詳しく知りたい 
≫≫気をつけよう!
ライバー本人からの“コメントで配慮してほしいこと”、“お願い”などがまとめられています。(日本語訳あり)
文化的、個人的背景はライバーによって異なります。是非一度お読みください。
メンバー 
【公式紹介文・Lore】
Ike Eveland(アイク・イーヴランド) | ||
![]() | 過去からやってきたクールな文豪 普段は無気力だが、執筆活動に使えそうな情報を見つけると豹変する - A Dream From The Past ![]() | |
Mysta Rias(ミスタ・リアス) | ||
![]() | 過去からやってきた風変わりな探偵 生まれながらの天才であり、鋭い観察力とズバ抜けた推理力で数々の謎を解いてきた - MYSTA RIAS LORE VIDEO 😤🔥 ![]() | |
Vox Akuma(ヴォックス・アクマ) | ||
![]() | 過去からやってきた最強の鬼 人間離れした身体能力に絶対的な自信を持っているが、仲間や部下のことを常に気にかけている - BACK FROM THE DEAD ![]() | |
Luca Kaneshiro(ルカ・カネシロ) | ||
![]() | 過去からやってきた気性の荒いマフィアのボス 喧嘩に強いが、弱き者を放っておけない優しい一面を持つ - Luca Kaneshiro ![]() | |
Shu Yamino(闇ノシュウ) | ||
![]() | 過去からやってきた不思議な力を持つ呪術師 穏やかな性格の持ち主だが、自分に危害を加えようとする者には容赦なく呪いをかけてしまう - how i got here ![]() |
Luxiemのメンバーは5人とも過去から現在にやってきた。
Ike Eveland
- 時代、世界観共に具体的な言及はされていない。
- 突然見知らぬ世界に来てしまったこと、その後Luxiemのメンバーに出会ったことがLoreからわかる。
Mysta Rias &
Luca Kaneshiro
- 同じ時代(1969年)から同時に現代に来ている。
- トリップする以前は深い面識は無かったが、ひったくり犯と誤解されたが故の追いかけっこの末、突然現代に飛ばされてしまった。2人の元居た世界は、我々が今いる世界と似ているようで私たちの知っている過去とは違う、かなりイカれた世界らしい。
Vox Akuma
- 17世紀(1600年代)を生きていた鬼。その声は周囲を魅了し、一つの集落を築き上げていた。
- 1920年代のパリにて、カネシロ姓の男性と出会っている。
Shu Yamino
- 一般的(?)な農村に住んでいたが、紆余曲折あって神の手によって家ごと日本(お台場)に飛ばされた。
【詳しく知りたい】
▼各メンバー個人の細やかなエピソードは以下のリンクへ
- Ike Eveland - 詳しく知りたい
- Mysta Rias - 詳しく知りたい
- Vox Akuma - 詳しく知りたい
- Luca Kaneshiro - 詳しく知りたい
- Shu Yamino - 詳しく知りたい
【同期コラボ】
5人のコラボでは全員テンションが一段階上がり、非常に賑やか。何よりも本人たちが楽しんでいるためかなりカオスだが、それでも会話は成り立っている。
Ike Eveland
- 保護者側として、いたずらっ子たちに手を焼いている1番の苦労人。Voxに対してツンな面が多く見られるが、ノリは非常に良い。
- 音楽に明るく、カバー曲のMIXを担当することも。
- 得意ゲームはジャンプキングで、にじさんじ内最速。(2,3,4位にはLuxiemのメンバーがランクインしている)
Mysta Rias
- 大抵のカオスの元凶。ライス事件やカビ事件など想像を絶するエピソードで同期を困らせている。
- クリエイティブなことが得意で同期コラボのGame Show企画を中心となって進めてくれるのも彼。
- よく原神配信でガチャ芸を見せている。
Vox Akuma
Luca Kaneshiro
Shu Yamino
【メンバーデータ】
英語
/ (アメリカ英語)
Ikeの第一言語はスウェーデン語であるが、スウェーデンでは幼少期から英語に触れる機会が多くネイティブレベルに話せる。アメリカに居た頃もあるため少しアメリカ英語よりだが、ほぼ癖のない英語。
/ イギリス英語(コックニー訛り混じり)
親戚はフィリピンの方にいるが、Mystaが話すのは完全に英語のみ。コックニー地方の訛りがあるが、矯正しようとした時もあり
、ポッシュアクセントと混ざった英語。恥ずかしく隠そうとしているので、気づいてもあまり指摘しないでほしいとのこと。
/ オーストラリア英語
Luxiemのメンバーに初対面でバレるほどのオーストラリア英語。普段はそこまで強くないが、チャットにお願いされたらオージースラングを教えてくれたり、ふざけている時は
声色ごと違う
"ホンモノ"の
Aussieを
演じてくれたり
する。
