バレット

Last-modified: 2023-09-12 (火) 08:45:15

目次

概要

  • アームで保持し実弾を射出する兵器。いわゆる「銃」。
  • もっとも基本的なアームウェポン。総火力が高く、扱いやすい。瞬間火力に優れたものもある。
  • 大きな特徴は「バレットダメージ」と「最適射程」の2つ。
  • 「バレットダメージ」とは属性のひとつであり、追加ダメージ。「総バレット防御」によって軽減され、通常の「ダメージ」とは別に計算される。
    • バズーカのみ「バレットダメージ」が存在せず、ダメージに「直撃」と「周囲」の2つが設定されている。「周囲」は爆風ダメージのことで、どちらも通常の「ダメージ」と同じ「総防御力」によって軽減される。
  • 「最適射程」とはクリティカルヒットを発生させる距離のこと。瞬間火力にも総火力にも響く重要な要素。
    • この範囲内で弾丸を当てると、武器ごとに設定された倍率(主に2倍*1)でダメージが強まる。
    • 補正は大きいが、実際に使うのはなかなか難しい。上手く狙えて半分ほど。最適射程に対する弾速の遅さや、武器ごとの様々な相性がその要因。
    • どの武器でも言えることだが、相手の機動力や隙・武器ごとの有利不利・命中率を保てる間合いを見極めることが大事。最適射程を狙うのはそれらの感覚をつかんでからにしよう。

バレットの派生モデルの傾向

バレットの派生モデル(ID末尾のF,S,L)には、基本となる無印と比較して下表の傾向がある。

項目ID末尾差分
/矢印
備考
FSL
ダメージ (直撃)8%バズーカ以外は"直撃"の表記無し
ダメージ (周囲)8%バズーカのみ
バレットダメージ↑↑↑↑↑↓↓↓8%バズーカを除く
有効射程8%
総弾数↑↑10%
弾速↓↓↑↑2%
リロード時間↓↓10%
集弾率2%ショットガンを除く
連射性5%フルオート式のみ
攻撃間隔↑↑↑↑↑11%セミオート式のみ
無印より良い
無印より悪い
武器によって良し悪しが異なる
  • 下記のパラメータはID末尾によらず同じ値を持つ。
    • 消費メモリ
    • マガジン弾数
    • 最適射程
    • 拡散角度
    • 最大拡散角度
    • 重量
  • 派生モデル(ID末尾)ごとの長所は以下の通り。
ID末尾長所
Fバレットダメージ、総火力
Sダメージ、瞬間火力
L弾速、総弾数、集弾率
探査オーダー限定のウェポンについて
IDではなく、名称の末尾に"M"を持つ派生モデルを入手できる。M型の性能傾向はそれぞれの武器で異なっており一概には記せない。最適射程の範囲を広げたりバレットダメージ偏重になったり、既存の派生モデルよりも運用の根幹に関わる変化をもつ物が多い。
リベラティオなど、4種すべてが探査限定であるウェポンは、派生モデルの傾向が一部異なっている

各武器の大まかな特徴

示しているデータが各武器の無印型のものであるほか、火力周りをかなり単純化していることに注意。

アサルトライフル
適度な威力・連射性、十分な精度・射程をもち、相手を選ばず戦える。リロード時間・頻度が小さい傾向もあり、安定して火力を発揮できる。
名称瞬間火力総火力最適射程特徴
グリムリーパー342792170±20メモリ消費が最軽。装弾数が最多*2。癖は無いが、全体的に性能が控えめ
グリムリーパーAT297558170±10ロックオン完了で自動発砲する。操作が楽になるが、性能は無印の劣化
グリムリーパーⅡ384792190±20基本的な性能。マガジン弾数・リロード時間に優れ、火力が安定している
グリムリーパーⅢ420810230±20Ⅱの射程・瞬間火力を伸ばした。弾速が最速。代わりにリロード頻度が高い
アストライオス438556145±15短射程・高連射で近距離戦に向くが、リロード負荷が重い
アストライオスⅡ481796215±15最適射程が狭く精度もわずかに低いほかは、総じてかなり優れた性能を持つ
ギルティスローン472644190±30優れた最適射程・火力・精度を併せ持つが、メモリ消費が激重・総火力も低め
ロストハート405594170±20バレットダメージに偏ったやや高めの火力を持つ。総火力が低い
ガンアーム-AR3601300175±25(武器腕*3)広い最適射程・リロード不要で火力が安定する。メモリ消費が激重
マシンガン
高い瞬間火力をもつが、射程・精度・リロード負荷が欠点。接敵する時間を短くし一瞬だけ撃ち合う戦法に向くほか、リロード周りを補えば継続して高い火力を発揮できる。
名称瞬間火力総火力最適射程特徴
シルバーレイヴン50468095±15種の性質そのままの素直な性能。近距離高火力ARにも近い
シルバーレイヴンAT38468095±5ロックオン完了で自動発砲する。操作が楽になるが、性能は無印の劣化
シルバーレイヴンⅡ67973770±10高い瞬間火力・重いリロード負荷がより尖った。間合いが近い分命中率も高い
カラドリウス594708115±15連射特化・低精度。無駄弾を抑える装備・戦法があれば、優れた火力を発揮する
イーブンフロウ58168385±15バレット偏重のダメージ、優れた精度・連射性・リロード負荷。総じて優秀
ガンアーム-MG540900100±20(武器腕)種の性質に反したリロード不要・広い最適射程で継続火力が高い。メモリ激重
ハンドガン
消費メモリ・重量が桁違いに軽い…だけではない。最適射程での与ダメ強化が大きく*4、その内では屈指の高火力を発揮する。最適射程が至近距離かつ広めであるため、その間合いの維持もしやすい。一方で、それができねば装備負荷相応の低性能となる。
ダウン値がほぼ0なのも特長。どれだけ連射性を高めても相手をダウンさせないため、アーセナルを素早く倒すのに向く。ちなみにバレットダメージの比率が大きい。
名称瞬間火力総火力最適射程特徴
トリックスター23449440±20リロード負荷が軽めで、性能の発揮に装備・人体改造*5を選ばない方
サラマンダー26751342.5±22.5リロード周り以外は↑より総じて優れた性能を持つ
リベラティオ267513155±25↑の最適射程を遠くにずらした。しかし精度・弾速ゆえ命中率に難あり
ショットガン種(セミオート)
1トリガーで多数の弾をばら撒く。有効射程は最短で、弾の拡散・最適射程も込みで運用すべき間合いが特に近い銃。近づく手間とリスクを負う分、一射の威力・継続火力いずれも高い。
散弾であるゆえに、素のまま最適射程で撃つと狙った位置には全弾ヒットしない。大型イモータル相手でなければ原則として外れる弾があるということ。額面通りの威力・総火力はそうそう発揮できない。アタッチメントで拡散を絞るほか、最適射程を無視してより近づくのも有効。ちなみにバレットダメージの比率が大きい。
名称1トリガー威力総火力最適射程特徴
イービルスロウス110*8
(計880)
96865±15拡散が狭く最適射程で当てやすい。連射力を高めづらいのが欠点
エンジェルオブデス100*12
(計1200)
120075±15拡散が広いが一射の威力が高い。大きく鈍い相手にとても強い分、それ以外は苦手
ピギースプリガン60*18
(計1080)
1296135±25優れた射程・弾速で、間合いが遠め。拡散を補うと強力
ガンアーム-SH114*12
(計1368)
171065±15(武器腕)拡散が広いが一射の威力がより高い。装備負荷・伸びづらい連射力が欠点
スナイパーライフル種(セミオート)
頭抜けた弾速・高い精度で、速い相手にも命中率を保てる。単発威力が高めで、一瞬の隙を狙うのにも向く。一方で総火力がかなり低く、継続火力も低め。中距離では「当てること」に特化した武器種。
名の通りの狙撃ももちろんでき、最適射程はそれに合わせられとても遠く広い。しかしその間合いではまだ弾速が足りず、まともに動く相手には当たりづらい。そもそもロックオンが届く装備も限られる。独自の役割が担える分、オーダーや装備をかなり選ぶ運用法。
名称威力総火力最適射程特徴
フェイルノート555255550±150最高の弾速・射程・精度を持つ。単発リロードゆえ攻撃間隔を補う必要がないのも長所。代わりに総火力が最低
パニッシュメント540351530±140弾速・射程・特に精度を落とし、連射性・総弾数を高めた。狙撃するなら精度補助が必須
レイベルーガ545382415±55↑より速い連射だが、リロード負荷が重く弾速も遅い。最適射程が他武器に近づいた分、その幅がかなり縮んだ
バズーカ種(セミオート)
着弾位置に爆発を起こす。群れるザコを一網打尽にしたり、大型イモータルの複数部位を巻き込んで極めて高い火力を発揮できる。またダメージがすべて通常で占められバレット部分が無いため、弱点を突けない代わりに敵を選ばない。
致命的な特徴として、アーセナルに当てるとノックバックひいては無敵が生じ、テンポが著しく削がれるうえ無駄弾を出しやすい。しかもバズーカを直撃させると、無敵で周囲(爆風)ダメージを無効化され直撃ダメージしか与えられない。対アーセナルでは使い道が限られる。
名称直撃+周囲総火力最適射程特徴
ギリングインパクト1100+800665205±25基本的な性能。種の中ではリロード負荷が最も軽い
フレイムファウスト700+1200665180±20爆風のダメージ、特に範囲に優れる。直撃は弱め
バルデンス900+600660195±25連射が効き、使い勝手と火力の高さを両立。リロード負荷が重め
ガンアーム-BZ1700+8001325190±30(武器腕)他と同等以上の連射でより高い威力の弾を放つ、火力特化型。弾速の遅さが欠点

連射性の仕様について(中級者向け)

