質問 
敵の各属性Immuneを剥がす手段はありますか?
あと、敵の属性レジストが100%以上に設定されているのはなぜですか?
回答 
下記の方法で敵のImmuneを剥がすことができます。
Immuneの敵はレジストが100%以上に設定されており、後述の各種レジスト低減効果を適用後、敵のレジストが100%を下回った時にImmuneが解除され、当該属性のダメージが通るようになります。
D2XとD2Rで若干事情が異なるので、個別に解説します。
D2Xの場合 
レジスト低減の計算式 {(レジスト%)-(アクティブスキルによる低減効果)}-(パッシブスキル・装備品による低減効果) ※レジスト値の下限は-100%(=表記ダメージの2倍のダメージが入る)。
- パッシブスキル(CM)もしくは装備品(Rainbow Facet等)による低減効果は、CM習得者、レジスト低下効果のある品を装備したキャラの攻撃にのみ適用されます。
- アサシンの各種罠には、装備品に付与されたレジスト低下効果が適用されません。
- ソーサレスのHydraには、装備品に付与された火属性レジスト低下効果が適用されます。
- レジストの基本値が100%以上の相手に対しての低減効果には、下記のペナルティがかかります。
- アクティブスキルによる低減効果は、Immune持ちの敵に対しては表記の5分の1しかレジスト低減効果が発揮されません。
さらにImmuneを剥がした後も効果は「表記の5分の1」のままです。 - パッシブスキル・装備品による低減効果は、上記計算式の{}内が99%以下にならないと効果を発揮しません。
つまり、これらの効果はImmuneを剥がした後は大きな効果を得られますが、Immuneを剥がせない場合は何の助けにもならないのです。
- アクティブスキルによる低減効果は、Immune持ちの敵に対しては表記の5分の1しかレジスト低減効果が発揮されません。
- Static Fieldにのみ、「ダメージ計算時、アクティブスキルによる雷レジスト低下効果は0%までしか下げられない」という特例措置があります。つまり、敵の現在ライフをSFで25%以上削ろうとする場合、アクティブスキル枠だけでなく装備枠の雷レジスト低下効果も獲得しておく必要があります。
計算例1 
RW Infinityを用意し、雷属性レジスト110%の敵を雷属性スキルで攻撃した際の雷属性レジストは?
- SLv12 Conviction…(レジスト低減率-85%、※対LI時-17%)
- XX% To Enemy Lightning Resistance…(-45~-55%の間で可変。今回の例では-55%とする)
- RW Infinityをプレイヤーが自ら装備して攻撃した時、敵のレジストは
{(110-85*1/5)}-55 = (110-17)-55 = 38%
- RW InfinityをAct2傭兵に装備させてプレイヤーが敵を攻撃した時、敵のレジストは
{(110-85*1/5)}-0 = (110-17)-0 = 93%
D2Rの場合 
レジスト低減の計算式 {(レジスト%)-(サンダー効果によるImmune剥奪)-(アクティブスキルによる低減効果)}-(Cold Masteryによる低減効果)-(装備品による低減効果) ※レジスト値の下限は-100%(=表記ダメージの2倍のダメージが入る)。
- D2Rで追加された「サンダー効果」によるImmune剥奪は、元のレジスト値が何%であろうが95%に低下させます。この効果は「GC所持者及び彼/彼女の召喚物」において適用されます。
- Cold Masteryによる低減効果は、CIを剥がした敵に対してはアクティブスキルと同様に表記の5分の1しかレジスト低減効果が発揮されません。もともとCIでない敵には満額適用されます。
- アサシンの各種罠に、装備品に付与されたレジスト低下効果が適用されるようになりました。*1
- その他の仕様についてはD2Xと共通です。
計算例2 
Act2 The Arcane Sanctuaryに出現するLightning Spire(全難易度共通で毒属性レジスト1000%)の敵を、下記の装備・アクティブスキルを併用して毒属性スキルで攻撃した際の毒属性レジストは?
