開催期間 | 2023/04/02~2023/04/21 11:59まで |
---|---|
報酬受取期間 | 2023/04/02~2023/04/28 11:59まで |
概要
天井社長からの春の宿題が届きました。
ミッションをクリアして報酬を受け取りましょう!
ミッション内容&報酬
- ミッションは「スペシャル」のタブに表示されます。
- 報酬の受け取りにはミッション条件達成後、フェスアイドルを誕生させる必要があります。
内容 | 報酬 |
マスターモードで【283プロのヒナ】のアイドルのみをサポートに編成した 【白いツバサ】斑鳩ルカをプロデュースしてW.I.N.G.を優勝しよう | 2023年4月限定入り10連ガシャチケ×1 |
ミドルモードでSRアイドルのみを編成しシーズン4開催のオーディション「歌姫楽宴」に合格しよう | 2023年4月限定入り10連ガシャチケ×1 |
攻略のコツ
注意
- こちらはやりこみ向けの高難易度ミッションです。システムを理解しないとクリア困難です。
- ミッションの条件「【283プロのヒナ】のみをサポートに編成」にはゲスト枠も含まれます。ゲストであっても【283プロのヒナ】以外のサポートカードを入れると達成不可です。
攻略の参考として前回(2021/04)開催時のページより、転載している記述があります。
マスターモードではミドルモードとライバルの行動パターンが異なる等の注意点があります。
基礎知識
- 流行の法則
- 各オーディション個別攻略
- 危険地帯早見表
- シーズン3・4とも+5万オーディションには流行1位スピア(当該審査員を集中的に狙う)のライバルはいません。
- Vo特化は不利です。シーズン3の+4万オデに流1スピア、シーズン3の+5万オデに流2スピアのVo特化型のライバルがいます。また、シーズン4の+10万以上の常設オデすべてにVo特化型の流1スピアが存在するため、宿題の内容的にサポートのライブスキルが貧弱になる以上流行1位Voでの競り合いで負けやすくなるため非推奨です。
- TrueEnd攻略 (ランクA達成向け)
- Sランク攻略 (歌姫攻略向け)
- 属性別サポート編成例 若干情報が古いです
- 記者イベントで「仕事の記事」を選択すると運が良ければファン数+10万人増えます。ただし成功率は低いです。
プロデュースアイテムは特化ジャンルの知識本と流行雑誌がおすすめ。
ただし、Vi特化の場合は歌姫楽宴と+20万オーディション「七彩メモリーズ」は流行2位が特化ジャンルのときに受けたほうが合格しやすいため、それらのオデを受けるときは他ジャンルの流行雑誌を持っていったほうがいいかもしれません。
(ゲストを除く)サポートアイドルのExスキルについては、レッスンを受ける余裕があまりないため特化ジャンルの基礎能力を上げるものがおすすめです。銅3枚+30でも4人全員に貼り付ければ、歌姫楽宴に出られるシーズン4の5週目にはサポートアイドルによる特化一致Perfect2倍アピールの火力が1000近く上昇します。
Exスキルによる火力の底上げについては、ステータスが同じでもオーディションを受ける週によって叩き出せるアピール値は変わりますが、目安としては下記のようになります。
サポート4人全員に特化+30(銅3枚)のExスキルを付けた時の
2倍アピールのアピール値上昇量
アピール主体 | S3の1週目 | S4の5週目 | ||
不一致 Good | 特化一致 Perfect | 不一致 Good | 特化一致 Perfect | |
Pアイドル | +136 | +372 | +200 | +544 |
---|---|---|---|---|
Sアイドル | +240 | +652 | +350 | +956 |
※1.5倍アピールのときはおおむね上記の3/4
※サポート1人あたりのExが+60(銀3枚)、+90(金3枚)のときはおおむねそれぞれ2倍、3倍
斑鳩ルカでW.I.N.G.優勝(難易度:マスター/編成:【283プロのヒナ】のみ)
P-R【白いツバサ】斑鳩ルカ自身のパネルから取得可能なライブスキルが、Vi2倍アピール(☆0)/Da2.5倍アピール(☆4)となるため、ViかDaに特化させるのがセオリーになります。
