亀仙人

Last-modified: 2022-07-08 (金) 15:36:57

コマンド表

※コマンドは全て1P側右向き時

 
 

通常技

表記インデックス

属性:攻撃の属性。この種類によって可能なガードの仕方が変わる。詳しくはこちらの基本システムの項を参照
ダメージ:複数ヒットする技の場合は補正込みの合計ダメージを表記
発生:攻撃判定が発生するまでのフレーム(60分の1秒)。数値が小さいほど発生が早い
硬直差:攻撃をガードされた場合に動けるようになるまでの時間的差。プラスなら攻撃側が数値分だけ先に動け、マイナスならガードした側が数値分だけ先に動ける

無敵:喰らい判定が消失する状態を伴う技。攻撃判定が出る前に無敵がきれる技もあるので各技の項目を参照に
空中攻撃属性:空中判定を伴う攻撃類。アンチエア属性の技に対して一方的に負ける性質がある
アンチエア属性:空中攻撃属性の技だけに対して無敵を伴う属性
アーマー属性:効果の最中は相手の攻撃を喰らってものけぞらず、動作を継続するようになる属性。耐えることができる攻撃は各技ごとに若干異なる

通常技・立ち
コマンド属性ダメージ発生硬直差
L(上)[400]6F-5F
正拳突き。踏み込むためリーチも長く攻めの起点になる。刻めない点に注意。
L>L(上)[180~666]8F-7F
素早い手捌きによる連撃。途中でもM等にキャンセルできる。
一般的なLLと比べると威力がやや低め
L>L>L(上)[1100]15F-5F
その場で掴みかかり、多重残像拳で追撃。
投げ技に見えるが、実際は上段判定。
一般的なLLLと比べて威力がやや高め
M(上)[700]11F-8F
相手に背を見せつつ後ろ蹴り。酔拳のアレ。
→M(中)[850]24F0F
全キャラクター共通の地上中段攻撃。しゃがみガード不可。
モーションはJHと同様。
H(上)通常[850]
強化[1000]
15F-14F
ズーム演出時は威力・吹っ飛ばしが強化。
大きく振りかぶりつつ、横薙ぎに杖を振り払う。
剣を持つキャラとは違い気弾をはじくことはないので注意。
 
通常技・しゃがみ
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓L(下)[400]7F-4F
足元をつつく。下段判定で、2回刻める。
↓M(下)[700]12F-10F
前方に寝転びながら足払い。下段判定。こっち見るな
あまりリーチは長くないが、姿勢の低さを活かしてスライディングのようにも使える。
↓H(上)通常[850]
強化[1000]
13F-16F
アンチエア属性 ズーム演出時は威力・吹っ飛ばしが強化。
杖を下から上へ振り上げながら後退。
ヒット・ガード時は、後退部分を他の動作でキャンセル可能。
 
通常技・ジャンプ
コマンド属性ダメージ発生硬直差
JL(中)[400]7F-F
空中攻撃属性
前方向にパンチ。判定が優秀なので空対空はこれで。
JM(中)[700]11F-F
空中攻撃属性
足を振り上げる。達人の跳躍を絡めたループコンで活躍する。
JH(中)通常[850]
強化[1000]
12F-F
空中攻撃属性ズーム演出時は威力・吹っ飛ばしが強化。
前方斜め下方向を杖で突く。達人の跳躍から奇襲するときに。
コンボのシメなどでズーム演出発生時は、威力アップ+スライドダウン可能。
J↓H(上)[850]13F-F
空中攻撃属性
斜め上方向に前進しながら飛び蹴り。
横方向に判定が強いが、横吹っ飛ばしなのでJHでスライドダウンはとれない上に、
ジャンプキャンセルもできない。性能としてはビルスのJ2Hに近い。
 
