利用ガイドライン

Last-modified: 2021-06-03 (木) 12:14:33

Wikiは誰でも参加自由で「情報の集積と共有」
「知りたい情報を探しやすく分かりやすい環境づくり」を基本にご利用ください。

【利用ルール】

「Wikiをより良くするために」

  • 閲覧はもちろん自由です
    • 自由にプレイできるゲームということもあって、情報が圧倒的に不足しています。
      前述の通り有志がプレイしながら情報を集めていますので、
      知りたい情報を探すだけでなく、些細な情報でもお寄せいただけると幸いです。
    • 知りたい情報を探すときにはメニューの各項目から該当するデータページへのアクセスの他に、
      検索窓へ単語を入力し掲載されているページ一覧から探すことができます。
      各ページへアクセスした後は、お使いのブラウザ機能で「ページ内検索」をかけてください。
      その際記事の折り畳み([+]で畳んである)の中までは検索できませんので、
      それら全てを一度展開してから検索するようにしてください。
      単語検索で出てきたどのページにも知りたい情報がなかった場合は、質問掲示板で質問しましょう。
      もしかしたら知っている人が答えてくれる場合があります。
      「原則はまず自力で調べる」
      「未掲載だったり理解できなかった場合は質問掲示板で質問する」
      以上、ご理解ご協力お願いします。
      ※検索時には略称などは使わず正式名称で!
  • 編集作業自体もほぼ自由です
    • Wikiの性質上、情報を探したり提供したり編集に参加する人が入り混じっています。
      ゲームに関する知識に限らず、Wiki編集の知識にも差がありますので、
      イライラする場面も多々あるかもしれませんが、原則立場は同等だと理解してください。
      また掲載情報は個人の覚書ではないので、
      誰が見てもどんな物か分かるようになっていないとあまり意味がありません。
      「自分が理解できているから相手も理解出来るはずだ」は間違いです。
      Wikiとは情報の集積だけでなく、共有することが最大の目的の一つです。
      誰が見ても理解できる情報を心がけて編集作業をしてくださるようお願いします。
      • ただしメニュー・ページ名・階層・レイアウト・文脈・表記パターンなど、
        大規模な改変や変更などは事前に「会議室」で意見を募ってから作業してください。
  • 情報提供はとても助かります
    • 各情報ページへコメント頂くだけでもとても助かりますが、
      そのページで議論が白熱しているとログが流れてしまったり、
      大量にある他のページの作業をしていて見落とされたりすることがあります。
      Wikiの編集は意外と簡単ですので、ちょっとしたことからでも編集を手伝ってもらえると助かります。
      その積み重ねでゆくゆくは編集作業者の仲間入りしてくれるととても心強いです。
      もし触ってみようと思ったら情報提供フォームでやり方を聞いたりしてみてください。
      「誰しも最初は未経験者です」
  • 予備知識のないユーザー目線で
    • 当Wikiは原作やバリアント群とは性質の異なる
      スマホアプリ版「elona mobile」のWikiですので、
      原作については原則「原作との違い」ページでまとめて扱います。
      ただでさえ複雑なゲームなのに、
      初めてこういうゲームに触れるスマホからプレイを始めたユーザーが
      いくら記事を読んでも余計な比較が邪魔をして理解できない恐れがあります。
      Elona「シリーズ」まとめWikiではないということに留意てください。
    • どうしても掲載する必要がある文言などで例外的に載せる場合などは「 [tip] 」の記号で表す。
      原作との違いによる注意点(癖で原作通りの行動をしてしまうのを抑制)
      編集作業者からの個人的意見や感想、経験則など
  • コメントの書き込み場所について
    • 書き込み場所を厳密に制限する物ではありませんが、
       情報の分散は検索を複雑にし視認性の低下にもつながります。
      • 各情報掲載ページへの情報提供や作業報告、ページ内の記事に対する疑問などは
         それぞれのページの「意見・要望・情報提供」コメント欄へ
      • Wikiを調べても分からなかったことなどは質問掲示板
      • Wiki運営に関わることについては会議室
    • 例え質問と言えども追加すべきか判断する材料となる貴重な情報です。
       あらぬところに書き込まれていると見落とされる原因になりますので注意してください。
    • 所かまわずな書き込みについては扱いがちょっと難しいです。
      きちんとページや書き込み場所を確認の上やってくれることが一番なんですが、
      勘違いから操作ミスまであると思うので咎められません。
      「なんでここに?」と思った書き込みは原則スルーされるものとお考えください。
    • Wikiや管理者への不満、意見は「管理室」へ
      それ以外の場所での投稿は立派な荒らし行為です。
  • 投稿前によくチェックしてから!
    • 後からページ編集で修正する人がいますが推奨できませんし原則禁止です。
      掲示板での書き込みは、現実世界の発言(発声)と同じで取り返しのつかない物であるべきです。
      言い間違ったり補足が必要なら追記で訂正し補足するものです。
      書き込む前に一度読み返しましょう。
  • 招集令コードと旅団メンバー募集書き込みについて
    • ある意味他の訪問者にとっては全く無関係な書き込みなので、
      指定された場所以外での書き込みは絶対に禁止です。
      ルールを守らず繰り返す場合は、荒らし行為者として処罰の対象となり得ます。
      あまりにも守られていなければWiki本来の活動に支障を来すとして、
      取り扱い全面禁止にする場合があります。