一番楽なのはDa特化です。理由として今回の目標はあくまでW.I.N.G.優勝であるため準決勝および決勝以外の難易度の高いオーディションは受ける必要がありません。
すなわち準決勝および決勝を一番楽に勝てる編成が最適と言えるのですが、各オーディション個別攻略を見ればわかる通り準決勝はスピアが流行一位に全属性いるためどの属性でも難易度はほぼ変わらず、決勝はDaだけ流行一位スピアが存在しないためDaが一番楽となります。
ルカDa特化のサポートアイドル例
カード名 | 本人のライブスキル | 特徴 |
【283プロのヒナ】八宮めぐる | Visual1.5倍アピール | ダンスマスタリーDa+6 |
【283プロのヒナ】月岡恋鐘 | Vocal1.5倍アピール | ラジオマスタリーMe+6 |
【283プロのヒナ】有栖川夏葉 | Vocal1.5倍アピール | ダンスマスタリーDa+8 |
【283プロのヒナ】大崎甘奈 | Dance1.5倍アピール | ダンスマスタリーDa+6 |
【283プロのヒナ】芹沢あさひ | Dance1.5倍アピール | ダンスマスタリーDa+8 |
【283プロのヒナ】福丸小糸 | Visual1.5倍アピール | ユニットマスタリーMe+8 |
【283プロのヒナ】市川雛菜 | Dance1.5倍アピール | ユニットマスタリーDa+8 |
【283プロのヒナ】緋田美琴 | Dance1.5倍アピール | ダンスマスタリーDa+6 |
編成は夏葉/甘奈/あさひ/美琴/ゲスト恋鐘で良いです。夏葉は所持アピールがVoですが、実際に使用する札はルカ2.5/2/1.5/サポ1.5×3になるため、使わない札で一枠埋まってもそこまで問題はありません。
美琴甘奈のうち片方を雛菜(ユニマスDa)にしてゲストを小糸(Vi属性,ユニマスMe)にするのも悪くないでしょう。
持ち込みアイテムはDa流行雑誌×2+α(タルト系や知識本、香水など)かおすすめです。またコンティニューチケットは躊躇わず使用した方が時間節約になります。枚数は最低二桁ほどあると安心です。
ちなみに「Da流行雑誌+Vo or Vi流行雑誌」という様な設定は出来ませんので注意の事(一部アイテムは同系アイテムに持込制限が掛かる仕様があります)。
ファン10万まで
シーズン1はお仕事とレッスンだけで突破。回復アイテムを持ち込んでいないメモ帳+雑誌の場合はお休みも何度か挟まなければいけないので、体力ギリギリの状態での朝コミュ+約束による大事故に注意。
メモ帳が無い(回復アイテムなどを持たせた)場合はコミュの対処はこのサイトのルカの記事を見ながらやっていきましょう。
シーズン2の1万オーディションは流行1スピアが登場しますが、流行1位Daで正面から行くか流行2スピアで突破するかはお好みで。
シーズン3の4万オーディションも流行1位スピアが登場。こちらも同じ方法で勝てますが、メンタル死に要注意。
マスターは審査員の火力が非常に高いため、メンタル死のリスクが普段より高いです。
ファン5万人に届いたら後は5万オーディションを1回突破するだけなのですが、シーズン3、4どっちのオーディションも流行1スピアがいます。
なお、シーズン3の流行1スピアはDa得意なので基本的に勝てません。
流行2位にスピアする前提でシーズン4のオーディションに挑むのが楽な突破方法。
準決勝
この攻略で最大の難関となるのが準決勝です。攻略方法は流行1位DaでアイドルEと殴り勝つか、流行2位Daでルカアピールのplusアピールを利用するなどしてLA+TA+3割星を回収するかの二択になります。
後者は要求される火力は下がりますが不一致流行雑誌を持ってきても望みの流行になる確率は1/3+1/2*1/2=7/12であるため一発攻略を目指す方には向いていないです。またプロデュースアイテムがVo or Vi流行雑誌に加え決勝用のDa流行雑誌で埋まってしまうのも難点です。
そのうえで、流行1位スピア組の属性一致アイドルがLAを取らないことを祈る運ゲーがあります。何もしなくても3ターンで勝手に帰ってしまうため、自分がLAを抑えるのはまず無理。加えて自分が流行2位のLAを獲るのもかなりシビアです。
前者は流行による運要素こそないものの真っ向勝負となるため必要になる火力がかなり高くなります。が、総合的にはこちらの方が現実的です。以下に目安となる火力を載せます。(ステータスはDa520VoVi300想定)
