:40
  • 任務で石が必要なとき、宝箱ねらって回すよりも探検「資源の基礎知識」や「資源調達」(レベル61超え、魔晶石1~3時間のもの)に望みを託すほうがいいような感じがします。緑深石の原石は2日で5つ集まったし、紅蓮眼の原石や星曜水晶の原石も1~2きました。宝箱からはこちらのwiki参照させていただいて7日回してもほかのものばかり(石は星曜水晶ひとつのみ)です……。 -- 2015-05-07 (木) 15:51:31