- 毒無効に対するサンダー効果:Rotting Fissure
- SLv15 Lower Resist…(レジスト低減率-60%、※対毒無効時-12%)
- Death's Web…-(40-50)% To Enemy Poison Resistance…(可変、今回の例では-50%とする)
- Trang-Oul's Wing…-25% To Enemy Poison Resistance…(3部位パーシャルセットボーナス)
※まず最初にサンダー効果で対象の毒属性レジストが1000→95%に低下する {(95-60*1/5)}-(50+25) = (95-12)-75 = 8%
これは極端な例ですが、ごく一部の敵には150~200越えのレジスト値を有する敵がいます。特にCIは雑魚敵にも氷属性レジストが150%を超えている個体がいます。
D2Xではそうした敵は限界LvのConviction+Lower ResistのコンボですらImmuneを剥がせなかったのですが、D2Rではサンダー効果を得ることで一気にレジスト率を下げ、攻撃を通せるようになります。
Immune to Physical 
大抵の場合、Amplify DamageかDecrepifyのどちらかをかけてやればPIを剥がすことができます。D2RではGrim Wardも併用することで物理属性レジストをさらに低下可能で、その場合の引き下げ量は両者の合計値となります。
ただしユニークモンスターにStone Skinが組み合わさると剥がれなくなることもありますし、物理属性レジストを低下させるパッシブスキル・装備品は存在しないため、攻撃が無効ではなくなっただけで依然として高い耐性を保っています。
なお、Sanctuaryオーラ展開者の物理属性攻撃はUndeadのPIを無視し、物理属性レジストを0とみなしてダメージを与えることができます。ただしこの場合物理属性レジストは0に固定され、アクティブスキルによる低減効果は得られません。
Immune to Fire, Cold, Lightning 
アクティブスキルではConvictionおよびLower Resistでレジストの引き下げが可能です。これらは同時使用が可能で、引き下げ量は両者の合計値となります。
Cold Masteryの氷属性レジスト低減効果はパッシブスキル枠なので、CIの敵にはImmuneを剥がしてからでないと機能しません。
敵全体を通してみると、Immuneの剥がしやすさはLI>FI>CIの順になっています。
特にLIはレジスト値が100~110%の敵が多いため、RW InfinityのSLv12 Convictionでも剥がれることがほとんどです。
一方CIはレジスト値が130~140%と非常に高い敵が多いので、限界レベルのConviction+Lower Resistのコンボですら剥がせないケースが目立ちます。そのためD2XではCIを剥がすことはあきらめ、他属性の攻撃手段を用いた方が無難です。D2RではCold Ruptureが追加されたため、これとCold Masteryを組み合わせることで装備が整わずともそこそこのダメージを通すことができるようになりました。
- サンダー効果を持つGC:Flame Rift
- 火属性レジストを低下させるアクティブスキル
- 火属性レジスト低下効果のある装備品
名前 部位 低下量(%) 備考 Mang Song's Lesson 武器 -7~15 Tal Rasha's Lidless Eye 武器 -15 3 Set Bonus RW Hand of Justice 武器 -20 RW Obedience 武器 -25 RW Phoenix 武器・盾 -28 Ravenlore 兜 -10~20 RW Flickering Flame 兜 -10~15 D2Rのみ Rainbow Facet ジュエル -3~5 火タイプ
- サンダー効果を持つGC:Cold Rupture
- 氷属性レジストを低下させるアクティブスキル
- 氷属性レジストを低下させるパッシブスキル
- 氷属性レジスト低下効果のある装備品
名前 部位 低下量(%) 備考 Mang Song's Lesson 武器 -7~15 Wizendraw 武器 -20~35 RW Doom 武器 -40~60 RW Ice 武器 -20 RW Voice of Reason 武器 -24 Rainbow Facet ジュエル -3~5 氷タイプ
- サンダー効果を持つGC:Crack of the Heavens
- 雷属性レジストを低下させるアクティブスキル
- 雷属性レジスト低下効果のある装備品
名前 部位 低下量(%) 備考 Mang Song's Lesson 武器 -7~15 Tal Rasha's Lidless Eye 武器 -15 4 Set Bonus Thunderstroke 武器 -15 RW Crescent Moon 武器 -35 RW Infinity 武器 -45~55 Griffon's Eye 兜 -15~25 Rainbow Facet ジュエル -3~5 雷タイプ