  • この作品のフルオート武器の連射性には変わった仕様がある。連射する間隔が1/30秒(1フレーム)単位でしか反映されないのだ*6
    そのため元の連射性が高い武器では、連射性を少し高めただけでは効果が無いことがある。それを避けて効果をきちんと反映されるようにするのが「4F調整」などと呼ばれる調整だ。
    • その調整には、このサイトが有用。装備の情報を入れれば「何フレームで連射するのか・それを速めるにはどれだけ連射性を高めれば良いか」を教えてくれる。
      また当wikiなどで「連射性サポート200以上で5F連射」のように記されている場合には、DXM作中における機体総合パラメータの「連射性サポートL/R」を見て調整ができる*7
      この値は (ヘッド射撃補助性能)+(アーム連射性サポート)+(プロセッサー射撃管理性能) の単純な和。注意点として、どのプロセッサーでも射撃管理性能は10あり、シューティングアップⅢではそれが50になる。
      すなわち調整の際は、(ヘッド+アーム)+10を基本に考え、シューティングアップⅢをつけるとさらに+40、と考えれば良い。
  • セミオート武器の連射にも変わった仕様がある。連射する最短間隔はその名の通り「攻撃間隔」の値にまず依るのだが、それ以外に機体の総重量にも依る。重いほど速く連射できる。
    これは特に反動硬直の長さで感じとりやすいため、バズーカ・(肩武器の)キャノンレールガンを使うときには気を配るべし。なお反動硬直の無いショットガンスナイパーライフルにも影響はある。
  • また、マガジンの最後の1発には攻撃間隔が適用されず、即座にリロード時間の消費が始まる。それゆえ、マガジン弾数が1発の武器において攻撃間隔の値はダミー同然である*8。伴って、1発装填の武器はリロード補助だけで足りるゆえに、多数装填の武器より連射を速くしやすい。

アサルトライフル

  • ダメージ、リロード時間、総弾数のバランスが良い。アサルトライフルを4丁装備していれば、オフラインオーダーでは弾切れと無縁になる。

グリムリーパー

廉価なアサルトライフル。装弾数が多く幅広い局面に対応可能。

  • 初期装備の普遍的なアサルトライフル。スタンダードなカテゴリの中で更にスタンダードな武器。負荷が軽く、癖が無く、常に一定のパフォーマンスを発揮できる汎用性から新人からベテランまで愛用する傭兵は多い。
  • アサルトライフルの中でも総弾数が非常に多く、長期戦に向く。ダメージと連射性も平均以上の数値を持っている。もっぱらの使用距離が最適射程内なのも追い風。
    • 特化した点を持つ他のアサルトライフルと比べると没個性的で決定力に欠けるが、「なんでもできる」のは唯一無二の利点。
  • 総弾数の多いL型は補助火力として非常に優秀。弾切れ知らずの継戦能力を発揮する。解放旅団討伐戦など、弾薬を補充しづらいオーダーに向く。
    • 総弾数が最も少ないS型でも他の物に比べれば多く、S型の欠点である低い総弾数を補うために使われやすいスロット枠を火力系に振りやすいのもメリット。
  • 消費メモリが少ないため、バレット/性能アップ・改による消費メモリ増加の影響が小さい。
  • 小型イモータルが出現するオーダーでは、より瞬間火力の高いアストライオスに軍配が上がる。
  • Grim Reaperは英語で「残酷な死神」を意味する。
  • フリーD「都市部奪還作戦」の"ストライ"から入手可能。
  • この武器の最速連射フレームは3Fであり、そのためには連射性サポートが340.32必要、次点の4Fは230.38必要。連射性を上げる以外にもDPSを上げる手段は幾らかあるので、無理のない範囲で調整するべし。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。

IDHAW-R01
消費メモリ230
最適射程170±20
マガジン弾数25
最大拡散角度1.00
ダウン値20
重量259
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率
無印150.030.0220.044050,6001901.200.800
F138.037.2220.048449,5881901.080.800
S162.034.8202.439648,5761990.960.784
L138.022.8237.652852,6241801.320.816

アップデート履歴

Ver.弾速
1.0.034,000
1.1.237,000
1.3.050,600

HAW-R01C グリムリーパー (メタリックレッド)

  • 楽天ブックス / Steamでの早期購入特典。
  • スロット数は1枠。売却不可。

グリムリーパーAT

新兵向けのアサルトライフル。低スペックだが自動射撃機構を搭載。

  • グリムリーパーの特殊なカスタムモデル。全体に白色の塗装が施されており、横にはカメラセンサーらしき機器が増設されている。
    • 説明文通り、スペックは低いが敵をロックオンすると自動で射撃してくれるので使うボタンをひとつ減らすことが出来る。
  • ロック範囲の広い頭部、オートロックオンのメモリと合わせることでアーセナルの操縦に集中できるようになる。慣れない新兵はまずはここから頑張っていこう。
  • 注意として、マルチで装備していると、オーダークリア後に「決闘受付時間」によって味方機がロックオン可能になるが、本銃はロックオン可能な相手がいたら味方であろうと自動で発射する、という悲劇が起きてしまう。もちろんその後相手が撃ち返して来たら決闘が始まってしまう。
    • この事からマルチでの使用は控えた方が良いだろう。
  • アウター適性検査報酬の他、グリムリーパーから装備開発して入手することもできる。

IDHAW-R01-AT
ダメージ150
バレットダメージ30
マガジン弾数25
最大拡散角度1.00
集弾率0.80
ダウン値20
無印AT版
消費メモリ230270
有効射程220210
最適射程170±20170±10
総弾数440310
弾速50,60047,200
連射性190165
リロード時間1.21.4
重量259260
スロット0 - 30

アップデート履歴

Ver.弾速
1.0.032,000
1.1.234,000
1.3.047,200

グリムリーパーⅡ

高性能のアサルトライフル。装弾数が少なく多数の目標には不向き。

  • 銃身全体を覆う大きめのハンドガードが特徴的なアサルトライフル
  • まさにグリムリーパーのⅠとⅢの間の性能、230では遠すぎるが、170では近すぎるという微妙な距離を調整できる。
  • 互い違いに持つことで適正射程を広げることができ、ダメージを狙いやすくなる。
  • やや遠目の戦闘を想定したアセンブリや総合戦闘能力を求める時に声をかけられる場合が多い。最適射程の幅では劣るが、同じ190前後であるギルティスローンの距離感覚で戦闘ができるのも魅力的。
  • 基本的にはL型がよく選ばれる。弾速の伸びも良いので扱いやすい。
    • 弾速を求めないのであればF型。バレットダメージがなかなか良い。
  • 紛らわしいが、説明文の装弾数はマガジン弾数のことではなく、総弾数の誤字だろう。マガジン弾数自体はむしろ多い方。
  • グリムリーパーⅡを選択肢に入れる時の対抗馬は、無印グリムリーパーギルティスローン
    • やや性能は劣るが連射性と弾数に優れ低負荷な無印は相互互換の関係だが、より高負荷で弾数も少ないが、それ以外はほぼ上回っているギルティスローンは最大のライバル。特に最適射程が遠近双方に10広い点と、グリムリーパーⅡを持って余裕があるなら大体ギルティスローンも持てるという点が見過ごせない。
グリムリーパーⅡM
最適射程が広がり、ギルティスローンと殆ど同じ距離感で使用できるようになった。迷彩柄もなかなかイカしている。
  • 連射性能アップ(Lv5)を着けるとギルティスローンより安価かつかなり近い性能に仕上がる。ただし弾速の低下はS型以上に大きい。
  • この武器の最速連射フレームは4Fであり、そのためには連射性サポートが292.33必要、次点の5Fは214.58必要。次点までなら融通はかなり効くため、都度計算すると良い。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。

IDHAW-R02
消費メモリ275
マガジン弾数35
最大拡散角度0.80
ダウン値26
重量260
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率最適射程
無印190.050.0235.033061,0001600.7500.80190±20
F174.862.0235.036359,7801600.6750.80
S205.258.0216.229758,5601680.6000.78
L174.838.0253.839663,4401520.8250.82
M175.055.0235.033057,9001600.7500.80190±30

アップデート履歴

Ver.1.1.2
弾速が上昇した。総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
弾速が上昇した。

グリムリーパーⅢ

射程が長いアサルトライフル。反面、連射力には劣る。

  • 弾速が更に強化され、より当てやすくなった遠距離戦用。スナイパーライフルに近い性格を持つ。
  • 連射力はⅡより下がったため、瞬間火力は落ちているが、おかげでⅡより弾は持ちやすい。
  • 総弾数の少なさから雑魚討伐による補給なしで戦い続けるのは少々厳しい。対アーセナル戦での戦闘距離が230前後なら検討してみるといいだろう。
    • 1.1.2で総弾数が増加し、以前のグリムリーパーⅡ並に。
    • 火力がそこそこ高め。S型に性能改Lv3を3つで驚きの300越えの攻撃力になる、アサルトシフト使用時は最適射程で刺さる相手には100ダメージに及ぶ事も。
    • L型はなんと80,080の凄まじい弾速を誇る。高速戦闘になるアーセナル戦でも十分な命中を期待できる上、元々の火力が高いのでさほど気になるものも少ない。
  • よく見るとグリムリーパーⅡを白くし、バレルを延長して照準器を取り付けた外見となっている。
  • 連射性を伸ばすか総弾数を増やすか、アタッチメントによって使い勝手を変えられる中々面白い武器。
グリムリーパーⅢM
探査オーダー限定版。バレットダメージに特化している。
ロストハートと比較すると、ダメージ / 有効射程 / 弾速で勝り、総弾数 / 連射性で劣っている。
  • この武器の最速連射フレームは4Fであり、そのためには連射性サポートが348.37必要、次点の5Fは258.79必要。5Fのハードルは高めなので、連射性にこだわらないのであればダメージアップのアタッチメントも視野に入れよう。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。

IDHAW-R03
消費メモリ290
最適射程230±20
マガジン弾数17
最大拡散角度1.00
ダウン値34
重量270
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率
無印210.090.0320.027077,0001401.100.800
F193.2111.6320.029775,4601400.990.800
S226.8104.4294.424373,9201470.880.784
L193.268.4345.632480,0801331.210.816
M120.0190.0320.027073,2001401.100.800

アップデート履歴

Ver.1.1.2
弾速が上昇した。総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
弾速が上昇した。グリムリーパーⅢMが実装された。

