概要 
DQ2などに登場する鎧。どの作品でもそれなりに強力だが、基本的に呪われている。
DQの参考になったWizardryには名前のよく似た「あくのよろい」が登場する。
英語表記でも「悪」は"evil"なので、「悪魔」の"devil"と語感は似ている。
あちらでは性格が悪でない場合に呪われるというものだが、防御力だけなら戦士にとって最強、終盤のドロップ限定品という点は同じ。
DQ2 
非売品で、【デビルロード】のドロップでのみ取得が可能。地獄の悪魔が人間界の怨念を集めて作り出したものらしく、いかにも禍々しい形をしている。
守備力50と、【ロトのよろい】をしのぐ性能を誇るが、呪文と炎に対する耐性は無いので、ロトの鎧を脱ぐのは得策ではない。第一、名前通り呪われており、装備すると戦闘中「のろいのせいで うごけない!」が頻発してしまうので、デメリットの方が多過ぎる。
一応、4800Gとそれなりに高く売れるので、金策に活用するのが吉。
このころになるともうお金もあまりいらないので捨てられてしまうこともしばしば。
ちなみに、実は【サマルトリアの王子】も装備できる。
【みずのはごろも】を2着手に入れなければ大抵、彼の最終装備は【まほうのよろい】か【みかわしのふく】になるので、倍以上の守備力を得られるのは魅力的。しかし、耐性も無ければ特殊性能も無いので、呪いのデメリットを考えると、普通に装備するのはやはりデメリットの方が大きい。
……が、実は【はかぶさの剣】の裏ワザの要領でリスク無しに最高の守備力を得ることが可能。
【みずのはごろも】をあらかじめ装備させておけばロトの鎧を上回る守備力に炎・呪文耐性が加わり、死者が出やすいFC版で唯一【ザオリク】を使えるサマルに防御・耐性に優れた防具を与えられるようになる恩恵は非常に大きい。
余談だが、特徴やデザインが【じごくのよろい】と似通っているので、もしかしたらDQ3の時代のそれを元に作られた代物ということになっているのかも知れない。
リメイク版 
【ハーゴンの神殿】1Fの宝箱からも入手できるようになった上に、守備力が87と大幅に上昇した。
しかし、それでもロトの鎧との被ダメ差は3に過ぎず、その他の鎧防具も守備力が上昇したので、アドバンテージは微妙である。
その上「はかぶさ」の裏技が修正されたことで益々使い道が無くなった。
複数欲しい場合はデビルロードを狩ろう。
ゲームブック(双葉社) 
下巻で登場。
ハーゴンの神殿内に置かれているがトラップアイテムで、身に付けた際にHPが一定値未満だとその場で生命力を吸い尽くされてゲームオーバーになる。
一定値以上だった場合でも教会に強制送還され、呪いを解くための代金が足りないとやはりゲームオーバーになる。
同書における唯一の「呪われるアイテム」である。
ゲームブック(エニックス) 
下巻で登場。
海賊船の宝箱から発見し、カイン(サマルトリアの王子)が生きていた場合は勝手に身につけてしまう。
呪いとして呪文が使えなくなるが守備力は高く、銛を投げつけられても全くダメージを受けなかった。
しかし、まともな戦闘で活用する間もなく解呪されることになる。
DQB 
【ラダトーム避難所】にある宝箱から入手できる。
守備力は30で、伝説の防具である【ひかりのよろい】と並ぶ最高値。
ただし、ひかりのよろいと違って毒沼やマグマのダメージを無効化することはできない。
そして当然呪われている。
本作における呪いは装備の変更ができなくなるのみであり、DQ2と違って体が動かなくなることはない。
そのため、終章の序盤で入手しておけばひかりのよろいを入手するまでの間の装備としてはかなり使えるものとなる。
武器と違って頻繁に装備を変える必要もないため、装備の変更不可能はたいして影響しない。
外すためには【シャナクの薬】を使うしかないのだが、使った瞬間に壊れてしまう。終章では一品物なのでコレクション好きな方は要注意。
switch版のチャレンジでは竜王第1形態もひかりのよろい無しで挑む必要があるため、最初から最後までこれのお世話になるだろう。途中で壊さないよう注意。
【フリービルドモード】ではラダトーム編の【チャレンジ】「はかいのつるぎを発見する」をクリア後に【禁断の合成ツボ】を使って作成可能。
材料は【オリハルコン】2つ、【骨】3つ、【メタルゼリー】、【のろい葉のしげみ】、【上質な毛皮】が1つずつ。
DQB2 
【マガマガ島】で【だいまじん】を倒すとレシピを習得することができる。
オリハルコン2個、メタルゼリー、骨3個、【うつろの大ドクロ】、【毛皮】を使って【金床】で製作可能。守備力87。前作同様呪われている。
前作では呪われていても装備変更出来ないこと以外のデメリットはなかったが、本作では呪われていると戦闘時に行動不能になることがある。守備力こそトップだが、利用する価値は皆無といえる。
また、呪われることを恐れてか、【更衣室】のクローゼットにコレを入れておいても住人は全く着てくれない。
それ以前に【はかいのつるぎ】も装備できないが。
DQトレジャーズ 
【お宝】の一つとして登場。
お宝No. | 43 |
レアリティ | トレジャー |
カテゴリー | レジェンド |
コレクション | 伝説の防具 |
標準価格 | 6,666,666G |
ニセモノに【あっ!クマのよろい】がある。
DQウォーク 
DQ2イベント中の2021年6月24日開始の「悪霊の神々装備ふくびき」で上下に分かれて登場。【はかいのつるぎ】、【しにがみのたて】、あくまのかぶととセット。見た目ははかいのつるぎに寄ったデザインに変更されている。
【破壊神シドー】への耐性やジバリア属性斬撃・体技ダメージ増加などが付くが、呪いとして装備者が受けるスキルのHP回復効果が5%下がってしまう。