/ アメリカ英語
アメリカ英語ではあるが、他ライバーやチャットに「カナダ寄りに聞こえる」などと言われることも。
日本語・一人称
【日本語使用頻度】
Ike Eveland
- 配信でも日本語を時々使う。かなり上手であり、コメントとのやりとりも違和感なく行える。
- 日本のオタク文化に造詣が深く、日本のミームやコンテンツも使いこなす。
- 日本語縛り雑談配信をしたこともある。
Mysta Rias
- 「同期(Luxiem)の中で一番日本語を話していない」
というように、基本的に喋れない。一部のひらがなは読むことができる。
- KZHCUPで不破湊とコラボした際は雰囲気とパッションで内容を何となく掴めていた様子。
- 最近ひらがなを完全習得した。
- 「同期(Luxiem)の中で一番日本語を話していない」
Vox Akuma
- 日本生まれの鬼だが、日本語についての記憶は失われた(本人談)ため喋ることはできない。ひらがなは読める。
- 最近はシュウやアイクが話す日本語の単語を復唱するようになった。
Luca Kaneshiro
- 学生時代少し学んだことがあり、簡単な言葉なら喋れる。
- 配信ではあまり数多く出てこないが、JPライバーと絡んだ時やふとした瞬間に大きな成長が見受けられる。
- デビュー時と比べると意思疎通が粗方可能になり、JPライバーとのコラボ機会が増えた。
Shu Yamino
- 「JP?!」ネタを擦られるほど非常に高い日本語スキルを有しており、意思疎通も問題ない。漢字も十分なほど読める。
- アメリカ在住ではあるが、「おばあちゃんのぽたぽた焼き」を知っているなど日本文化もわかる。
【日本語での一人称】
本人による使用が確認されたのはIke,Mysta,Luca,Shuのみ。
シュウ、アイクは一貫して「僕」を使っている。ルカはデビュー初期はワタシ使いのカタコトであったが、だんだん上達しJPとのコラボでは「オレ」を使うようになった。ミスタは滅多に使わないが、自分から日本語ツイートをした際は「おれ」であった。
【公式による翻訳】
- Voxは、にじフェスのコレクションカード
にて「私」が使われた。
- オリバー・エバンスの3Dお披露目配信での出演時の字幕(製作者はオリバーが声をかけた切り抜き師であり、オリバーのチェックが入っている。)
/ 僕
/ オレ
/ 私
/ オレ
/ 僕
によるLuxiemメンバーの一人称の解釈
/ ミスタは"オレ"?"僕"?
/ ヴォックスは完全に"俺"。スラングいっぱい使うからね。良い声の時は"私"かな
/ ルカは"オレ"
/ シュウは"僕"
Grill (女声)
Grill(グリル)とはルカの初配信にて言語欄に書かれた単語。ルカのLucyを初めとしてそれぞれ名前が付けられている。特にLucyは初見だとLuca本人だと気づかないレベル。Lucyの声がしても家族や恋人ではないので勘違いせぬよう注意。
/ Ivy, Aiko
少しあざとい系。コメントで「Ivyちゃんいますか?」と質問されたときや、ゲームで女性キャラクターのセリフを読む時
に登場する。
Ivyは双子ではなく鏡のような存在で、お互い仲良く大切に思っている。
/ Mysty
SonnyのLOREにも出ている。
/ Voxanne、Voxy、Akuma Lady
valley girl*2のモノマネを披露した。
Hope in the darkを女声で歌い、twitterに投稿した。
/ Lucy
お姉さん系。彼女に言わせてみればLucaはWeirdChamp。POG、LIGMAばっかり言っているLucaに対し厳しかったりもするが、関係は非常に良好。本当に二人いるかのように男声と女声を切り替えて演じ分けができる。ドアの開閉音を鳴らしたりマイクの周りを駆け回ったり物理的な距離感をだしてLucyとLucaの寸劇がよく行われる。
/ Shusan
オルターエゴ(別人格)
Luxiemメンバーにはそれぞれ本人とは似ても似つかない人格が配信に出現する機会があり、それぞれ名前がつけられている。
「Meixul」
「Purity test」
「かっこいい名前じゃない?!」
/ Eki*3
Ike Yandereland, Yike Evelandはゲーム中に狂気に満ち溢れた一面を見せるため他メンバーから名付けられた。
EkiはIkeの別人格として呼ばれる名前。悪役のような立ち回りが特徴。
本人は記憶にない。
/ Rias
いつものハイテンションキャラとは真逆の落ち着いた声で。リスナーに対してドSな態度をとる。
Riasが雑談配信を行うことも。前半のサングラスをかけている彼がRias、後半のサングラスをとっている状態がいつものテンションのMysta。
余りにも依存性が高くなりパラソーシャルな関係になりすぎてしまったため、当分封印されることとなった。
/ Box Tenshi
落ち着きがある綺麗でseisoなVox。ASMRまで存在。
/ Kanekuro
普段よりも冷酷で、歯の浮くセリフも余裕で言える。Lucyとも面識がある。
