Alexander Nevsky

Last-modified: 2023-11-10 (金) 10:51:37

アレクサンドル・ネフスキー級軽巡洋艦 アレクサンドル・ネフスキー(84号計画防空巡洋艦)

Screenshot_20210708-213432_Warships Blitz.jpg

ヒストリカル迷彩

7F255084-C641-43E1-8EB2-5786D07E4D21.jpg
82468D59-EAB0-4821-8345-22198955E0B1.jpg
効果:HPアップ+4%、主砲射程+4%、魚雷速度+4%、対空射程+4%、EXPアップ+60%、シルバーアップ+60%

変更点

ver.4.4で主砲装填時間が6.5秒から6.2秒に短縮、発火率が6%から6.5%に増加。
ver.4.5で主砲砲弾散布界が7%減少
ver.5.0で主砲装填時間が6.2秒から6秒に短縮、主砲の射程が12.12kmから12.30kmに増加(フル強化で13.39km→13.59km)。
ver.5.3で主砲射程が13.59kmから13.92km(フル改修ベース)に増加。
ver.6.5で小口径対空が261に増加。

性能諸元

編集時 ver.5.3.0

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier10
生存性継戦能力39567
抗堪性・防郭防御7.50%
・火災浸水耐性15%
・装甲7.50%
・対水雷防御10.50%
主砲射程13.92km
機動性最大速力35.43ノット[kt]
最大出力への到着時間22.26秒
転舵速度6.20度/秒
転舵所要時間11.40秒
隠蔽性10.86km



・派生艦船

派生元Dm. Donskoi
派生先なし



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間最大ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
180mm L/65 SM-45, 4基×2門6秒HE弾 605(6.5%)
AP弾 811(200%)
12度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)射程雷速最大ダメージ装填時間浸水率魚雷管旋回速度
533mm PTA-53-68-bis, 2基×5門(5門)6km62.52kt338856秒12%18度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
300
261
4.20km
2.10km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
精密照準装置Ⅱ砲撃精度+35%20秒間75秒3回
対空警戒Ⅱ大口径対空砲ダメージ+100%、小口径対空砲ダメージ+100%20秒間75秒3回
レーダーⅡ8.1㎞以内の敵艦を全て発見する10秒間105秒1回

ゲーム内説明

アレクサンドル・ネフスキーは大型砲熕艦としては最後の計画案(プロイェークト84)で、ソ連海軍用として開発された。本艦の主砲は独特で、180mm両用砲が採用されていた。

解説

2021年7月8日のアップデートver.4.3でモスクワと置き換えられる形で実装された巡洋艦。モスクワはプレミアム艦艇となった。

・主砲
180mm砲を8門搭載している。前級の12門より大幅に減ってしまったが、その代わりに装填時間が11.5秒から6秒に短縮されているので投射量は上がっている(門数2/3≒0.67倍、同時間あたりの発射回数11.5/6≒1.92倍、つまり弾数は1.92*0.67≒1.29倍)。砲弾自体のダメージも多少上がっているので、DPMで見ると1.3倍程に大きく成長している。主砲旋回速度もアメリカの軽巡洋艦クリーブランドなどと同じ12度/秒まで速くなったため、砲旋回に困ることはあまりないだろう。そのため装備の兵装枠を砲旋回以外に振りやすくなった。射程は前級より1.5km近く延長されており、大型巡洋艦を含めても同格2位の長さとなっている。Tier8あたりでは高貫徹と言えた180mm砲は、Tier10では戦艦に対しては貫徹力不足である。戦艦に対してはHE、装甲の薄い軽巡や駆逐艦にはAPと軽巡に近い弾種の使い分けをするのが良いだろう。これまでのソ連軽巡と同じく精度は良好。

