キャラ/職業進階

Last-modified: 2024-04-30 (火) 11:26:44

職業進階の概要

各職業で一芸に特化した、不遇なプレイスタイルへのてこ入れいわば上級職と言うべき存在。
ゲーム上では進級職業と表記され、現在の職業とは別に設定できる。
進級職業を設定した状態である程度以上のレベルの敵を倒すと経験値が獲得でき、職レベルが上がる。二倍効果は乗る。
また、王国の守護者や量子エネルギーリング、火羽のロングボウ(課金装備)や満腹状態による経験値加算は乗るため、職業レベルを効率的に上げたい場合は活用するといいだろう。
予想では、現在の強盗団のレベル以上の敵で経験値が入るのではないかと思う。討伐依頼でももらえる。盟約LvやキャラLvは関係なさそう?
例:盟約レベル80 Lv120未満ではポイントが入らない、強盗団のレベル160前後の状態で、ランダムネフィアLv147の敵からは経験値が入らなかった。
レベルの条件を満たし、必要アイテムを渡すことで進級する。

いずれかの職業進階となるとキャラクターの腕装備の上に紋章アイコンが追加され、進級効果を確認できる

職業進階の効果は、転職後も利用できる。(職業進階はいつでも切り替え可能)
そのため、職業魔法戦士で二刀流火魔導士、職業召喚士で上級火精霊を連れた火魔導士といった運用も可能。
進級時には指定の職業である必要があるが、転職していても職業進階の経験値は入る。
S級に上がった時点で職業を変えてみるのもよいだろう。
最大Lv100

5/19メンテ後より、
光虚の核は意匠ショップ(意匠粒子5で20個まで)、神秘ショップ(1個10ダイヤ、10個80ダイヤ)で入手可能

火魔導士

2022/4/20追加
ルミエスト(真ん中の噴水近く)、大魔導師『マハット』から
条件:Lv40以上の魔法使い
クエスト:灼熱の塔で火の元素を20個収集する

火魔導士は火の元素に選ばれた魔法使いだ。
すべてを溶かす灼熱の光線を放ち、火炎の罠の耐性を持った爆発力が非常に強い魔法使いだ。

炎の壁とファイアボルトを主力とする魔法使い。
火の精霊が出現する都合、ダメージが増加する火系以外の魔法には召喚によるペナルティが発生する。

進級条件進級効果
D初期召喚した火の精霊の存在時間がより長くなる
火の精霊がその場に居ると、火系ダメージが[50+Lv]%増加する
C火魔導士Lv20
金貨10000
成長の巻物*6
炎の壁から20%の確率で火の精霊(Lv[30+Lv])が誕生する
炎の壁の罠は周囲の味方に効かない
B火魔導士Lv40
金貨20000
光虚の核*90
成長の巻物*20
炎の壁が広がる確率が[6 + Lv x 0.45]%アップする
炎の壁の罠の威力が[Lv x 300]%アップする
A火魔導士Lv60
金貨30000
成長の巻物40
各層の突撃祝福は、魔法強度を20高める
火炎魔法が命中すると[Lv x 0.625 - 13]%の確率で突撃祝福を獲得する
S火魔導士Lv80
金貨40000
光虚の核*150
成長の巻物54
魔法により高確率で追加特攻が発動する強度500
火炎ダメージは20%の確率で敵の火炎耐性を[Lv x 20]低下させる
ファイアボルトは20%の確率でLv[Lv x 4]の炎のトーテムを召喚し、ボルトを発射する

進級効果の?部分は職業レベルに応じて変動する。

使用感

敵を濡らす仲間や武器との相性が悪い
また雨天時、(例え屋内であっても)炎の壁が即消えるため戦闘力が落ちる。

炎の壁から誕生する火の精霊は一度に2体(精霊容量上限に引っかかる場合は1体も呼ばれない)。
この火の精霊のレベルには元素契約強化の効果が反映される。
20%の確率を引くために炎の壁を連続で唱えるよりは、足元を炎上させて元素召喚で火の精霊を呼んだ方がよい。
火炎ダメージが上昇する火の精霊は中級(や上級)でも良いが、召喚によるダメージペナルティは重くなる。
最終的に火炎ダメージ上昇は100%を超えるので1ターン無駄になっても召喚する価値はある。

B級になると炎の壁が攻撃手段としても使えるようになるが、数百~10万ダメージと非常に触れ幅が大きい。
流石にファイアボルトのほうがダメージが大きい(はず)なので、射程内に敵がいるならボルトを撃ったほうが良い。
効果範囲の広さを利用して壁の向こう側を炎上させたり、
イス・リッチのボルトで壊滅を避けるために通路を広げて進むといった使い方ができるだろうか。
(旅団遠征の)クイックリングの弓使い、ルルウィ、ティーガー将軍など、速度が高い敵は行動回数分罠を踏むので効果が大きい。

A級になると、突撃祝福(1段階で速度4%アップ)が簡単に付けられるようになる
通常の上限3段階でも速度12%が高頻度で掛かるので大きい。
ネフィアの祝福や、突撃祝福に関連する固定アーティファクトと組み合わせるとより効果が発揮できる。

虚無240階クリアで入手できる《如意の腰当》は火魔導士と非常に相性がよい。
如意の腰当は突撃祝福の効果時間が20%延長され、A級の突撃祝福効果が便利になる。
また、ファイアボルト使用時に20%の確率で火の精霊が2体召喚される。
わざわざターンを消費して火の精霊を呼ぶ必要が無いのでファイアボルト連発できて便利
如意の腰当で召喚される火の精霊はレベル20。
このままだと足が遅くてデコイとしては微妙。火力アップ目的なら接敵させないほうがよいが
デコイとして使用するなら、元素契約強化の魔法で生成レベルを高めたい。
職業召喚士だと火の精霊が最大4体も出て、火力の上がり幅が目減りしてしまうので相性がやや悪い。

《輪廻》の触発ファイアボルトでも耐性ダウンや炎のトーテム(《如意の腰当》の召喚)の判定が発生する。

【直接編集】

レンジャー

2022/7/29実装 狩人の職業進階
ヨウィンにてベテラン狩人『アンリ』のクエストを受ける(村長の家上側
条件:Lv40以上(暫定)の狩人
クエスト:風の谷で木の矢を20本集める(報酬《かに座》)