特殊攻撃
コマンド属性ダメージ発生硬直差
S(上)[700]17F-5F
腕を振り、前方に衝撃波を発生させる。ヤムチャにプレゼントした「さわやかな風」。
飛び道具だが射程に制限があり、相手が遠すぎると当たらない。
腕を振る部分にも攻撃判定がありそうに見えるが、近距離で出してもヒット数は変わらない。
一方で超ダッシュでは防げず、ヒット時は相手を吹っ飛ばすという強みがある。
↓S(-)[-]F-F
身体を丸めて回転しながら後方にジャンプする。
攻撃性能のない移動技で、1Fから気弾無敵。
途中からJ↓Sや必殺技、空ダ等が出せる。
JS(上)[500]13F-F
前方斜め下に向かって気弾を投げつける。
単発のみで連射は不可。
J↓S(-)[-]F-F
↓Sの空中版。

特殊技

技名残像拳空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
→H(上)[765]37F-F
相手の背後に瞬間移動し、両手で手刀を叩き込む。天下一武道会でクリリンをK.Oしたアレ。
26Fから完全無敵。
投げ技に見えるがガードは可能。ただし、裏回りする性質上、相手のガード方向を逆にできる。
ヒット時はその場で相手を軽く浮かせるため、5Hや5S、各種必殺技で追撃できる。
 
技名上げ不死鳥空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
\H(上)[700]14F-F
前方に踏み込みつつ、杖を前方斜め上に突き出す。原作で不死鳥を呼ぼうとしたときのポーズの再現。
アンチエア属性付きで、動作中にジャンプ攻撃無敵時間がある。
2Hと違ってヒット時ズーム演出が発生しないため、対空よりもコンボの繋ぎなどに使う。
なお、技後に杖を頭上で回す動作があり隙が大きいため、ヒット時は必殺技などでキャンセル推奨。
 
技名亀光玉空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
→S(上)[1060(500・700)]16F-F
後退しつつ小さな光球を前方斜め上に向かって投擲。
追加入力で投げた光球を戻し、相手の背後からぶつけるように往復させる。
光球は最初に高い位置へ飛んだ後、追加攻撃時は下から上へ飛んでいく。
ある程度離れた状態で使うと、初段と追加攻撃で連続ヒットさせることも可能。
 
技名うしろ蹴り空中専用
コマンド属性ダメージ発生硬直差
(空中で)←M(上)[850]15F-F
空中で後方に足を伸ばし、自身の後ろ側に蹴りを繰り出す。
前ではなく後ろに攻撃が出る関係上、普通に出してもまず当たらないため、
基本的には相手の頭上を飛び越えつつ、すれ違いざまに足を引っかけるようにして当てる必要がある。
その性質からめくりヒットが狙いやすく、裏回りしつつ当てれば容易に相手のガードを翻弄することが可能。
 
技名達人の跳躍空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
H+S(-)[-]F-F
地上で「超ダッシュ」ボタンを押すと、超ダッシュの代わりに発動。
特殊なジャンプを繰り出して空中に飛び上がる移動技。
発動時、方向キー←↙↓↘いずれかとの組み合わせに応じて、ジャンプの軌道が変化する。
この技自体に攻撃性能は無いが、ジャンプ後は各種空中攻撃を出すことが可能。
動作中に気弾と投げに対して無敵時間がある。

ニュートラル(N)時およびレバー入力時のジャンプの飛距離と高度は以下の通り。
・N:飛距離・中 高度・低
・←:飛距離・短 高度・低
・↙:飛距離・中 高度・高
・↓:飛距離・長 高度・高
・↘:飛距離・長 高度:中
 
技名逆かめはめ波空中専用
コマンド属性ダメージ発生硬直差
(空中で)H+S(上)突進[300]
ビーム[1000]
F-F
空中で「超ダッシュ」ボタンを押すと、超ダッシュの代わりに発動。
空中でかめはめ波を発射し、その推進力で逆方向へ一直線に突進する。
かめはめ波(ビーム部分)だけでなく、本体(突進部分)にも攻撃判定があるのが特徴。
ビームは弱い気弾や超ダッシュを貫通可能で、ヒット時相手を吹っ飛ばす。
突進部分は超ダッシュ同様、気弾無敵状態+ヒット時は各種空中攻撃で追撃できる。

さらに、発動時の十字キー入力に応じて突進&ビームの方向を変えることが可能。
突進を当てたい場合、突進したい方向に十字キーを入力。
ビームを当てたい場合、出したい方向と逆方向に十字キーを入力すれば簡単に使い分けが可能。

