Celebes

Last-modified: 2024-04-17 (水) 23:38:53

セレビース級巡洋艦 セレビース

D15D2555-EF66-4054-A340-FFF3650D607F.jpeg

性能諸元

編集時 ver.5.2

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier5
生存性継戦能力20832
抗堪性・防郭防御7.50%
・火災浸水耐性10%
・装甲防御6%
・魚雷防御6%
主砲射程9.67km
機動性最大速力29.73ノット[kt]
最大出力への到着時間12.71秒
転舵速度7.80度/秒
転舵所要時間7.20秒
隠蔽性7.50km



・派生艦船

派生元De Ruyter
派生先Kijkduin



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
150mm L/50 Bofors Mk.9, 4基×2門8秒HE弾 437(4%)
AP弾 515(150%)
9度/秒


対空砲種類ダメージ射程
小口径671.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
ソナーⅠ3.75㎞以内の敵艦や魚雷を全て発見する25秒間90秒2回

ゲーム内説明

巡洋艦セレビースはヤヴァ級の発展型。ヤヴァ級に比べ大型で、主砲を砲塔に搭載していた。

解説

オランダTier5巡洋艦。「セレビス」もしくは「セレベス」とも。

・主砲
本艦唯一の武装であり、前級と同じくボフォース150mm砲を搭載。2番砲塔が単装から連装になり前級より1門砲数が増え、装填時間も短縮されたためDPMはより向上した。しかし他国同格巡洋艦と比べてダメージや門数、装填時間で微妙に劣っており、同格との相対的な強さは多少後退してしまった感が否めない。またオランダツリー巡洋艦の宿命として射程も少々不足しており、優速で長射程のソ連巡洋艦などにひたすらアウトレンジで叩かれ続けることも。とはいえ前級の純粋な強化バージョンとなっているので使いやすい。またAP弾は貫徹力が高いのに対し、相変わらずHE弾は発火率が低いので基本的にAP弾の使用を推奨する。HE弾は主にAP弾では跳弾を連発する硬い戦艦や至近距離の駆逐艦に対して使おう。

AP弾優秀、HEが...

対戦艦では腕に自信のある艦長なら艦首、上部構造物、艦尾APが無難である。HE弾は150mm故単発が異様に低く、発火率も同格のオマハや、ケーニヒスベルクと同等の4%と最低格な上、オマハには装填時間で劣り、ケーニヒスベルクにも門数で劣る更に、他の同格を見てもコトフスキー(5%)、エミールベルタン(6%)、ホーキンス(7%)、古鷹(8%)と、見劣りするため、ただ榴弾を投げているだけでは燃えず、ダメージが伸びにくい。消火した敵に対して、お祈りで再着火を狙うといった運用になるか、APで押し切るかはプレイスタイルによるだろう。HEが最初から装填されてるのでHEを撃ってくる敵は...

・対空
素の対空値は小口径のみ67とかなり残念である。他国同格と比較すると最低クラス。まともな対空が付くのはTier7以降なので、撃墜は諦めて回避しよう。

・装甲
軽巡として平均的な装甲を持つ。そのため戦艦砲は勿論のこと、ケーニヒスベルクなどのAP弾の強い軽巡砲でも大ダメージとなる。魚雷もない本艦にとって腹を見せるメリットはほぼないため、巡洋艦のセオリー通り、狙われたら艦を立てて被弾面積を減らそう。

・機動性
素の最高速度は29ノット台に落ち込んでしまい同格軽巡洋艦内で最も速度が遅い。前級においてはかろうじて速い方のグループに入っていたが、他国艦の多くが30ノット前半に足並みを揃えてきたところに本艦は速度を落とすという選択をし、時代に逆行している。同格には35ノット以上出せる艦も居るので、特に追撃戦において格差を感じる事だろう。加速・転舵は前級より多少悪くなっているが、相変わらず回避行動は取りやすい。

・隠蔽性
素の被発見距離は7.5kmと平均的である。なおティア5巡洋艦の隠蔽は第1グループが6km後半から7km前半まで、第2グループが7.5kmおよび8km未満、第3グループが8km以上とざっと3グループに別れる。本艦は第2グループのトップに位置するも同等の隠蔽を持つ艦は本艦以外に4隻も居るので特段優れているとは言えない。