レンジャーは射術に精通し、ずば抜けた命中と勇猛な追射能力を持っており、
実力の強靭な敵への対応に長けている。

見ての通りの射撃特化。
職業進階はそれなりに実装間隔が空くようなので、射撃でなくとも物理攻撃主体であれば取っておいてもよい内容。
クエストで頭黒星装備が入手可能で、一次的なキャラ転生(7日間98ダイヤ)で入手しておくのも悪くない。

進級条件進級効果
D初期モンスターに対する物理ダメージアップ
獣に対する物理ダメージアップ
透明な存在を見ることを可能にする
狩人の基礎命中が+[10+Lv*0.1]%アップ
CレンジャーLv20
金貨10000
成長の巻物*6
[9+(Lv-20)*0.1]%の確率で回避
攻撃がない時、力を蓄える
各層の「力溜め」は攻撃力を[5+Lv*0.1]%アップさせる
BレンジャーLv40
金貨20000
光虚の核*90
成長の巻物*20
ターゲットが危篤時に射撃ダメージを[50+Lv*0.5]%追加する
外れた時100%の確率で追加射撃が中断しない
AレンジャーLv60
金貨30000
成長の巻物40
スタミナ+[Lv*5]]
与える射撃ダメージが[10+Lv*0.2]%アップ
SレンジャーLv80
金貨40000
光虚の核*150
成長の巻物54
射撃の命中時に敵をマークし、マークのある敵に対しダメージを10%追加する。最大10スタック
射撃モードでエリートモンスターとBOSSに対するダメージ特効が+[10+Lv*0.2]%アップ
使用感

特別な操作を必要としない純粋な強化職。
近接の多刀化や魔法の強度上昇といった火力強化手段をもたない射撃PCには恩恵大。
そもそも素の射撃はお世辞にも強いとは言えないので弓・銃を持つならこの職が前提といっても過言ではない。

A級で獲得できるスタミナ増加が非常に便利で、消費の大きい鼓舞を連発したり、
戦闘以外にも生産や釣りでも有用。

太陽の騎士

2022/10/28実装 戦士の職業進階
ランカにてドレーロスのクエストを受ける(村の右上の建物
条件:Lv40以上(暫定)の戦士
クエスト:濃霧の森で陽炎晶石を20個集める(報酬《太陽》)

太陽の騎士は暗闇に光をもたらす。光に逆らうものは必ず滅亡する。
彼らの特殊能力は耐久と盾の専門

盾持ちスタイルを想定した耐久型近接職。独自の発動効果が多い。
「太陽を讃えよう!」のメッセージが周期的に出るのがわずらわしい。
しかしSランクになった後、太陽を讃えよう!のメッセージがでた後の太陽騎士の祈り状態(20T持続)中に死亡/自殺するだけで、仲間と共に、何度でもその場で復活する。
自分含めて全員復活するメガザル
《太陽》は装備レベルが150と高く、エンチャントも非常に優秀なので、これ目当てに転職する価値があるほど。

進級条件進級効果
D初期近接攻撃に?%の聖光ダメージを追加し、ダメージ量と同じ数値をシールドにチャージ
近接戦の際に「太陽ビーム」を発動
:聖光能力ビームダメージを与えて、一定の確率で敵をブラインドする
太陽の騎士は暇なときに祈りを捧げ、クリティカル祝福を増加する
C太陽の騎士Lv20
金貨4000
光虚の核*10
成長の巻物*5
耐久1ポイント毎に、HP上限の?%のシールド上限を増加させる
近接戦の際に一定の確率で「殉難」を発動
:敵の攻撃を跳ね返す同時に聖光ダメージを追加する
 聖光ダメージは自身が失ったHPに応じてアップする
B太陽の騎士Lv40
金貨20000
光虚の核*30
成長の巻物*15
太陽ビームの強度アップ
クリティカル時に?%の会心祝福を獲得する
A太陽の騎士Lv60
金貨30000
光虚の核*60
成長の巻物*30
近接攻撃時に「聖光玉」を触発
:全体に聖光ダメージを与える。
周期的に「裁き」を発動
:爆発で敵にダメージを与え、50%のダメージは自分のHPを回復
周期的に「震懾」を発動
:敵のダメージと速度を下げる
S太陽の騎士Lv80
金貨58500
光虚の核*140
成長の巻物*70
触発の聖光魔法は必ず敵に命中する
聖光ダメージが?%上昇する
庇護を祈ったら、その場合で1回蘇生できる
使用感

A級の「裁き」は自動で敵にダメージを与えるため、次元カプセルで捕獲する際に誤ってモンスターを殺してしまう可能性がある。
職業進階は切り替えることはできても外すことはできないため、太陽の騎士以外の職業進階を持たないプレイヤーには次元カプセルの使用に深刻な障害をもたらす恐れがある。
あらかじめ別の職業進階をD級でも良いので習得しておいた方が良いだろう。

S級の蘇生能力は、「『太陽騎士の祈り』のバフがある状態で主人公が死亡したとき、『太陽騎士の祈り』が消失する代わりに主人公と死亡している仲間全員をHP、MP、SPを最大値の50%で蘇生する」というものである。1マップでの回数制限はなく、クールタイムを乗り越えれば何度でも発動できる。また、虚弱などのペナルティも無い。

「太陽騎士の祈り」は、一定ターン毎に自動で発生する「太陽を讃えよう!」のメッセージと共に付与される。持続は20ターンで、「讃えよう!」から30ターン後に再度「讃えよう!」が発生する。つまり、蘇生できないクールタイムが10ターン存在する。蘇生能力が発動すると「太陽騎士の祈り」は残りターン数に関わらず消失するが、「讃えよう!」の再発生は先述の通り「前回の『讃えよう!』から30ターン後」であり「バフ消失から10ターン後ではない」ため、蘇生後はクールタイムが少し長いことに注意したい。