使いこなせればビームと突進の複合技として様々な応用ができるが、
超ダッシュと違って突進部分は一直線にしか飛ばず、相手を追尾しない点には注意が必要。
 

必殺技

技名経験の結晶空中
前方に突進し、ヒット時は相手の背後に回り込み、気弾を叩き込んで追撃する。
ヒット・ガード問わず動作中は相手をすり抜け、裏回りする。
技後にZチェンジで、位置入れ替えしつつコンボができる。
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓\→L(上)[930]14F-F
ガードされても隙がない。
↓\→M(上)[1200]17F-F
空中版で演出発生時は逆かめはめ波で追撃可能。
↓\→H(上)[1290]14F-F
気力ゲージを0.5本消費
ヒット時はノーゲージで追撃できる。
 
技名戦士の気迫空中×
アーマー属性
MAXパワーのムキムキ状態になり、パンチやエルボーなどの打撃を繰り出す。お願いマッスル
発動直後の衝撃波にも攻撃判定があり、密着して出すと衝撃波と打撃で連続ヒットする。
また、ボタン長押しで二段目の打撃を出すタイミングを遅らせることが可能。
さらに動作中は気弾無敵+アーマー状態になっており、相手の攻撃を受けても耐えることが可能。
多段ヒットも問題なく耐えられるが被ダメージまでは無効化されないので、残り体力には注意。
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓/←L(上)[930]17F(4F)-F
衝撃波→エルボーの2段技。
↓/←M(上)[965]17F(4F)-F
衝撃波→パンチの2段技。ヒット時、壁バウンド。
画面端でのコンボの繋ぎに有用。
↓/←H(上)[1560]10F(1F)-F
気力ゲージを0.5本消費
衝撃波→エルボー→パンチの3段技。ヒット時、壁バウンド。
出が早い上、攻撃が三段になり、威力も上昇する。
 
技名かめはめ波空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓\→S(上)[1000]18F-F
前方正面にビーム状の飛び道具を発射。ヒット時は相手を横方向に吹っ飛ばす。
いわゆる「元祖かめはめ波」だが、他のキャラクターのかめはめ波と比べると、
単発ヒットで威力が低めな上にビームも細いので少々頼りない。
空中では使えないが、特殊技の「逆かめはめ波」の方向を調整することでほぼ代用できる。
 
技名萬國驚天掌(ばんこくびっくりしょう)空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓/←S(不能)[1476]21F-F
前方上空にガード不能のビームを放ち、相手を拘束してダメージを与える対空型の飛び道具。
ヒット時は相手を空中でロックし、目の前に引き寄せてから真下に落下させる。
通常は斜め上に発射するが、発動時に下または上キー入力でほぼ真上に発射することも可能。
背の高い相手だと地上に居ても当たることがあるが、しゃがみ状態には決まらない。
基本的には対空専用技となる。
 
技名跳び開脚空中×
その場で小さく跳躍し、空中で左右同時に開脚蹴りを繰り出す。
L,M版は4Fから、H版は1Fから下段・対空無敵がある。
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓↓L(上)[900]8F-F
小さく後方に飛びつつ攻撃。
↓↓M(上)[1000]8F-F
小さく前方に飛びつつ攻撃。
ヒット時はスライドダウンを奪える。相手ガード後は密着した状態。
↓↓H(上)[1300]8F-F
気力ゲージを0.5本消費
小さく真上に飛びつつ攻撃。
ヒット時は壁バウンド+亀仙人側に戻ってくるようにスライドダウン誘発。
演出時はノーゲージで追撃可能。
 
技名よいこ眠眠拳空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓↓S(不能)[0]28F-F
ね~んね~ん…ころ~り~よ~…♪ 坊やは~…よいこだ~♪
目の前に催眠術を放ち、触れた相手を眠らせるガード不能技。
威力はゼロだが、ヒット時は相手をその場にゆっくりと膝崩れダウンさせる。
リーチが短く、地上の相手にしか決まらないため密着以外ではまず当たらない。
ガード不能かつ技後はそのまま通常技で追撃が可能なので、コンボの始動技としても使用可能。
 
