【毛皮】

Last-modified: 2020-01-14 (火) 02:53:39

概要

毛がついたままの動物の皮の事。
現実でも様々な衣料品に使用されている様に、多数の防具に使われている素材。
【けがわのマント】【けがわのフード】【けがわのコート】【毛皮のポンチョ】といった防具。
【ふさふさの毛皮】といったアイテムが過去に登場している。
【ミンクのコート】もミンクの毛皮を使用したものであろう。

毛皮その物はDQBで初登場。
【まじゅうの皮】も見た目は毛皮である。

DQB

主に獣系モンスターが落とす素材アイテム。
毛皮自体は【おおきづち】【ブラウニー】【リカント】【リカントマムル】が落とす。
他にも【キラーリカント】が落とす【リカントの毛皮】【アルミラージ】が落とす【上質な毛皮】
【イエティ】が落とす【イエティの毛皮】が存在する。
 
いずれも【ひも】と併せて鎧や服の素材になることが多い。

DQB2

他の毛皮は登場せず、これ一つに一本化された。
落とす系統は前作に加え、【やまねずみ】系、【いたずらもぐら】系、【ベビーパンサー】が加わったが、リカントマムルとおおねずみ、いっかくうさぎ系は一切落とさなくなった。
ベビーパンサーは2019/2/28のアップデートで通常ドロップが毛皮から【サケ】に変更され、こちらはレアドロップになった。
その影響で【かわのよろい】などを【オッカムル島】に行く前に作るのが難しくなってしまった。
 
【超スーパーカー】を量産する為の【レザーソファ】などの多くの家具にこれを使うのだが、無限化できないのがネック。
数が欲しいなら【からっぽ島】【赤山岩】系統を敷き詰めるとやまねずみがポップするので、【トゲわな】を敷き詰めた生産所を作るのも手。
ビルダーハート60個で毛皮1つと交換出来るので、アイテム交換機能が解禁されていれば引き換えるのもいいだろう。