Aoba

Last-modified: 2024-03-28 (木) 20:46:35

青葉型巡洋艦 1番艦 青葉

aoba088.jpg

連装砲塔と比較的小型な船体が特徴

その他の画像
射撃_0.jpg

性能諸元

性能諸元の数値は、アップグレード・基本特性・艦長スキル・ブースター・迷彩などの補正がかかっていない素の状態の数値を入力してください。
部位ごとの装甲厚や散布界など、ゲーム内には載っていない情報は将来ゲーム内で見れるようになる可能性があるので暫定で0や0-1などとする
・基本性能

Tier5種別ツリー艦艇
艦種巡洋艦派生元古鷹
国家日本派生先妙高
生存性継戦能力(A) 30,500
(B) 31,900
装甲6mm-105mm
・防郭 13-76mm
・艦首/艦尾 13mm
・砲郭 6-25mm
・装甲甲板 35-48mm
対水雷防御ダメージ低減(A-B)4%
機動性最大速力35.0ノット[kt]
旋回半径710m
転舵所要時間(A) 8.4秒
(B) 6.5秒


隠蔽性 通常主砲発砲時火災発生時煙幕内からの主砲発砲時
海面発見距離11.4km14.4km13.4km6.3km
航空発見距離6.8km0.0km9.8km-


射撃管制装置艦体モジュール主砲射程最大散布界
A-Bmod.113.1km0m
mod.214.4km0m


主砲艦体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回
A-B(前期)203mm 3rd Year Type mod.C3基×2門HE弾 3300(17%)
AP弾 4700
11.0秒36.0秒
(後期)203mm 3rd Year Type mod.C3基×2門HE弾 3300(17%)
AP弾 4700
10.5秒30.0秒


副砲艦体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
A-B120mm 10th Year Type mod.B24基×1門HE弾 2000(8%)6.0秒4.5km


魚雷艦体口径基数×門数(片舷)最大ダメージ装填射程雷速発見
A-B610mm 4連装2基×4門(4門)16267102秒10.0km59kt1.5km


対空砲艦体口径基数×門数秒間平均ダメージ射程
A13mm/76 Type 93 連装15基×2門531.2km
25mm/60 Type 96 連装2基×2門103.1km
120mm/45 10th Year Type4基×1門204.5km
B25mm/60 Type 96 連装15基×2門753.1km
25mm/60 Type 96 三連装2基×3門12
120mm/45 10th Year Type4基×1門204.5km



・アップグレード

スロット0スロット1スロット2スロット3スロット4
搭載可能アップグレード
1Main Battery Modification 2-min.png主砲改良2+15%:主砲旋回速度
+5%:主砲装填時間
Aiming Systems Modification 1-min.png照準システム改良1-7%:主砲弾の最大散布界
+20%:魚雷発射管旋回速度
+5%:副砲最大射程
-5%:副砲弾の最大散布界
Secondary Battery Modification 2-min.png副砲改良2+20%:副砲最大射程
-20%:副砲弾の最大散布界
2Damage Control System Modification 2-min.pngダメージコントロールシステム改良2-15%:消火時間
-15%:浸水復旧時間
Steering Gears Modification 2-min.png操舵装置改良2-20%:転舵所要時間
Propulsion Modification 2-min.png推力改良2-50%:最大出力への到達時間

・開発ツリー

開発ツリー
軍艦名
(必要経験値/購入クレジット)
モジュールスロット
(必要経験値)
当艦モジュールスロット1
(-)
モジュールスロット2
(-)
モジュールスロット3
(-)
次の軍艦2
(-/-)
 
船体
Hull-min.pngAoba 船体B購入クレジット
主砲
Main Battery-min.png艦砲 203mm/50 Type3購入クレジット
射撃管制装置(照準装置)
Gun Fire Control System-min.png照準装置 Type5 mod.2購入クレジット

・消耗品

搭載可能 消耗品

搭載可能 消耗品

十字キー左
応急工作班I.png応急工作班無制限消耗品の動作時間:5秒
消耗品の準備時間:60秒
十字キー上
水中聴音I.png水中聴音2回消耗品の動作時間:92秒
消耗品の準備時間:180秒
魚雷発見:2.8km
敵艦発見:3.9km
十字キー右
水上戦闘機I.png水上戦闘機3 回消耗品の動作時間:100 秒
消耗品の準備時間:80 秒

