Lion

Last-modified: 2024-04-12 (金) 11:00:02

ライオン級戦艦 ライオン

Screenshot_2022-01-26-16-49-54-38_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg

ヒストリカル迷彩

Screenshot_2022-01-26-13-40-58-41_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
Screenshot_2022-01-26-13-41-18-77_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
効果︰HP+4%、主砲射程+4%、最大主砲砲弾散布界-4%、魚雷防御+6%、EXPアップ+50%、シルバーアップ+50%
艦尾は断崖絶壁である。あとモナークと同じく迷彩が地味。無迷彩と間違えられるかもしれない…。

変更点

ver.4.4で主砲砲弾散布界-4%、発火率が18%から19%に上昇。
Ver.6.1で主砲装填時間が22秒から20.5秒に短縮、小口径対空兵装ダメージが228から380(フル改修269→448)に上昇。

性能諸元

編集時 ver.4.4

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier9
生存性継戦能力52510
抗堪性・防郭防御12.50%
・火災浸水耐性15%
・装甲13.50%
・対水雷防御16.50%
主砲射程14.39km
副砲射程5.87km
機動性最大速力29.18ノット[kt]
最大出力への到着時間26.31秒
転舵速度5.10度/秒
転舵所要時間15.30秒
隠蔽性10.86km



・派生艦船

派生元Monarch
派生先Conqueror



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
419mm L/45 Mark2, 3基×3門HE弾1475(19%)
AP弾1888(250%)
20.5秒4.50度/秒


副兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
133mm L/50 Mark1, 8基×2門HE弾354(2%)(150%)7秒12度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
255
448
3.90km
1.80km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
高速装填Ⅱ主砲装填速度+30%20秒間75秒2回

ゲーム内説明

ライオン級は第二次世界大戦の直前に建造を開始した新型戦艦だが、実際には竣工しなかった。4万トン以上の排数量、そして強力な動力機関と3基の3連装406mm主砲の搭載予定されていた。

419mmの間違いである。詳しくは小ネタへ。

解説

本艦にはパンアジア仕様の楼船の設定も存在する。

・主砲
前級Monarchの381mmから419mmと口径が大きくなり、3連装3基9門搭載。一気に口径が大きくなった影響故か、砲塔旋回速度と装填速度が悪化、モナークほどの軽やかさがなくなってしまった。さらにモナークでも悪かった射角がさらに悪化してしまい、前を向けば第三主砲、後ろを向けば第二主砲の射角が足りずに撃てないことがざらにあるため、注意しよう。

英戦の十八番となるHE弾はさらに優秀となり、HEダメージ1475(同格1位)・発火率19%(同格1位)と拍車をかける。しっかり敵艦の艦橋付近を狙えば通常貫通に加えて火災発生の可能性が高く、丁寧に狙っていこう。一応、16inよりやや大きい口径故にAP弾の性能も上昇しているが、同格戦艦の16in主砲艦と比べて微妙な性能であるし、なんなら本艦の方が不利、である。だが近距離であれば影響が小さいため、戦艦の装甲の薄い箇所や空母、腹見せ巡洋艦に対してAP弾を使用した方がダメージトレードで勝る場合が多く、適宜選択しよう。

また口径増加のメリットとして射程が13.6kmから14.39kmへ順当に伸びたことで、トップマッチの遠距離戦では困る場面が少なくなった。その上で砲精度がモナークと変わらず良好である。同格ツリー戦艦の中で横散布の遊びが最も狭く、最大横散布界も同格最小、かつ集弾性2σを吟味すると中々侮れない。ただし、弾速がやや遅くなったことで山なり気味の弾道に留意しておこう。つまり、前級のモナークの時の照準よりもやや手前に着弾することが多いため、今までの照準より少しだけ上部を狙うと命中しやすく、火災発生率も上がるだろう。これはAI戦で慣らしてからランダム戦に挑んでも悪くなく、AI艦は工作班を持たないため放火魔な気分で試してもよい。