【ページの作成や編集について】

  • 整合性の維持
    • 訪問者が情報を探すときに検索漏れや見落としを防ぐために、
      掲載する情報の分野や関連性を意識して編纂してください。
  • 新規ページ作成時の注意
    ページテンプレート」「凡例」に倣って
    まず「個人使用ページ」で作成してください。
    始めてやる人でもある程度分かるようにしてあります。
    ページが大まかにでも形になってから階層へ組み込まれmenubarに組み込みます。
    • コメント欄の設置
      編集の混乱と衝突を回避するため、
      必ずコメント欄「*このページに対する意見・要望・情報提供」を設置してください。
    • 階層化はとても重要
      同じグループの記事群であるということが分かるため関連情報と結びつきやすく、
      単語としてだけの理解から意味としてつながっていくことができます。
      また階層化が不十分だと今後分類の変更等を行う際に、
      見落としが出ないように一つずつ関連ページを探し出さなければならなくなります。
      サイトメンテナンスにかかる手間が段違いになるので、徹底するように心がけてください。
      • コメント格納ページは
        「〇〇〇〇/コメント」ではなく「コメント/〇〇〇〇」でお願いします。
        1ページ内に複数設置している場合は
        「コメント/〇〇〇〇(連番)」としてください。
      • 埋め込みテーブルは
        「編集可能テーブル/〇〇〇〇」ではなく「〇〇〇〇/(表毎に分かる名前)」でお願いします。
  • 掲載・編集時の注意
    • 共通ルールは凡例ページを参照。
    • 大幅な変更や差し替え作業を行う際は、事前に個人使用ページ
      新しい部分を作り終えてからまとめて一気に差し替えを行ってください。
    • 「訪問閲覧者が見やすく探しやすい事」を大前提として作業に当たってください。
      記事や表の意味が質疑応答を経ても理解できない=情報が不足していたり書き方に工夫が必要
      ということになると思います。
      もちろん理解力や説明力の限界はありますが「これで分かるだろう」ではなく、
      「これだけやれば分からない人はいないかな?」を意識して作業するようお願いします。
  • ページ分け時の注意
    • 1ページにまとめて扱うべき情報でも行数制限の都合や
      視認性確保の目的でページを分離せざるを得ないケースがあります。
      記事ページに埋め込み別ページで表にする時を除き、
      行数制限から記事自体の一部を別ページに移すことがありますが、
      そういう時は元ページの下の階層に設置してください。