・魚雷
申し訳程度に搭載されている。短射程(これでも独巡より長い)、低威力なので駆逐艦に肉薄された時にばらまくくらいしか使い道はないだろう。

・対空
素の対空値は532であり前級(387)と比較すると数値の上昇値が大きいが、これは主砲が両用砲になったおかげであろう。また大口径対空砲は射程が素で4.2kmもあり、ダメージも300と素の状態で同格の上位陣に食い込んでいるので「ソ連巡洋艦」として考えると非常に優秀。前級に引き続き「対空警戒Ⅱ」を使用できるため、スキル使用時は僚艦に頼りになる防空の傘を提供する事が可能。反面、小口径対空砲は射程こそ2.1kmと長めなもののダメージは232と下から数えた方が速く頼りない。一応スキル使用時に限っては同格中位にまで浮上するが…自艦が狙われた際には対空圏の重なりによる傘の厚みが米巡と比べて劣って居る。このため「自分が狙われておらず、味方に対空の傘を差し出している時は強いが、自分が狙われている場合の自衛能力はそこそこ」といった評価になるだろう*1。よって、数値を過信して回避行動を取らないというのはもっての外である。

・装甲
チャパエフより多少は硬いが(舷側装甲のみ102mm→140mmに増厚されている)それでもペラペラな方。バーモントに腹を見せたら一瞬で昇天するかもしれない。

・機動性
素で35kt越えの快速である。設定上、全長230m・排水量21000tに19万馬力もの機関を積んでいるお陰か?そして加減速と転舵性能は悪い。

・隠蔽性
非常に悪い。305mm砲などを搭載している大型巡洋艦にも迫る悪さで、格下ながら戦艦のライオンと同じである。とはいえ特に困ることはないだろう。

・生存性
生存性はかなり低く、戦艦大盛マッチだと危うい(ヒンデンよりはマシ)。HPはそこそこだが装甲防御が低いため実質的なHPはウースターと殆ど変わらず、装甲もペラペラで、機動性も直線番長であるため。前方射角はアルザス並に悪いが後方射角は良いため、天城のようなケツ向け戦法が良いだろう。長射程を活かして対戦艦は最大射程から撃つべし。砲弾が飛んで来る予感がしたら艦を立てるべし。

・消耗品
砲艦の基本セットである高級船員食糧(装填)、予防整備パック(体力)、改良型ディーゼルエンジン(速度、転舵)を推奨。

・装備
 ・兵装 主砲改良Ⅲ or 主砲改良Ⅱ
 ・防御 推力改良Ⅰ or 操舵装置改良Ⅰ
 ・適正 操舵装置改良Ⅱ or 防空改良Ⅱ

・エリート特性
 ・新型砲撃照準器 主砲射程+4% 
 ・改修済主装甲帯 装甲防御+5%、防郭防御+10% 
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
長射程で回転率の高い主砲に非常に薄い装甲を備えた、放火魔ソ連巡洋艦の頂点に位置する。ブジョンヌイからドンスコイまでを楽しめた人なら上手く乗りこなせるはず。

戦闘名誉賞

レベル12345
報酬艦艇exp20k
シルバー200k
艦艇exp20k
シルバー200k
スティール1
艦艇exp20k
シルバー200k
スティール2
艦艇exp20k
シルバー200k
スティール2
艦艇exp20k
シルバー200k
スティール3
ミッション内容20回勝利180万ダメージ巡洋艦40隻撃沈火災300回一戦中に10.5万ダメージ

史実

格納

1954年、ニコライ・クズネツォフ直々の指示によって新型防空巡洋艦設計プロジェクトが立ち上げられた。
「84型」の番号を与えられた本設計案は伝統的な軽巡洋艦の任務である「敵巡洋艦及び駆逐艦との交戦、対地砲撃による小規模水上迂回攻撃及び大規模着上陸作戦の支援」に加え、「外洋での艦隊行動時における対空防御砲火」も担当する文字通りの「防空巡洋艦」であった。
 
当初の予定では1958年の第二四半期までに設計作業を完了させ、1959年の第一四半期までに起工準備を完了させる予定であり、レニングラードの第189造船所とニコラエフの第444造船所で計5隻が建造される予定で、1964年より公試が実施される……はずあった。
しかし、本計画を主導したクズネツォフが失脚したことで84型巡洋艦に関わる全ての作業は一切合財全て中止された。