仲間ごと蘇生できるため、仲間が死んだときに縄で自殺することでメガザルができる。
回数制限もアイテム消費もないため、1マップ1回制限付きの「復活の書」よりも気軽に蘇生することができる。
仲間への依存度が高いプレイヤー垂涎の能力と言えるだろう。職業進階はいつでも切り替えることができるため、この蘇生能力だけでも太陽の騎士を習得する理由としては十分すぎる。
金貨を全部預けて虚無空間にゾンビアタックを仕掛けるときなど、全滅したときに手持ちの金貨がない場合や、金貨蘇生ができない場所でも縄で自殺すればよいので利便性という面でも非常に快適である。

鯉の願いの即死肩代わりを連続利用したり、蘇生カスタム少女の6星能力のリサイクルや、マイナスに振り切れた吸血鬼主人公のMPをリセットするなどの一風変わった使い方もできる。

除霊師

2022/12/23実装 召喚師の職業進階
ランカにて蛇使いのクエストを受ける(町中央)
条件:Lv40以上(暫定)の召喚師
クエスト:飛び蛙を3体捕まえる (報酬《霊閘》)

除霊師は身を危険にさらすことはない。
彼らは非常に強い召喚物を召喚でき、召喚物を駆使して作戦する。

召喚師の基本はこちら
飛び蛙は、低レベルであればヨウィンのイーク洞窟以外のダンジョンあたりに出現するが、
ある程度育っているなら、トーマットの甲板で捕まえるほうが楽。
クエスト報酬の《霊閘》は召喚師以外には無用の長物、閘は水門のような意味。
《霊閘》の自動召喚はプレイヤーの元素契約の魔法レベルを参照するため、
事前に元素契約強化を唱えておけば、最大レベルで召喚が可能。
Ꮪランクの特技[ソウル接続]は、密約スキル50、通霊スキル50が必要。密約スキルは、元素契約魔法をショートカットに入れてこまめに鍛えておこう。通霊スキルは、霊能過負荷魔法を連打して鍛えるとよい。

《死霊守護者》という黒星防具はほぼ除霊師専用のアイテム。
被弾時に召喚される骸骨戦士・骸骨狂戦士はA級のダメージ転移の対象になる。
また、亡霊召喚物の最大数が+4されるので5体まで同時に使役できる。

進級条件進級効果
D初期周囲に火炎があると必ず火の元素を召喚し、プールがあると必ず水の元素を召喚する
元素精霊のレベルに応じて上級除霊師意思の1/8をアップ、最多でLv[1~100]までアップ
通霊リングに居る召喚物は物理と魔法ダメージを[4.7~20]%分軽減する
通霊フィールド:フィールド内に居る召喚物だけが除霊師の強化を受けることができる
C除霊師Lv20
金貨4000
光虚の核*10
成長の巻物*5
通霊リングに居る召喚物は、[56~110]%分の地獄能力攻撃を追加
足元に居る供え物を捧げることで、精霊を駆使して戦える
B除霊師Lv40
金貨20000
光虚の核*30
成長の巻物*15
召喚物は主人の[12.43~50]%の格闘追加打撃とクリティカル率を継承する
通霊リングにいる召喚物には[13~50]%の耐性貫通が追加される
元素精霊の召喚者に対するダメージのペナルティは[17.51~80]%まで下がる
A除霊師Lv60
金貨30000
光虚の核*60
成長の巻物*30
通霊リングに居る召喚物が殺された時、周囲の召喚物の主能力が[12~34]%アップ
通霊フィールドにいる元素精霊の死亡時にあとの召喚に役立つ火炎とプールを残す
受けたダメージの[23.9~40]%を通霊フィールド内にある召喚物へ転移する。そのかわり召喚物の被ダメージが5倍になる
S除霊師Lv80
金貨58500
光虚の核*140
成長の巻物70
元素精霊の容量が1(Lv100で2)アップする
[ソウル接続]特技を使って元素と精霊を1つの狂暴元素へ融合させる
召喚物は主人の[8.32~40]%の物理耐久と魔法耐久を継承
使用感

召喚師の強化職なのだが、、、狂暴精霊がレベルキャップにより強くならないことも有り、いまいちパッとしない。
ダメージ軽減やターゲット分散による生存性に振った意志系魔法使いといったところ。
末尾に記載しているような強力な召喚を行う仲間が居る場合、ブーストができる。
強力な魔法召喚キャラを呼ぶような仲間が出てくると化ける可能性は有る。

召喚師以外のプレイスタイルでは
財の神限定の秘宝 通霊の鏡を持っている場合に減速効果を自動発動させるために《霊門》を取っておくくらいで
進級しても性能を生かせる場面は無いだろう。