(KanekuroではなくLucyをMeixulとすることも多い。)
/ Shu Hikarino
「光ノは、たまにふらっと出てくる人で、僕の体を乗っ取る感じなんですかね?たまにひょろっと出てきて、変なことを言って、ひょろっといなくなる人です」
闇ノシュウは『呪』が漢字表記だが、光ノは『祝』。
各個体のさらなる詳細は主人格のライバーのページを参照。
全身像・三面図 


![]() |

用語 
注:ミーム(meme)とは海外圏のネットネタのこと。広く広まっているものもあれば、内輪ネタもある。
- #FreeIke
- デビューしてから一瞬でTwitterが凍結されかけた事件にて、ファンやライバーがアイクを救う為に作ったハッシュタグ。Twitter Jailと呼ばれ、NIJI Senarioでは脱獄編
が作られた。
- デビューしてから一瞬でTwitterが凍結されかけた事件にて、ファンやライバーがアイクを救う為に作ったハッシュタグ。Twitter Jailと呼ばれ、NIJI Senarioでは脱獄編
- You Smell
- デビュー曲「Hope in the Dark」内のアイクの『You are tempted by my smell, like a bee that seeks honey』(君は僕の香りにさそわれてくるのさ、蜜を求める蜂のようにね)というセリフを、『You smell』(お前くっさ)と改変したのが元ネタ。
- なお改変したのはシュウであり、その動画
は100万回以上再生されている。
- 今では「ユースメルの人」と呼ばれたり自称したりするまでになった。
- INNIT
- 元ネタは、文末につける『~, isn't it?』(~でしょ?)。イギリス人が発音すると『innit?』(イニッツ?)というふうに聞こえるという、海外ミームである。英国人であるミスタもその例に漏れず、innitと言う。
- 自身もこのネタを気に入っており、チャットの挨拶として『KON INNIT ~』を導入している。(メンバーのスタンプにもなっている。)
- ひたすらinnitと言うだけの謎動画
も上げている。
- That's my girl
- ヴォックスのlore内でのセリフ。
- 1周年記念配信で同期と同時視聴した際は、コメント欄も同期も湧き立った。
- POG
- 元ネタはメンコ(pog)の選手が非常に驚いた顔をした画像から派生したミーム。pogchampとも言われる。
- ルカの場合、喜怒哀楽のうち喜・楽がPOG、怒・哀がUNPOGというふうに二分化されている。pogじゃなくても口からつい溢れることも多い。
- "Are you pogging?" "Pog you!"など、活用形は幅広い。
- eyyyyyy
- ルカにとってのpogのように、シュウの鳴き声のようなものである。
- 意味は特にないと思われる。
▼その他のミーム、口癖、あだ名などは各ライバーページへ
- Ike Eveland - Ikeの配信やTwitterで見られるミーム(meme)や言葉一覧
- Vox Akuma - 配信で見られる言葉一覧
- Luca Kaneshiro - 配信・SNSでの頻出単語
エピソード 
にじさんじに入ったきっかけ
好きな/尊敬するJPの先輩
Ike Eveland
「Vtuberという存在を見つけたとき、本当に面白いと思ったんだ。まったく新しいエンターテインメントだなって。そしてこれもまた人と経験を共有する方法の一つだと思ったよ」
にじさんじを知って沼にハマり、男性Vtuberの募集があった為応募した。オーディションの面接では、仕事の面接かのように比較的真面目に受けたという。田角社長もオーディションに立ち会った。
「僕が入ったら、なるべくプロフェッショナルでいようと思ってたんだ。僕は本当にこの仕事に就きたかったからさ」
「
加賀美ハヤト先輩、めっっ・・凄く憧れます」
『加賀美ハヤト先輩の3Dのライブパフォーマンスはすごい』と言う話をしていたところ、日本のリスナーに「今、加賀美ハヤトって言った!?」とざわつかれ、憧れだと発言。『めっちゃ』という単語が敬語じゃないと気付いて言い直している。かわいい。
にじさんじ甲子園2022ではIkeが指名された。
「彼はデスボイスが出ます」
「社長、本当にありがとうございます。本当に嬉しい」
- 他にも
アンジュ・カトリーナのじゃがりこ面接を知っていたり、同じくデスボイスが使える
不破湊のシャウト切り抜きを見ていたりと、先輩みんなを尊敬している様子。
Mysta Rias
「にじさんじを知ったきっかけは神田笑一先輩かな。彼らは本当にカッコイイよ」
尊敬している好きな先輩は神田笑一。にじさんじを知ったきっかけであり、一番配信を見ていたライバー。
日本語を話せないことと、どれだけ自分が先輩を尊敬しているかということを考えると、近づいたり交流したりするのが怖いらしい。
「神田郡道ベストコンビ?そうだね!