既にフルシチョフの主導によるロケット兵器時代が始まろうとしている、そんな時代のことであった。

小ネタ

艦名の由来

 本艦の名前の由来は13世紀の人物であるノヴゴロド公「アレクサンドル・ネフスキー」。彼は伝承によれば1221年に生まれ、ノヴゴロド公やウラディミール大公として中世ロシアを治め、1263年に没した。1240年にネヴァ河畔で第2次スウェーデン十字軍(スウェーデン・ノルウェー・フィンランド人混合)を破り、その際に「ネヴァの」という意味のネフスキーと呼ばれるようになった。後に1242年にはドイツ騎士団を有名な氷上の戦い(エストニアとロシア国境にあるペイプシ湖で行われた戦い)で破り、ロシア民族を救った救国の英雄とされている。
 なお、ナチス=ドイツとの戦争が迫るとスターリンは民族意識を高揚させるため、アレクサンドル=ネフスキーを古代の英雄アレクサンドロス大王にも匹敵するような人物として映画を作らせた。また、最近では生誕800年を記念してプスコフ州チュド湖(ロシア側のペイプシ湖の呼び名)畔に記念碑が建てられた。

13世紀のロシア

 余談だが、1240年といえばモンゴルのバトゥ遠征軍がロシアから立ち去っておらず、そのような時期にモンゴル軍の眼をかいくぐって大規模な戦闘行動が可能なのか?という疑問はつきない。しかも、敵側であるスウェーデン側には戦闘記録が残っておらず、単なる湖畔での小競り合いであったという説もある。
 史実においての彼はモンゴルのキプチャク・ハン国に臣従し、反モンゴル活動を弾圧。1252年にはモンゴルの後ろ盾を得てロシア正教の主教座のあるウラディミール大公となっている(大公位はロシア諸公国の指導者を意味する)。また、彼の子がモスクワ公となったことで、1283年にモスクワ大公国へと発展する。
 とはいえ、モスクワ大公がドン川のクリコヴォの戦いでキプチャク=ハン軍と戦って勝利し独立への一歩を踏み出すのは1380年であり、ロシアがモンゴルの頸木から解き放たれる1480年までは相当な時間を要する。

・Tier8戦艦ボロジノの副砲には本艦の主砲と同じものが副砲として搭載されている。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 小ネタを記載 -- 2021-09-12 (日) 22:54:41
  • 解説を修正・増補。 -- Holy_Roman_Empire? 2022-06-11 (土) 16:39:03
  • 対空について現在では大口径ダメージ素の値600がトップではなく第6位にまで落ち込んでしまったので表現を修正。ついでに増補されたであろう部分についても自然な形になるように。 -- 2022-07-11 (月) 00:02:22