  • D級
    • プレイヤーの意志の1/8、召喚される元素精霊のレベルを上げる。
      この上昇分は精霊のレベル500の上限を突破できるが、なぜか意志133+204で19しか上がらない。
  • C級
    • 足元に肉がある状態で、元素召喚の魔法を使用すると亡霊召喚物として一時的に仲間となって戦ってくれる。
      亡霊召喚は1体限定で既に居る場合は上書きされる。
      フィートや行動パターンは元の敵と同じだが、レベルは下級精霊召喚と同じ、HPも同程度なので大抵の場面で雑魚である。
    • 肉から召喚できるのは橙品質のモンスターまでとなり、赤品質のものを召喚しようとするとゾンビが召喚される。これは、Sランクの狂暴精霊が、亡霊召喚物の後天フィートを受け継ぐため制限されていると思われる。
  • B級
    • 格闘追加打撃やクリティカルをわざわざ盛ってるプレイヤーはどれだけ居るんだろう・・?
    • ダメージペナルティの緩和はかなり大きく、現状最大のメリット。
      プレイヤーの火力の下落を落としつつ、召喚物と共闘できる。
  • A級
    • 火炎とプールが残るのは、精霊の属性を揃えようとハズレを爆破している際に邪魔になることもある。
    • ダメージ転移は、超高速で動く精霊が先に倒されていることが多いので当てにできない。
    • 「通霊リングに居る召喚物が殺された時、~」は、周囲の通霊リングがのる召喚物が、5ターンの間、一時的に主能力が伸びる。バフ欄にチマキ効果というアイコンが出てくるが、チマキ…?この能力のため、下級精霊は脆く設定されていると思われる。
  • S級
    • 精霊容量の上昇は1、レベル100で2になる。他の職業でも除霊師になれば上級精霊を呼べる。(なお持続ターン
    • ソウル接続は上級精霊と亡霊召喚物を狂暴元素に合体できるが、上級精霊のレベルそのままで大して強くはならない。
      ソウル接続はスキルとして覚えるが、除霊師の状態でないと発動できない
    • 物理耐久と魔法耐久を少し継承するが割合も小さく焼け石に水のようだ。
  • S級レベル100
    • 精霊容量が2上昇。
    • 通霊リングにいる召喚生物は、110%分の地獄能力攻撃を追加。
    • 召喚物は主人の40%の格闘追加打撃とクリティカル率修正を継承する。
    • 通霊リングにいる召喚物には、50%の耐性貫通が追加される。
    • 元素精霊の召喚者に対するダメージの懲罰は80%まで下がる。
    • 通霊リングにいる召喚物が殺された時、周囲の召喚物の主能力か34%アップ。
    • 受けたダメージの40%を通霊フィールド内のある召喚物へ転移する。そのかわり、召喚物の被ダメージが5倍になる。
    • 召喚物は主人の40%の物理耐久と魔法耐久を継承。
    • 通霊リングにいる召喚物は物理と魔法攻撃によるダメージを20%分軽減する。
  • 狂暴精霊
    • レベルは上級精霊のものを受け継ぐ
    • HPは火精霊の1.5倍ほど, 速度は火精霊とほぼ変わらない。
    • 雷のブレス攻撃、火炎格闘、敵を凍結させる攻撃(凍結:一定確率で一体のターゲットをその場に凍結させる。10ターン継続。裁きのしばりのようなエフェクトが出る)パターンが追加される
    • 壁を壊して進むことができる。
    • 中級、上級では消えていた「通霊の鏡」の効果が適用される。
    • ベースになった亡霊召喚物の後天フィートを受け継ぐ。
      (ハリネズミの出血反射は先天フィートなので受け継がないが、竜族の被ダメ10%減は受け継ぐ)
  • 通霊リングの効果は、プレイヤーが召喚する元素精霊や導きのトーテムなどの他、仲間が召喚する分身にも通霊リングによる強化を得ることができる。(アンドリック伯爵のペットの《血蝙蝠》や、撮り魔『ドナココ』のコピー敵、ユールの大木、キャットニンジャ『ニャー』の分身などには通霊リングの効果がのるが、シュブ=ニグラスなどのモンスター召喚には通霊リングの効果はのらない)。ここまで読んだ人はお気づきだろうが、除霊師Sランクのレベル100に、黒星装備《希望》と合わせると、通霊リングがのる召喚物は、耐性貫通100%に物理・魔法軽減60%の恩恵を受けることになる。

地獄の使徒

2023/4/20実装 魔法戦士の職業進階
ヴェルニースにてヴェセルのクエストを受ける(釣具屋の左下)
条件:Lv40以上の魔法戦士
クエスト:古代遺跡にて地獄水晶を20個集める (報酬《地獄のダンス》)

地獄の使徒は地獄に堕ちた力を求める魔法戦士、
強力な魔法の力を武技と融合させた、強力な力を

攻撃型近接職。遠距離から攻撃を受けると敵の隣に瞬間移動する近接の鑑。時折敵のど真ん中に連れてかれる
多刀流触発お化けになれ!
《地獄のダンス》は槍用の足装備。同時実装された《神々の怒り》と併せて使えということなのかもしれない。

進級条件進級効果
D初期生命上限+
近接戦闘命中+
利き手で近接攻撃を命中させると連撃ポイントを獲得し、ポイントが上限に達するととどめの一撃を発動する
命中すると?%の確率で突撃祝福を獲得する
C地獄の使徒Lv20
金貨4000
光虚の核*10
成長の巻物*5
武器追加: ?%地獄ダメージ
各層の突撃祝福はそれぞれ物理と魔法ダメージの?%を軽減させる
連撃ポイントごとに近接攻撃ダメージが?%上がる
各層の突撃祝福は、近接戦闘命中を?高める
各層の突撃祝福は、近接戦闘ダメージを?%高める
B地獄の使徒Lv40
金貨20000
光虚の核*30
成長の巻物*15
連撃ポイントごとに触発魔法ダメージが?%上がる
周囲に敵がいない場合、遠距離攻撃と魔法を?%軽減し、かつ敵の隣に移動する
発動魔法は筋力?魔力?意志のうちの最も高い数値でボーナスが計算される
追撃で追加の連撃ポイントを?ポイント獲得
A地獄の使徒Lv60
金貨30000
光虚の核*60
成長の巻物*30
武器攻撃力の?%を追加の能力ダメージとする
サブの手も少量の連撃ポイントを獲得できる
武器特攻:[ヘルボルト][?]を触発
S地獄の使徒Lv80
金貨58500
光虚の核*140
成長の巻物70
とどめの一撃の時、連撃ポイントごとに追加で?%のダメージを与える
とどめの一撃の時、生命が?%未満の敵に対して、追加で自身の生命上限の半分相当のダメージを与える
発動する魔法が必ず敵に命中する
使用感

攻撃型近接上級職。ランクが上がっていくにつれ触発魔法寄りの戦士となる
触発の発動確率、連撃ポイントの回転率は手数に大きく影響を受ける
そのため多刀流が最も相性良い
また攻撃に制限がつく剣盾スタイルなら太陽の騎士の方が強い
さらに深淵の暴食者が実装された。両手持ちスタイルの人はそちらに転職しましょう