郡道先輩この間、俺のツイートをリツイートしてくれてビビったわ。郡道ファン?そうかもしれない」
話題に出す時は照れるあまり熱く語ってくれないが、ぐんかんのコンビ名を知っていたりとだいぶ詳しい様子。
- 元々、Mysta自身周りを楽しませることが好きで高校では創造メディア学科を専攻していた。学費はMystaと母親でやりくりしていたのだが、母親が苦しんでいる様子をこれ以上見たくないと思い一年で中退している。Mystaは父親が誰だか知らない。
Vox Akuma
- オニギリが男性オーディションの話を伝えてくれNIJISANJIの存在を知った。見たときSheeeeeeeshと思ったらしい。
「実は私は叶先輩のビッグファンなんだ。」
KZHカップでは叶からゲーム内でプレゼントをもらい大変喜んだ。
「Voxさーん、プレゼントプレゼント!クールクール!ベリークールナイス!ファッションチャンピオン!!!!」
「お、お、俺に?俺に??!!って思ったね」
にじスプラ祭りに出場し対戦した時は、倒されてFワードを連発するもその相手が叶だと気づき綺麗に手のひら返しをした。
Luca Kaneshiro
- 男性Vtuberを探し求めていたら偶然
イブラヒムと
葛葉の配信を見たことがきっかけ。万単位の人が集っている光景に驚き、奮い立たされたルカは何とEN運営に「男子部を作って自分を入れてほしい」とメールで直談判した。その後「面接に来てほしい」とのメールが届き、オーディションを経て無事にデビューを果たした。
「I know you gonna be making a mistake if you don't choose me.」
- にじさんじ甲子園2022では葛葉監督からドラフト指名を受け、走力カンストに至るなど原作再現になった。
「以前ね、オレの話してくれたりもしたっぽいんで」
「ドラフト見たんだけどさ、葛葉先輩がPOGって言っててさ、え??待って!?って。オレの存在知ってんの!?」
「(デビュー後の)今も
イブラヒム先輩のこと尊敬してる。お城作ってる配信みて感動したんだよね。ほんとに凄い建築だよ。」
Lucaがにじさんじに入りたいと思うきっかけとなった先輩で、同時接続数が3万であることに驚いた。
「にじさんじ内で一番歌声が好きな先輩は
不破湊先輩」
「不破湊先輩、かっこいいね(日本語)」
彼の影響でオズワルドのカバーをしたいと思っており、フォニイのカバーもよく聞く。
「彼のファンなんだよね。スプラ配信も時々見るよ。彼は本当に面白いんだよ!なんてたくさん喋るんだろう、不思議だよ」
初絡みを経て、ついに不破から誘いのDM
より不破湊公園に1人で訪ねに行くことになった。
その数日前のマイクラ配信では本当に緊張していると語っており
、日本語で会話の練習をしていたが、当日はお互いのパッション英語&不破語で乗り切った。
Shu Yamino
- にじさんじを2019年半ばから追っているにじさんじファン。
Virtual to LiveのMVを見て泣き、年またぎにじさんじにて両国ライブのダイジェストを見て再び泣いた筋金入りのにじさんじオタク。
基本的には箱推しだが、にじさんじを追い始めた頃にデビューしたライバーにはより強い思い入れがある。
にじさんじJPの方に応募を考えたこともあったが、日本国内のどこに住んでいますか?という質問に回答出来なかった為、応募には至らなかったとの事。
お互いの第一印象
by Luxiem
Ike Evelandへの第一印象
「アイクのことはかわいいと思った。言ってないよ!」*4
「アイクはすごい優しい声してる。すぐ大丈夫って安心したし、メッセージするの緊張しなかった」
「初めて声を聴いたときハワイ出身だと思ったんだ。理由はわからないが、アイクがとても可愛いと感じたのと、彼を守りたくなった。」
「静かなタイプだと思っていたけど、そうでもなかった。アイクの声はずっと聴いてられると思ったし、みんなにも早く聞いてほしくてたまらなかったよ」
「ピザ頼もうとしてたことかな。僕らアイクがハワイの人だと思ってたからハワイアンピザなのか聞いたんだよね」
Mysta Riasへの第一印象
「大人しい人かと思ったらSEISUS*5だった」
「Slackのステータスに”人付き合いが怖い”ってあったから変わったやつだと思ったよ。だが話すたび思うがアクティブで面白くてお前みたいなやつは初めてだ。俺はお前をいじめるのが好きみたいだ。正直ミスタは特別な人間だと思うし、オレとの付き合いは素晴らしいものだぞ」
「初めは静かだったけど話せば話すほど何でも話せる気がするんだ」
「スタッフさんに”ようこそにじさんじへ!”って言われたとき”LET'S GOOOOOO!!!!”って言ってたことかな。ありがとうございます、嬉しいですとかじゃなくてね」
Vox Akumaへの第一印象
「初めてDMしたのはVox
DMしようと思ったのは声を聴いて同じイギリスの仲間だと分かったからだよ。第一印象は優しくて良い人で同郷の仲間。」*6
「Hi man, hope you're doing well i'm bad at talking to people so this is my way of introducing myself」
(こんにちは、元気?オレ人と話すのが苦手だから、ここで自己紹介するね)
「i wanted to message all the members but i'm starting with you since you are of the same time zone it's also it's a lot easier also talking to many people is scary so one by one is fine for me」
(メンバー全員にメッセージを送りたかったんだけど、時差が同じだったしまずキミから)
「smart yeah us brits gotta stick together ❤️」
(気が利いてるな、俺達イギリス人で団結しなければ)
