クラフト一覧/服

Last-modified: 2024-10-05 (土) 09:33:36

クラフト一覧ページリスト

 
目次

You are Hopeのみの物には※がついています

 

このページは服に関するクラフト一覧です。
1ページ当たりの行数制限の関係上、クラフト一覧のページを以下のように分割しました。
クラフト一覧・・・素材系アイテム(糸など)や道具(石の手斧など)のクラフト一覧
クラフト一覧/金属加工・・・金属を用いるアイテム(鋼の斧など)のクラフト一覧
クラフト一覧/施設・機械・・・施設(炉など)や機械(ディーゼルエンジンなど)のクラフト一覧
クラフト一覧/建築・・・建築(石の壁など)のクラフト一覧
クラフト一覧/服(このページ)・・・服(ウサギ毛皮のコートなど)のクラフト一覧
クラフト一覧/遊び要素・文字・・・遊び要素(トランプなど)や文字のクラフト一覧
クラフト一覧/食料・・・食料(パイなど)のクラフト一覧
クラフト一覧/本家・・・本家OHOLのみで追加されたもののクラフト一覧
クラフト一覧/栽培・植樹・・・作物や樹木の栽培手順一覧
クラフト一覧/家畜・ペット・・・家畜やペットを飼い慣らすための手順一覧

 

下記クラフトの針と糸針と毛糸玉でも可能です
保温性能は高ければ高いほど寒さから守ってくれます。
未記入のものは特に断りがない限り、保温性能は0%です。
なお、You are Hopeのみの服は保温性能が分からないので書いていないものが多いです

You are Hope には実装されていないOHOL限定の服はこちら

ウサギの毛皮の靴/Rabbit Fur Shoe

  1. ウサギの毛皮火打ち小石=カットされた2つのウサギの毛皮×2
    2枚の切れたウサギの毛皮/Two Pieces of Cut Rabbit Fur
  2. 針と糸+カットされた2つのウサギの毛皮=ウサギ毛皮の靴
     (時間経過でラグの靴)
     
    保温性能:8.5%

ウサギの毛皮の腰巻き/Rabbit Fur Loincloth

  1. ウサギの毛皮針と糸ウサギ毛皮の腰巻
    ウサギの毛皮/Rabbit Fur
     
    保温性能:17%

ウサギの毛皮の帽子/Rabbit Fur Hat

  1. 針と糸ウサギの毛皮×2=ウサギ毛皮の帽子
    2枚のウサギの毛皮/Two Rabbit Furs
     
    保温性能:21.25%

ウサギの毛皮の羽根つき帽子.png

  1. 七面鳥(牧草地帯に出現)を倒し、死体にタップする⇒七面鳥の羽根
    七面鳥の羽根.png
    ※一羽の七面鳥死体から18枚の羽根がとれる
  2. 1をウサギの毛皮の帽子に使う⇒ウサギの毛皮の羽根つき帽子
     