コメント欄

  • 何か小口径対空がパッとしないから自衛の時はそこそこでしかない。って書いてあるけど小口径と大口径対空って重複しないんかい? -- 2022-06-21 (火) 07:41:19
    • いえ、重複するので、小口径の射程内の方が(小口径の射程外よりも)対空ダメージは高いです。ただ他巡洋艦と比べると小口径値がそこまで高くないので、大口径が他巡洋艦よりも優秀だったのに対し、小口径射程内の対空ダメージは相対的にそこそこに落ち着くと言う意味です。 -- 2022-06-21 (火) 09:04:19
    • 重複はする。小口径は射程が短いから自衛用だけど、それがパッとしないから自分が攻撃された時にブースト的な対空が出ないってことじゃね? -- 2022-06-21 (火) 10:43:42
  • 主砲は良いやつ持ってるけど並の重巡よりも鈍重な機動性とガバガバ装甲どうにかしてほしい。 -- 2022-06-21 (火) 18:47:58
    • これ軽巡() -- 2022-06-21 (火) 19:48:19
  • アプデで射程300m伸びるらしいけど意味あるんか? -- 2022-06-25 (土) 14:12:37
    • 300mなら結構良さそうですよ。撃たれたらすぐ死ぬので。 -- 2022-06-25 (土) 14:48:54
    • ただでさえ長いのが更に長くなるからかなりなアドバンテージになると思う -- 2022-06-25 (土) 17:49:25
  • ペトロやスタグラみたいにAPで戦艦の横っ腹に通常貫通出せる? -- 2022-07-10 (日) 23:13:48
    • これ180mm砲の軽巡ですけど...基本的にソ軽巡は対駆逐軽巡以外はHEで放火運用だと思います -- 2022-07-11 (月) 00:09:10
      • 距離にもよるけど舷側は普通に弾かれるし甲板も跳弾か半貫通ばっかり。艦首はさすがに貫通するけどおとなしくhe使った方がダメ出る -- 2022-07-11 (月) 09:56:24
  • こいつの精度が上がる特殊迷彩いつになったら販売されるんだろうかな。戦争前にYouTubeでチラッと紹介されてだいぶ経つけど、もう販売する気ないのかな。 -- 2022-07-22 (金) 07:52:15
    • 戦争前は草 -- 2022-07-22 (金) 08:24:02
    • え?そんな迷彩の紹介動画あったんスカ?!存在すら知らんかった、、、 -- 2022-07-22 (金) 18:25:27
      • ラプターさんが紹介してた。 ttps://m.youtube.com/watch?v=H77HZAr8wSc -- 2022-07-25 (月) 19:52:36
  • ヒストリカル迷彩+エリート艦艇スキルの主砲特化選択で射程15kmになります。射程外に逃げようとするウースターやネフスキーを持ち前の精度と射程で一方的に攻撃可能です。 -- 2022-07-25 (月) 19:24:07
  • この子対空特化あり? -- 2022-07-26 (火) 21:11:48
  • スーモの代わりに作ってみたけど、代わりになるはずなかった。砲弾は面白いように当たるが、煙幕ないし、位置取りを失敗すると戦艦に沈められるわ。どうしてもひたすら動き回っているか、味方の戦艦が沈んでなければ、味方戦艦を前に出させて、シレッと打っつしかないのが残念。 -- 2022-09-05 (月) 19:37:09
  • 精密使えばエルビング砲みたいに弾が収束して飛んでってくれるし弾速速くて弾道も低くて当てやすいから遠距離の駆逐とか巡洋艦をAPでゴリゴリ削れて楽しいね。 -- 2022-09-24 (土) 15:53:09
  • この子の金装備出るとしたらどんな効果かなぁ -- 2023-01-04 (水) 16:14:39
  • 味方から顰蹙を買いがちだが、たとえ中央占領でも震源でも、最大射程を生かせる距離から戦うことをお勧めする。序盤から焦って中距離以下の間合いに入れば、いわゆるショボ沈をかます可能性が極めて高い。それよりも一部戦艦射程を上回るロングレンジと高精度で、高効率なダメージディーラーになるべき。もちろん遠距離であろうと駆逐やスモレンスクを最優先で狙うし、必要があればエリアにも入るべきだが、そのための位置取りは難しい(戦況の変化で押す時は押す)。ただ1万ダメージ前後で戦闘序盤で沈むよりは、戦闘優位を取ってから押していく方がこの艦には良い。 -- 2023-01-04 (水) 18:32:03
    • 射程を活かさないとマジでこの船に乗る意味ない。火力は高いがあくまで継続射撃できる時に限るので、ヘイト管理が求められる玄人艦だな... -- 2023-01-26 (木) 21:28:07
  • キーロフとモスクワのウォッカガンギメツリーが懐かしい... -- 2023-05-05 (金) 00:07:59
  • あまり見かけないけど、巡洋艦1位の人がよく乗ってるから強いのかな?チャパエフから進める価値あり?ドンスコイが苦行と聞いて悩んでる -- 2023-07-02 (日) 17:43:25
    • 単純にアジアの芋環境だとt10巡洋艦はヘイト貰いやすいから、戦艦と同ラインで一緒に芋れるこの子はツリー巡洋艦の中で頑張れる方だと思う... -- 2023-07-02 (日) 17:56:14
      • 射程が長いんですかね?ドンスコイ…頑張って乗ってみようかな… -- 2023-07-02 (日) 18:11:14
      • ドンスコイは立ち回り次第では、他のティア9巡洋艦より、まだ戦える方だと思います。苦行はドンスコイ、ではなくティア9全般に言えること。 -- 2023-07-03 (月) 09:48:31
      • あまり9だからキツイと思ったことはなく、9だから10と当たれば辛いのは仕方ないかとも思ってるんですが、ワルチャでドンスコイは8マッチでもキツイと言われたもので。色んな意見があるのですね。参考にさせて頂きます! -- 2023-07-03 (月) 23:12:15
  • サイレントバフされた? -- 2023-07-09 (日) 22:24:43
  • APで軽巡ぶち抜くのが爽快 -- 2023-09-17 (日) 02:30:21

過去ログ

過去ログ一覧

*1 これでもかなり対空に恵まれている部類ではあるが、ウースター基準で考えるとこのようにかなり辛口の評価となってしまう。