「声を聴いたときこの人成功するんだなってわかった。でも今はテディベアのように抱きしめたいよ。君といると心地がいいんだ」
「この人に頼っていいんだって感じた」
「大人な感じだったけど今はめっちゃSUSSY」
「”同期と会いたい!!”って活発な感じだったよ」
Luca Kaneshiroへの第一印象
「グループ一番のミーマー。DiscordにSUSSY Twerking EMOTEを最初に入れたからね」*7
「ミスタと同じく最初は大人しかったからよくわからなかったけど、話してみたら明るくて元気なのが伝わったよ。配信してみたら全然大人しくなかったけどね」
「初めて話したときお互いどこの国の人かわかんなくて、ルカにちょっとビビってたんだよね。ルカにメッセージ送っても数時間返事来なくて、あ、オレ嫌われたわ、と思った。でも時差で寝てただけだったんだよね。話始めたら、あコイツ全然怖くねーわとわかったよ」
「正直言うとコミュニケーションの仕方が全然違くてなんだこの男はって困惑した。でも配信してユーモアにあふれてるってわかったし、私の知っている中で最も面白い人の一人だよ」
「初めて通話した時オーストラリア出身って聞いて、『おっ、カンガルー!』って思った」
Shu Yaminoへの第一印象
「ミーマーになると思っていなかった。第一印象は一番静かな人かな」*8
「デビュー配信を見て完全に”理解”したよ」
「相手に順応して話してたしシュウがいるとうまくいくから感動した。ミステリアスな人だなって」
「他の奴らも言っていたが本当にどういうやつかわからなかった。だがうまくいくときにはシュウがいるんだ」
「全部大文字でDM送ったら大文字で返ってきたから大丈夫だって思った!」
Luxiemのロゴマーク
by Luca Kaneshiro
「1人1人のモチーフが入ってるんだ」
/ ペン先
/ タトゥー
「みたいにそれぞれに属するものだね」
「KING supports KING」
「Luxは光って意味があるんだけれど同時にRegiumって単語もあって、王様って意味なんだ。冠はそこからだね。」*9
純粋度テスト
Rice Purity Test
by Luxiem
ある海外大学が作成した100の質問。質問内容は恋愛関係から犯罪スレスレまであり、知識より経験を問うものが大半。経験があるかYes、Noで答え、Yesの数だけ純粋度が引かれていく。経験豊富であるほど点が下がる。実際にテストを受けてみれば点数の解像度があがるが18歳以上対象。
(英語版)(日本語訳版)
The Innocence Test
2022年11月初頭にEN内で流行したテスト。Rice Purity Testは80年代作られたものであったため、現代の文化に沿うようアレンジされた。こちらは経験にチェックをしていく形式で、経験豊富であるほど点が上がる。
(英語版)
0~5 Angel
6~10 Innocent
11~15 Dream Kid
16~25 Sweetheart
26~30 Rebel
31~45 Wild Child
46~55 Baddie
56~65 Corrupted
66~80 Heathen
81~100 Devil Child
「Heathen (76)
」
「uh oh」「Devil Child (99)
」
「I TOLD YOU I'M EVIL AND MEAN REAL」
「😨😰😨😰🥶😱🫠🫣😰😭🥺😰
」
「👁👄👁🌞😎🤓🥸👽💀💀💀
」
「Innocent (7)
」
「i checked off more than the rice purity test !!!!!! evil 😎」
MBTIテスト
MBTI=Myers–Briggs Type Indicator
性格、性質を16種類に分類するテスト。
- 興味関心の方向
E - 外向型(Extravertion)
I - 内向型(Introvertion)- ものの見方
S - 感覚型(Sensation)
N - 直観型(Intuition)- 判断の仕方
T - 思考型(Thinking)
F - 感情型(Feeling)- 外界への接し方
J - 判断型(Judging)
P - 知覚型(Perceiving)
恋愛観テスト
Love Language test
恋愛において、以下の5つのどれを一番大切にするか?というテスト。
(英語版)(日本語訳版)
- 褒め言葉(Words of Affirmation)
- 協力的な姿勢(Act of Service)
- プレゼント(Receiving Gifts)
- 寄り添う時間(Quality Time)
- スキンシップ(Physical Touch)
「Quality Time・Physical Touch
」
「 Quality Time
」
Quality Time 33%
Words of Affirmation 27%
Physical Touch 20%
Act of Service 17%
Receiving Gifts 3%「Physical Touch
」
Physical Touch 37%
Words of Affirmation 30%
Quality Time 23%
Act of Service 7%
Receiving Gifts 3%「Quality Time
」
Quality Time 37%
Words of Affirmation 20%
Act of Service 20%
Physical Touch 13%
Receiving Gifts 10%
Love Character Test
(英語版)
【共通点・相違点】
犬派?猫派?
「飼うなら犬
」
「犬
」
「無邪気で飼い主のことが好きだから犬
」
「ベンガルキャットみたいな猫
」→「相棒にするから犬
」
「撫でて喜んでくれるから犬
」
チョコミントは好き?嫌い?
「歯磨き粉の味
」
「歯磨き粉の味
」
「大好き
」
「歯磨き粉の味
」
「好きなフレーバートップ3に入るくらい好き
」
パイナップルピザは好き?嫌い?