    保温性能:21.25%

ウサギの毛皮のショール/Rabbit Fur Shawl

  1. ウサギの毛皮×3+針と糸ウサギ毛皮のショール
    3つのウサギの毛皮/Three Rabbit Furs
     
    保温性能:24.5%

ウサギの毛皮のコート/Rabbit Fur Coat

  1. 針と糸ウサギの毛皮×4=ウサギ毛皮コート
    4つのウサギの毛皮/Four Rabbit Furs
     
    保温性能:29.75%

ぼろ帽子/Rag Hat

  1. オオカミの帽子を作ってから5時間が経過するとぼろ帽子に変化する
    ※ぼろ帽子に変化してから30分が経過すると消滅する
     
    保温性能:10%

ぼろシャツ/Rag Shirt

  1. オットセイの皮のコートを作成してから5時間が経過するとぼろのシャツに変化する
    ※ぼろのシャツに変化してから30分経過すると消滅する
     
    保温性能:14%

ぼろ腰巻き/Rag Loincloth

  1. ウサギ毛皮の腰巻を作成してから5時間が経過するとぼろ腰巻きに変化する
    ※ぼろ腰巻きに変化してから30分が経過すると消滅する
     
    保温性能:8%

ぼろ靴/Rag Shoe

  1. ウサギ毛皮の靴を作ってから5時間が経過するとぼろ靴に変化する
    ※ぼろ靴に変化してから30分が経過すると消滅する
     
    保温性能:4%

オオカミの帽子/Wolf Hat

  1. オオカミ(荒野にいる)を弓矢で倒し(1発当てれば倒せる)、矢を抜く⇒死んだオオカミ
    オオカミ/Wolf
  2. 死んだオオカミに火打ち小石ナイフを使い皮を剥ぐ⇒毛皮を剥いだオオカミ
    皮を剥いだオオカミ/Skinned Wolf
  3. 2でできたものに素手でタップし、オオカミの毛皮を回収する
    オオカミの皮/Wolf Skin
  4. 3で回収したものに針と糸を使う⇒オオカミの帽子
     
    保温性能:22.5%

オオツノヒツジの獣皮/Mouflon Hide

  1. オオツノヒツジ(荒野にいる)を弓矢で倒し(1発当てれば倒せる)、矢を抜く⇒死んだオオツノヒツジ
    オオツノヒツジ/Mouflon
  2. 死んだオオツノヒツジに火打ち小石ナイフを使い皮を剥ぐ⇒毛皮を剥いだオオツノヒツジ
    皮を剥いだオオツノヒツジ(皮)/Skinned Mouflon - with hide
  3. 2でできた物をタップして回収する⇒オオツノヒツジの獣皮
     
    保温性能:21%

オットセイの皮/Seal Skin

  1. オットセイ(雪原にいる)に長いまっすぐな棒を使って倒し、火打ち小石ナイフで皮を剥ぐ⇒皮を剥いだオットセイ
    南極オットセイ/Antarctic Fur Seal皮を剥いだオットセイ(毛皮)/Skinned Seal - with fur
  2. 1でできた物に素手でタップ⇒オットセイの皮
    ※そのまま着ることができるが、保温性能が低いので寒い地域が拠点の場合は縫うことをおススメする
     
    保温性能:10.5%

オットセイの皮のコート/Sealskin Coat

  1. オットセイの皮に針と糸を使う⇒オットセイの皮のコート
     
    保温性能:31.5%

ヘビ皮のブーツ/Snake Skin Boot

  1. ガラガラヘビをナイフで倒す⇒ヘビ皮
    ガラガラヘビ/Rattle Snakeヘビ皮/Snake Skin
  2. ヘビ皮に針と糸を使う⇒ヘビ皮のブーツ
    ※サボテンの実を1つ格納できる
     
    保温性能:5%

麦わら帽子/Straw Hat

  1. 麦わら針と糸麦わら帽子
     
    保温性能:16.25%

羽根つき麦わら帽子.png

  1. 七面鳥(牧草地帯に出現)を倒し、死体にタップする⇒七面鳥の羽根
    七面鳥の羽根.png
    ※1体の七面鳥の死体から18枚の羽根がとれる
  2. 1を麦わら帽子に使う⇒羽根つき麦わら帽子
     羽根をつけると時間で劣化しなくなる
    保温性能:16.25%

アシのスカート/Reed Skirt

  1. 束ねたアシロープアシのスカート
     木箱で保管すれば→時間で劣化しない
    保温性能:12%

羊皮/Sheep Skin

  1. 家畜の羊+ナイフ⇒屠殺された羊
  2. 1+ナイフ(火打ち小石でも可)⇒皮を剥いだ羊
    皮を剥いだヒツジ(皮)/Skinned Sheep - with hide
  3. 素手で取り分ける⇒羊皮