  • D級
    • 生命上限+はHPが固定値で上昇していく。数千~数万HP増加するため低HPのプレイヤーには太陽の騎士よりも生存能力が上
    • 連撃ポイントは10になるととどめの一撃を発動し、0にリセットされる。ポイントは追加打撃でも獲得できる
    • とどめの一撃は恐らくは粉砕一撃と似たような効果で約5倍のダメージを与える?
  • C級
    • 与えたダメージに比例して自身を回復する地獄属性のダメージが追加される。このランクから殴り合いが可能 一撃でミンチにされない前提で
    • 突撃祝福推し。《悪魔の刃-呑天-》《貪欲》と相性が良いが、D級の効果に既に祝福獲得があるため絶対に必要ということはない
  • B級
    • 触発の対応主能力が変更される?
    • 殴り合うために耐久を、触発のために魔力意志をといった2種以上の主能力を上げるよりも、筋力武器のどれかを選んで筋力特化にすると物理ダメージと触発が両方向上する場合がある
    • 遠距離攻撃されると敵の隣にターン消費なく移動するようになる。メリットとデメリット両方あるが機能をオフにできるわけでもないので受け入れよう
    • 追加打撃で連撃ポイントが獲得できるようになる。追加打撃を上げればとどめの一撃は1ターンに一度発動するさせることも可能
  • A級
    • このランクから二刀流のサブ武器でも連撃ポイントが獲得できるように
    • 武器特攻:[ヘルボルト]は体感20~30%くらいの確率で発動する気がする。遠距離武器でも発動する
    • 武器特攻のため二刀流以上のサブ武器でも当然発動する。発動判定が武器毎のターン初回攻撃にあるためカオシェ多刀流だと1ターンに数発出ることも
  • S級
    • 発動する魔法が必中になる。触発のことなので詠唱魔法が必中になるわけではない

連撃ポイントは近接以外の攻撃を行う度に1減少する
従ってポイントを9まで溜めて《プロトフォース》で遠距離触発最強!というのは維持できない

  • 多刀流で貯めた連撃ポイントマシマシの触発ビームが強い
    • 触発が火力の主体。とはいえ筋力を盛った野蛮人の怒り+連撃ポイントの物理火力も強い。
  • 《神々の怒り》《貪欲》《ブラッドランス》に《地獄のダンス》を合わせた槍二刀流・筋力武器のどれか1種を選んで二刀流脳筋などが理想的な装備構成
    • 魔法使いからの転職で装備を流用しても魔力補正の付いた触発は強力
  • 追加打撃で触発は発動しないが連撃ポイントは貯まるので追加打撃+エンチャは無駄にならない
  • 触発の発動率関係*1から手が多い方が強いため真にポテンシャルを発揮できるのは多刀流
  • 余裕があるなら《赤杖》も持ちたい
  • いずれにしろ地獄水晶と触発ルーンが付いた武器を複数用意する必要がある
  • 触発は反撃でも発動する。
    • 「絶世無双」や「ブラッドランス」、「歯には歯をエーテル病」等を揃えると、
      一撃受ける度に即時回復しながら通常攻撃と同じ物理・触発で反撃するという
      ターン毎の火力が実質2倍の化け物になれる

総じて生存性能や装備要求度の高さなど問題点もあるが火力だけなら全上級職でも最高

アイドル

2023年12月22日実装 ピアニストの職業進階
メインにてホッパーのクエストを受ける
条件:Lv40以上のピアニスト
クエスト:古代遺跡にて極限楽譜を20部集める (報酬《白く明るく》)

アイドルはより多くの人に感動をもたらしたいピアニストだ。
他人を照らすと同時に、自身も強力な力を持つ。
進級条件進級効果
D初期3種類のミュージックを使ってチームを指揮できる。ミュージックは10ターン持続し、演奏の影響を受ける。
讃美歌:チームメンバー全員の近接攻撃は強力な追加精神能力ダメージを1回与える。
抒情詩:チームメンバー全員の遠距離攻撃は強力な追加精神能力ダメージを1回与える。[365]
詠嘆の調べ:チームメンバー全員の次の魔法攻撃に強力な轟音の波動が加わる。[365]
CピアニストLv20
金貨6000
光虚の核*10
成長の巻物*5
投擲の基礎ダメージが?上昇する
周りで戦う仲間が多いほど、人気値の衰退が遅く、人気値が高いほど、仲間の戦闘能力を強化できる。
最後の楽曲を自動ループで演奏する。演奏する度に、人気を10ポイント獲得できる。
頑張って戦う仲間はミュージックを聞くと、アイドルを応援し生命とマナが回復させる。[効果?]
あなたの高い人気によって、チームの生存能力がアップする。1人気ポイントごとに1%増加する。
BピアニストLv40
金貨25000
光虚の核*30
成長の巻物*15
[サイコキネシス]+?
あなたの高い人気は、アイドル自身の近接物理耐久を強化する。1人気ポイントごとに、1上昇する。
『風花』と一緒に踊る。『風花』がチームにいる場合、戦闘時ロックンロールがアンロックされる。チームメンバー全員が?の確率で敵の次の攻撃を回避できる。
あなたの高い人気は、チームメンバー全員のダメージをアップする。1人気ポイントごとに、1%増加する。人気が減らないように、アイドルをしっかり守ろう。
AピアニストLv60
金貨50000
光虚の核*60
成長の巻物*30
『ローズマリー』とのデュオ:『ローズマリー』がチームにいる場合、戦闘時は最後の二つの楽曲が自動ループで演奏される。
投擲時クリティカル+?
楽曲と精神魔法クリティカル+?
讃美歌:チームメンバー全員の次の近接攻撃が回避できなくなる。
楽曲の強度は魔力からも影響を受ける。
SピアニストLv80
金貨100000
光虚の核*140
成長の巻物*70
ミュージックのクールタイムを6ターンまで減らす。
ファンからの応援:確率で訓練を受けたファンが召喚され戦闘に協力する
抒情詩:チームメンバー全員の次の遠距離攻撃は、HPが50%以下の敵に対して追加ダメージを与える。
詠嘆の調べ:チームメンバー全員が近くの敵に虚弱効果を付与し、クリティカル率とダメージをダウンさせる。
永遠の伝説スーパースター:人気は自動的に?まで上昇する。

氷魔導士

2023年8月25日実装 魔法使いの二つ目の職業進階
火魔導士同様、ルミエスト中央の大魔導士『マハット』から
条件:Lv40以上の魔法使い
クエスト:大氷原で極寒の原石を20個集める (報酬《ルーンブリザード》)

