アイドル | 幽谷霧子 |
---|---|
入手方法 | 期間限定ガシャ |
アイデア | ダンス |
ひらめき | Vo. |
楽曲熟練度 | 安定感 |
実装日 | 2020/10/21 |
サポートイベント
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
もしもし、あのね | +10 | +10 | +10 | +10 | |
ほしかったの | +20 | +10 | +10 | +15 | |
10のつぎ | +10 | +20 | +10 | +15 |
ステータス
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 46 | 100 | 46 | 48 |
60(☆0) | 115 | 250 | 115 | 120 |
65(☆1) | 122 | 265 | 122 | 127 |
70(☆2) | 129 | 281 | 129 | 135 |
75(☆3) | 136 | 296 | 136 | 142 |
80(☆4) | 144 | 312 | 144 | 150 |
スキルパネル
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | Dance上限UP | |||||||
Dance 上限+25 | ||||||||
30 | Dance上限UP | ダンスアピールⅣ | ||||||
Dance 上限+25 | Dance 2.5倍アピール | |||||||
40 | Dance150%UP/ 注目度20%DOWN(☆2) | Dance上限UP | Dance40%UP(☆1) | |||||
[条件:メンタル34%以下] [確率:40%] [最大:1回] | Dance 上限+25 | [条件:4ターン以降] [確率:20%] [最大:2回] | ||||||
50 | 数・数・娘・娘(☆4) | Dance30%UP(E3) | Dance上限UP | Dance上限UP(☆3) | ||||
Dance100%UP[2ターン]/ リザレクション効果30%付与[2ターン][1回]/ 思い出ゲージ10%UP | [条件:幽谷 霧子がライブ に参加している場合] [確率:20%] [最大:2回] | Dance 上限+25 | Dance 上限+100 | |||||
所持スキル
ライブスキル
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ダンスアピールⅤ | Dance3倍アピール | 初期 |
ダンスアピールⅣ+ | Dance3倍アピール/リザレクション効果5%付与[3ターン][1回] | 60 |
ダンスアピールⅣ++ | Dance3倍アピール/リザレクション効果10%付与[3ターン][1回] | 65 |
ダンスアピールⅣ+++ | Dance3倍アピール/リザレクション効果15%付与[3ターン][1回] | 70 |
ダンスアピールⅣ++++ | Dance3倍アピール/リザレクション効果20%付与[3ターン][1回] | 75 |
ダンスアピールⅣ+++++ | Dance3倍アピール/リザレクション効果25%付与[3ターン][1回] | 80 |
サポートスキル
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 2 | 3 | 4 | 6 | 10 | ||||||||
ユニットマスタリーSP | 行動した場所に自分以外のユニットメンバーがいると1人につきSP+<Lv*1> | 1 | 3 | 5 | ||||||||||
約束リカバー | 「約束」を守れなかった場合に<Lv*5>%の確率でテンションが下がらない | 2 | ||||||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+15 | 1 | ||||||||||||
体力サポート | レッスンかお仕事を選択する時に<Lv*3>%の確率で体力消費量-50% | 3 | 5 | |||||||||||
ボーカルマスタリーSP | 一緒にボーカルレッスンをするとSP+<Lv*1> | 2 | 4 | 6 | 10 | |||||||||
ダンスマスタリーSP | 一緒にダンスレッスンをするとSP+<Lv*1> | 2 | 4 | 6 | 10 | |||||||||
ビジュアルマスタリーSP | 一緒にビジュアルレッスンをするとSP+<Lv*1> | 2 | 4 | 6 | 10 |
ファイトスキル