(アニメインパルスより)
「進んでは食べない」
「アリ」
「絶対に無し」
「進んでは食べない」
「アリ」
頭を負傷した話
好きな香水・香り
- ブランド
- ラルフ・ローレン
ラルフ・ローレンがスポーツカーにインスピレーションを受け、「スピード」「アドレナリン」「誘惑」をコンセプトにした香水。
- 香調
- ウッディ
- スパイシー
- トップノート
- レッドグレープフルーツ
- イタリアン・セドラット
- レッドクランベリー
- ミドルノート
- ラベンダー
- レッドセージ
- レッドサフラン
- ラストノート
- セコイア
- アンバー
- コーヒーベリー
- ブランド
- ブランド
- Lynx
リッチタバコとアンバーの大胆なスモーキーでスウィートな香り。
- 内容
- Citral
柑橘系のレモンのような香り - Coumarin
桜、バニラのような香り - Geraniol
バラに近い香り - Linalool
スズラン、ラベンダー、ベルガモットのような香り
- Citral
- ブランド
- PRADA
ラベンダー、イタリアのヴェール ドゥ ベルガモットのグリーンシトラス、輝くようなウッディーなパチョリ、アンブロクサンのドライアンバーのメタリックな香り。
- 香調
- フレッシュスパイシー
- アンバー
- ラベンダー
- トップノート
- べルガモット
- ペッパー
- ミドルノート
- ラベンダー
- メタリックノート
- コール
- ウォータリーノート
- ソイルティンクチャー
- ベースノート
- アンブロキサン
- パチュリー
- ブランド
- ブランド
- Marks & Spencer
ベルガモットとティーのさわやかな香りがアロマティックなトップノートとなり、リッチなサンダルウッドとカルダモンが温かいベースとなる、フレッシュで爽快な香り。
- 内容
- Limonene
レモンの香り - Linalool
スズラン、ラベンダー、ベルガモットのような香り - Citronellal
レモンの甘さの強い柑橘系の香り - Butyl phenyl methylpropional
スズラン、シクラメンのような香り
- Limonene
「Penhaligon the Blazing Mr Sam」*11
- ブランド
- ペンハリゴン
ホットとコールドのスパイスがドライなパチョリとクリーミーなシダーの上で混ざり合う香り。
- トップノート
- カルダモン
- ミドルノート
- ブラックペッパー
- ラストノート
- シダーウッド
- ブランド
- ブランド
- ヴィクトリア・シークレット
コンディショニング効果のあるアロエベラと鎮静効果のあるカモミールを配合した、フレッシュでフェミニンな香り。ピンクの花びら、フリージア、シュガー・ムスクの素晴らしいブレンドが特徴。
- トップノート
- フリージア
- アップル
- マンダリン
- ミドルノート
- 薔薇
- マグノリア
- ハニーサックル
- ラストノート
- アイリス
- おひさまの匂い
- サンダルウッド
- キンモクセイ
- ブランド
- Poesie
- 香調
- バルサミコ
- タバコ
- ノート
- 泡立つ龍の血の香
- インクが飛び散った紙の束
- 散らばったパイプタバコ
- 溶けた蜜蝋の蝋燭の飛沫
- ブランド
- ディオール
調香師の言葉
「ソヴァージュのクリエイションにあたって、私は<男性>を出発点にしました。揺るぎない、確かな男らしさ。時代も流行も超越した男性の姿。」- 香調
- ベルガモット
- アンブロクサン
- トップノート
- ベルガモット
- ペッパー
- ミドルノート
- ラベンダー
- ピンクペッパー
- パチュリ
- 四川ペッパー
- ベチバー
- ゼラニウム
- エレミ
- ラストノート
- ベチバー
- ラブダナム
- シダー
- ブランド
「バーボンやラベンダーの香りも好き」
【もし〇〇なら…?】
メンバーでバンドを組むなら?
/「ギター」
/「ドラム」
/「ベース」
/「ギター」
/「ボーカル」
/「ボーカル」
/「ドラム」
/「ベース」
/「ギター」
/「キーボード」
「まぁこれは納得だよな。オレはドラムが弾けるし、ルカはギターが弾けるし」
メンバーはホラー映画で何役?
by Mysta Rias
/「ずっと隠れてる&殺人鬼」
/「ずっと隠れてる&最初に死ぬ&一番叫ぶ」
/「理性的&キラーを倒そうとする」
/「異変に気づいて見に行く&なぜか生き残る」
/「理性的&みんなを守る&賢く生き残る」
ある日Luxiemメンバーが周囲に誰もいないリゾート地の無人島に集まった。そこで...
オレ達はみんな一緒に島にいた。のんびりと素敵な時間を過ごしていたんだけど、コテージの外から奇妙な音が聞こえてきてオレ達は散り散りになってしまう。Lucaは音の正体を確かめに行って、その先どうなったか視聴者はわからない。
オレとIkeは一緒にいて、オレ達もその音が聞こえた。それで階段の下に隠れることにした。そこで画面は暗転。オレが死体となっていた。Ikeは、
「Oh My God!」
って叫ぶ。視てる側はIkeが殺ったってわからないんだ。Ikeは残りの2人に自ら報告する。
「Mysta is Dead! Where is Luca!!」
ShuとVoxはそれを聞いて
「What do you mean Mysta is dead!」と言う。
そしてまた3人は散り散りになる。Voxはナイフを持った人影を見つけ、
「You killed Mysta, YOU KILLED MY DOG!!!」
って立ち向かおうとするけど、相手は戦いを熟知しているから負けてしまう。
その頃Shuは脱出手段を見つけてみんなを待っていたけど、今すぐここを離れないともう脱出できないと悟っていた。その時、Lucaが窓から這い出てくるのを見つけるんだ。
「Oh My God, Luca, You still alive??」
「Oh My God Shu!!」
ってLucaはShuに近づく。でもその背後に犯人が現れて、フードを脱ぐとそれはナイフを握ったIkeだった。Shuは、
「Luca, behind you behind you!!!」
っていうけどLucaは気づかない。
「NO, Run!! Come come come Quick quick!!!」
Lucaが振り返るとおぞましい笑い声でナイフを握っているIkeがいるんだ。Shuの乗っているボートはもう島を離れかけていて、見てる誰もが間に合わないと思ったけど何とかLucaは乗り込む。そして、脱出する2人にIkeは笑いながらこういうんだ。
「AHAHAHA! You can run, but you can't hide」
メンバーのアライメントは何?