氷魔導士は氷元素に選ばれた魔法使い。
極寒のアイスボルトと冷気の領域で敵を凍結させることが出来る。制御に長ける魔法使いだ

攻撃力のみならず、耐久力や妨害能力にも長けた魔法職。氷結の波動をプッシュされており、魔法職ながら敵に接近することも多い。耐久力が高い点からも、前に出る魔法使いという印象。
遠隔で氷結の波動を自動発動する★『ナイトメアランタン』や、周囲の冷気耐性と速度をを大きく下げる首《ウロボロス》との相性が大変良い。
魔法使いの必須とも言える杖《神力の赤杖》、手持ち《占い2000型》の他、短剣《ルーンブリザード》、槍「夏日の守護」と好相性の手部位装備が多く
手を増やせるエーテル病と合わせ、魔法剣士で二刀流スタイルが向いているかもしれない。

進級条件進級効果
D初期マナ上限+
シールド上限+
氷結の波動は敵を濡れ状態にする
元素親和の持続時間+
耐性祝福の持続時間が?%延長
C氷魔導士Lv20
金貨10000
成長の巻物*6
冷気魔法吸収+?%
氷結の波動は周囲で冷気の領域を召喚する
冷気の領域にいる全てのユニットの物理ダメージが冷気ダメージになる
冷気の領域の持続時間+?%
一部のマナを封印する代わりに、主動で発動される氷結の波動は敵を凍結させる。封印されたマナは一定時間経過で解放される(最大マナの50%まで)
B氷魔導士Lv40
金貨20000
光虚の核*90
成長の巻物*20
主動で発動する魔法のダメージが上昇する。凍結されたマナの?%で算出。凍結マナの上限は最大マナの2倍まで
主動発動されたアイスボルトは濡れ状態の敵に対して、?%の確率で氷結の波動を発動する
氷魔導士は冷気の領域の中で発動する冷気魔法のクリティカルダメージ+?%
耐性祝福は最低?層を維持する
各層の耐性祝福は、アクティブ魔法ダメージを?%高める
A氷魔導士Lv60
金貨30000
成長の巻物*40
敵を凍結する時100%の確率で耐性祝福を獲得できる
薄霧状態時、冷気魔法を発動すると周囲の味方を治療できる
冷気の領域内のユニットの魔法は?%の確率で冷気能力ダメージになる
魔法状態時、冷気魔法のダメージ+?%
確率で薄霧状態になる。15%の確率で敵の攻撃を回避できる
S氷魔導士Lv80
金貨40000
光虚の核*150
成長の巻物54
元素魔法ダメージが?%アップ
薄霧状態時、薄霧状態状態(編注:原文ママ)の敵から受けるダメージ-?%
マナを1%凍結するごとに、冷気魔法のダメージが?%上昇
氷魔導士はアイドル状態時、冷気の血脈をチャージする。死亡すると、5ターンの間、無敵状態になり、周囲にダメージを与える。
使用感

「凍結マナ」とはアリスの光や野蛮人の怒りによるマナ凍結である必要はなく、(最大MP-現在MP)であると思われる。そのため、吸血鬼との相性は良好である。限界突破の魔法もMPを減らす手段として有効である。

冷気の領域とは、酸の海の水たまりのように周囲のランダムなマスに発生する効果である。冷気の領域マスに立っているキャラは常にその影響を受ける。ナイトメアランタンの「周期的に冷気の結界を放つ」による氷結の波動でも冷気の領域は展開される。

S級のアイドル状態:20ターンの「冷気の血脈チャージ完了」バフがある間に死ぬと、バフを消失してその死を無効化し、5ターンの間自身が凍結状態(移動不可)になり、全ての被ダメージを無効化し、毎ターン氷結の波動を自動発動する。太陽の騎士の祈り同様、20ターンのバフが切れると10ターンのクールタイムを経て再展開される。

氷結の波動による敵の凍結は、麻痺同様に敵を無力化できる。ボスにも通じるが、持続ターンはボス以外に比べて非常に短い。

B級の凍結マナ依存ダメージは氷魔導士Lv80時点で897%もの値を叩き出す。参考までにネフィア1200層の螺旋の王のHPは210万であり、10万ちょっとのMPがあればワンパンできる計算である。氷魔導士Lv80でMPが+35000されるため、かなり手軽に火力を伸ばすことができる。

耐性祝福を容易に獲得できるため、上限や持続時間を伸ばす黒星装備はあればあるだけ良い。

深淵の暴食者

2024年4月19日実装
キオスにてパンダスのクエストを受ける(マップ左下の建物)(キオスのストーリー攻略前はパンダスがいないため先にストーリーを終わらせよう)
クレイモアの職業進階(大陸 2022/12/21実装)

条件:Lv40以上のクレイモア
クエスト:研究所の廃墟で筋力の原石を20個集める (報酬《荒野の巨剣》)

特殊な大剣で敵の肉体を吸収し、自身の能力を高めて代謝を上げる。
自身が戦闘不能になる前に敵に止めを刺す。

両手持ち近接職。最大の特徴はD級のエネミー侵食。侵食すると「消化中」バフを獲得し、ターン経過で消化することで「栄養物質」バフに転化され、徐々にHPが上昇していく。最大上昇率は500%を越えるが、そこまで到達するには数千~数万ターンという規模の時間がかかる。HPが莫大に増えるということで、秘宝「星河密巻」との相性は特に良い。なお、このHP上昇はログインし直すとリセットされてしまうので注意。