詳細は消耗品を参照

ゲーム内説明

青葉型巡洋艦は、古鷹型の発展型であり、連装砲塔を採用し、主砲の射程向上が図られていました。そして、雷装と対空能力において前型を上回っていました。
就役:1927
同型艦数:2

解説

  • 概要
    日本Tier5重巡洋艦。
    前Tier古鷹から続く20.3cm砲搭載の重巡洋艦。
    同格に個性的な艦が揃っているため相対的に印象が薄くなりがちな本艦であるが、前級から引き継ぐTier比で破格の主砲威力は健在。各種性能もこれといった弱点はなく、使いこなせば万能艦になりうるポテンシャルを秘めている。
     
  • 抗堪性
    準同型艦故前Tierと差異はあまりなく装甲・HPともに低い部類に入るものの、後述の機動力も相まって回避行動が取りやすいため、十分な生存性があるといえる。
    また、古鷹同様中央部の甲板装甲が48mmあるため、姿勢次第では41cm砲をも無効化しうる大きなアドバンテージが有る。
    ソ連巡洋艦ブジョンヌイと比較すると装甲厚で劣るが、青葉は弾薬庫が水面よりかなり下にあるため防郭を抜かれにくいと言える。機関区は巨大なので注意。
     
  • 主砲
    前級と同じ主砲を6門搭載。門数は前Tierと変わらないが、装填速度は20.3cm砲搭載巡洋艦としては11秒と相当に早い*1。一方で手数は同格ではシュペーに次ぎワースト2位*2。従って20.3cm砲の強力な一撃を的確に当てていく射撃能力が重要になる。
    日本巡洋艦は集弾率・散布界が非常によく、他国の艦からすれば信じられないレベルでまとまって弾が飛んでいくが、逆に言えば少しでも狙いがずれると当たらない。上記の手数と合わせてプレイヤー本人のエイム力が試される仕様である。

    正面火力がかなり高く、頭を向けて突っ込めば火力で格上にも戻れない状況を作れる。ただし砲塔の破損→火力半減には注意。
    最も得意とするのは対巡洋艦戦闘であり、Tier6巡洋艦だろうが腹を晒していれば撃ち抜ける。格下と侮って油断している敵を刺していこう。戦艦についても高威力HE弾を連射する事で大きな打撃を与えられるが、逆に駆逐艦については手数の面でやや不得意。一撃は重いので、追い払う程度にとどめよう。
    一方で日巡はこの青葉から全砲門を向けられる角度が狭くなる。青葉の場合、前方に6門向けるには42度の角度が必要であり、無理に全火力で射撃を行おうとすると胴体部を撃ち抜かれるリスクが大きくなる。正面火力を生かした戦術を心がけよう。ちなみに、後方には35度の角度をつければ斉射可能なので引き撃ちは得意な部類である。
     
  • 魚雷
    古鷹のものと単発威力は同等だが、片側4射線と増加し、命中率が向上している。…というのはかつての話。現在では同威力・同射線かつ射角・装填時間に劣る下位互換魚雷となってしまった。
    古鷹までは前方にも指向できた魚雷の斜界は、ほぼ真横から後方にかけてとなっており、運用は難しくなっている。無理に活用しようとすると敵に横腹を晒す事になりかねないので、注意して使おう。主に、島影などでの遭遇戦や、反航戦、撤退戦で使用することが多いだろう。
     
  • 対空
    数値上はTier5巡洋艦では並でありマッチング帯では不足ということは無い。消耗品で防御砲火を選択することも出来るので充分に防空できる。日巡にしては比較的対空性能がよいこと、必須スキルが少なくスキルに自由度があることから対空ビルドが組みやすく、空襲の目標とされても逆に数十機単位で撃墜数を稼ぐことも可能である。
    舵が軽いため回避行動もしやすいが、旋回半径はやや大きいので注意。
     