保温性能:10.5%

そのまま着用してもよいしサドルの素材としても使用
※これだけは針と糸でも服としてはアップグレードできない(サドルになります)

  • 2の時に植木はさみを使用すると羊毛となり別の素材なので注意

毛糸の帽子/Wool Hat

  1. 大きな編み糸玉編み針毛糸の帽子
     
    保温性能:17.5%

毛糸のセーター/Wool Sweater

  1. 巨大な編み糸玉編み針毛糸のセーター
     
    保温性能:24.5%

毛糸の靴下/Wool Booty

  1. 小さな編み糸玉編み針毛糸の靴下
     
    保温性能:7%

コック帽/Toque Blanche

  1. 毛糸の帽子+毛糸の帽子=コック帽

白いエプロン/White Apron

  1. 毛糸のセーター植木ばさみ白いエプロン
    ※小アイテムを1つストックすることが可能

赤十字エプロン/Red Cross Apron

  1. 白いエプロン煮立つローズマダー染料赤十字エプロン

※工程はすべて同じ

  1. 各種毛糸系衣類を煮立つ媒染剤につけると染色が可能になる。
  2. 1でできたものを煮立つローズマダー染料につける⇒完成
     
    ※保温性能は元のものと同等

赤い毛糸の帽子/Red Wool Hat

赤い毛糸のセーター/Red Wool Sweater

赤い毛糸の靴下/Red Wool Booty

※工程はすべて同じ

  1. 各種毛糸系衣類を煮立つ媒染剤につけると染色が可能になる。
  2. 1でできたもの煮立つコマツナギ染料をにつける⇒完成
     
    ※保温性能は元のものと同等

コマツナギ綿毛の帽子/Indigo Wool Hat

コマツナギ綿毛のセーター/Indigo Wool Sweater

コマツナギ綿毛の靴下/Indigo Wool Booty

※工程はすべて同じ

黄色の毛糸の帽子.png

黄色の毛糸のセーター.png

黄色の毛糸の靴下.png

※工程はすべて同じ

紫色の毛糸の帽子.png

紫色の毛糸のセーター.png

紫色の毛糸の靴下.png

※工程はすべて同じ

緑色の毛糸の帽子.png

緑色の毛糸のセーター.png

緑色の毛糸の靴下.png

※工程はすべて同じ

茶色の毛糸の帽子.png

茶色の毛糸のセーター.png

茶色の毛糸の靴下.png

※工程はすべて同じ

黒の毛糸の帽子.png

黒の毛糸のセーター.png

黒の毛糸の靴下.png

空の王冠から作られる王冠の材料(葉など)は、作った後も消滅しない

からの王冠/Crown Blank

  1. 金の延べ棒鍛冶金づち金の延べ棒

葉冠/Leaf Crown

  1. 空の王冠+葉(カエデの木などからとれる)=葉のついた王冠
    葉のついた空の王冠/Crown Blank with Leaf
  2. 葉のついた王冠+鍛冶金づち葉冠

ニンジンの王冠/Carrot Crown

  1. にんじん+空の王冠=にんじんのついた空の王冠
    ニンジンのついたからの王冠/Crown Blank with Carrot
  2. にんじんのついた空の王冠+鍛冶金づちにんじんの王冠

オオカミの王冠/Wolf Crown

  1. オオカミの皮+空の王冠=オオカミの皮のついた空の王冠
    オオカミの皮のついた空の冠/Crown Blank with Wolf Skin
  2. オオカミの皮のついた空の王冠+鍛冶金づちオオカミの王冠

古びたブーツ.png

  1. 釣り竿に虫をつけ、氷穴に使う⇒古びたブーツ
    ※7.5%の確立で釣れる

皮を剥いだ七面鳥.png

  1. 七面鳥(牧草地帯にいる)を弓矢で倒し、火打ち小石かナイフを使って皮を剥ぐ⇒皮を剥いだ七面鳥
    ※羽を抜き取りきっていない場合でも皮を剥げる
    七面鳥.png