アストライオス

連射性に優れたアサルトライフル。接近戦を想定して設計されている。

  • 連射速度重視のアサルトライフルグリムリーパーと比べ単発の火力は劣るが連射による瞬間火力が高い。
    • しかし総弾数は少ないので、バラ撒くように使うとすぐ弾切れしてしまう。ダメージ効率からしてもなるべく最適射程内での使用を心がけよう。
  • 最適射程が近距離にあり、近接武器を反対の腕に装備し、追い込む戦術はかなり有用。マシンガンに比べて集弾性や一発あたりの火力で勝るため、堅実なインファイターのお供になるだろう。
    • 中距離戦ではなく接近戦に特化した性質を持つ、文字通りの突撃銃(アサルトライフル)。なので他のものとは使い勝手が大きく異なるが、かといってマシンガンの感覚で使えるものではない、癖のある武器。
  • バレットダメージがカテゴリ中最低かつF型でもS型でも「12」、無印からわずか「2」しか伸びないという欠点がある。バレットダメージはアタッチメントで向上しないのでどうやっても防御力の高い敵の相手は厳しい。
    • バレットダメージの伸びの悪さからF型を選ぶメリットが薄く、瞬間火力ならバレットダメージが同値で通常ダメージが「20」も高いS型。継戦能力なら通常ダメージが同値のL型を採用する場合が多い。
    • S型の総弾数に不安を持ち、なおかつL型の連射性では足りない場合に採用の候補にあがることもあるが、その場合は無印が競合相手となる。
  • マガジン弾数が中途半端なため頻繁にリロードが必要になる。その辺りをアタッチメントやアームでフォローして使いたい。
    • 人体改造でリロード速度を上昇させれば解消できる。
  • 短期決戦、もしくは弾薬補充が容易なオーダーでは弾に由来するデメリットを大きく減らせる。探査オーダーでは狭さと補充の容易さから痒いところに手が届いた状態となるのでおススメ。
  • フリーD「都市部奪還作戦」の"ストライ"などから入手可能。
    特にフリーA「月の欠片データ収集任務」で大量にドロップする。
  • 英語版では「Astraeus」と表記される。Astraeus(アストライオス)とは、ギリシャ神話の星空の神である。暁の神エーオースとの間に4柱の風の神アネモイや暁の明星の神ポースポロス(ヘオースポロスとも)をもうけたという。
  • この武器の最速連射フレームは2Fであり、そのためには連射性サポートが298.06必要、次点の3Fは165.60必要。武器の性能を考えると様々な物を切り捨てることになるため、3Fで妥協した方がパーツやアタッチメントの選択肢が広がる。ただしアストライオス2F連射は最高に気持ちいいため実戦はともかく、試射場で一度持ってみることをお勧めする
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。

IDSAW-R01
消費メモリ250
最適射程145±15
マガジン弾数28
最大拡散角度1.80
ダウン値13
重量253
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率
無印129.0010.0180.040052,9003151.500.8100
F118.6812.4180.044051,8423151.350.8100
S139.3211.6165.636050,7843301.200.7938
L118.687.6194.448055,0162991.650.8262

アップデート履歴

Ver.1.1.2
ダメージが上昇した。総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
弾速が上昇した。

アストライオスⅡ

迎撃向きのアサルトライフル。連射性と射程距離に優れる。

  • ストックの無い短めの外見が特徴的なアサルトライフル
  • 最適射程が200~230まで伸びたアストライオスと言える性能。高い連射性はそのままにマガジン弾数が60まで増え、より長く連射できるようになった。
    • さらに総弾数も増えており、430はアサルトライフルの中で2位の値。しかし、マガジン弾数の多さと連射性の高さから実際の継戦能力は数値ほど高くない。
  • 短所だったバレットダメージが3倍程度になり、単発火力がグリムリーパーより若干高くなっている。連射性も相まってアサルトライフルの中でも高いDPSを誇る。
  • 正にアストライオスの純粋な強化型という性能である。使い勝手もこちらが上。ただし連射性が誤差レベルとはいえ若干落ちている上、最適射程の関係から迎撃および追撃用としての面が強い。
  • 型番の違いによるダメージの差もそれ相応になっている。
    • 型番ごとに総弾数が大きく異なるため、総火力と瞬間火力のどちらを優先するかで使用感が大きく変わる。
  • 最適射程が重複するグリムリーパーⅢと組み合わせれば、互いに短所を補いあうことができる。
  • 発売当初から最適射程を無視した運用が主軸にされがちだが、Ver.1.3.0現在では可能ならば最適射程で撃った方がより火力が出る。距離が遠めで範囲も心許ないが意識しておくと良いだろう。
    • 最適射程を無視した運用が多いためあまり知られていないが、弾速が全アサルトライフル中2位となっている。少し遠めの最適射程だが問題なく当てられる程の弾速はある。
  • 連射性を上げてやるとマシンガンに引けを取らない連射力になり、怒涛の弾幕を張れる。アタッチメントで連射性を強化したり、連射性サポートの高いアームで使ってみよう。
    • ソドブレ+ムメイ腕連射433+アストラ2N連射5 or アストラ2S連射3で3f。4fで妥協するなら連射アップは使わずとも連射性サポート247(Sなら230)でOK、5fまで行けば177(Sなら164)でOKとなり、頭や腕の選択肢も多くなる。探査オーダー周回のお供に。
      • 尚、どれだけ速くしても3fが限界のため、そこを目処に強化すると消費メモリやアタッチメント枠が浮かせられる。
  • 総じて、前身の攻撃的な特性を遠距離でそのまま扱えるようにしたという雰囲気の武器である。
  • この武器の最速連射フレームは3Fであり、そのためには連射性サポートが221.789必要、次点の4Fは141.44必要。大抵の場合4Fはほぼ確保可能なので頭や腕パーツをあまり選ばすに安定して運用できる。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。
ドロップ先
フリーB「ミサイル格納施設防衛作戦」(ストライ)

IDSAW-R02
消費メモリ290
最適射程215±15
マガジン弾数60
最大拡散角度1.50
ダウン値18
重量250
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率
無印155.030.0270.043069,0002601.600.7800
F142.637.2270.047367,6202601.440.7800
S167.434.8248.438766,2402731.280.7644
L142.622.8291.651671,7602471.760.7956

アップデート履歴

Ver.1.1.2
ダメージ / 弾速が上昇した。総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
弾速が上昇した。

ギルティスローン

新技術が使われたアサルトライフル。消費メモリを代償に絶大な性能を誇る。

  • 所々にある青い微光、X型の白いライン、これまたXの形をした謎の内部機構が露出している、まるでSF作品で使われてそうな独特のデザインをしたライフル。
  • 非常に高い総合性能の代償として、莫大な消費メモリとアサルトライフル中最少の総弾数を背負った、長所と短所が極端な一丁。
    • グリーフが使っているライフルという印象が強い。ムービーでちょこちょこ顔を出しているのが理由か。
  • 単発火力だけ見れば他のライフルとそこまで大きな差は無く総弾数の少なさもあってメモリ不相応に思える。しかし絶大な性能というのは最適射程の幅が広く、集弾率が高く、拡散角度も抑えられている事による高い命中精度とクリティカル率にある。本作において最適射程内で攻撃する事はダメージに大きく直結するため、これらによって火力を発揮しやすくなっているのが本銃の魅力といえる。
  • Ver.1.1.2では総弾数が若干増したうえ、他の武器と同じく弾速上昇の影響を受けて最適射程での戦闘しやすさに更なる磨きがかかった。
    • しかし依然として総弾数アップを装着するのは有効。カテゴリ中最低の総弾数は非常に重くのしかかる。リザーブマガジンも有効だが、本銃にメモリを圧迫されている事も多々あるので要試乗。
  • バレットダメージもライフル系列では高水準な部類に入る。バレットダメージが大きく、総弾数も多いF型の使用を推奨する。
  • 火力の高いS型は元から少ない弾数がさらに減るリスクを伴うものの、優秀な精度も手伝い火力を発揮しやすく連射性の調整にも用いやすい。使い捨て前提の短期決戦向けになるが、総弾数も弾薬補給の容易な探査オーダーでは気にならない。
    • 下記の4F連射等に拘らない、或いはスロットに余裕があれば同じく総弾数アップを付けて継戦能力を上げよう。
  • ただでさえ強いが、4F調整*9をしたギルティスローンは圧倒的な破壊力を約束する。特化したアセンブリにならざるを得ないのが難点か。弾薬の補給が厳しいオーダーでは無駄弾にも注意したい。
  • その消費メモリの高さゆえにバレット性能アップ改ではデメリットが重く、まともに装備することもできない。メモリ増加のデメリットが固定値であるダメージアップLv4~5であれば単発火力を突き詰めやすい。
  • 英語表記は「Guilty Throne」。意味は「有罪の王位(玉座)」。この銃の性能を正しく表現した名称である。
  • この武器の最速連射フレームは3Fであり、そのためには連射性サポートが308.10必要、次点の4Fは206.21必要。武器そのものの消費メモリが尋常じゃないほど高く、アタッチメントやパーツ本体にもメモリは割かれるため非現実的としか言う他ない。多少火力は落ちるものの4~6Fで妥協した方が頭を悩ませずに済む。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。
ドロップ先
フリーB「ミサイル格納施設防衛作戦」(ストライ)

IDHAW-R26
消費メモリ390
最適射程190±30
マガジン弾数30
最大拡散角度0.50
ダウン値20
重量263
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率
無印175.055.025028063,3002051.300.900
F161.068.225030862,0342051.170.900
S189.063.823025260,7682151.040.882
L161.041.827033665,8321941.430.918

アップデート履歴

Ver.1.1.2
弾速が上昇した。総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
弾速が上昇した。

ロストハート

新技術を用いたアサルトライフル。最適距離倍率が高い。

  • シークレットファクトリードレッドノート RT:αの戦闘データ100%とロストハート設計図で開発可能。
  • 使用感はグリムリーパーと似ているが、通常ダメージが低くバレットダメージが非常に高い特徴を持つ。
  • 高耐久の重量機は防御力は高いがバレット防御が低い傾向にあるので重量機キラーとなりえるか。
    • ただし通常ダメージが少ないためアサルトシフトの恩恵を受けづらくなっている点に注意。
    • また、最適距離倍率が高いと表記されているが、特別他より高いなんてこともなく普通だったりする。
  • 対アーセナル戦のオーダーでは事前に出てくる相手がわかるのであればメタとして持っていくのも良い。SHELLの面々(ナイトを除く)やテラーズのグルーミーなど、刺さる相手には非常に強い。
  • カテゴリ中ではアストライオス系統に続いて連射性が高い。
  • 探査オーダーでスロット解放アタッチメントを入手することができる。
  • よく見ると銃身全体で開発の基となったドレッドノートの形を模している事がわかる。だがドレッドノートが掘削口から出すのは極太レーザーである
  • Lost Heartの意味は「失われた心」。がっかりした、挫折した、という意味で使われる言葉だが、オーヴァルリンクに関わる誰かの心傷を詩的に表現しているのかも知れない。
  • この武器の最速連射フレームは4Fであり、そのためには連射性サポートが271.83必要、次点の5Fは178.99必要。バレットダメージ偏重武器のためダメージアップでは火力が伸びにくい。マガジン弾数や総弾数で総火力を底上げするか、連射性を上げるといいかも。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。

IDOAW-R42
消費メモリ240
重量267
ダメージ50
B-dmg150
有効射程240
最適射程170±20
マガジン弾数30
総弾数330
弾速52,300
連射性225
リロード時間1.1
集弾率0.80
最大拡散角度1.00
ダウン値20