なお余談になるが、モナークでは頑張っても火災ダメージが3万前後だったが、本艦はティアⅩのHP豊富な艦とも当たるようになり、運が良ければ4万を越すようになる。つまり、災害誘発が狙いやすくなった。これは放火が大好きな英国紳士諸君にとって歓迎すべきこと、懇切丁重に敵艦を燃やして対応しよう。

・副砲
相変わらず同格最弱クラス。口径こそ大きいがDPM・射程ともに頼りにくい存在。また大きく山なり弾道で、主砲よりも偏差を大きく取る必要がある。無いよりマシなので駆逐処理への最低限の攻撃となるが、後述の生存性から懐に敵艦を入れないようにしよう。

・対空
多くの艦艇が5in(127mm)級の対空砲を装備する中で、モナークに引き続き5.25in(133mm)と比較的大きい口径故に大口径射程3.9kmは引き続き同格最長である。ただ単発威力が抑えられており、FDGと殆ど同等の255と残念な性能といったところ。(最近追加された艦にはこれより対空値が低いものがいるため、相対的には同格中位である。)小口径対空値448はミズーリ、(黒)アイオワに次いで同格第四位と非常に強力で、総合的な対空能力は同格上位レベルである。とはいえtier10戦場では十分とは言えないため、ボトムマッチのときは孤立しないような立ち回りが必要となる。

・装甲
引き継ぎ元がKGV(前級モナークもKGVの設計案の1種)なので、あちらから良し悪しを受け継いでいる。良い点として、舷側装甲が更に厚くなり、同格最大406mmのMusashiに続く2番目のサイズとなる381mmまで増加。この装甲だけなら上位帯でも対抗できる...かもしれないが、悪い点が非常に厄介。艦首艦尾は別として、甲板装甲が同格最下位の僅か80mmしかない。この装甲厚では同格から増える大巡の200mm以上のAPからボコボコに抜かれやすく、防郭防御・装甲防御すら同格最低値のため、殆どダメージ減衰できずに痛手を被る。

一般的に遠距離戦ではFDG(130mm)のような甲板が厚い方ほど跳弾させやすく有利なのだが、本艦は全くの逆であり、かなり不利な状況から始まってしまう。ましてや距離を詰めるなど元々装甲が薄い本艦にとって轟沈が近づくだけである。したがって、甲板に砲弾を受けないよう転舵したり、舷側で弾いたりといった工夫が必要になる。漫然と艦を立てても簡単に抜かれてしまうので、ヘイト管理と距離は常に意識しよう。

・機動性
機関出力こそ増えて最高速が伊戦Lepantoを追い抜く29.18ktと中々な高速性があり、軍事物資で30ktを超える快速を得る。その一方で全長が伸びたことで転舵性能、排水量が増えたことで加速性が各々少し悪化したが、同格全体の評価だと加速性能は殆ど平均的であり、転舵性能だと未だに良い部類に入る。総合的に鑑みると、戦艦としては良好な評価が妥当だろう。

・隠蔽性
戦艦に隠蔽性はあまり関係はないが、10.86km(同格2位)と大巡並みに最優秀。なんなら同格空母よりも隠蔽が良く、戦艦同士の戦いになったら先手を取れるだろう。また、撤退戦では、駆逐艦や空母さえ居なければ隠蔽内に入ってやり過ごすことも可能である。隠蔽をあげることはもちろん論外だが、一概に戦艦だからといって隠蔽をないがしろにしていい訳では無い。稀だが、良好な機動性と相まって隠蔽に助けられることもあるかもしれない。

・生存性
モナークの46492から13%ほど増加した52510と、HPはIowa級と殆ど同等。しかし、本艦は防郭防御12.5%(同格最下位)・装甲防御13.5%(同格最下位)・魚雷防御16.5%(同格最下位タイ)と目も当てられないほど悲惨。一応、火災浸水耐性15%こそ日独仏戦の12.5%の下がいるとはいえ、五十歩百歩だろう。したがって、純粋な生存性は期待しないほうが良い。ただでさえ放火魔としてヘイトが向きやすい上に、上述の残念な防御性能から、慎重な操艦が求められる。