サンタの帽子.png

  1. 家畜のひつじに植木ばさみを使う⇒刈り込まれたひつじ、羊毛
    家畜のヒツジ/Domestic Sheep刈り込まれた家畜のヒツジ/Shorn Domestic Sheep
  2. 羊毛と赤い毛糸の帽子を組み合わせる⇒サンタの帽子
     時間で劣化しない
    保温性能:18.75%

熊の皮を火打ち小石で切り分けると頭・胴・手×4のパーツに分けられるのでそれを材料に使う。
切り分けた熊の皮.png

熊の帽子.png

  1. 熊皮の頭に針と糸を使う⇒熊の帽子
    熊皮の頭.png

羽のついた熊の帽子.png

  1. 熊の帽子に七面鳥の羽を使う⇒羽のついた熊の帽子

熊のコート.png

  1. 熊の毛皮(胴)に針と糸を使う⇒熊皮のコート
    熊皮の胴.png

熊のブーツ.png

  1. 熊の手に針と糸を使う⇒熊のブーツ
    熊皮の足.png

下駄.png

  1. 木のブロックにナイフを使う⇒下駄の土台
  2. 1にロープを使う⇒下駄
     
    保温性能:

下駄(赤).png

  1. 下駄を煮立つローズマダー染料に使う⇒''下駄(赤)
     
    保温性能:

下駄(青).png

  1. 下駄を煮立つコマツナギ染料に使う⇒下駄(青)
     
    保温性能:

翼つきブーツ.png

  1. 古びたブーツに七面鳥の羽根を使う⇒翼のついたブーツ
     
    このブーツを履いてボディランゲージのジャンプを行うと通常より高く飛べるようになる。片方のみを履いた時と、両足履いた時で高さが違う。

種用ポーチベルト.png

  1. 種用ポーチにロープを使う⇒種用ポーチベルト
     
    補足:10個まで種を入れることができる装備。

装飾のないロングシャツ.png

  1. 同じ色の毛織布を2つ重ね、炭筆を使う⇒ロングシャツ用パターン
  2. 1に針と糸を使う⇒装飾のないロングシャツ
     
    ※使った布の色の装飾のないロングシャツになる

※左が通常、右がVIP
ロングシャツ.pngロングシャツ(VIP).png

  1. 装飾のないロングシャツ毛織布を1つ重ね、針と糸を使う⇒ロングシャツ
     
    ※この時選んだ布の色の装飾が装飾のないロングシャツの上下の端に追加される

装飾のないベスト.png

  1. 同じ色の毛織布を2つ重ね、炭筆を2回使う⇒ベスト用パターン
  2. 1に針と糸を使う⇒装飾のないベスト
     
    ※使った毛織布の色の装飾のないベストになる。

※左が通常、右がVIP
ベスト.pngベスト(VIP).png

  1. 装飾のないベストに毛織布を重ね、針と糸を使う⇒ベスト
     
    ※使った毛織布の色の装飾が付く。

腰巻.png

  1. 毛織布短い棒を使う⇒腰巻
     
    ※使った毛織布の色の腰巻になる

帯.png

  1. 毛織布短い棒を2回使う⇒
     
    ※使った毛織布の色の帯になる。

種用ポーチ付き帯.png

  1. 帯に種用ポーチを使う⇒種用ポーチ付き帯
     
    補足:種を10個まで入れることができる。

ターバン.png

  1. 毛織布短い棒を3回使う⇒ターバン
     
    真ん中にラピスラズリや辰砂、マンゴーなどの一部の小さいアイテムを取り付けることができる。

サンタの帽子と髭.png

  1. プレゼントボックスから一定確率で出る(ほかのサンタシリーズの衣服も同様)
     
    イベント期間:2018/12/21 21:00~2019/1/17 9:00

サンタの服.png

サンタのブーツ.png