アップデート履歴

Ver.1.1.2
弾速が上昇した。
Ver.1.3.0
弾速が上昇した。スロット数を3枠まで解放可能になった。

マシンガン

  • アサルトライフルよりも最適射程こそ短いが、連射性能は上で瞬間的な火力がかなり高い。
  • 全体的に弾数が多い上に弾速も早く、最適射程で撃ちまくるとかなりのダメージを叩き出す。
  • 両手とパイロンを全部マシンガンで埋めて出撃しても大抵の敵はゴリ押しが効く程度には強く使いやすい。
  • 相手から寄ってくる、またはこちらから距離を詰めやすいような相手には滅法強く、炎上や電撃で足止めした相手を蜂の巣にするのも得意。

シルバーレイヴン

汎用性の高いマシンガン。装填できる弾薬数が多い。

  • 序盤から手に入るスタンダードなマシンガン。弾が当てやすい最適射程、良好なダメージ、豊富な弾数などスタンダードでありながら使いやすい要素が揃っている。
    • シルバーレインでありレイブンではない。
  • 後述のマシンガン達は何かしらピーキーな部分があるため、これにお世話になる事になるアウターもいるだろう。運良くスロットが3つ開いたものを手に入れたら売らずに持っておくと良い。
  • 様々な方向性に強化しやすいのだが、グリムリーパーと同じく弾数が多いので火力寄りのカスタムも弾切れの心配なくできる。
  • 名前のRaven(レイヴン)はカラスを意味する。厳密に言えばワタリガラスなのだが。プレイヤーから銀烏、銀鴉等の愛称で呼ばれることも多い。
  • フリーE「汚染AI群駆逐作戦」の"ストライ"から入手可能。
  • この武器の最速連射フレームは1Fであり、そのためには連射性サポートが297.07必要、次点の2Fは99.03必要。素の連射力が高い為容易に2F連射は出来るが、1Fは相当上げないと届かない。そのため2F連射前提で使う武器と言える。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。

IDHAW-M01
消費メモリ230
最適射程95±15
マガジン弾数25
最大拡散角度2.50
ダウン値10
重量218
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率
無印60.020.0150.085045,0006301.700.7600
F55.224.8150.093544,1006301.530.7600
S64.823.2138.076543,2006611.360.7448
L55.215.2162.01,02046,8005981.870.7752

アップデート履歴

Ver.1.3.0
重量が軽減された。

HAW-M01C シルバーレイヴン (メタリックブルー)

  • ゲオ / Steamの早期購入特典。
  • スロット数は1で固定。売却不可。

シルバーレイヴンAT

新兵向きのマシンガン。低スペックだが自動射撃機構を搭載。

  • オートマチック化したシルバーレイヴン
  • 最適射程の幅が±5mしかなく非常にシビア。
  • 多くの場合最適射程のかなり前から撃ち始めるため、低威力の無駄弾が出やすい。きっちり距離調整していこう。
  • 使いやすくはなるものの、スペックの低下が無視しにくい範囲なので操作に慣れてきたらATじゃない方も試してみよう。
  • 注意として、マルチで装備していると、オーダークリア後に「決闘受付時間」によって味方機がロックオン可能になるが、本銃はロックオン可能な相手がいたら味方であろうと自動で発射する、という悲劇が起きてしまう。もちろんその後相手が撃ち返して来たら決闘が始まってしまう。
    • この事からマルチでの使用は控えた方が良い。
  • 装備開発シルバーレイヴンを使用して開発可能。
  • 開発後はショップに入荷する。

IDHAW-M01-AT
ダメージ60
バレットダメージ20
マガジン弾数25
総弾数850
リロード時間1.7
集弾率0.76
最大拡散角度2.50
ダウン値10
無印AT版
消費メモリ230270
有効射程150120
最適射程95±1595±5
弾速45,00042,000
連射性630480
重量218223

アップデート履歴

Ver.1.3.0
重量が軽減された。

シルバーレイヴンⅡ

対アーセナル戦用マシンガン。瞬間火力に特化している。

  • シルバーレイヴンと比較して全体的に火力面は上昇。しかし消費メモリは増加、最適射程・マガジン弾数・総弾数は減っている。
    • 特に最適射程の問題は大きく、60-80の距離に限定されるのは非常に痛い。
    • 地味に集弾性と弾速が上がっているのは大きなメリット。至近距離からの戦闘になることを考えると、命中率は極めて高い。大型イモータルの弱点の破壊にも非常に向いている。
  • 接近して短期決戦を仕掛ける武器。ハンドガン寄りのマシンガンと言ったところで、他のマシンガンとは使用感が異なる。接近するせいで被弾も増えやすい。被弾を意識しないと敵を倒す前にこちらが穴だらけということもままある。
    • その最適距離はほぼショットガンのそれ。しかしそれを逆手にとって、接近戦を仕掛けてくる敵に対するサイドアームとして使う手もある。
    • また近接武器で踏み込み、重い一撃を与えてからの離脱時の追撃用としても使い道がある。
  • 高い連射性と少ないマガジン弾数から、頻繁なリロードを要す。リロード時間は全マシンガン最長なので、存外火力を発揮しにくい。このためマガジン弾数をカバーした方が使い勝手は向上する。(あるいはリロードサポートの高いアームを使うか)
  • 連射性アタッチメントやシューティングプロセッサーを積めば1F連射(1/30秒毎の連射)も可能な武器だが、すさまじい破壊力の代償として弾切れが早くなり、扱いはさらに難しくなる。ハイリスクハイリターン。
    • リロードを補いつつ1F連射に辿り着きたいなら、やはり最良のアームはクレイモア。人体改造にアイスも盛れば、リロード時間の問題は極めて大きく軽減される。至近距離戦闘を強いられるこの武器に対して耐久の低さは無視できない弱点ではあるが、ロマンを求めるなら一考の余地がある。
    • クサナギであればさらにリロードを軽減できる上に耐久のデメリットもかなりマシであるが、1F連射に到達するためのアタッチメントの要求値が恐ろしく高い。もし揃えることができればまさに圧倒的な火力を実現できるので、目指すのならば探査に精進しよう。
シルバーレイヴンⅡM
探査オーダー限定版。欠点であった最適射程が広くとられており、扱いやすい。サーフェスは『マルチカム迷彩:2』。
  • この武器の最速連射フレームは1Fであり、そのためには連射性サポートが257.39必要、次点の2Fは79.13必要。ほとんどのパーツで2F連射は可能で、パーツとアタッチメント要求度自体は高いものの1F連射も目指せる範囲内ではある。1Fで火力を取るか、2Fで余裕を取るかはあなた次第。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。

IDHAW-M05
消費メモリ290
マガジン弾数20
最大拡散角度2.00
ダウン値12
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率最適射程重量
無印72.0025.0130.076049,0007001.800.80070±10207
F66.2431.0130.083648,0207001.620.800
S77.7629.0119.668447,0407351.440.784
L66.2419.0140.491250,9606651.980.816
M66.0028.0130.076046,5507001.800.80070±20196

アップデート履歴

Ver.1.1.2
ダメージが上昇した。総弾数が増加した。リロード時間が延長された。
Ver.1.3.0
重量が軽減された。シルバーレイヴンⅡMが実装された。

カラドリウス

弾幕展開を主目的としたマシンガン。射程と連射に優れるが低威力。

  • 威力は低いが高速高連射で弾をばら撒いて弾幕を張るタイプのマシンガン
  • 1F連射(1/30秒毎の連射)に容易にたどり着ける非常に高い連射性が特徴。
  • シルバーレイヴンより最適射程が遠く、集弾率が悪く、拡散角度も大きいのでかなり弾が散る。総弾数は豊富だが、外れる弾も多い。
  • 無駄弾対策はアームやアタッチメントで集弾率を上げる、もしくは総弾数アップやリザーブマガジンで豊富な弾をさらに増し、残弾など気にせずばら撒き続けるのも手だろう。
  • 地味に一部のアサルトライフルを超える弾速を持つため、集弾率とリロードさえ何とかしてしまえば軽負荷の似非アサルトライフルとしての運用も視野に入る。
  • 連射アタッチメント無しの場合、無印/F型81 S型71 L型92以下の連射性サポートで3F連射になり火力がガタ落ちする。
  • 一発あたりの威力が低いため、アーセナルや大型イモータルなど弾を補給しづらい相手に何も考えずにばら撒いていると弾切れする。
  • フリーD「都市部奪還作戦」の"ストライ"から入手可能。
  • カラドリウスMは通常ダメージとバレットダメージが入れ替わっているので、イーブンフロウと互換の関係になる。
  • 英語版では「Caladrius」と表記される。Caladrius(カラドリウス)は中世ヨーロッパで信仰されていたといわれる神鳥(霊鳥)である。また、ギリシャ語やラテン語では「チドリ」を意味する言葉でもある。
  • この武器の最速連射フレームは1Fであり、そのためには連射性サポートが262.47必要。次点の2Fは26.66必要。アタッチメント、パーツ要求度が低いためかなり楽に1F連射に辿り着ける。バレット連射5を一つ付けるだけでグンとハードルが下がるためオススメ。

IDSAW-M12
消費メモリ240
マガジン弾数30
最適射程115±15
最大拡散角度4.00
ダウン値7
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率重量
無印45.015.0170.01,18055,0009901.500.600212
F41.418.6170.01,29853,9009901.350.600
S48.617.4156.41,06252,8001,0391.200.588
L41.411.4183.61,41657,2009401.650.612
M19.041.0170.01,18055,0009901.500.600200

アップデート履歴

Ver.1.1.2
ダメージが上昇した。総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
重量が軽減された。カラドリウスMが実装された。