31000…アイドルEのPerfectアピール+goodアピールを上回れるライン。これを超えられる場合の勝ち筋はアイドルEが初手2連続Perfectを出さない&3T目にアイドルEがアピールする前に審査員が帰ること。
サポ全員に銀×3くらいのEXスキルをつけルカ2.5+ルカ2+サポ札で達成可能。
34000…アイドルA&DがPerfect×2+Good×2でアピールした場合に残りの興味値の過半数を取れるライン。これを超えられる場合は仮にアイドルEが3T目にDa審査員にアピールできても、1T,2T目でのアイドルA,Dのアピール判定がそれなりに出ていれば勝つことが可能。
サポ全員に平均+70以上のDaUPを付けルカ2.5+ルカ2+思い出Lv3で達成可能。
※これ以上に安定して殴り勝つことは難しいです。例えばアイドルA&DがPerfect×1+Good×3とアピールしても理想札で過半数を取れるようにするためには、サポ全員にDaUP30×3を付けるのに加えVoVi320ほどが必要になります。
開始2Tでルカ2.5+ルカ2を撃てる確率は3/14、3Tで撃てる確率は5/14です。これに加えライバルのアピール判定の運ゲーがあります。アイドルEは同アピール内での行動順が一番高いため、3T目に最初に行動される確率は結構高いです。お望みのパターンを引けるまでコンティニュー等でやり直ししましょう。
決勝
流行1位Daなら真っ向勝負でTAは奪えます。スピアが二人に増えていますが、それぞれVoとViなので準決勝より楽です。(ライバルの不一致Good≒サポ札Perfect程度)
問題は変遷で、確実にアイドルD(千雪)がVoのTAを奪っていくため、こいつにViのTAも取られると負けてしまいます。
流行1を落とした後はLAを取れそうならかすめ取りつつ、アイドルDにLAを取らせないように動いてみましょう。
と言っても、Da一極でここまで来ている場合不一致属性に出来る大きめのアピールは思い出くらいですが……。
参考:にちか/美琴でランクA以上(編成:【283プロのヒナ】のみ)
※当時は難易度選択がなかったため、現在の難易度でいう「ミドル」モードに相当します。
【白いツバサ】七草にちか編
※にちか・美琴ともミッション未達成の方は、美琴のほうが若干難易度が易しいので、先に美琴でクリアするのがおすすめです。
P-R【白いツバサ】七草にちか自身のスキルパネルにはDa2倍アピールとVo2.5倍アピールがあるため、DaかVoかどちらかに特化させます。
編成の制限によりPアイドルが持てるライブスキル4つのうち3つしか特化ジャンルのライブスキルを習得できませんが、問題ありません。1枠が死に札になりますが、使わないことにします。この際メンタルキュアを残しておくと☆24以上取ったのにリタイアという事故を多少は減らせるかもしれません。
基礎知識に書いた通り、Vo特化による達成は不可能ではありませんが、少々難易度が高いです。
シーズン2までにできる限り育成を完了させます。
SP稼ぎに関してはSRのみ編成よりも余裕があります。P-R、S-Rともスキルパネルが狭く3段目に4凸スキルがあるため、Da特化の場合はSP170、Vo特化でもSP210稼げば足ります。
そのぶん特化ジャンルとメンタルの基礎能力は余裕をもって育成しないとつらいです。
シーズン3・4合わせて流行1位もしくは2位が特化ジャンルの週が最低8回あるため、その週に+5万オーディションを受ければ最大40万のファンを稼げます。
あとは各シーズン7・8週目が流1特化もしくは流2特化になることを祈るか、ライバルが弱い2.5万オデなどで地道に稼ぎます。自信があればS4で流2特化の週に+10万オデを受けてもいいです。
戦力に自信がない場合はシーズン3・4の全週(16週)をオデに割く気概を持ちましょう。シーズン3で稼ぎ出したファン数が(「S3での最大獲得ファン数:40万」に届かないとしても)安全マージンとなるため、シーズン4でのファン数稼ぎに余裕が生まれます。
特化DaでS3初週の流行がVoViDaだった際に、4万オデへ挑むか否かは非常に悩ましい所ですが、思い切ってそこで流行雑誌を使ってしまってもいいでしょう。もちろん回避してレッスンを行ったり、あるいは2万オデを2回受けるという手もあります。
