概要 
どの作品でも暗闇を防ぐアクセサリ。
FF5、FF6の公式イラストでは丸型フレームのややレトロなデザイン。
度付きのもないわけではないと思うが大抵のキャラは裸眼なので大体は伊達眼鏡だろう。
- イラストでは色が入っていない透明なレンズに見えるが、例えばFF5では僅かながら魔法回避率を持つあたり、単なる眼鏡ではなく何らかの魔力が込められていてもおかしくはない。
- 普通に目を異物や攻撃から保護するイメージだったが、初出時点から原因は光やガスが多い。予めこれをかけておくことで、くらやみ状態でかけられるサングラスを防ぐのだろう。
全国の眼鏡っ娘&眼鏡男子スキー御用達のアイテム。
装備がビジュアルに反映されないのを理解していても、実用性度外視でお気に入りのキャラクターに装備させた剛の者もいることだろう。
FF5 
表記は「ぎんぶちめがね」。暗闇を100%防ぐアクセサリ。全ジョブで装備可能。
重量1、防御力1、魔法防御1、魔法回避率3。
暗闇を防げる以外は革の靴と同じに見えるが、魔法回避率がわずか3%だが地味に付いている。
意外にも非売品で、ウォルスの町で1つ手に入る他、ブロックスの通常枠と、64ページおよびシルビューヌのレア枠から盗める。売値は125ギル。
手に入れる頃には「フラッシュ」を使われたりするので使える。
実質的に革の靴の上位互換、ウォルスの町で手に入る1個とブロックスからの盗みで人数分揃えておいても損はない。
フラッシュ使いの敵がいる地帯等では暗闇耐性のため意外と重宝する。
勿論リボンかボーンメイルで暗闇耐性を得ているなら他のアクセサリを装備した方がいいけれど。
- 火力船の時点のナイトや魔法剣士にはより防御力の高いミスリルの小手があるが、銀縁眼鏡を装備した方がいいだろう。
火力船をかくとう+素手のアビリティで進めている場合も同様。
暗闇状態になってからこれを装備しても治らない。
フラッシュのラーニングに失敗する原因でもあったりする。
これによりラーニングの法則をプレイヤー自身がラーニング(学習)するのである。
FF6 
暗闇を100%防ぐアクセサリ。
今作から店売品になり、サウスフィガロ、ニケア、アルブルグで500ギルで販売(※但し、サウスフィガロ以外は崩壊前限定)。
また、ヴァイスは通常枠で、ヴァージニティはレア枠でそれぞれ盗める。
SFC・PS版では暗闇の効果が全くないのでつける意味は無い。まさに文字通りのアクセサリ(飾り物)。
- ストラゴスがラーニングできなくなるというデメリットはあるので、使う事があるとしたら彼専用だろう。
老人には似合いそうな装備だ。
前作と異なり暗闇状態のキャラが装備すると治る。これは他の状態異常防止アクセサリも同様。
もっとも、上記の通り暗闇自体がほぼ無害なので「グラサン掛けてる見た目が嫌」というプレイヤーでなければわざわざ治さなくてもいいだろう。
FF6(GBA版以降) 
バグが修正されて暗闇状態で命中率が下がるようになった。
が、割と序盤から魔法や必中攻撃をバンバン出せるキャラが多いため、結局あまり使われない。
魔石を入手するまでは唯一ロックだけはそういった能力を持たないので、装備するとしたら彼ぐらいだろう。
- 放置すると結構な確率でミスが発生するので、暗闇状態のキャラが装備すると治る仕様を覚えていても損はなくなった。
FF7 
表記は「銀縁メガネ」。暗闇状態を防ぐ。
エルジュノン(メテオ前)、ゴンガガで3000ギルで購入可能。
また、ジュノン港でのルーファウスの見送りで社長好感度が50点以下だった場合にもこれが貰える。
あって困るものでもないが、優先して装備する程のものでもない。
最速入手がエルジュノン(メテオ出現前)というのも遅すぎる。せめて神羅ビルまでには欲しかった。
- 見送りイベントで貰えるのは多分「訓練し直せ(=勉強し直せ)」という手厳しい評価を裏打ちする物なのだろうが、
その割に中々高価な物をくれる所に会社の太っ腹さが感じられる。
何気に社長好感度が一番高い時の特別ボーナス(2200ギル相当)よりも金銭的価値が高かったりもするのはどーなんだか;
イラストを見ると、丸型のサングラスであることがわかる。
FF10-2 
表記は「銀ぶちメガネ」。
他の作品と同じく暗闇を防御できるアクセサリ。防御力・魔法防御+4の効果もある。
飛空艇とキーリカで常時、また「ベベル潜入大作戦!」中に登場するマスターが3000ギルで販売している。
ブリッツボールで手に入れることもできる。
サノー(ルカ)から盗むこともできるし、わいろの見返りとして通常時のバイトワスプ?、バーディゴ?、デスゲイズ、シャンタクからも入手できる。
FFCC 
アーティファクトとして登場。ぼうぎょ+1。
FFL 
暗闇を防ぐアクセサリ。
所々で手に入るが、闘技場で戦っているとその内溜まっていく。
FFRK 
FF5、FF7から登場。暗闇耐性の効果付きのアクセサリ。
- 「銀縁眼鏡【V】」
レア4。FF5共鳴。攻撃力10(共鳴時15)と暗闇耐性(中)の効果。 - 「銀縁メガネ【VII】」
レア3。FF7共鳴。防御力3(共鳴時5)と暗闇耐性(小)の効果。