イーブンフロウ

新技術を用いたマシンガン。集弾性が極めて高い。

  • アビエイターの戦闘データ100%とイーブンフロウ設計図で開発可能。アビエイターを完全再現した、弓のようにも見えなくもない形と機体から浮くピンク色が特徴的な外見。
  • 消費メモリがカテゴリ内で最軽*10ながら、総じて高い性能を持つ。
    • 高い集弾率・長めの有効射程により、カテゴリ内では対応できる間合いが最も広い。近距離でも命中率がより高い。
    • 高い連射性により、瞬間火力もやや高い方。数値もちょうど良く多くのアームで2F連射ができ、アーム・プロセッサー・武器アタッチメントの選択肢が広い(武器アタッチなしで総合連射性サポート117から2F連射)。サブ武器としても運用しやすい。
      火力が倍になる1F連射も実用的。連射アップLv5+連射性サポ278以上、連射アップLv4+連射性サポ286以上、連射アップLv3+Lv3+連射性サポ260以上で実現する。アームは連射もリロード性能も高いクレイモアが向く。
    • マガジン弾数・リロード時間も最優秀で、リロード負荷が小さい。
  • バレットダメージ偏重なのは長短ある特徴。弱点を突ければより高い火力を出せる一方、逆に大きく軽減されることもある。特にシールドシフトはバレットダメージを無効化するため大苦手で、他の武器での対策が不可欠。
  • 入手時期がストーリークリア後、フリーオーダー全制覇も必要と非常に遅い。人によってはランブルオーダーブラックムーンより後に入手するかもしれない。が、それだけあって性能は良いのでシルバーレイヴンや腕マシという鉄板から鞍替えしたい人にはおすすめ。
  • 難易度は高いが探査オーダーでスロット解放アタッチメントを入手できるため、拡張性も得られる。
  • 名前(Even Flow)の意味は「一様な流れ」。洋楽ロックバンド「パールジャム」の名曲として知られる名でもある。拡大解釈して「運命が一様に流れる」とするならば、本作メインストーリーとの関連を見出せる。
  • 欠点はその独特かつ特徴的な見た目。気にしない人は気にしないが気になる人はとことん気になるためどうにも賛否が分かれるところ。
  • この武器の最速連射フレームは1Fであり、そのためには連射性サポートが201.39必要、次点の2Fは51.53必要。元の連射性の高さからバレット連射Lv5を一つ付けるだけでかなり多くの組み合わせで1F連射に到達できる。ダメージアップはバレットダメージを増やさないため、可能な限り1F連射で運用したい。
    • 尚計測にはヘカトンケイル頭+射撃補正Lv5×3、ソードブレイカー腕+連射性アップLv5×3、シューティングアップⅢ、バレット連射5×3のものを前提としているため、パーツやアタッチメントが別の物の場合再計算が必要。

IDOAW-M81
消費メモリ230
重量223
ダメージ20
B(バレット)ダメージ50
有効射程160
最適射程85±15
マガジン弾数30
総弾数975
弾速46,500
連射性830
リロード時間1.3
集弾率0.84
最大拡散角度2.00
ダウン値8

アップデート履歴

Ver.1.1.2
総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
重量が軽減された。
スロット解放アタッチメントが実装され、スロット数を3枠まで解放になった。

ショットガン

  • 1トリガーで多数の弾をばら撒く、近距離向けの散弾銃。
  • 距離に応じて弾が広がり、遠すぎるとヒットしなくなる。近すぎると最適射程外となりダメージが下がる。
  • 敵のサイズによる相性もあり、使い方を誤ると火力が全く出なくなる。
  • 最適射程でヒット数を稼げる条件が揃えば、高い瞬間火力を発揮できる。総弾数も多い。
  • 標的のスケールに応じた使い分けが重要。最適射程と拡散角度によって得意とする敵が異なる。
  • F型は、ショットガンの長所であるバレットダメージが最も高い上に総弾数に優れるため、総火力が高く扱いやすい。
  • バレットダメージの比率が高い。ダメージとバレットダメージの値がほぼ等しい。
  • 散弾はショットガンの『集弾率』と、総合パラメータの『集弾性サポート』の影響を受けない。
    • 散弾の散らばり具合に影響するのは『拡散角度』のみである。
    • よって、アタッチメント『バレット/性能アップ・改』の集弾率ダウンを無視できる。
  • ショットガン最大の問題点は、指が疲れることだろう。多用するなら適度に指を休ませよう。
    • 連射機能のあるゲームパッドを使えば、擬似フルオート連射が可能になる。連打したくないなら一考の余地あり。
アタッチメントの候補について

アタッチメントの候補について
「集弾・散弾率補正」「バレット性能アップ・改」「クリティカルパワーアップ」「総弾数アップ」を付けているプレイヤーを多く見かける。

  • 集弾・散弾率補正を付けると弾丸の拡散角度が狭くなり、小さな的により多くの弾丸がヒットするようになる。ヒット数が多くなるということは結果的に火力の向上が見込める。対アーセナルでショットガンを使う場合の候補に挙がるか。
  • バレット性能アップ・改、クリティカルパワーアップは単純に火力を向上させるアタッチメント。対大型イモータルなど弾丸が全てヒットする相手でショットガンを使う場合の候補に挙がる。ダメージとバレットダメージがほぼ同値のショットガンに相性が良いのはクリティカルパワーアップ。だが、最適射程で当てないと効果を発揮しないので、汎用性で言えばバレット性能アップ・改の方が良い。
  • 継戦能力を向上するために総弾数アップを付けるという手もある。アタッチメントで弾数を増やすことにより、リザーブマガジン外したり別のオーグジュアリを装備することも可能になる。

イービルスロウス

拡散度の低いショットガン。散弾数は少ないが、射程が長め。

  • 1トリガー8発。拡散角度が控えめのショットガン
    • 弾が固まって飛び、アーセナル戦でも最適射程で良くヒットする(5~6発程度)。
      • 集弾・散弾率補正を盛った場合、最適射程フルヒットもあり得る。
    • 大型イモータル戦なら素のままでもフルヒットする。小さなコアにも良く当たる。
    • いずれも火力は十分。敵を選ばない、優等生的なショットガンと言える。
  • 1マガジン2発が玉に瑕。弾倉が半端で少々撃ちにくい。
    • 射撃間隔とリロード、両方のサポートが必須。優先順位は射撃間隔>リロード。
      • フローレスドミニオン、デュランダル、クレイモア、ハルバード等がアーム候補。
      • 最終的にはゼルクロート、ツヴァイハンダーのアームで撃ちたいところ。
      • リロードを盛れない場合、銃にマガジン弾数アップ(Lv不問)を1枚付けると使いやすい。
  • 用途が広い分、アセンブルの方向性はよく考えよう。
    • 高速戦闘を想定するなら、広いサイトサイズが欲しいところ。ロックオン距離は短くても良い。
    • 近距離戦のためロックオン時間も短縮したいが、エイムアシストが欲しい人も居るだろう。
    • 素のままでも十分ヒット数があるため、アタッチメントは集弾・散弾率補正以外も候補にのぼる。
      • 大抵はマガジン弾数アップで1枠使うため、残りの最大2枠で取捨選択することになる。
  • 名前の意味は「邪悪な怠惰」。英語版だと"Evil Acedia"。七つの大罪シリーズの一つ。
  • フリーB「ミサイル格納施設防衛作戦」"ストライ"、乱入の"ゾア"から入手可能。

IDHAW-SH07
消費メモリ160
最適射程65±15
マガジン弾数2
集弾率1.00
拡散角度4.00
ダウン値15
重量270
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速攻撃
間隔
リロード
時間
無印55.055.090.011037,0001.5001.50
F50.668.290.012136,2601.6651.35
S59.463.882.809935,5201.9951.20
L50.641.897.213238,4801.8301.65

アップデート履歴

Ver.1.3.0
弾速が上昇した。

エンジェルオブデス

拡散度の高いショットガン。射程は短いが、散弾数に優れる。

  • 1トリガー12発。拡散角度が広いショットガン
    • 大型イモータル戦と非常に相性が良い。12発フルヒットが容易なためである。
      • 仮に1発20ダメージなら両手で500弱。これを連発できるのだから、尋常ではない。
      • 弱点部位の当たり判定が大きいナイトメアヴォルト、部位が本体しかないドミネーターには特に有効。エクリプスも最適射程で全弾命中する。
    • 反面、散弾が大きく拡散するため、最適射程内で当て辛い対アーセナル戦は苦手。
      • 殆どの場合、一射につき1,2発しか当たらない。5,6発など滅多に当たらない。
      • 高レベルの集弾・散弾率補正を3つ装着すれば多少当たりやすくなるが、苦手を克服できるほどでもない。
  • マガジン弾数1は利点。次弾装填がリロード動作のみになるため、攻撃間隔と射撃間隔サポートの影響を受けない。
    • 集弾性サポートは散弾の拡散角度を抑制できないため、エンジェルオブデスに関わる総合パラメータはリロードサポートのみである。
    • 最適なアームはリロードサポートの高いクサナギかセツナとなる。リロードが一瞬で完了するため、怒涛の弾幕を展開できる。
  • アセンブルが簡単なことも大きな長所。
    • 使用するアームがクサナギかセツナなら、それ以外のアーマーは何でも良い。他のリロード偏重アームウェポンのついでに採用してもガンガン撃てる。
    • 得意の大型イモータル戦なら、サイトサイズが小さくてもロックオン時間が長くても問題無い。標的が大きいため、常に高火力を維持できる。
  • アタッチメントのクリティカルパワーアップと相性の良い珍しい武器。1つにつき+10%の火力増加が見込める。
    • この背景には、バレット/性能アップ・改やダメージアップと相性があまり良くないということもある。バレットダメージの比重が大きいショットガンにとって、通常ダメージしか強化しないこれらのアタッチメントは総合的な火力への影響が小さくなる。Lv5ともなればクリティカルパワーアップの火力増加を超えることもあるが、各種デメリットに見合う強化とはいささか考えにくい。
    • エンジェルオブデスの大きな拡散角度は、集弾・散弾率補正による固定値の改善とも相性があまり良くない。Lv5ともなれば流石に十分改善されるが、デメリットや大型イモータル戦等を考慮すると悩ましい。
  • 名称はそのまま「死の天使」であり、イスラムのアズラエルやヘブライのアポリオンなどの別称である。実際、英語版の名称"Azrael"は死を司る天使である。
  • M以外はフリーD「ノームナトス工場奪還作戦」の"ストライ"や、乱入する"クリムゾンロード"などから入手可能。
  • エンジェルオブデスMは最適射程の幅が広い。より近距離で撃つことで弾の拡散を抑え、小さいターゲットに対するヒット数を増やすことができる。ただし遠ければ遠いほどヒット数が著しく減るショットガンの仕様上、遠方に広がった最適射程の方は考慮の必要がない。

IDHAW-SH01
消費メモリ180
マガジン弾数1
集弾率1.00
拡散角度6.00
ダウン値16
重量292
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速攻撃
間隔
リロード
時間
最適射程
無印50.050.010010032,0001.5001.5075±15
F46.062.010011031,3601.6651.35
S54.058.0929030,7201.9951.20
L46.038.010812033,2801.8301.65
M45.054.010010030,5001.5001.5075±25