・生存性
軽巡でありながらHP20832は重巡の古鷹に次ぐ高さであり、体力的にはかなり優秀である。ところが速力が遅く装甲は平均的なペラペラ装甲なので、本体の防御性能は他巡洋艦と大して変わらない。とは言え加速・転舵は良いので、双眼鏡を覗いたままにせずに周りをしっかりと見て回避していればあっさり沈むことは無い。戦艦からは距離を取って腹を晒さなければOK。このTire帯は初心者戦艦も多く、どの戦艦もガバ目なので執拗に粘着されることは少ないだろう。粘着空母を引いたらだるいのはこの艦に限ったことではない。またドイツ巡洋艦に先立って艦艇スキルに「ソナーⅠ」が追加されたことで、不意の魚雷で大ダメージということは起こりづらい。
またHPの多さゆえ前級のような「一瞬の油断で瀕死」なんてことになりにくい。しかし、Tireの関係上出会うこともあるTire6の化け物(ペンサ扶桑)からすれば与ダメboxに過ぎないのでくれぐれも注意しよう。

・消耗品
「改良型ディーゼルエンジン」「高級船員食料」「予防整備パック」の搭載を推奨。

・艦艇スキル/艦長スキル
他国に先駆けて「ソナーⅠ」を使用可能になる。ドイツ艦乗りにはお馴染みの艦艇スキルだが、使用する事で隠蔽雷撃から味方を守る事ができるだけでなく、煙幕を焚きながら肉薄してくる駆逐艦の姿を炙り出したり、駆逐艦を追跡する時の魚雷警戒にも使える便利スキルである。使ったことのない艦長は本艦に乗っている間に範囲3.75kmという効果範囲と25秒という効果時間を把握し、効果的に使えるように練習しておこう。艦長スキルは「戦場支援(Lv2)」を取得すると使用回数が3回となり、回数に余裕が生じる。「偵察と警戒(Lv6)」を取得するとクールタイムを1分程度に短縮できるうえに効果時間を30秒程度に延長できるので使用タイミングにも余裕ができる。駆逐艦が魚雷を使ったと思ったらドンドン使って味方を守ってあげよう。例え魚雷が流れてきていなくとも、タイミングを外したと悔やむ必要は無い。ソナーを使った結果「魚雷は撃たれていなかった」という情報も「魚雷が撃たれた」のと同じくらい重要な情報たり得るのだ。

・装備
 ・兵装 主砲改良Ⅰで旋回速度を上げるのが最適解であると考える。これにより艦の旋回に追従するようになるため使い勝手が良くなる。一方主砲改良Ⅱは主砲が壊れやすくなるため、オマハのような多主砲巡洋艦以外リスクが大きい。
 ・防御 加速or転舵
 ・適正 転舵or最高速度

・エリート特性
 ・巡洋艦近代化改修 HP+2%、対空火力+5%、主砲旋回速度+7%
 ・エリート砲術員 主砲装填速度-3%、主砲旋回速度+7% こちらの方が無難か。
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
前級の純粋な強化型と言える。オーソドックスな軽巡なので、巡洋艦に乗りなれた艦長であれば使い易いだろう。しかしHPが前級より上がって同格トップクラスになったとは言え、戦艦にとっては砲弾2発分くらいHPが多いか?という程度の違いしかない。そのため漫然と腹を晒したり無意味な接近戦を挑めばあっさりと返り討ちにされるだろう。また巡洋艦相手であっても、Tire6から増えてくる203mm搭載巡洋艦や、ケーニヒスベルクなどの高貫徹AP弾持ちの巡洋艦にも耐性はついていない。所詮軽巡耐久の本艦にとって、被雷などもってのほかである。「なぜか知らないけど魚雷が当たってしまう、駆逐処理できない、巡洋艦・戦艦に処されてしまう」という巡洋艦になれていない艦長は、wikiの雑談での質問や「巡洋艦での戦闘」の一読をおすすめする。セオリー通りの運用でこれらに対処できる艦長であれば、ソナーが使えて小回りが効き遠距離なら戦艦砲も観てから回避できる本艦は自らの手足のごとく働いてくれるだろう。ただし足は遅い。