by Vox Akuma
「雑談配信をみれば秩序・善だと思うかもしれないね。だがPropnightとなると急に混沌・悪が顔を出してくる。中立・善が似合うのかもな」
「Mystaはおそらく混沌・中立だろう。最悪で清楚じゃないことを言うこともあるが、実に優しい心の持ち主でもあるからね」
「私は中立・悪な気がする。多分。」
「Lucaは100%混沌・善だ。予測不可能だが皆を笑顔にする。邪悪を主張したいようだがあれはただの子犬だな。そしてそんな彼が大好きだ」
「Shuは秩序・中立だと思う。頼りになるShupportだが善か悪かはわからない。相手によって変わるんだろうな」
メンバーでバレーをするなら?
by Luca Kaneshiro
「もし良かったら誰かファンアート描いてくれ」
/「セッターだな。研磨?賛成だわ。」
/「強いリベロ!」
/「オールラウンダーなチームキャプテン!レシーブもするし調整役だな」
/「エースだよ!当り前さ、俺が入ったらコートの空気が和らぐみたいなムードメーカーの役割を担うんだ。木兎みたい?そうだね、オレも自分で思うわ」
/「ウィングスパイカーだよ、シュウの腕見た?」
メンバーを家族に例えるなら?
by Shu Yamino
「親はいなくて、五人兄弟かな」
/「もう大学に進学しちゃった年が離れてる長男」
/「次男で下の三人と年が近いから、一番上のお兄ちゃんみたいな感じ」
/「僕は真ん中の三男」
/「ミスタは放送禁止用語がわかるくらいの四男 小学五年生」
/「ルカは放送禁止用語がわからないくらいの末っ子 小学三年生」
「ヴォックスが一人暮らしちゃったからアイクが面倒みる役になってる」
「ミスタはインターネットを知って、僕のiPadをおさがりで貰ったんだ。僕はもうiPadキッズじゃないからね」
「正直オレが一番静かだと思ってるけど」
/「親&怖そう&静か」
/「子供&愛すべきバカ&最悪なアドバイスをくれる」
/「怒りがち&怖そう&うるさい」
/「子供&愛すべきバカ&親しみやすそう&うるさい」
/「良いアドバイスをくれる&静か」
「オレとルカはバカじゃない、オレら頭良いぞ!!」
「年の順はシュウが前に言ったのと同じ」
/「私はもう大学で家を出ているくらいの年齢かな」
/「ルカは赤ちゃんで、4歳くらい」
/「シュウが12,13歳くらい」
メンバーを動物に例えるなら?
by Luxiem
/ 猫
「彼自身は気が進まないだろうがね」
「オレもそう思う!!」
/「俺はゴリラだな」
/ ペンギン
「賢そうな動物な気がする」
/ キツネ
「ただのキツネ?!」
「なんでさ!キツネいいじゃん!」
「賢いよ」
「そう?ならいっか」
/ ゴールデンレトリバー
「ルカはゴールデンレトリバーが一番似合ってる」
「オレは大きくて凶暴なライオンだよ」
「お前は可愛い子犬だよ。強がらなくていい、本性はわかっているのだから」
「子ライオンかな」
/「Ikeは猫かな。ソファに静かに座って周りの話聞いてるなって思ったらたまに大声出す」
/「オレはなにか変な生き物」
/「Voxは確実にゴリラだろ?」
/「Lucaは…みんなゴールデンレトリバーだって言うけど、それは配信上の姿でオフだとコーギーだと思うわ。すげぇ面白い犬。」
/「Shuは、みんなペンギンだっていうと思うんだけど…パンダっぽいと思う。まったり座ってのんびりしてて、たまになにか食べてるようなイメージ」
- もっと聞きたくなったらこちら⬇
Tier List配信
- [2022/01/18]
MystaによるLuxiemのTier List配信
MYSTA'S LUXIEM TIER LISTS MEME RANKINGS【CHATTING】【NIJISANJI EN | Mysta Rias】🕵️♂️🦊
- [2022/05/25]
Luca、Pomu、SelenによるNIJISANJI ENのTier List配信
【NIJISANJI EN TIER LIST】i'm here to judge everyone【NIJISANJI EN | Selen Tatsuki】
- [2022/06/09]
Mysta、ShuによるNIJISANJI ENのTier List配信
NIJISANJI EN FUNNY TIERLISTS ft. Shu Yamino
- [2022/08/09]
Vox、RenによるNIJISANJI ENのTier List配信
【NIJI EN OBJECTIVE POWER TIER LIST w/ REN】your faves will be bullied【NIJISANJI EN | Vox Akuma】
- [2022/09/07]
Maria、LucaによるNIJISANJI ENのTier List配信
【CONTENT WARNING】T*rture Tierlist ft @LucaKaneshiro 【NIJISANJI EN | Maria Marionette】
- [2022/11/05]
Luca、Shuによるストーリー仕立ての配信後雑談
(ENライバーを登場人物としたサバイバル映画的ストーリー)
専用タグ:#Nijipocalypse
【THE COMPLEX】HEADING TO THE BACKROOMS WITH SHUBERT 【NIJISANJI EN | Luca Kaneshiro】
- [2022/12/15]
MystaによるLuxiemのオルタユニバース(AU)配信
The Luxiem Alternate Universes
- [2022/07/29]
ScarleによるNIJISANJI ENのTier List配信