・消耗品
戦艦御用達セットとなる高級船員食糧、予備整備パック、改良型ディーゼルエンジンが安定。

・艦艇スキル/艦長スキル
モナークと変わらずに高速装填Ⅱが使えるが、使用回数が依然として2回しかない。というかティアⅩConquerorも2回のまま...
そのため、ここぞといったところで使用したいが、マッチ時間が伸びた上に艦長スキルⅩ熟練装填手によるCT短縮で、無計画に使うとスキルを使い切るため、タイミングが意外と難しい。おすすめとしては放火する最適タイミングの調整や、敵駆逐が隙を見せた瞬間に装填完了→即時射撃といった、マッチ中に何度か遭遇する好機を中心に使ってみよう。

艦長スキルは基本的に砲艦向けのスキルを選択したモナークを継続、特にⅩ熟練装填手とⅪ慣性信管榴弾は是非とも取得しておきたい。一方でⅥ急所攻めはHE主体の本艦と相性こそ良いが、ダメージ1%増加はDPM(HE)を基準にすると362.05程度でしかない。本艦の絶望的な生存性を少しでも上げるためにⅥなんでも屋を取得しておくのも選択肢に入れてもよい。

・装備
 兵装:主砲改良Ⅲ →精度を上げるのが最適。主砲旋回の遅さは経験と気合でカバー
 装備:機動性 or 甲板防護改良Ⅰ →機動性補強 or スーモなどの放火魔対策
 適正:操舵装置改良Ⅱ →前級モナークの機動性に大体戻る

・エリート特性
 ・水雷防御装置 魚雷防御+10%
 ・エリート砲術員 主砲装填速度-3%、主砲旋回速度+7%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
モナークから口径や発火率などの砲火力と射角の悪化具合が順当に強化され、優秀なHE弾を使うことで更に敵を火達磨にできる。ただ相変わらず船体の脆さは改善されず、ついにティアⅩ帯とマッチングするため、今まで以上に生存性が厳しくなる。そして、英戦=放火魔の悪名のヘイトゆえに、人気者のⅨ日戦と同じく狙われやすいので立ち回りに注意しよう。ただ、弱点をたくさん列挙したが、そもそも論としてモナークでも耐久性が不安視されたこともあり、ここまで英戦に乗ってきた紳士諸君は大凡慣れたものだろう。そしてHEがメインなので、ボトムマッチでも燃えれば普通に渡り合える上に、そのHE性能が底上げされたこともあり、英戦としての攻撃面は十分なはず。

次級は遂にBlitz界最恐の発火率×門数を誇るコンカラー、頑張ろう!

どうしてもティアⅩと戦うのが辛い場合

これは賛否両論分かれると思うが、ティアⅨに乗っていてⅩと戦いたくないなあと思った時のなけなしの対処法をひとつ。というかみんなそうか
手っ取り早い方法はティアⅧ空母と格差分隊を組むことだが、それは私もあまりよく思わないので別の方法を。
まあ特別なことは何もないが、戦闘待機画面で見れるティアごとの待機艦数をよく見て、ティアⅩが少なくティアⅧが多い時にマッチする。ティアⅩの待機人数が多くなってきたらマッチをやめてしばらく時間を置く。その時はティアⅠとかの艦で様子を見る。そして、ティアⅩが減ったら、またマッチする。以上である。
この方法はどのティアでも通用するが、人が集まりづらく、絶対にティアⅨとしか当たらないティアⅩ相手にはかなりやりやすいので紹介した。あとⅨに苦行艦が多いから。てかティアⅨの性能でⅩと当たらせる運営が悪い

戦闘名誉賞

レベル12345
報酬艦艇exp16k
シルバー150k
艦艇exp16k
シルバー150k
カッパー1
艦艇exp16k
シルバー150k
カッパー1
艦艇exp16k
シルバー150k
カッパー2
艦艇exp16k
シルバー150k
スティール2
ミッション内容20回勝利火災300回巡洋艦50回撃破戦艦40隻撃破一戦中に100,000ダメージ