本艦で初めてソナーに触れる艦長向け解説

 本艦の持つソナーの効果範囲は自艦を中心とした3.75km、効果時間は素で25秒である。使用中はこのエリア内に侵入した魚雷を発見できるのはもちろん、排気煙幕や煙幕で姿を隠した敵艦についても発見可能。さらに効果範囲内であれば何と島をも貫通する(レーダーかよ)。
 とはいえ自艦を中心とした3.75kmという範囲は使用した際に表示される波紋状のエフェクトを観て貰えば判るが…非常に狭い。仮に本艦が被発見状態となって直ぐに使用しても、被発見距離(7.5km)と効果範囲(3.75km)とのギャップにより敵の姿を捕える事はできないだろう。
 このため本艦のような機敏な巡洋艦搭載のソナーは原則として「既に姿を現している敵駆逐艦が側面を見せたら使用し、敵駆逐艦の方向にあえて突っ込む」位の積極的な使い方をしないと敵魚雷をその範囲に捉えられない。このケースの場合はソナーを使用した状態で艦首を向けて突っ込んでいれば魚雷は早期発見できるので、すり抜けたり1本程度でやり過ごせる。その後に魚雷のリロード時間中の敵駆逐は追尾しながら味方と共同撃破を目指せばよいのでまずはこのタイプの使い方ができるように努力して欲しい。
 応用編としては最近のアップデートでソナーを使用した事は敵駆逐艦にも判るようになった事を利用し「既に姿を現している敵駆逐艦が魚雷を撃つ前に牽制として使用」し、今この瞬間に自分とその背後に居る味方艦に対しては魚雷を撃たせないという使い方もある。このケースの場合、敵は魚雷を抱えたまま退避行動に入るので付近に別の味方が要る場合はそちらに向かって魚雷を撃たれてしまう可能性があるし、追尾するには危険が伴う事を承知しておこう。なお「まだ隠蔽状態にある敵駆逐艦が隠蔽雷撃した魚雷から味方を守るために使用」するのは正直言うと初心者には難しい。というのも敵がどのタイミングでどの味方艦に魚雷を発射するかは、ある程度駆逐艦に乗り慣れた艦長でないと予測する事ができないためだ。

戦闘名誉章

レベル123
報酬艦艇exp2500
シルバー50k
艦艇exp2500
シルバー50k
艦艇exp2500
シルバー50k
ミッション内容10戦プレイ10回勝利火災30回

史実

格納

 「セレビース」(若しくは「セレベス」)は「ジャワ」級軽巡洋艦の3番艦として1917年度計画で設計が行われ、同年6月に起工。ところが第一次世界大戦によるオランダ国内情勢の悪化により建造は中止となった。その後に建造計画が復活する事は無く廃棄された。

小ネタ

艦名の由来

 本艦の艦名の由来はインドネシア中部、大スンダ列島に属する島である「スラウェシ」島に由来する。「スラウェシ」島の旧称は英語読みで「セレビース(セレビス)」であり、かつては「セレベス」島と呼ばれていた。この島はインドネシアの四大島の一つであり、ジャワ島・スマトラ島・ボルネオ島らと共に島嶼国家であるインドネシアにおける重要な位置を占める。

ゲーム中の本艦

 史実においては起工こそしたものの直ぐに建造中止となってしまった本艦ではあるが、ゲーム中に登場するその異質な姿は1930年代後半に計画されていたと言われている「ヤヴァ」級巡洋艦の大改装計画をWG社が具現化したものであろうとされている。なお「ヤヴァ」級巡洋艦は竣工した時点で既に旧式化しており、その能力不足が懸念されていた。しかし当時のヨーロッパにおいては「かつてない規模の世界大戦がようやく終結したのだから、もう2度と大きな戦争は起こらないであろう」という見方が一般的であり、新鋭艦を造る必要性が低かった為当初の設計通りに建造されたのである。
 ところが戦間期を終えて周囲が再びきな臭くなってくると、オランダ海軍も旧式艦のみでは不安を抱くようになってくる。そこで主砲を単装形式から連装形式に変更し、砲配置も中心線上に変更して片舷指向可能数を向上させつつ空いた砲塔スペースを利用して更なる武装を搭載するという観点での改装を計画した。しかし「ヤヴァ」級は元々基本設計が古臭く、1930年代後半に新しい軽巡洋艦の計画が行われると本改装計画の必要性は急速に薄れ、最終的に廃案となって実現しなかった。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 解説を加筆・修正しました。ただし私の評価は一般論よりも甘めかもしれません。 -- HRE 2022-05-23 (月) 17:13:03
  • 主砲の弾種選択について思ったことを書きました... -- 2022-05-23 (月) 22:57:48
  • HEについて、同格ツリー巡洋艦との比較を記載しました -- 2022-05-25 (水) 11:39:57
  • 小ネタにあったジャワ(ヤヴァ)級の史実は「ヤヴァ」級に移動、そして空いた部分に新しいネタを追加。 -- 2022-05-25 (水) 17:17:47