進級条件進級効果
D初期生命上限+?
近接戦闘命中+?
意思は毎ターンの消化速度を加速する
一部の瀕死状態のエネミーを侵食できる。侵食すると自身の生命上限を?%まで上げることができる
クリティカル時に?%の確率で会心祝福を獲得する
C深淵の暴食者Lv20
金貨10000
成長の巻物*6
武器追加:?%暗黒ダメージ
トーテムを召喚している場合、両手持ちモードの近接追加打撃がさらに?%上がる
すべての力を一点に集中させ、利き手攻撃に筋力相応のダメージが加わる。1000筋力で約33%
エネミーに対するダメージの?%が生命の回復に変わる
B深淵の暴食者Lv40
金貨20000
光虚の核*90
成長の巻物*20
治療効率+?%(編注:+と書いているが実際は超大幅なマイナス補正)
[両手持ち]+?
トーテム召喚時、近接ダメージが?%増加
先祖トーテムを勇士の代わりにして、トーテムの防御とHPが大幅に上がる
視野範囲内にエネミーがいる場合、毎ターン2%の生命を奉納する。生命を1%失うごとに、クリティカルが0.5上がる
A深淵の暴食者Lv60
金貨30000
成長の巻物*40
近接武器1本のみ使用する場合、該当武器のダメージ+?%
手持ちアイテムは利き手の攻撃を?%アップできる
先祖トーテムがエネミーを攻撃できるようになり、急速チャージ装置を獲得する
両手武器最大追加打撃+?
S深淵の暴食者Lv80
金貨40000
光虚の核*150
成長の巻物54
手持ちアイテムを装備している毎に利き手武器の近接ダメージ?%上昇
外れた時?%の確率で追加打撃が中断しない
追加で体が?個生える
先祖トーテムを召喚するたびに、意思に応じて生命とマナを回復する。1000意思で約17%
使用感

使用感募集中!

魂を刈る者

2023年10月27日実装
農民の職業進階
ヨウインの見習い騎士「アインク」に話しかけると進級ボタンが表示されるが、農民になっても進級することは出来ない不具合が一部確認されているらしい。

条件:Lv40以上の農民
クエスト:死者の洞窟でソウル欠片を20個集める (報酬《魂を刈る者》)

鎌を振るい、彷徨う魂に引導を渡す。
神々の助力を得て、苦行者たちは様々な結界の力を利用する。

鎌と暗黒属性に特化した職業。物理にも魔法にもある程度の能力を有しており、中途半端感が否めないが……
使用感募集中。

黒星装備《魂を刈る者》は鎌であり、参照スキルが戦術の代わりに暗影術となっているが、エーテル製であるため基礎火力はそこそこにある。
魔法との両立ができると見るべきか、戦術との互換性がないと見るべきか。
ともあれ、もっと強力な鎌の黒星装備がないことには実力を発揮するのは厳しそうである。

C級の耐性祝福獲得率は非常に高く、恐らくレベル100で100%に達すると思われる。
モルスの詳細能力が不明だが、防御面は耐性祝福関連の装備を盛り盛りにする必要がある。
耐性祝福に関する神の秘宝エターナルタイム・サプライズクラウン、黒星腰装備《チャンピオンベルト》は相性が良い。

神の秘宝の暗闇親和の水晶はこの職業進階にとって必須級。金リンゴ交換が可能になっているので育てたい。
暗黒属性で黒星は適正が高いものは少ないが、足装備《退路無し》を持っていたら組み合わせたい。

モンスター召喚の魔法で魂を刈り集めておくと攻撃面も防御面も充実する。

進級条件進級効果
D初期敵を撃破すると、?%の確率で魂を収集する
魂は最大5個まで保有できる、魂はそれぞれ10ターン持続する
鎌で攻撃する時、?%の暗黒追加ダメージを与える
魂が消える、または除去される時、?%のHPを回復する
ソウルハンターの鎌のダメージが?%アップ
C魂を刈る者Lv20
金貨10000
成長の巻物*6
魂を集める確率がさらに?%上昇する
痛みの結界:敵の近くを移動するとき、その敵に対して暗黒ダメージ[魔法強度?]を与える
攻撃された時に?%の確率で耐性祝福を獲得する
各層の耐性祝福は治癒力を?高める
痛みの結界:近くの敵の回避効率が?%ダウン
B魂を刈る者Lv40
金貨20000
光虚の核*90
成長の巻物*20
魂を1つ集めるごとに、物理と魔法攻撃のダメージが?%軽減される
魂の持続時間+?%
痛みの結界:敵に与える暗黒攻撃ダメージ+?%
魂を1つ集めるごとに、近接攻撃ダメージ+?%
耐性祝福1つにつき、近接物理ダメージ+?%
ソウルが消失または取り除かれた時、近くの敵に暗黒ダメージ[?]を与える
A魂を刈る者Lv60
金貨30000
成長の巻物*40
攻撃時に、一定の確率で暗黒住人を助っ人に呼ぶことができる。暗黒住人は自身の残りHPに応じて、貫通ダメージを与える
物理攻撃と主動発動魔法で敵を撃破すると、15%の確率でHPとマナを?%回復する
暗黒のラストヒット:主動発動暗黒魔法は?%の確率でHPが15%未満の敵を瞬殺する(BOSSには無効)
魂を1つ集めるごとに、耐性祝福の上限+1。祝福は最大9スタックまで
魂を1つ集めるごとに、暗黒魔法ダメージ+?%
鎌のクリティカルダメージ+?
S魂を刈る者Lv80
金貨40000
光虚の核*150
成長の巻物54
化身:すべての魂を消費し、モルスに変身する。魂を1つ消費するごとに、持続時間が3ターン追加される。CD:60ターン
モルスによる鎌攻撃が暗黒属性ダメージになる
モルスが暗黒魔法を発動すると、魂を1つ消費して、魔法強度を?%増加させることができる
モルスが受ける物理と魔法攻撃のダメージが?%軽減される
化身:鎌で与えた近接ダメージの?%を周囲の敵に与える
使用感