技名落亀体空中専用
コマンド属性ダメージ発生硬直差
(空中で)↓M(上)[900]13F-F
空中で肘を突き出しながら前方斜め下に急降下する。
空中攻撃だが上段属性で、しゃがみガードは可能。
空中ヒット時は、相手を下方向に吹っ飛ばしつつ自分も着地できるため無駄がない。

超必殺技

技名魔封波(まふうば)空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓\→L+M(上)交代発生[2200(770)]
交代不発[2346]
F-F
気力ゲージを1本消費
前方正面に気の奔流を発射し、敵を捕らえて小瓶の中に封じ込める。
見た目はビーム系飛び道具に近いが、ヒット時相手をロックして専用の演出が発生するのが特徴。

ヒット時、相手チームに控えキャラクターが居る場合、相手操作キャラクターを強制交代させる。
ドラゴンラッシュ強制交代同様、交代相手は亀仙人側が任意のアシストボタン長押しで指定可能。
相手が残り1人の場合は封印に失敗してしまうため交代は起きないが、威力が若干上昇する。
また、この技で相手の体力をゼロにできる場合は最低保証ダメージが916に上がるほか、
フィニッシュ時に専用の特殊演出が発生する。「一丁上がりっと!」
 
技名世界一の武天老師空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓\→H+S(上)[2364(864)]F-F
気力ゲージを1本消費
MAXパワーのムキムキ状態になり、杖でフルスイング。UZCはこっち。
ヒット時は連続攻撃を叩き込んで追撃し、ボタン長押し+気力ゲージ追加消費で
後述する「かめはめ波・MAXパワー」に派生可能。

威力は高いのだが初段のリーチが非常に短いため、使いどころを選ぶのが難点。
また、攻撃時間が長い関係でSparking!!!中の相手の自動回復を上回るのが難しいという欠点もある。
技名かめはめ波・MAXパワー空中-
コマンド属性ダメージ発生硬直差
「世界一の武天老師」ヒット時、L+M or H+S押しっぱなし(上)[700(400)]F-F
気力ゲージを1本消費
「世界一の武天老師」ヒット時のみ派生可能。
「世界一の武天老師」で倒れた相手に、真上からMAXパワーかめはめ波を浴びせて追撃する。

消費ゲージに対するダメージ効率は良くないので、基本的には相手を倒し切る時用。
1ゲージでは足りないが、3ゲージのメテオ超必殺技を使うほどではない時に使うと良い。
 

メテオ超必殺技

技名最大最強のかめはめ波空中×
コマンド属性ダメージ発生硬直差
↓/←L+M or H+S(上)[4108(1672)]F-F
気力ゲージを3本消費
MAXパワーのムキムキ状態になり、前方直線状に極太ビームを発射する。
威力・攻撃範囲ともに他キャラのビーム系メテオ超必殺技と比べても遜色ない。
空中では撃てない点には注意。

アシスト

Zアシスト(Aタイプ)
技名属性ダメージ発生ガード時硬直
かめはめ波(上)[800]34F32F
単発ヒットのビーム系飛び道具を前方正面に発射。ヒット時は相手を吹っ飛ばし壁バウンドさせる。
超悟空などが使用するいわゆる「かめはめ波系Zアシスト」と比べると、
こちらは単発ヒットで威力が高い分、ビームが細くなっているなどの違いがある。
 
Zアシスト(Bタイプ)
技名属性ダメージ発生ガード時硬直
戦士の気迫(上)[790(300+700)]25F25F
MAXパワーのムキムキ状態になり、衝撃波→肘打ちの二連撃を繰り出す。
必殺技版同様、ムキムキ状態中にはスーパーアーマーがついており、
相手の攻撃を受けても怯まずに攻撃を繰り出すことが可能。
 
Zアシスト(Cタイプ)
技名属性ダメージ発生ガード時硬直
亀仙流十連撃(上)[1025]35F
(20F)
60F
アシストゲージの回復が遅い。コンボ中は発生20Fに変化。
敵の前の前に瞬間移動後、連撃を繰り出し、ヒット時は空中から叩き落として追撃する。
初段は相手の立ち位置をサーチし、ヒット時は地面バウンドさせる。
技モーションは、立ち弱攻撃2段目→上げ不死鳥→落亀体 の連携となる。