  • 機動性
    速力は35ktと優秀。米独巡洋艦に1割ほど勝り、吹雪など一部の駆逐艦と並ぶ。
    旋回半径は古鷹よりも小さいが、素転舵所要時間は悪化している。しかし、アップグレードで20%短縮できるので、ほぼ同じ感覚で乗りこなせる。同Tier比較では機動性は悪い部類に入るが、火力指向の角度からそれほど困る印象は無い。ちなみに、現在のバージョンではアップグレード込みで転舵所要時間5.2秒となり、球磨型に匹敵する機動性を得る。
    次Tierの妙高からは、船体が大きくなるため旋回半径は大きくなる。青葉は回避をしっかりしていこう。
     
  • 隠蔽性
    何故か海面発見距離が前Tierから11.4kmに微減。同格巡洋艦と比較すると相対的に優れているものの、逆に素の隠蔽性が高い+アップグレードを搭載可能なTier6巡洋艦には劣るので要注意。
     
  • 総論
    高い正面火力と魚雷も絡めた優秀な引き撃ち能力、軽巡洋艦に匹敵する機動性と十分な対空火力は、突撃でも遅滞戦闘でも高いパフォーマンスを実現する。が、船体は小さいものの装甲は薄くHPは低く、広めのVPもあって油断すれば一瞬で死が見える。
    常に対敵姿勢と敵味方の位置に気を配る繊細な運用を必要とするが、それが実現できれば隙のない万能艦となれるだろう。
    貫通の高い203㎜砲は対巡洋艦戦闘に最適である。バイタルをどんどん抜こう。砲弾の精度がいいのでうまくなればなるほど抜けるし、一斉射で複数抜けることもある。

史実

1922年に締結されたワシントン海軍軍縮条約により日本、ひいては世界の海軍事情が一変した。日本では予てから進めていた八八艦隊計画が中止となったため大幅な見直しが行われ、新たに7,100t級の中型巡洋艦2隻、1万t級の大型巡洋艦4隻(後の妙高型(と他を含め59隻))を建造する大正12年度艦艇補充計画が承認される。そしてこの中型巡洋艦が本青葉型重巡洋艦であった。
 
基本的な設計を前型の古鷹型から受け継ぎ、改良を加えた発展型でもあった(当初古鷹型3-4番艦として計画されていたが再設計)。よって船体などは古鷹型とほぼ一致しているが、主砲を20cm単装6基からC型と呼ばれる連装3基に(装填機構も人力から機力になり射撃効率が格段に向上)、8cm高角砲から12cm高角砲4基に、そして日本海軍初の水上機射出装置を搭載させた。
それまで水上機はデリック(クレーンみたいなもの)で水上に降ろし自力で離水させていたため、母艦は発進の度に停止する必要があったし離水は波の状態に影響されたので使い勝手のいいものではなかったのだ。青葉型には圧縮空気式の呉式1号1型と火薬式の呉式2号1型がそれぞれ衣笠、青葉に装備され2隻揃って「日本海軍で初めて圧縮空気式・火薬式射出装置を装備した船」の栄誉を受けている。だが、前述した通り古鷹型の3-4番艦として予定されていた経緯からこういった兵装の一新は設計の段階で組み込まれていなかった。このような強化がなされたのは設計主任であった平賀譲が海外出張中に狙って出された海軍司令部からの要求によるものであり当初想定されていなかった排水量の増加で古鷹型より安定性が下がることになってしまう(平賀はこれに抗議。同様のパターンは妙高型でも起きたそうなんだけどそれはまた別の話)。
 
こうして建造された青葉・衣笠は昭和12年に行われた近代化改装で主砲を20cm(7.9インチ)から20.3cm(8インチ)に、水雷兵装は固定式発射管を廃止し旋回式の92式4連装発射管2基を装備した。射線数では12門から8門に減少しているが、次発装填装置の高性能化によって実用性は遥かに向上している。
このような改良を経て青葉・衣笠両艦は第6戦隊に編成。第一次ソロモン海戦やサボ島沖海戦に参加したが、同海戦で青葉が大破(五藤存知司令以下97名戦死)という甚大な被害を受けた。この修理の際青葉艦橋には遮風装置が取り付けられ前檣も一脚から三脚式と改められたためこの時期の青葉・衣笠は見分けがつきやすくなっているが、衣笠は続く第三次ソロモン海戦で撃沈された。同型、準同型の各艦を失った青葉はその後度重なる沈没の危機に瀕しながらも戦い続けたが、1945年7月に呉にて空襲を受け大破着底し、そのまま終戦を迎えた。
ちなみに、青葉が最後まで戦っていた呉軍港の近くには巡洋艦古鷹の名前の由来となった古鷹山がある。