アップデート履歴

Ver.1.3.0
弾速が上昇した。エンジェルオブデスMが実装された。

ピギースプリガン

長射程のショットガン。散弾数に優れるが、1発当たりの威力は低い。

  • 4つもの銃口が付き、(マガジンが1発な辺り)それぞれから一斉に射撃するという構造のぶっ飛んだ発想のショットガン
  • 1トリガー18発。最適射程の長さが特徴のショットガン
  • 拡散角度は比較的狭いものの、最適射程が遠いために弾が大きく広がる。他ショットガンのような近距離乱打戦よりも、削り合いになる中距離回避戦向き。
  • 説明文通り一射あたり火力は基本的に低い。全弾直撃となると相手はかなり絞られる。
    • アーセナル戦については、やや狭い拡散角度と散弾数の多さからそれなりにヒットする。
    • おかげでこれを二丁装備しているストライ RT:BGは『近寄っても同時発射数の多さで妙に削ってくる』『離れても弾速と最適射程で妙に削ってくる』という厄介な敵になっている。敵にしてわかるその強さ、と言ったところだろうか。
    • ただし高速戦闘においては射程に対する弾速の遅さが響く。単純火力で他ショットガンと比較すると、主力として使うというよりはメインの銃器を活かす事に適した性能。
    • ショットガン全般に言えるが消費メモリが低いので集弾Lv5アタッチメントを積みやすいのが利点。弾のバラけやすさを克服したこれは中々の火力を叩き出す。
  • この武器の優位性は何より、同カテゴリでは異質の最適射程・弾速である。大型イモータルに対して安全な距離からダメージを稼ぐ等、射程を生かして他2種との差別化を図る必要があるだろう。
  • 銘にあるpiggy(ピギー)は「子豚」を意味する単語だが、Spriggan(スプリガン)はイングランドのコーンウォール地方に伝わる妖精の1つで、「醜く凶暴だが、財宝の管理と他の妖精の護衛を行っており、戦闘時には巨大化できる。」という特徴を持つ。
    piggyは「子豚のようにものを欲しがる」という形容詞にもなり、“piggy bank”は「貯金箱」の意味になる。
    よって、このpiggyはSprigganの性質を強調する形容詞として機能している。
    • 英語版では「Hoggish Spriggan」と表記されている。Hoggishは「豚みたいな」「貪欲な」「不潔な」として使われる形容詞。使われた単語は違うが、意味はほぼ同じである。

IDHAW-SH35
消費メモリ180
最適射程135±25
マガジン弾数1
リロード時間1.5
拡散角度4.00
ダウン値11
重量292
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速攻撃
間隔
集弾率
無印30.030.0180.012042,0001.5001.00
F27.637.2180.013242,8401.6651.35
S32.434.8165.610840,3201.9951.20
L27.622.8194.414443,6901.8301.65

アップデート履歴

Ver.1.3.0
実装された。

スナイパーライフル

  • そこそこの単発火力と文字通り桁違いの速い弾速を誇る中~遠距離向けの武器。
  • 一般的な戦闘距離である200前後の距離であればほぼ必中の弾速であり、その辺りであれば対アーセナル戦でも安定して当てる事が出来る。
  • ただ最適射程が最も近いもので360と滅茶苦茶に遠いことがネック。
    • 下手なヘッドパーツではそもそもロックオンすら出来ない距離。というか素の状態でその距離をロックオン出来るヘッドパーツは現状1つのみ。
    • 弾速が速いとはいえ最適射程で戦おうとするにはまだ遅いようで、移動速度の速い相手には当てにくい。
    • ロックオン距離400のムソウヘッドにロックオン距離アップLv5を3個装着し、プロセッサーロックコントロールⅢを装備すれば、総合パラメータのロックオン距離は710となり、フェイルノートの最適射程を全てカバーできるようになる。
  • 現状のスナイパーライフル全て消費メモリが高く、最低でも370、他の二丁はギルティスローンと同等となかなか厳しい。
    • 最適射程までロックオン距離を調整する、射撃性能を向上させるための腕やプロセッサーを選ぶ、両腕にスナイパーライフルを装備するとなれば構成は限られてくるだろう。
  • 最適射程で連続して当てる事が可能であれば高い火力を出せる。味方が動きを止めた相手への追撃や、大型イモータルへの弱点への集中攻撃などで活躍してくれるはず。
  • 最適射程を無視し中距離で削りに使うという選択肢も。
    • 特に対人戦においてはダメージに補正が入るため、最射程外であっても有効なダメージを与える事が可能。他武器と比べ高い弾速を活かし「狙って当てていく」事が可能な貴重な武器となる。
  • ダウン値が高めなので敵がダウンしやすい。敵アーセナルもダウン中は無敵になってしまうのでマルチで使う際には少しだけ注意が必要。
  • 地上で降下ボタンを押すことでスコープモードに出来る。スティックを前に倒してズームアップ、後ろに倒してズームダウン。
    • もう一度同じボタンを押すか、ジャンプ・ブースト・ミラージュの起動で中断可能。被弾時のノックバックでも解除される。
    • ウイングシフトとシールドシフトは狙撃時に加えてスコープモードにした時も解除される。しかしスコープモード中に発動が出来るためこれらと併用することは可能である。

フェイルノート

高精度・高威力なスナイパーライフル。一射ごとにリロードが必要。

  • 1発ごとにリロードが必要となる仕様故、リロード補正の高いクサナギアーム等々で使用することで高速連射が可能(指は疲れるが)ムソウやデュランダルヘッドなどと併せ最適射程から連射すれば、それなりの命中精度でかなりのダメージを叩きだすことが出来る。
  • これのS型を両手に持ってストライ相手にアサルトシフトで最適射程から打ち込むと大抵は一撃(2発だが)で倒すことができる。初期位置固定型の敵相手にマラソンする時に使ってみると周回がけっこう楽になる。
  • 元々は適正距離に対して弾速が足りないが、高リロード腕で乱射すれば適正距離無視でそこそこのダメージが出るという評価だった。
    • だが、Ver.1.1.2での調整にて弾速のみならず単発威力にまで上方修正を受けた結果文句無しの強武装となり、これを両手に積んだ高速引き撃ち機が対戦モードやゼルクロア狩りで猛威を振るっていた。
    • あまりにも暴れ過ぎたせいか、Ver.1.3.0でパニッシュメントと大差ないレベルまで単発火力を落とされ、さらにリロード時間延長という2つの強烈な弱体化を喰らい、今ではなりを潜めている。
フェイルノートM
探査オーダー限定版。F型の威力変更と弾速低下以外の性能変動が無くなり、前後それぞれに10だけ最適射程が広い。元よりフェイルノートの最適射程が広いのに加え、前記の通りリロード時間が致命的に長くなったため、Ver.1.3.0現在はF型の下位互換に近い。
  • 名前の元はアーサー王伝説などに登場する円卓の騎士トリスタンの持つ竪琴を改造した弓。
  • フリーC「通信タワー防衛作戦」の"ストライ"、乱入してきた"ペインキラー"などから入手可能。

IDSAW-SR51
消費メモリ370
マガジン弾数1
最大拡散角度0.05
集弾率1.00
ダウン値230
重量290
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速攻撃
間隔
リロード
時間
最適射程
無印450.0105.0750.046115,0002.002.90550±150
F414.0130.2750.050112,7002.222.61
S486.0121.8712.541110,4002.662.32
L414.079.8787.555119,6002.443.19
M414.0115.0750.046109,2502.002.90550±160

アップデート履歴

Ver.1.1.2
ダメージ / バレットダメージ / 弾速が上昇した。総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
ダメージ / バレットダメージが低下した。リロード時間が延長された。
フェイルノートMが実装された。

パニッシュメント

連射性に優れたスナイパーライフル。マガジン式を採用している。

  • マガジン5発入り連射型のスナイパーライフル
  • フェイルノートと比較すると集弾率が0.1下がって拡散角度が0.15上がっているのがとても痛い。めっちゃ痛い。
  • 試験場で撃つと分かりやすいが、最適射程で撃つと弾が大分ブレてしまう。
  • 集弾率サポートの高いアームでフォローしておきたいが、射撃間隔サポートとリロードサポートも欲しい武器なので構成が悩ましい。
    アタッチメントを上手く組み合わせよう。
  • デュランダル腕と組み合わせると凄まじい連射を実現する。マガジンリロードは入るが、瞬間火力を求めるなら一考の価値あり。
  • こちらもフェイルノートと同じくVer.1.1.2にて弾速に加えて単発火力が強化されたが、
    あちらと違って性能を発揮する為には構成に一工夫が必要な性能のためか、
    Ver.1.3.0では通常ダメージが若干低下するだけで済み、ほぼ従来通りの運用が可能。

IDHAW-SR12
消費メモリ390
最適射程530±140
マガジン弾数5
最大拡散角度0.20
集弾率0.90
ダウン値130
重量313
ID
末尾
ダメージB-dmg有効
射程
総弾数弾速攻撃
間隔
リロード
時間
無印445.095.0710.065105,0001.5002.00
F409.4117.8710.071102,9001.6651.80
S480.6110.2674.558100,8001.9951.60
L409.472.2745.578109,2001.8302.20

アップデート履歴

Ver.1.1.2
ダメージ / バレットダメージ / 弾速が上昇した。総弾数が増加した。
Ver.1.3.0
ダメージが低下した。

レイベルーガ

連射性に特化したスナイパーライフル。連射力の代償に弾速が低下している。

  • 連射性が高い代わりに弾速が遅いという触れ込みのスナイパーライフル
  • スカイユニオン製だが、外見にはホライゾン製のパニッシュメントの面影が残っている。
  • 射撃間隔がパニッシュメントより速いものの、逆に長くなったリロード時間と3発と少ないマガジン容量がネック。
    機体のリロード性能が低い場合、アタッチメントで増やせば使いやすくなる点は共通。
    • 独自の特徴としてどの型番でも攻撃間隔は同じなので、F型かS型のリロード込みでの連射性はパニッシュメントを上回る。
    • DPS上どちらが優れているかは、状況と機体構成によるとしか言えないが、
      同等の単発威力やカテゴリ中トップの豊富な総弾数など、欠点の少ない万能的なスペックにまとまっている。
  • パニッシュメント以上の火力を出すなら、型番やアタッチメント以前にアーム選びが非常に重要。程良い射撃間隔とリロードを両立し、集弾性も平均以上のレディアントグリームや、集弾性や消費メモリこそ不安が残るものの射撃間隔、重量、リロードの全てが高数値のゼルクロートなどが候補になる。
    • リロードの頻度が高いことと、射撃間隔が重量に依存することから、特にゼルクロートとの相性は格別。集弾性はアタッチメントで補おう。
  • 最適射程は360~470と、スナイパーライフルの中では最も近距離かつ最も狭くなっている。
  • 英語表記は「Beluga Beam」。直訳するとシロイルカ光線となんだか可愛らしいが、
    Rayは光や放射線などのエネルギー波の意味で、Beamは光線だけでなく「長い物・竿」の意味もある。
    実弾銃なのに「レイ」と呼ぶよりは「銃身の長い狙撃銃」という実態に近い呼び名にしたかったのかもしれない。