キャラクター特徴

「武天老師(むてんろうし)」の異名を持つ武術の達人。
日本国外では「Master Roshi(マスター老師)」の名前で呼ばれている。

悟空やクリリン、ヤムチャたちの師匠であり、いわずと知れた「かめはめ波」を編み出した人物でもある。
原作中盤以降は、成長した弟子たちに後を託して自身は半ば引退状態となっていたが
映画『復活のF』で戦線復帰し、以後は悟空たちの住む第七宇宙を守る戦士の一人として活躍している。

本作においても『超』のデザイン・設定で登場しているが「舞空術が使えない」という設定上、
どうしても空を飛ぶ必要があるときは、ジャッキー・チュンの「逆かめはめ波」を使用している模様。
また、大技を喰らうとサングラスが取れて素顔があらわになるファンサービスも。 
 
プレイヤーキャラクターとしては、
個々の技の威力や「かめはめ波」の出力などにおいて悟空たちに劣る部分はあるものの、
多彩な特殊技と必殺技を持ち、手数と戦術で相手を翻弄するテクニカルなキャラクターに仕上がっている。

最大の特徴は全キャラ共通のアクションである「超ダッシュ」が使用できないところ。
超ダッシュボタンを押すと、地上と空中で挙動が違う専用の移動動作を行うため、
他のキャラクターとはまったく異なる操作が求められる。

当然コンボや立ち回りも亀仙人専用のものが必要となり、扱いにはかなりの修練を要することになるが、
一方でガード崩しの手段が豊富で、スーパーアーマーや強制交代などの
特殊な性能を持った技が使用可能という独自の強みもあるため、
使いこなせるようになれば非常に頼れる存在となってくれるだろう。

立ち回り

全キャラ中随一の技の多さから、どの状況にも対応できる。
中でも対空手段が豊富で、相手は迂闊に飛べない。地上から攻めてきたところを戦士の気迫や5Sで迎撃しよう。
萬國驚天掌を当てられればスパーキングから高いダメージを叩きだせる。

遠距離ではかめはめ波を持ち、余裕があれば残像拳や亀甲玉追加入力で奇襲。近距離ではコマ投げ、うしろ蹴りからの↓S で翻弄。弱2段目や上げ不死鳥で相手を空に逃がさないことも。
低空版達人の跳躍からの中下段択も強力だ。

他のキャラだと超ダッシュで突っ込みたい場面では、経験の結晶や落亀体で俊敏に動ける。

一旦距離を離したいときや端から抜け出す時は逆かめはめ波を使おう。

総じて分からん殺しのような技が多い。
ネックは通常攻撃の狭さなので特殊技や必殺技を多用する立ち回りが強い。
いつ何時も技が出せるよう事前に確認をしておこう。

チーム運用

Bアシが特に使いやすく、一人で戦い続けるキャラ力が薄いため2番手がおすすめ。
味方アシを用いた強い攻めが可能なら1番手でも面白い。

必殺技で位置を入れ替えられることからUZC後逆向きに飛ばしてしまうキャラとも相性が良い。
味方につけるアシとしては近距離で崩せる悟飯Aアシや青ゴジータBアシ系統がよい。

自身のUZCとしては追加派生後の受付時間が短いため、相手をロックしないタイプの超必を持つキャラと組ませるとスムーズ。

コンボ

表記インデックス

7=↖︎8=↑9=↗︎
4=←5=N 6=→
1=↙︎2=↓3=↘︎
L=弱、M=中、H=強、S=特殊

基本コンボ

 
 
 

編集・修正コメント欄

・wiki編集がよくわからん人向け
・編集や修正の要望に使用してください
・内容を反映させ次第、削除していきます
・編集や修正以外のコメントは削除することがありますのでご了承下さい

  • 編集できないので書きます -- 2020-09-22 (火) 00:49:19
  • 画面端 5H→214S→スパキン(スカ)→微ダッシュ5H→22H→5H→214H→長押しバニ→J5S→66→JM→J5S→着地2M→5M→jc→5LL5S→66(裏回り)→5LL5S→236L→バニ→DR→着地3ゲージ(10342) -- 2020-09-22 (火) 01:00:46