余談
三脚の前檣に22号電探を装備していることからWoWsでのモデルは青葉昭和19年後半の仕様と推測できる。

小ネタ

コメント欄

  • ランク戦にて最強。それまで戦艦に乗っててなかなか進めないなと思って青葉に切り替えたら今回のランク戦は短いのもあって負け無しでランク1まで一気にいけた -- 2021-03-21 (日) 21:41:48
  • 独巡一通り進めた後乗ってみたけど使いやすいなこれ。魚雷射程が10kmあるのは結構有利。 -- 2021-12-09 (木) 19:31:24
    • 途中送信失礼。 -- 2021-12-09 (木) 19:31:53
      • またミスった…馴れてないもので申し訳ない()なんかこの船AP弾のダメージがしょっぱいような気が…気のせい? -- 2021-12-09 (木) 19:33:47
      • 日巡はHEが強力だから -- 2021-12-09 (木) 19:38:18
      • そら全体的にAP強めな独巡と比べたら米重巡とソ重巡以外しょっぱく感じるでしょ。こいつはAPもティア5巡洋艦の中では強力な方だよ。まあHEが強いからAPの出番少ないけど -- 2021-12-10 (金) 02:43:31
  • このゲーム、精度って言葉知ってる?って思ってた、この艦に乗るまでは。狙った場所に飛ばなかったのは自分のせいじゃなかったのねw -- 2021-12-10 (金) 10:44:22
    • 日重巡の主砲は駆逐艦と同じ散布界だからね -- 2021-12-10 (金) 12:56:33
  • 三河艦長とめっちゃ相性いい。回避盾で敵艦4隻相手に3分以上時間稼いでやったわ。 -- 2022-01-31 (月) 10:52:26
  • 1on1のランク戦ではお世話になった。機動戦で日巡に勝とうなど甘い! -- 2022-02-26 (土) 23:48:30
  • なんでいつも火災発生率22%なのに燃えないんですかねぇ -- 2022-06-07 (火) 23:42:32
    • 門数が少ないからです -- 2022-06-08 (水) 07:32:01
    • 運ですね。突然複数着火がバンバン起きるときもあるし… -- 2022-06-08 (水) 08:03:48
  • 青葉に乗ると他の艦に乗れなくなるよぅ。それくらい精度が良い。青葉型が量産の暁には米軍なぞ… -- 2022-08-08 (月) 18:42:40
    • 闘争では弱い模様 -- 2022-08-09 (火) 08:19:35
      • 闘争でも最強なんだよなぁ。三番砲塔使おうとバカみたいに腹さらしてたら弱く感じるけどね -- 2022-08-09 (火) 08:43:27
      • 自分も闘争では青葉専門で使ってた。最強かどうかは分からないけど確かに強い部類だったと思う。3番砲塔は正直使わなくていいかな。ガン縦でずっとAP撃ってたら自然と勝てる。 -- 2022-08-09 (火) 10:22:40
      • 魚雷と第三砲塔を最後の切り札と割り切れば強い -- 2022-08-09 (火) 12:52:47
      • 魚雷射角が... -- 2022-08-13 (土) 13:52:27
      • 魚雷は「これは撤退ではなく転進である」って感じで回れ右するついでに撃つか青葉をよく知らん奴が後部砲塔が一基だけなら余裕と突っ込んできた時にわからせる用に使うのだ -- 2022-08-14 (日) 11:48:46
    • 常に正面向いて腹をさらさないようにMAPを随時確認しながら撃ち合えば強いねこれ 機動力が非常に高くて着火率も良好だから扱いやすい 射角が悪い魚雷はお守り程度だけど無いよりは100倍マシだし当たればデカいから置き魚雷には十分使える -- 2022-10-15 (土) 14:31:21
  • 徹甲弾で敵のバイタル狙ってるのに刺さらないのは気のせいか? -- 2023-05-27 (土) 12:00:42
