綴りはTournesol 。
フランス語でヒマワリを意味する。
FF12 
攻撃力140、物理回避率25%、CT30、連撃値12。
『最強剣装備』のライセンスで装備可能。
攻防を高レベルで兼備する両手剣で、鯨の髭のほぼ上位互換。
盾役がいれば回避は必要ないので、より火力の高い強化エクスカリバーや最強の矛がいいが、範囲技を多用する敵ならトウルヌソルで防御を補うほうがいい場合がある。
サーペンタリウス×3・霊帝の魂×3・玉鋼×3を売ると交易品「ヒマワリの花」として買える。
玉鋼はマサムネ(マサムネI)入手にも必要なので、一緒に入手すれば玉鋼の数は3個に抑えられる。
サーペンタリウスは、ゾディアークから盗む、クランの報酬などでもらえるが、材料は比較的楽に集められるので、3個交易で入手できなくも無い。
しかし、両方そろえるとなると950000ギル必要なので、キングベヒーモスの報酬等で資金を集めるしかない。
- 交易に必要な素材の素材の大半はサブイベントのハントループで出現するようになるモンスターが持っていることを把握していると比較的集めやすい。
一番の障害になるのは獄門の炎だろうか。 - インタ版以降に限るが、ある程度モブを倒せば、ギル稼ぎにうってつけのねこみみフードがクランショップに入荷される。
頑張れば序盤あたりから手に入れられ、この時点からずっと装備してモンスターを狩りまくれば金には困らないだろう。
サクサクストーリーを進めたい人にはお勧めできないが。
ウネウネした金色の刀身が特徴的。
- FF5のエクスカリパーと同じデザインをしている。
FF5のエクスカリパーのオマージュに加え、名称や見た目的にサンブレードのオマージュの可能性もある。
もしそうだとしたらかなりの大出世だが、実戦値では結局エクスカリバーには敵わなかったか。
FFTA2 
FF12と同世界・同時代のFFTA2でも引き続き登場。分類は大剣。
大剣の中でも攻撃力は最大の78を誇る。
ほりだしもの「ヒマワリの花S」(大アルカナ、ヒヒイロカネ、皇帝のウロコ)で手に入る。一品物。
ラニスタが「竜の魂」を覚える。
攻撃力は強いが他に何も無いので、気になるようだったら剣聖剣でも持ったらいい。
DDFF 
DFFOO 
「トウルヌソル【XII】」。BURSTの大剣。
アーシェ専用BT武器かつ相性装備で、相性性能は「震天動地の霊威」。
装備時の性能(+相性)は下記。
Lv | HP | 初期BRV | 最大BRV | 攻撃力 | 防御力 | 最大CP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 109(+21) | 340(+68) | 3300(+660) | 1133(+226) | 68(+13) | 130 |
相性性能「震天動地の霊威」によりバーストモードが使用可能になり、バーストモード終了時にフィニッシュバースト『天魔鬼神の霊符』が発動する。
フィニッシュバーストの詳細は該当記事を参照。
真化させることでBT+武器「トウルヌソル【XII】+」に変化する。
真化効果は「天魔鬼神の霊符BRVHPヒットプラスパワーリミットアップ」。
『天魔鬼神の霊符』使用時、以下の効果が発動する。
- 「15HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃」が「10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ。
- 与えるBRVダメージ上限極大アップ。
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限極大アップ。
加えて、限界突破効果により、以下のパッシブを習得できる。
- 1回目:バーストモードアクトロング
バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1。 - 2回目:天魔鬼神の霊符バフアップ
- バースト効果「天魔鬼神の霊符」の与えるBRVダメージ上限アップの効果を小アップ。
- バースト効果「天魔鬼神の霊符」に以下の効果が追加される。
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで)。
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)。
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで)。
- 3回目:天魔鬼神の霊符マスタリー
BTアビリティ『天魔鬼神の霊符』装備可能。
PFFNE 
FFRK 
FF5、FF9、FF12共鳴の剣として登場している。