Immune to Poison 
Lower Resistでレジストを引き下げることが可能で、大半の毒無効はこれで剥がすことができます。
- サンダー効果を持つGC:Rotting Fissure
- 毒属性レジストを低下させるアクティブスキル
- 毒属性レジスト低下効果のある装備品
名前 部位 低下量(%) 備考 Death's Web 武器 -40~50 RW Grief 武器 -20~25 RW Plague 武器 -23 D2Rのみ Trang-Oul's Wing 盾 -25 3 Set Bonus Rainbow Facet ジュエル -3~5 毒タイプ
Immune to Magic 
Magic属性レジストを引き下げる手段は、D2RのBlack Cleftによるサンダー効果を除き存在しません。
ただし、Holy Bolt(Fist of the Heavensで投射される物も含む)は攻撃対象のMIを無視し、Magic属性レジストを0とみなしてダメージを与えることができます。
- サンダー効果を持つGC:Black Cleft
- Magic属性レジストを低下させるアクティブスキル・装備品は存在しない。
参考リンク 
- Arreat Summit - Monsters
http://classic.battle.net/diablo2exp/monsters/
各モンスターの項目にあるResist値を参照。
- Things you SHOULD know about Diablo 2
http://forums.battle.net/thread.html?topicId=12454666478&sid=3000
2. Can immunities be removed? を参照。
- Enemy Bonuses
MODの中にはレジスト値を上昇させるものがいくつか存在する。
- Aura When Equipped
Paladin、Necromancer以外のクラスを使う人向け。
- 例えばAct 5のPit Lord,レジストとは別にImmunities Fireが設定されてて、このFireはどうやっても剝がせないのね -- 2021-10-14 (木) 19:36:04
- ただ単にレジストが高すぎて剥がす方法がないだけかと。Pit Loadは火レジ145、つまり剥がすのに-230必要で超高レベルのコンビクとLR重ねても絶対に到達しない値です。 -- 2021-10-14 (木) 19:56:20
- なんで火145なのに230もいるの?100%を下回ったら聞くなら理論上は46以上稼いだら剥がすには剥がせるっていいたいんでしょ? え、誤字? -- 2021-11-28 (日) 04:05:15
- ※「スキルによる低減効果」は、どのスキルもImmuneモンスターに対しては表記の1/5しかレジスト引き下げ効果が発揮されない。これを100回声に出して読もうな -- 2021-11-28 (日) 04:10:37
- ※「スキルによる低減効果」は、どのスキルもImmuneモンスターに対しては表記の1/5しかレジスト引き下げ効果が発揮されない。レジスト100以上である145から99以下に下げるには46、つまり46×5 -- 2021-11-28 (日) 04:16:37
- 逆に、元からImmuneではない敵には1/5されず、そのまま低減効果がかかるのですね?(上とは別の人です) -- 2022-11-03 (木) 16:31:00
- すげえ重箱だが、Lightning Spireって呪い掛かるのか? -- 2022-11-03 (木) 19:28:48
- Sunderで95%にレジが低下済みの敵にはInfinityやCold Masteryのレジ下げ効果は100%通るようになるんですか? -- 2022-11-07 (月) 23:21:36
- 計算例2を見るとInfinityのConvictionの効果は1/5になるようですね Cold Masteryの場合はアクティブではなくパッシブスキルなので数値通り通るのでしょうか -- 2022-11-07 (月) 23:26:22
- 上の説明文に書いてあるとおり、Cold Masteryは数値どおり適用されます。1/5になるのはパッシブスキルのみです。 -- 2022-11-13 (日) 11:01:15
- まだわからんのか。上を読め。※「スキルによる低減効果」は、どのスキルもImmuneモンスターに対しては表記の1/5しかレジスト引き下げ効果が発揮されない。はがした後も同じ。どのスキルもっつってんだろが -- 2022-11-08 (火) 20:34:52
- 計算例2を見るとInfinityのConvictionの効果は1/5になるようですね Cold Masteryの場合はアクティブではなくパッシブスキルなので数値通り通るのでしょうか -- 2022-11-07 (月) 23:26:22