コメント欄

  • なかなか良いんじゃないかな。まあめっちゃ強くはないけど無難な軽巡で使いやすい。独巡より早くソナー使えるようになるのも良い。ただ空襲もないのだから射程はもう少し欲しいな。 -- 2022-05-23 (月) 13:45:26
  • ソナー使えるから駆逐艦に負けたり、魚雷事故することはないのは良いね -- 2022-05-23 (月) 18:24:00
    • ソナーなくても島風魚雷弾幕でもない限り避けられるくね -- 2022-05-23 (月) 20:29:21
  • 前級よりは遥かに使いやすいが相変わらず使いにくい -- 2022-05-23 (月) 20:29:43
  • 砲弾がバラけてるのは気のせいだろうか -- 2022-05-23 (月) 20:49:50
    • 普通に集まると思うよ。旋回しながら撃ってるとかじゃない? -- 2022-05-23 (月) 21:07:53
      • なるほど。中距離だと駆逐に当てにくい感じがしたけど狙いが甘かったのか。気をつけないと。 -- 2022-05-24 (火) 07:27:33
  • 悪くは無いが、少しイライラする船。五勝したらもう乗らないと思う。 -- 2022-05-23 (月) 22:59:22
  • 悪評コメント結構あるけど言うほど弱いかなぁ 対戦艦は艦首とか上部構造物にAP刺したり、榴弾とか使い分けなきゃキツイのは分かるけどソナーあるから対駆逐にまあまあ強く出れるのと相変わらず巡洋艦にAP刺さるから対駆、巡性能ってだけ見れば悪くは無いと思うんだけど。 ケーニヒスベルクとかキーロフのが強くて使いやすいのはしょうがない。 -- 2022-05-24 (火) 08:56:52
    • コトフスキーと比較するとどちらがいい? -- 2022-05-24 (火) 09:42:54
      • 個人的にはコトフスキーより強い。魚雷がない分、操作を砲撃に集中でき、無理な魚雷を狙いに行く為の隙を作らないから、むしろ使い易い部類に感じます。耐久力や砲はコトフスキーより強いです。 -- 2022-05-24 (火) 09:45:58
  • 苦行だろうけど、避けやすいし、集弾性が良いから3万~4万ダメを安定して出せる。戦艦3隻を終盤まで引きつけることもできたし -- 2022-05-24 (火) 21:34:42
  • セレビース、そこらの軽巡より強い。ソナーで駆逐狩れるし、ソナーがあるから戦術の幅が広がる。 -- 2022-05-28 (土) 20:23:17
    • ただし、ケーニヒスベルクと比較するとケーニヒスベルクで良くね?感がする。 -- 2022-05-28 (土) 22:14:10
      • ティア5なんてソナー無くても余裕だしな。強力なAPと片舷6本の魚雷流せるケニヒスの方が圧倒的に良い(強い) -- 2022-05-29 (日) 02:49:39
  • 空襲がつくまで雷装か副砲つけといて欲しいんだが?装填速くないしなんか寂しい -- 2022-06-07 (火) 18:37:50
  • APの貫通力と、弾の速度がそこそこ優秀なので弱くはない。実際に、最後まで生き残ればAP主体で5万くらい行く。しかし、門数が少ないし、副武装もないため、強くもない。普通。 -- 2022-06-24 (金) 23:02:41
  • 何故駆逐艦から逃げまくる?何故戦艦にしょっぱい砲撃を打ち続ける?そしてたいがいは中盤までに撃沈している、この艦はよほど気をつけて操艦しないと貢献できませんよ。洗浄を縦横に駆け回るスタイルよりも、味方戦艦にベタで張り付いて支援する方がいいかもね。初手、駆逐艦に付いて行き敵陣ド真ん中でおいてけぼりされるよりはいいんじゃないかな。まぁ、色々と試してみて、味方から感謝される操艦を期待します。 -- 2022-07-21 (木) 06:28:00
    • ティア5にそこまで求めちゃダメですぜ、総戦闘数50くらいの基本操作に慣れてきた初心者とか多いわけで、、 -- 2022-07-21 (木) 09:30:12
    • こいつでHE使ったらもう信用してはいけないよ。対戦艦でも艦首APの方がいいし... -- 2022-07-21 (木) 11:29:32
  • なんか、全てにおいての下位互換な気がする… -- 2022-09-20 (火) 10:02:54
  • tier5にしては珍しく出来の悪い船だな -- 2022-10-09 (日) 19:04:33
    • モデリングをもうちょい頑張って欲しかった。 -- 2022-12-12 (月) 17:57:45
  • 「ゴミと呼んでいいかも」っと思うほどクソ。ダメは安定して出せるけど -- 2024-04-12 (金) 18:05:56
    • ゴミのホーキンスより全然マシ。経験値ブースター使って一気に飛ばそう。個人的にはエーンドラハトから楽しくなるよ。 -- 2024-04-12 (金) 20:30:26
  • エーンドラハト楽しいですね!!感動 -- 2024-04-17 (水) 23:38:52

過去ログ

過去ログ一覧