史実

本艦は419mm砲を搭載しているが、本来の設計では406mm砲を搭載している。

計画背景

1936年末日で期限切れとなるロンドン条約の延長のために、1935年からロンドンでは第二次ロンドン海軍軍縮会議が行われ、日本は対英米主力艦比率が6割ならば参加しないとして早々に離脱したが、残るアメリカ、イギリス、フランス、イタリアの4カ国は会議を続け、1937年3月に第二ロンドン条約に調印した。新条約では主力艦の比率や戦艦の排水量制限35,000tなどはそのままに、主砲口径は制限することとなり35.6cmとしたのである。ただこの主砲口径の制限は1937年までに非参加国が出れば、元通り40.6cmまで緩めるという条項が加えられていた。
とりあえず、アメリカとイギリスは35.6cm主砲を搭載した35,000t戦艦を設計していた。これがのちのノースカロライナ級(wowsではフロリダ)とキングジョージⅤ世級である。当初の案は双方とも同じ配置で35.6cm4連装砲を3基ずつ搭載していた。ところがKGV級戦艦では、装甲厚の不足がために2番砲塔を連装に変えることになり35.6cm砲10門を搭載した戦艦として条約失効後の1937年1月1日にまず2隻が起工された。ノースカロライナ級については、日本が参加しないことを確認してから406mm砲搭載の戦艦に設計変更、改めて1937年10月に起工した。このときKGV級戦艦でも406mm砲へ変更を検討したが(これがモナーク級)、ドイツ戦艦ビスマルク級の建造状況も踏まえ35.6cmで我慢したのである。
この時点でのイギリス戦艦はQE級5隻、R級5隻、レナウン級2隻、フッド級1隻、ネルソン級2隻の計15隻であった。しかしレナウン級とフッド級以外は25kt以下の低速戦艦であり、逆にその3隻は防御力に難があった。それに対してドイツへは保有量35%で抑えられているとはいえ、シャルンホルスト級2隻とビスマルク級2隻はどちらも30ktの快速を発揮する高速戦艦であった。そこで新戦艦はなによりも竣工が急がれたわけである。しかしドイツが新たに406mm砲搭載のH級戦艦を建造することとなるとKGV級では劣勢が免れなかった。もともとドイツは主砲口径を抑える代わりに防御性を高めている。ビスマルク級は主砲口径こそ38cmではあるが、防御性は406mm搭載艦よりも優れており、主砲も長砲身であり実質的な攻撃力は406mmに匹敵していた。そのため新戦艦とはいえKGV級の356mm砲では役不足は明らかであった。さらにH級が相手となると相手にならない。
そこでH級戦艦に対抗して計画されたのがライオン級である。

設計

ライオン級戦艦の基本的な艦型はKGV級に準拠しているといえる。
これには設計の手間を省くという意味があり、高角砲の配置も同じようにしている。
主砲は新開発の406mm砲3基9門で、アメリカ戦艦と同等になり、H級とも互角に戦えるようになった。
要目は以下の通り。
基準排水量 40,550t 
最大排水量 46,300t 
全長 239.26m   
全幅 31.7m    
吃水 9.14m
機関出力 130,000hp
速力 30kt
武装 40.6cm砲3連装3基
   13.3cm高角砲8基
   40mmポンポン砲8連装6基
乗員 1680名         

建造

起工はKGVの起工後の1939年4月にに1番艦ライオンが、2番艦テメレーアは同年6月に起工された。しかし戦艦の建造には時間がかかり4隻の竣工は1945年以降になってしまう。すでに大戦は始まっており、この巨艦4隻を建造する価値などは疑問視されていた。こうして1941年9月25日にライオン級の建造は中止になったのである。結局ライバルであったH級戦艦も建造が中止、ビスマルクは1941年5月27日に沈没、残るティルピッツもKGV級で十分対抗できるということではあったが、やはり新戦艦の建造を諦めきれなかったイギリス海軍は、旧戦艦の主砲を流用した戦艦ヴァンガードを建造することとなった。