太陽の騎士や地獄の使徒と同様の攻撃型近接上級職。魂を集めることで耐性祝福を9まで積めるようになり、治療効果が飛躍的に高くなる。
火力を出すためには暗黒耐性貫通を100%以上にする必要があり、暗闇親和の水晶(秘宝レベル7、貫通25%)、ノエルの盟約(レベル16、貫通30%)、マナ爆発(奥義フィート、貫通20%)、神杖の赤杖(手装備、貫通20%)、凋萎(背装備、貫通8%)を用意しなければならないため、中々ハードルが高い。
また財装備の"退路なし"は暗黒魔法ダメージアップ、暗黒属性ダメージ追加の効果を持つため、非常に相性が良い。
耐性祝福を容易に最大にすることが可能であるため、"聖戦クロニクル(耐性祝福×5%物理ダメージアップ)"や"エーテルの裂け目(耐性祝福×魔法抵抗17.5)"、"自然調和(耐性祝福×魔法抵抗20.0)とも相性が良い。
装備だけで魔法抵抗337.5(魔法軽減77%)を持たせることが可能となる。
しかし、魂を集めなければならず、魂の持続時間が10ターンと短い上に、魂を集める確率が最大で50%とかなり微妙な値であるため、モンスター召喚の杖などの工夫が必要である。
ランクSになることで可能となるモルスへの変身だが、特に事前準備をしなければ持続は2ターンと極めて短く、専用装備を付けて10ターン、その上で魂を最大消費して28ターンの持続となる。
再変身のクールタイムが60と長いため、変身はかなり使い勝手が悪い。
モルス状態では最大20%のダメージ軽減が可能となるが、変身すると魂が消費され、耐性祝福の上限が下がるため注意が必要である。
また、モルスは魂を1つ消費して魔法強度を最大100%上げることが可能だが、変身時に魂が消費されるため、変身後に再度魂を集める必要がある。

上記の点では微妙な職業だと感じられるが、この職業の特に強い点は移動時に発生する暗黒ダメージである。
この暗黒ダメージは魔法強度を盛ることで大幅にダメージを上げることが可能であり、特に強化せずとも十万以上のダメージを出し、耐性貫通や魔法強度などを十全に強化すれば数億ダメージを出すことも可能になる。
移動時の暗黒ダメージの強化要素として有用な物には、上記の耐性貫通や魔法強度だけではなく、触発魔法ダメージアップ、魔法クリティカルダメージアップなどが上げられる。
しかし、神々の怒りによる魔法強度アップ、占い2000の凍結マナ分ダメージ向上などの恩恵は得られないため、注意が必要。
また、スクリーミングチキンのダメージ低下の影響を受ける。
ダメージアップのために有用な装備例を以下に記す。

①魔法強度:天国の息吹、ウィザードのローブ、ソールリスペクト、夕昏の始まり、タウィルの祝福、ヴィンデールの暁、瞑想者の槍、悪魔の刃-蝕月、小さな黄色い花
②触発魔法アップ:哨兵、ユーリカード、ルーンブリザード、凋萎、自然調和、ソールリスペクト、重力ハンマー(金の籠手)
③魔法クリティカルダメージ:ジョアの恵みの手袋、魔鱗の手袋、夕昏の始まり、夢夏
④魔法クリティカル率:天国の息吹、インフィニティバイト
⑤魔法エコー:世界の音、夕昏の始まり、タウィルの祝福、アリア、ナイトメアランタン
⑥その他:敵の体力に応じてダメージ増加(血色のクローク、絶世無双、霧の法則)、魔法ダメージアップ(希望、退路なし)

職業進階Lv80までの体験

Lv70くらいから急激に上がりにくくなる。
二倍効果ありで、ノースティリスの全ランダムネフィアの敵を、丁寧に6度全滅させた時点で太陽騎士Lv71
そこからさらに6度のネフィア全滅と、7ネフィアを殲滅した時点でLv80となった
つまり、12回全ノースティリスネフィアの敵を一匹残らず殲滅し、さらに7ネフィアを潰してLv80
中心となる階層は大体450-550で調整。ただ300階と600階で、同じような経験値の入りに感じた。

このページに対する意見・要望・情報提供

一番下へジャンプ

  • 農民の進階あるんだけどいつ追加されたんだろ? -- 2023-09-11 (月) 13:02:10
    • マジで?どこで確認できるの? -- 2023-09-15 (金) 21:59:22
  • ヨウィンの見習い騎士『アインク』の所にて農民の進級職業『魂を刈る者』を確認。当方魔法使いの為詳細は判らず。 -- 2023-09-17 (日) 15:34:45
    • まだ実装されてないから早まって農民に転職するなって先人が言ってたよ -- 2023-09-17 (日) 17:36:20
    • 上の枝の人もいってるけどまだ選択肢と説明が出るだけだね。赤字の選択肢押してもなんにも起こらない -- 2023-09-21 (木) 08:29:36
  • Lv.1からLv.80まで、2倍経験値ボーナス+満腹維持+王国の守護者装備+エーテル病の兵は速度が肝(経験値+3%)で、ランダムネフィア300層~1080層で、ボスも全部倒してランダムネフィア114個…。 -- 2023-10-08 (日) 21:35:26
  • 太陽騎士の「太陽を讃えよう!」はキャラが吹き出しで喋るわけでも横に長時間流れるテロップでもなく、有効なターゲットが見つかりません等の浮かんですぐに消えるタイプのメッセージなので、これのみで尻込みしてる場合は言うほど煩わしくないよということを記しておく -- 2023-10-09 (月) 00:16:57
  • えーと、なんか魂を刈る者Bに上げたら敵に背中向けて歩いてるだけで敵が死んでいくようになったんやけどええんかこれ……? -- 2023-10-27 (金) 21:29:30
    • ×B 〇C -- 2023-10-27 (金) 21:29:59
  • 魂を狩る者ってアインクから進級できなくね? -- 2023-10-28 (土) 14:31:54
  • 魂を狩る者に関してですが虚無の大鎌も魔法強度上がるんじゃないですか? -- 2023-10-30 (月) 20:47:42
    • 装備レベルが低くてエンチャントで魔法強度育てられないからね・・・ -- 2023-10-30 (月) 21:46:39
  • ホッパーに話しかけても進級の会話になりません…どうして… -- 2024-01-14 (日) 01:54:54
  • 遺跡荒らしの進級まだなのかな? -- 2024-03-16 (土) 13:51:43
  • クエスト受注する人の名前が間違えてるけど編集できないから変更できねぇモヤモヤするわー -- 2024-04-30 (火) 11:26:44


}}


*1 1ターンにつき各手の初撃のみ発動判定