    • ちょっと何を言ってるのか分からんのだが狙って撃ったからって確実に命中するとは限らんぞ?散布界もあるし入射角の問題もある -- 2023-05-27 (土) 12:31:56
      • 敵の向きが真横で喫水線狙って撃ってるのに貫通どころか数百ダメージしか入らんってこと -- 2023-05-27 (土) 15:46:06
      • ちゃんと命中リボン確認してるか?過貫通なら喫水線より上の甲板や上部構造物を貫通してる可能性、不貫通なら主装甲帯に命中してバイタルに当たってない可能性。どちらにせよダメージはほとんど入らんよ -- 2023-05-27 (土) 16:12:50
      • 確認はしてるよ -- 2023-05-27 (土) 16:26:14
      • 黒いリボン(VP貫通)が出ず、尚且つ数百しかダメージが出ないし撃ってるのはAPなら多分過貫通だと思う。過貫通は砲弾が斜線2本を突き抜けてるマークね -- 2023-05-27 (土) 16:36:01
      • 砲弾がバイタルパートまで貫通出来たら刺さる。狙ってもバイタルパートに命中しないと駄目、バイタルパート命中コースでも貫通力が足らないと駄目。 -- 2023-05-27 (土) 20:44:58
      • お相手がどの艦で、何kmから発射したか教えて貰えないと話しは平行線のままですよ。 -- 2023-05-29 (月) 08:24:22
      • いちいちツリーで繋げろとか言って来るネチネチとウザ気持ち悪いの居るから、書き込む時は気をつけた方が良いぞ~。 -- 2023-05-29 (月) 13:14:13
      • 繋げた方が見やすいのは確かだが、そういうこという人は言うだけじゃなく自分でページ編集して繋げてあげれば良いと思う。 -- 2023-05-29 (月) 15:50:55
      • ほい -- 2023-05-29 (月) 16:55:20
      • 消してくれてありがとう もう一つお願いだけど、お相手がどの艦で より下のコメントも消して頂きたい。自分のコメントが消えて必要ないので -- 2023-05-29 (月) 17:21:06
      • そらちょっとwikiではできないかな、頼んだできた人以外の人のコメントを勝手に消しちゃうのは気が引ける 後で見た人が「こんなことがあったんだ、自分もちゃんと枝葉を繋げるようにしよう」って分かるから残しといて良いんじゃないかな -- 2023-05-29 (月) 17:42:31
      • 相手がどの艦かはなんとなく想像できるけどな。VPが水面下にあって側面装甲薄めで過貫通起こしやすいTier4-6の巡洋艦ってことだと英軽巡かパン巡じゃなかろうか -- 2023-05-29 (月) 18:32:59
      • 👆むしろ英軽巡とパンアジア巡洋艦は防郭抜き易くね?恐らくフランス軽巡じゃね? -- 2023-05-29 (月) 18:42:32
  • 青葉ではダオスタと撃ち合いになったら勝ち目ないね。Tier5でも下の方の性能しかないと思えるぐらい(実際はそんなことないが)キツい -- 2023-09-03 (日) 12:52:19
  • ARP艦長を乗せてみたが羽黒より那智のがあってる感じだった。羽黒だと手数の少ない青葉には不向きだなと感じたよ -- 2023-12-01 (金) 20:11:26

 
 
 


*1 UG等を付けない素の状態で青葉より装填が早い20.3cm砲搭載艦は米重巡のTier8 Baltimore , Wichita と Tier10 Des Moines , Salem そして独重巡のTier8 Roon , Tier10 Hindenburg である。
*2 いずれも分間あたりで・ニュルンベルク90発、ブジョンヌイ72発、ド・グラース66.7発、リアンダー・パース・ダオスタ64発、ラ・ガリソニエール60発、ファンフー51.4発、モロトフ43.2発、青葉33発、シュペー18発 ちなみに古鷹は24発、妙高は42.9発