テンション+ | 発動タームでのテンションを+(10,12,15) |
---|
特徴
【潜・潜・夏・娘】幽谷霧子以来となる限定sSSR霧子、サポートでは初となるリザレクション付与を持つ。
扱う属性は一応Daにはなるものの、サポートスキルは各種レッスンにさえいてくれればSPマスタリーが発動するというとんでもない構成。
その為2極及び3極編成の場合にも候補に入ってくるが流石にバランス崩壊になるからかパネル構成自体はDa一色。
ユニットマスタリーSPも持つ為アンティーカメンバーを増やせば増やすほど貢献度は高くなっていく。
最大5まで成長する体力サポートも添えて体調管理までしてくれる。
アピール値自体を伸ばすサポートスキルは持たないが条件付きではあるもののパッシブスキルの倍率も高いのでほとんど隙がない。
アンティーカのDaサポートには他にも強力なものが多いのもポイント。中でも【きまぐれのめぐみ】田中摩美々や【夜夜中ワンダーラスト】田中摩美々はユニットマスタリーを持ちお互いに効果を発動しあえる上、後述するパッシブスキルの発動条件も共有出来る。
【賑やか四畳半】三峰結華の完全特訓時ライブスキルならば全観客にDaアピールをばらまきながらメンタルを削っていける。
この辺りを編成出来ればこがたんと咲耶のDaサポートが少ないことを考慮しても凄まじいアドバンテージを生んでくれるだろう。
あるいはDaに拘らなければ【晴れ、よかばい~!】月岡恋鐘、【シー・イズ】白瀬咲耶がユニットマスタリーSPを持っているのでそちらを編成するのもお勧め。……大半が限定だが。
スキルパネルに関してはDa一色。特筆するのはやはり最高クラスの倍率を持つ「Dance150%UP/注目度20%DOWN」
発動回数こそ1回かつ自傷を含めたうえでもメンタル34%以下は厳しいが、他Daアンティーカサポートと共有しやすい条件、40%と高い発動率は採用するには十分すぎるほどの能力。
霧子以外のライブ参加者全員に持たせればメンタルが減った時点で火力をどんどん上げてくれる。
同じく注目度を上げる為メンタルが減りやすく、マスタリーSP持ちが少ない放クラに編成するのも一興か。
3色を扱う【kimagure全力ビート!】園田智代子なら霧子に足りてないDa以外の上限解放を補ってくれる。
完全特訓時ライブスキルは「Dance100%UP[2ターン]/リザレクション効果30%付与」であり、リザレクションが発動すれば上記のパッシブスキルの条件を満たせる。
メンタルを減らす際の保険はもちろんのことDaバフもかかるのでパッシブが少ないターンに使用して次に繋げたりするような使い方も可能。
地味に【菜・菜・輪・舞】幽谷霧子の「条件:リザレクション効果が付与されている場合」を満たせる。
(【菜・菜・輪・舞】がDaを扱わないうえにバフの比率が上がってしまう為本当に一応といった具合だが)
オーディション時のライブスキルにもリザレクション付与があるので急な集中攻撃でメンタルが減った時を見計らって撃っておけば思わぬ助けになるかもしれない。
☆0 ~Lv60
レッスン時のマスタリーSPがこの時点でも6にまで上がってくれる。
無特訓で体力サポートとユニットマスタリーが3まで上昇してくれるのも心強い。
2凸時のバフや上限解放に拘らず「二極以上の際のSP稼ぎをして欲しい」という場合この時点でも十分に役立ってくれるだろう。
特訓時に解放される要素はDa色が濃いのではづきさんの投入は慎重に。
☆1 ~Lv65
体力サポートが5に上昇と4ターン以降のバフが解放されるものの、上記の通りSPだけ稼ぎたいなら無凸で十分か最大まで伸びる3凸。
Da補強に使うなら2凸のパッシブスキルはどうしても欲しい。
☆2 ~Lv70
ユニットマスタリーSPが最大値、肝となるDa150%パッシブを習得可能に。
高速化する環境でいかにメンタルをリタイアしない程度に減らすかが重要となる。
4凸スキルで復活する前提の立ち回りもあるにはあるがその為に限定サポートをさらに2回特訓するのは茨の道だろう。
☆3 ~Lv75
上限解放が可能になり、それぞれのレッスン時のマスタリーが最大の10に。
メンタル値を減らす算段がついてるならこの時点で十分な働きをしてくれる。
☆4 ~Lv80
上述のライブスキル、【数・数・娘・娘】を習得出来る。
2凸時の項目にもある通り復活時のメンタル値がちょうどパッシブスキルを発動できるがあくまでバフ。
あまり持たせすぎると手札事故を招くのは覚えておこう。パッシブスキルが発動しても手札にこれしかないということだけは避けたい。
その他/小ネタ
絵柄から銭湯霧子と呼ばれることが多い。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。