【禁止行為について】

  • Wikiの運営趣旨・社会常識に反する行為の禁止
    • 特殊なケースを除いて、Wikiとは誰でも利用でき誰でも編集に参加できます。
      「情報の集積と共有」
      「知りたい情報を探しやすく分かりやすい環境づくり」
      この二つの基本理念がオープン型Wikiの運営趣旨になります。
      社会常識についてはわざわざここでは述べませんが、
      これらを蔑ろにする行為は、程度の差こそあっても禁止行為と言えるでしょう。
      また不特定多数が集まる公共の場であるという観点から、
      言葉遣いについては自主的に意識して気を使うようにお願いします。
      コメント欄でのやり取りは文字情報しかない為、
      相手の意図したニュアンスとは全く異なる脳内で補完した物が再生されることがあり、
      攻撃や侮辱と取られトラブルの原因となったりします。
      きっかけとなるちょっとした言葉遣いと、
      脳内で再生されたニュアンスが結びついて起こるパターンが多いので、
      敬語である必要まではありませんが、第三者から見て「汚い言葉遣い」は禁止とします。
      一般的ネットマナーの範疇ですので、ご理解ご協力をお願いします。
  • 記述ルールの順守
    詳細は「記述ルール」参照
  • 自分にとって完璧な反応を求めない
    • 表現力や伝達能力は言うに及ばず価値観や語彙に差があって当たり前です。
      お互い相手を思いやり、譲り合いの精神を忘れないでください。
  • コメントの修正禁止
    • 自分の書き込みに責任をもってください。
      書き損じたり間違いを訂正する場合は追記で行ってください。
  • 言葉狩りの禁止
    • 生産性のかけらもネットマナーもあったものではないので、
      自論を正当化する材料として相手の言葉尻をあげつらって攻撃する行為を禁止します。
      「相手に過大な要求をするということは、自分は一切のミスもなく完璧に出来ていなければならない」
      これが出来るのであれば多少は構いませんが、理論上ほぼ不可能ですので禁止とします。
  • マナー違反を見かけたら
    • ここがWikiというスペースである以上、基本的には利用者同士で解決するべきことです。
      そのために「会議室」や「利用ガイドライン」があり、「ネットマナー」があります。
      単発の煽り発言など荒らし行為を見かけたら従来どおりスルーで構いません。
    • しかし

『荒らし行為者はしばしば自分の考えを押し付け、自分の考えに従うように強要し、
横暴な発言で威圧し、よく分からないレッテルを張ることでマウントを取り、
相手が諦めるまで居座り続け自己顕示欲や自尊心を満たします。
また相手をやたらと見下し(自分の考えが正しい前提なので違う考えが馬鹿に見える)挑発し、
反応した相手に「絡むな」などと頓珍漢なことを言ったりします。
3~4歳児のような万能感で強者ぶっておきながら、
自分に向けられた語意を何故かネガティブに受け取り被害妄想的ヒステリーを発症。
大人なら「人の振り見て我が振り直せ」だけど自分のことは棚上げし
精神的イニシアチブを取ることで精神のバランスを取っている』

      と言われています。*1

  • ちょっと脱線気味に長くなりましたが、これらの行為によって嫌気がさしてしまい、
    せっかく情報提供と編集作業をしてくれていた人達がWikiから離れていってしまったりもするので、
    最終的には管理者の裁量権で荒らし行為者に対しそれなりの対応を検討することになります。
  • 荒らし行為を見かけた場合、むやみに触らず「管理室」へご連絡ください。確認次第対応していきます。
    考えが合わない人を排除することが目的ではなく、判断基準はWikiの運営趣旨及び社会常識です。
    とにかく汚い言葉遣いは厳禁。

行為者がどう思うか、言い分内容の如何に関わらず周りがどう捉えるかで判断されます。
やった側の「つもり」は社会通念上でも通用しませんので、
そのことを念頭に置いた上で利用してください。



*1 ※普段業務で使っているトラブル回避マニュアルより引用