小ネタ

主砲の419mm L/45 Mark2は、実装当初は406mm L/45 Mark2という名前だった。その後主砲の性能は変わらずに名前だけが419mmに変更された。ゲーム内説明で主砲口径が406mmということになっているのは変更し忘れだと思われる。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • とりあえず色々書いてみました! コンカラーにたどりつけたらそっちも書いてみます! -- 2020-05-19 (火) 19:00:14
  • 解説の各所を増補。 -- Holy_Roman_Empire? 2022-01-26 (水) 17:52:52
  • コンカラー進水記念に解説の文を増補、マジで生存性と射角と燃えなかった時のストレスを除けば楽しかった。 -- 2022-06-13 (月) 21:46:00
  • 楼船について「能力は全く同じ」の文言を削除。艦艇スキルだけでなく、各種数値も異なるため。 -- 2024-02-11 (日) 23:22:03

コメント欄

  • Rionの記事もあるけどどっちが正しいの? -- 2020-04-15 (水) 17:31:09
    • Lionが正解だよ、英語版もそう書いてある -- 2020-05-18 (月) 18:08:23
  • この場を借りてお詫びを…私の勘違いで色々と暴走してしまい申し訳ございませんでした。ライオン級のスペルミス版のページを作成したのは私自身であり、私のミスなのに誰かを責めるようなコメントを投稿してしまったことをお詫びします。スペルミスのページの方は削除し、こちらが本来のページです。 -- 2020-04-15 (水) 17:35:23
  • T9戦艦って皆微妙(or弱い)だからライオンはどうなのか気になる -- 2020-04-25 (土) 13:33:13
  • ローマでこいつと対峙したけどさ.....装甲柔すぎない?跳弾一回もせずにバイタル二枚抜いてもうた...しかも最大射程で...... なーんか弱々しいなぁ.... -- 2020-05-25 (月) 18:20:06
    • もちろん打ち勝った。火災も結構入れられたけど消化器上手いこと使えばどうってことない..... -- 2020-05-25 (月) 18:21:09
    • 当たり前だろ、こちとらティア6装甲だゾ、縦艦しててもローマに精密使われたら死ゾ -- 2020-05-25 (月) 20:36:45
    • デスヨネー^ ^ -- 2020-05-25 (月) 20:53:59
  • モナークで無双できてたのが嘘みたいに使いづらいわ。機動性が腐ってる。ただ、後進がやたら早くて便利 -- 2020-06-10 (水) 11:47:08
    • すまんこれだけ書いといて、お金なくて装備③を空にしたままだった。転舵装置つけたら言うほど悪くなかった。 -- 2020-06-10 (水) 15:57:41
    • おすすめのところ、水雷防御と対空なんだね。装備3のおすすめは転舵だと思うけどなー -- 2020-06-10 (水) 15:59:42
  • ライオンで与ダメ12万だして災害誘発と大口径獲得できたぜ。 -- 2020-06-16 (火) 22:31:30
  • HEなのにモンタナのVPが抜けたんだが、、命中次第だよなぁ -- 2020-07-27 (月) 21:04:50
  • 射角がモナークより少し悪くて副砲の精度が悪いけど、主砲性能は素晴らしい。APとHE共にほぼ満点。たまにティア9を手伝う時があるからヒストリカル迷彩買ったほど気に入ってます -- 2020-08-08 (土) 20:28:25
  • 主砲が406mmから419mmにグレードアップしてますね。サイレントバフかな。フル改修してないのでダメージ量が変化してるかは分からないですが。 -- 2020-12-12 (土) 18:31:54
  • 隠れた強艦な気がする -- 2021-01-25 (月) 16:48:27
  • 転舵極ぶりしたら重巡並みに曲がるで -- 2021-06-20 (日) 00:50:59
  • この船言うほど強いか?燃えりゃダメ伸びるけど燃えないときはホント燃えないし -- 2021-07-10 (土) 10:21:26
  • 甲板装甲ペラペラなのね。エンプラでバイタル抜けてビビったわ。載っけてる艦載機レンジャーの物だから、7の米空で9の英戦の甲板装甲抜けんのヤバすぎですよ -- 2023-05-02 (火) 12:43:25
  • 脆いのはいいとして、なんかモナークからすごく精度が落ちた気がする… -- 2023-08-12 (土) 20:01:31
  • 主砲壊れやすい?毎試合一回は壊れてる気がする -- 2023-11-15 (水) 21:26:18