IDSAW-SR53
消費メモリ390
最適射程415±55
攻撃間隔1.200
マガジン弾数3
集弾率0.90
最大拡散角度0.20
ダウン値90
重量313
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速リロード
時間
無印445.0100.0650.07090,0002.40
F409.4124.0650.07791,8002.16
S480.6116.0617.56386,4001.92
L409.476.0682.58493,6002.64

アップデート履歴

Ver.1.3.0
実装された。

ハンドガン

  • 武器は3種類。トリックスターサラマンダーは入手難度を別とすれば好みで選んで良い程度の性能差。リベラティオ探査オーダー限定品で、アサルトライフルによく似た中距離用の特殊なハンドガン
  • 超軽量の銃。軽さに反して火力が高い、接近戦主体の武器。
    • 消費メモリ・重量が桁違いに軽い。4丁抱えても他の銃1丁より軽い。
    • 最適射程での火力補正が非常に大きい。敵をうまく捉えれば、全武器中でも屈指の火力を発揮してあっという間に削りきる。
    • 最適射程は40前後。ショットガン(65~75)や近接武器(65~90)よりも近い。最適射程の範囲自体は広いので。密着するつもりで用いれば良いだろう。
    • 高い火力を持ちながらダウン蓄積値がほぼ0なのも長所。ダウン耐性の低いアーセナルを相手にしても、ダウン無敵で弾を浪費したりテンポを削がれることが無い。
  • 最適射程での立ち回りが問題。これが短所と言える。
    • 最適射程の補正が大きい=最適射程で撃たないと話にならない、ということでもある。
    • 連続して弾を当てたいため、近づくだけでなく、張りつく技術や工夫も要求される。また接近する過程で被弾も増えがち。
    • 距離を離そうとする敵とは相性が悪い。リグレットやペインキラーの討伐は大の苦手。
  • ボディパーツの候補
  • サイトサイズ・ロックオン時間・装甲・移動速度が課題。当然、射撃性能も必要。
  • 立ち回りも考慮する必要があるため、基準となる方向性こそあれど「これ一択」という最適解は選びにくい。自身の立ち回りに合う性能のパーツを吟味してほしい。
    • プロセッサー選びは悩ましい。いずれもこの武器にとっては捨てがたいため、各自の好みが出るだろう。
    • ヘッド選びではサイトサイズが広いものから絞り込み、次にその他の要求に応えられるものを選ぶと良い。
    • アームは近距離射撃適正(連射性・リロードなど)を第一に、次に装甲や他ウェポンとのバランスを考えて選ぶと良い。
  • 短所を補うために武装を増やすと、ロックオン時間や移動速度に問題が生じることも。コンセプトが本末転倒にならないよう気を付けたい。
  • アタッチメントの候補
    • 性能アップ・改との相性が良い。消費メモリ割合増加の影響が軽微で、集弾率悪化も想定戦闘距離の面から問題なく、ハンドガンにとってローリスクハイリターンのアタッチメントとなっている。
      • ダメージアップを付けても良いが、Lv3以下だと効果が低い。Lv4以上は消費メモリ増加が固定値のため、性能アップ・改と比較してデメリットが大きい。
    • クリティカルパワーアップとは相性が悪い。性能アップ・改Lv3より火力の増分は下回る。ただし消費メモリを一切増やしたくない場合は、有力候補になる。
    • 上記の他、連射アップで瞬間火力を高めるのも好ましく、元より火力は高いため、総弾数アップで継戦能力を伸ばしても良い。
  • なおリベラティオに関しては、上記ボディパーツの方向性からやや外れる点がある。アタッチメントに関しても、命中率上昇から弾速アップとの相性が良くなり、逆に集団率悪化から性能アップ・改との相性がやや悪くなる。
  • 最も軽いアームウェポンであるため、アームウェポンの自動装備を防ぐ目的で使われることも多い。
アップデートによる変遷

アップデートによる変遷

Ver.1.1.1以前
総弾数が少なく、メイン武器としては使いづらかった。
Ver.1.1.2以降
大幅に上方修正されている。
消費メモリ、重量が半分にダウンし、ダメージがアップし、総弾数が約2倍にアップした。

トリックスター

最適距離での威力増加率が高いハンドガン。弾薬数が多く、重量が軽い。

  • 扱いやすいハンドガン。オートマチック型の拳銃のような外見だが、実は立派にリボルバー型。
  • サラマンダーとの比較:
    • 単発火力がやや低め。連射性・リロード・マガジン弾数・総弾数に優れる。
    • 連射を叩き込む感覚で使う。弾をばらまく余裕がある。
    • 総火力は単純計算だとこちらが上。しかし運用上、無駄弾は多くなりがち。
    • 比較的入手しやすい。運用も楽なので、ハンドガン入門はこちらが無難。
  • リロード速度はグリムリーパーⅡと並んで全武器トップ。
    • 連射性がそこそこあることも相まって、アームの射撃性能に難がある場合でも組み込みやすい。ただし接近して撃つだけの機体速度は必要。
  • Trickster(トリックスター)は神話や物語に現れる秩序の破壊者の総称である。英雄であったり愚者であったり、ただの悪戯好きであったりする。転じて詐欺師の意味でも用いられる。
  • フリーE「侵攻イモータル堰止作戦」の"ストライ"から入手可能。
  • この武器の最速連射フレームは4Fであり、そのためには連射性サポートが248.74必要。パーツ、アタッチメント要求度が共に高く、5~6Fで妥協するのが妥当。
    • 尚計測にはバレット連射5×3のものを前提としているため、武器のアタッチメントに別の物を使う場合その点も加味する必要がある。

IDHAW-H05
消費メモリ40
最適射程40±20
マガジン弾数12
最大拡散角度1.40
ダウン値1
重量43
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率
無印85.045.0140.038034,0001800.7500.6700
F78.255.8140.041833,3201800.6750.6700
S91.852.2128.834232,6401890.6000.6566
L78.234.2151.245635,3601710.8250.6834

アップデート履歴

Ver.1.1.2
ダメージが上昇した。総弾数が増加した。消費メモリ / 重量が軽減された。

サラマンダー

威力重視のハンドガン。有効射程が長く、弾速も速い。

  • やや癖のあるハンドガン。如何にもリボルバーという外見が特徴的。
トリックスターとの比較
  1. 単発火力が高い。
  2. 連射性・リロード時間・総弾数が少々劣る。
  3. マガジン弾数が少ない。
  • 全弾クリティカルヒットさせる感覚で使うべき。ばらまきは不向き。
  • 総火力は単純計算だとこちらが下。しかし運用上、無駄弾は抑えやすい。
  • 最適射程がわずかに広い。ほんの少しだけなら遠くてもOK。
  • 全AW中、重量が最も軽い。
  • アタッチメントテーブルにレーザー/フェムト消費効率化を含むが、恩恵は無い。
サラマンダーM
探査オーダー限定品。通常ダメージと弾速が落ちているが最適射程が広く、クリティカルヒットを出しやすくなっている。ハンドガンはクリティカル倍率が高く設定されているので高ダメージが見込める範囲が広がっているのは単純に強力。
使用サーフェスは『ラフ迷彩:2』。
  • Salamander(サラマンダー)は「山椒魚(サンショウウオ)」「火蜥蜴(とかげ)」を意味する。
    スカイユニオン製品には神話の名称が多用されていることから、火蜥蜴の方から命名されたのだろうと推測できる。
  • フリーC「巨大イモータルデータ回収作戦」の"ストライ"から入手可能。攻略はこちら
  • この武器の最速連射フレームは5Fであり、そのためには連射性サポートが286.39必要。アタッチメント要求度が高く、パーツも酷く限られるため6~7Fで妥協するのが妥当か。
    尚計測にはバレット連射5×3のものを前提としているため、武器のアタッチメントに別の物を使う場合その点も加味する必要がある。

IDSAW-H18
消費メモリ40
マガジン弾数6
最大拡散角度1.40
ダウン値1
重量40
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率最適射程
無印110.095.0180.025039,0001301.100.60042.5±22.5
F101.2117.8180.027538,2201300.990.600
S118.8110.2165.622537,4401360.880.588
L101.272.2194.430040,5601231.210.612
M99.0103.0180.025037,0501301.100.60042.5±32.5

アップデート履歴

Ver.1.1.2
ダメージ / バレットダメージが上昇した。総弾数が増加した。消費メモリ / 重量が軽減された。
Ver.1.3.0
サラマンダーMが実装された。

リベラティオ

有効射程重視のハンドガン。他と比べて遠距離で最適距離に到達する。

  • 探査オーダー限定品。一際大きなマズルと上部に取り付けられたホロサイトが特徴的。
  • 言うなればサラマンダーを遠距離用に味付けを変えた、といった品物。有効射程と弾速、最適射程以外殆ど変わっていない。
    • しかし、最適射程がハンドガンにしてはかなり遠いので使い勝手は大きく異なる。
  • 消費メモリや重量の関係で気軽にアサルトライフルを担げない軽量機にとっては貴重な中距離用実弾武器となる。
    • 他2種のハンドガンと違い適正距離が遠く、最適射程も使用感もアサルトライフルに近い。
    • F型は何故か他なら低下しているはずの弾速が強化されている。少しのダメージ低下で全体的な能力が上がるため、使用するならF型が望ましい。
  • 距離155前後で用いるバレット武器としては最高クラスのバレットダメージを持ち、倍率も加味すれば単発威力も最上級ではあるが、如何せん当たらない
    • 適正距離で扱おうにも弾速の遅さが足を引っ張る。かといって近づいて撃つなら他2種のハンドガンで事足りてしまうジレンマを抱えている。
    • 弾速を上げても今度は集弾率の悪さで最適射程での命中率の低さがつきまとう。この点はある程度アームでなんとかなる。
      • バグにより左手に持つのはご法度。可能な限り右手で持とう。
  • とにかく近づけばほぼ最適射程となった他2種と違い、プレイヤーの距離感が重要となってくるため、相応の修練が必要となる。最適射程を維持できれば低負荷と高火力を両立できるが、あまり現実的ではない。
  • 総評としては「消費メモリと重量を軽くした分基礎性能を下げたアサルトライフル」と言ったところ。
    • ただし全体的に弱いのではなく、弾速と集弾率が低いだけでバレットダメージと適正倍率はむしろ上がっているのがミソ。
    • 弾速を上げ、集弾率を高くしてやれば消費メモリと重量が極端に少ない立派な中距離武器になる。
  • マガジン総火力の低さからサブウェポンの域を出ないのはご愛嬌。ハンドガンにそこまで求めてはいけない。
  • 「Liberatio」はラテン語で「解放」を意味する。リベレイター(解放者)と近いネーミング。
  • この武器はサラマンダーと適正距離以外同性能のため、詳細はサラマンダーを参考にされたし。