【Tierlist】I Rate NIJISANJI EN''s Left Shoe...👢【NIJISANJI EN | Scarle Yonaguni】
- [2022/08/10]
RosemiによるNIJISANJI ENのTier List配信
fixing their mistakes【NIJISANJI EN POWER TIERLIST】【NIJISANJI EN | Rosemi Lovelock】
- [2022/08/16]
AiaによるNIJISANJI ENのTier List配信
【NIJISANJI EN TIER LIST】Rating NIJI EN's Ahoge! 【NIJISANJI EN | Aia Amare 】
- [2022/08/18]
KyoによるNIJISANJI ENのTier List配信
NIJI EN SAVAGE TIERLIST w/ ENNA! 【NIJISANJI EN | Kyo Kaneko】
- [2022/08/18]
Rosemi、EliraによるNIJISANJI ENのTier List配信
ELIRA AND I SORT NIJIEN MEMBERS INTO HOGWARTS HOUSES #SolarRose【NIJISANJI EN】
- [2022/11/29]
ScarleによるNIJISANJI ENのTier List配信
THE ULTIMATE NIJISANJI EN BOOBA TIERLIST【NIJISANJI EN | Scarle Yonaguni】
- [2022/12/08]
Ren、AsterによるNIJISANJI ENのTier List配信
NIJI EN SEISO SORTING w/ REN【NIJISANJI EN | Aster Arcadia】
- [2022/12/24]
MillieによるNIJISANJI ENのTier List配信
【TIERLIST】Most random tierlist ever. NIJI EN edition ✨ ☆⭒NIJISANJI EN ✧ Millie Parfait ☆⭒
- [2022/01/18]
主な関連人物 
Oliver Evans(オリバー・エバンス) | |
![]() | 若くして教授にまで上り詰めた青年 顔が良いこともあり、彼の授業には女生徒が非常に多い。生徒からは「プロフェッサー」と呼ばれている。 - 講義1限目 ![]() |
メンバーに対する印象
第一印象[2021/12/24]
- Ike Eveland
「ゲームの趣味もアニメの趣味もね、あ、作家さんなんだ、と。喋りが落ち着いていてワードセンスとかテンポもすごい良くて。まあ清楚ではないんですけど。すごいインテリジェントな言葉遣いもされるので。清楚寄りの雰囲気を持ってるけど、でも多分毒舌家よ。」
- Mysta Rias
「生粋のコメディアンですね。言うこと言うことツッコミどころ多くてみんなに弄られるっていうね。米騒動とか。めちゃくちゃ愛されキャラだと思います。」
- Vox Akuma
「感嘆。声もあがらないレベルに感嘆してましたよ。もうプロすぎると思って…。めちゃくちゃ言葉使いが上手いんですよ。スピーチがうまい。普通に喋ってもスピーチみたいになるから。」
- Luca Kaneshiro
「すごい弟オーラがありますねあれは。マフィアのメンバーにはボスまたあんな感じだぜみたいなからかわれてるけど、やる時はしっかりやるみたいな。追い詰められるとしっかりカッコイイみたいなそういうタイプなんじゃないかなと」
- Shu Yamino
「英語で喋ってるとめちゃくちゃ芸人気質のくせに、日本語になるとすごい良いオーラ放つからずるいよなぁ。なんか急に好青年になる。ただねあの僕の僕ん家の壁にうんこは絶対書かせねぇ。やらせねーからな」
- オフコラボを踏まえての印象
、身長や体格について
時々おちょくられるらしい。
エピソード
Luxiem幻の6人目(シックスメン)…と呼ばれがちなJP所属のライバー。"Luxiem"の"e"担当。
- [2021/12/20]
Luxiemデビュー配信の司会を務めた。(他期のデビュー司会は教授を除くと全員ENライバーである。)
Luxiemのメンバーからは、「オリバー先生」「Oliver」「Prof.」と呼ばれており、5人は教授のファンボ(ファンボーイ)である。
- 英国を訪れENメンバーとオフコラボした際に4人(Shuは体調不良のため欠席)に観光案内をしてもらった恩を感じている。
- Lucaがオーストラリアにベルトを忘れUSBコードを使っていた
ところを、自分のベルトを貸して助けてくれた。
- Mystaが宿泊場所を用意してくれたことへの礼の仕方が非常に華麗。
- Lucaがオーストラリアにベルトを忘れUSBコードを使っていた
- Shuはにじフェスで来日した際に会っており、教授の機械音痴エピソード
が増えた。
メンバー五人とも教授を迎え入れており、いつでもENネタをこすっている。
コラボ配信
- 2022/02/13
DIY LUXIEM VALENTINE'S CARDS feat. @Mika Melatika【NIJISANJI ID】 【NIJISANJI EN | Nina Kosaka】
- 2022/05/17
MAKING NIJISANJI MEMBERS TRY INDONESIAN FOOD IRL !!!【FREE TALK】【NIJISANJI | Mika Melatika】