IDHAW-H06
消費メモリ40
最適射程155±25
マガジン弾数6
最大拡散角度1.40
ダウン値1
重量40
ID
末尾
ダメージバレット
ダメージ
有効
射程
総弾数弾速連射性リロード
時間
集弾率
無印110.095.0200.025046,0001301.100.600
F101.2117.8200.027546,9201300.990.600
S118.8110.2184.022544,1601360.880.588
L101.272.2216.030047,8401231.210.612

アップデート履歴

Ver.1.3.0
実装された。

バズーカ

  • 威力が高い弾を撃ち出す武器。弾の速度は遅いが何かに当たると爆発を起こす。
    • 弾本体の威力がそこそこ高く、爆発も範囲が広く良いダメージ(周囲ダメージ)が期待出来る。
    • 爆発で小型の雑魚AIを一層出来て便利だが、機動力のある相手に対しては硬直や隙に当てる技量が求められる。
    • 射撃をする度に、反動から強制的に足が止まる。
    • 周囲ダメージはアサルトシフト・距離補正を無視する。遠距離狙撃や至近距離でもある程度ダメージを稼げるが、補正による全体火力の伸び幅は少ない。装備・アタッチメントの使い分けはこの点を考慮しよう。
    • ノックバック(吹き飛ばし)を起こす。この仕様については長所・短所があるため、下記項目に記載。
長所
  • 大型イモータル戦に極めて効果的。ノックバックが発生せず、的の大きさから遅い弾でも当てやすいため。
    • 弱点部位が固まっているガンフォートの腹下、ナイトメアの翼などをまとめて破壊したりと獅子奮迅の活躍を見せる。
    • 部位が固まっていなくても、直撃+爆風の単純火力でねじ伏せられる。
  • 敵アーセナルをノックバックで強制的に引き剥がす形になるので、近接武器スペシャル相手の迎撃に効果的。
    • 逆に自分から切り込んだ時も、一撃を追加しつつ相手の反撃を防ぐ事ができる。
  • シールド(腕武器の盾)を構えている相手に直撃させると盾を強制解除させられる(解除した盾はすぐに構え直せるため、メリットとしてはそこまで重大なものではない)。
短所
  • 弾速の遅さ、何よりノックバックが厄介。
    • ノックバックから復帰まで対象が無敵になる。追撃で当てるとノックバックは延長される。「相手が行動できない時間」を創り出せるのは長所と言えるが、時間効率・弾薬消費の面で見れば短所である。
    • 無敵時間は敵が動けるようになった後も僅かだが続いている。下手をすると相手は無敵のまま攻撃を受け続けるという状況になる。
    • 敵アーセナルの無敵時間中、味方が無駄弾を撃つ事になりやすい。状況を見て、直撃が狙える状況で使用するよりも、空対地爆撃などで周囲ダメージを狙う一歩引いた発想が必要になるだろう。
  • 直撃時は周囲ダメージを与える前にノックバックさせるため、アーセナル戦での単発火力としては伸び悩む。
  • 自爆ダメージこそ発生しないものの、爆風に熱源判定があり至近距離ではスタミナを自損する(デメリットとしては重大なものではない)。
総評
ノックバックの仕様を踏まえた上での「当てる技量」「当てない冷静さ」が求められる。良く言えば玄人好み、悪く言えば扱いに難のあるカテゴリである。

ギリングインパクト

弾頭直撃時の威力に優れたバズーカ。弾速がやや速い。

  • 説明文通り、直撃時のダメージを重視したバズーカ
  • マガジン弾数も多ければ弾速も速いため、カテゴリ内では使いやすい部類に入る。入門用というよりも万能型という位置付け。
  • 大型イモータルの複数部位を巻き込むことを考えないのであればこれを推奨する。
  • リーパーをはじめ多くの傭兵が所持しているバズーカはこれ。直撃ダメージがなかなか高く、地味に削られる。
  • 探査オーダーでは、イニティウム持ちのストライ RT:SMへの妨害からガードスケイルなどに代表される面倒なイモータルの掃除などで活躍する。
ギリングインパクトM
無印ギリングインパクトの完全下位互換。使用されているサーフェスは『ヘックス迷彩:1』。
  • 言語設定が英語の場合は「Gillingr Impact」と表示される。この「Gillingr(ギリング)」とは、北欧神話に登場する霜の巨人(ヨトゥン)の1人である。飲めば誰でも詩人や学者となれる「詩の蜜酒(スットゥングの蜜酒)」を巡る一連の顛末の中に登場する。
  • よく間違われるが、キリングインパクトではなく「リングインパクト」である。
    • 英語版先行体験版のPrototype Missionsでは、銘が「Killing Impact」となっている。

IDSAW-B17
消費メモリ310
最適射程205±25
炸裂半径20.0
マガジン弾数4
集弾率0.80
最大拡散角度1.00
衝撃値80
重量335
ID
末尾
ダメージ有効
射程
総弾数弾速攻撃
間隔
リロード
時間
直撃周囲
無印1,1008002503538,5002.003.00
F1,0128642503837,7302.222.70
S1,1887362303136,9602.662.40
L1,0128002704240,0402.443.30
M9908002503536,6002.003.00

アップデート履歴

Ver.1.1.2
弾速が上昇した。
Ver.1.3.0
弾速が上昇した。ギリングインパクトMが実装された。

SAW-B17C ギリングインパクト (メタリックホワイト)

  • Joshin / Steamの早期購入特典。
  • 性能は無印と等しい。
  • スロット数は1枠。
  • 売却不可。

フレイムファウスト

広範囲の爆撃に優れたバズーカ。直撃時の威力は低いが、連射が利く。

  • 爆風の範囲と威力に優れており、小型敵群の殲滅が得意。
    • 説明文に「連射が利く」とあるが、攻撃間隔はギリングインパクトと同値であり、リロード速度に至っては完全に負けている。
  • 直撃火力の低さと弾速の遅さから、対アーセナル戦では性能を十分に発揮できない。気を付けよう。
  • 性能の低下を攻撃力増加で補うS型だが、この武器における最大の強みである高い周囲ダメージが96も下回っている為、殆ど下位互換でしかない。
    • よって周囲ダメージが96上回り総弾数も多いが弾速が若干遅いF型か、周囲ダメージが据え置きで弾速と総弾数がともに最高水準のL型を使おう。
  • 英語表記の「Flame Faust」にある「Faust(ファウスト)」はドイツ語で「拳」、転じて「砲」を意味する。実在の兵器にも「… Faust」と命名されたものが複数存在するため、そちらの流れを汲んだネーミングだろうか。

IDHAW-B04
消費メモリ310
最適射程180±20
炸裂半径35
マガジン弾数3
集弾率0.80
最大拡散角度1.00
衝撃値80
重量310
ID
末尾
ダメージ有効
射程
総弾数弾速攻撃
間隔
リロード
時間
直撃周囲
無印7001,200230.03533,0002.003.20
F6441,296230.03832,3402.222.88
S7561,104211.63131,6802.662.56
L6441,200248.44234,3202.443.52

アップデート履歴

Ver.1.1.2
弾速が上昇した。
Ver.1.3.0
弾速が上昇した。

バルデンス

射撃後硬直が短いバズーカ。ダメージは低下しているが、連射が可能。

  • 砲というよりもグレネードランチャーと言ったほうがしっくり来る短砲身のバズーカ
  • ダメージや炸裂半径等の純火力はギリングインパクトフレイムファウストの欠点を寄せ集めたような性能だが、それらを補う攻撃間隔の短さと総弾数が特徴。
    • グラディウス、レディアントグリーム、ゼルクロート、ツヴァイハンダー等の射撃間隔サポートとリロードサポートを両立した腕と合わせればほぼ足を止めずに榴弾をばら撒くことが可能になる。
    • バズーカは無印が最も射撃間隔が短いという性質を持つ。威力も遜色ないので、弾持ちが気にならないのであれば無印の優先度が高い。
  • 大型イモータル戦では特化構成で運用することでバズーカでありながら凄まじい瞬間火力を生み出すが、仕様の関係からアーセナル戦では完全に長所が死ぬ。
    • ただその分拘束力が凄まじいので、横槍の痛い敵機を拘束するだけなら非常に心強い
  • 名称は日本語ではバルデンスだが、言語設定が英語の場合はPrudensと表示される。
    Prudensはラテン語で「賢者」などの意味を持つ。

IDHAW-B10
消費メモリ310
最適射程195±25
炸裂半径20
マガジン弾数4
集弾率0.80
最大拡散角度1.00
衝撃値80
重量335
ID
末尾
ダメージ有効
射程
総弾数弾速攻撃
間隔
リロード
時間
直撃周囲
無印900600240.04437,0001.2003.00
F828648240.04837,7401.3322.70
S972552220.83935,5201.5962.40
L828600259.25238,4801.4643.30

アップデート履歴

Ver.1.3.0
実装された。

旧版

コメント

過去ログ


*1 一部の武器や武器種は異なる。例えばハンドガン種は3倍
*2 一発の威力が控えめで装弾数が最も多いため余剰ダメージが出づらく、脆いザコへの総火力が最高となる
*3 武器と一体になっているアームパーツ(ガンアーム)。その腕ではパイロン格納武器との持ち替え・グレネードや投擲オブジェクトを握り投げることができない。アーム性能としては、武器部分込みでも重いメモリ消費・重量の代わりに厚い装甲を持つ
*4 一般に補正値は2倍だが、ハンドガン種はすべて3倍
*5 上半身改造により、リロード時間が最大で-50%
*6 描画フレームレートの上限をはるかに高められるSteam版・EpicGames版でも、この仕様は変わらない。ちなみに時間の単位にフレームを使うのは格闘ゲームが主だが、それらでは 1/60秒=1フレーム なことが多いので注意
*7 もちろん、書き手のうっかりミスはありうるので、きちんと試験場で確かめよう。また連射性サポートL/Rは少数点以下を四捨五入するので、要求値+1以上で調整すると安心。
*8 アタッチメントによりマガジン弾数を増やした場合にのみ意味を為す。とはいえ現状それで連射が速くなる武器はひとつも無く、無駄な行いになる
*9 4F毎に一発発射するよう、連射性と連射性サポートを調整すること。F(フレーム)は時間の単位で、1Fは1/30秒を示す。
*10 シルバーレイヴン無印と1位タイ