S4初週で特化流3の時にも(それまでに稼いだファン数にもよりますが)、残り週数的にレッスンではなく2.5万オデを受ける事を視野に入れて、とにかくS4最終週までに50万のファン数を稼ぎ出せるよう計算しながら立ち回りましょう。なお、審査員からの攻撃が集中してメン死で1週無駄にするという事故が起きる可能性は常にあります。
流行雑誌を持ち込んだ際に留意しておきたい点としては、経過週補正によりシーズン終盤の週になるほどアピール値が上がる事です。このため雑誌の使用を遅らせることで、できるだけ高いアピール値が出る状態で特化流1でオデを受ける状況も作れます。ただしS3の+5万オデのほうがS4の+5万オデよりライバルのアピール値が低いという事もあるため、雑誌を早めに使うか出来る限り使用を遅らせるかは、やはりその時の状況次第となるでしょう。
【白いツバサ】緋田美琴編
大筋はにちかと同じです。美琴のスキルパネルにはVo2倍アピールとVi2.5倍アピールがあるため、Visualに特化させるのがおすすめです。
Da特化と異なる注意点として、Vi特化の場合、シーズン4の+10万オーディションを受けるときは流行1位Viのときに受けないと難しいです。流2スピアのVi特化型ライバルがいるためです。
SRアイドルのみを編成し「歌姫楽宴」に合格(難易度:ミドル)
S-SRアイドル自身のライブスキルは従来2倍アピールでしたが、2020/11/20以後に追加されるガシャ産のS-SRはLv70で2.5倍まで上がります。2023/04/02時点でリリース済みのものでは以下のカードです。
- Vi 【しかえし優等生】福丸小糸
- Vi 【晴れ待ちのひと時】西城樹里
- Da 【好き、っていうのはね】桑山千雪
- Vo 【faaaar】浅倉透
基礎能力が不足しがちですが、SPはオーディションマスタリーSPで補えるためそちらを入れたほうが良いです。
下記いずれか1枚を2凸Lv60にしてゲストに入れれば間に合います。
Vi特化の場合
【しかえし優等生】福丸小糸、【晴れ待ちのひと時】西城樹里の2.5倍サポート札や【サンシャインシエスタ!】八宮めぐる、【GR@DATE WING 01】風野灯織の3.5倍ライブスキルを頼るもの。メンタル面が厳しいため【ぐるもこ・まふ×2】園田智代子の活用は難しいです。
【GR@DATE WING 01】はオーディションマスタリーSP持ちの【魔法の階段を上って……】風野灯織との選択になります。
カードがそろってさえいれば安定したパフォーマンスを期待できますが、限定S-SR【サンシャインシエスタ!】や比較的新しいSRの完凸を必要とするので、新規の方には敷居が高いかもしれません。
シーズン4は流1Viなら10万オデ、流2Viなら20万オデと同じ審査員を狙ってくる高火力のライバルがいないオデを選べるので、その面でもDa特化より安定します。歌姫楽宴も流2ViであればそのTAは取れます。
オススメアイドル
カード名 | カード種別 | 特徴 |
【似合うかな?】大崎甘奈 | プロデュース | 最大5倍のライブスキル持ち |
【秘めやかファンサービス】白瀬咲耶 | プロデュース | デメリット無しの3.5倍アピール持ち |
各種SR【白いツバサ】 (アイドルロード) | プロデュース | アイドルロードの昇格段階を敢えてSRで止めておく。 (SRの段階であれば達成できたとの報告あり) デメリット無しの3倍アピール持ちでパネルも優秀。 |
【しかえし優等生】福丸小糸 | サポート | 最大2.5倍のサポートライブスキル持ち |
【晴れ待ちのひと時】西城樹里 | サポート | 最大2.5倍のサポートライブスキル持ち |
【サンシャインシエスタ!】八宮めぐる | サポート(限定) | 3.5倍のライブスキル持ちかつオデマスvi持ち |
【GR@DATE WING 01】風野灯織 | サポート (期間限定ミッション) | 3.5倍のライブスキル持ち |
Da特化の場合
【真紅一輪】白瀬咲耶や初心者ミッションでも手に入る【メロウビート・スローダウン】三峰結華の3.5倍ライブスキルを頼るもの。階段灯織をサポート枠に入れても腐らず、やりようによっては【閑話】樋口円香でライバル(特に歌姫の千雪)の火力を抑えることができるのも強みです。
少数の入手しやすく強力なカードを頼るため、必須パーツが少ないです。そのぶんVi特化より事故が起きやすいという難点はあります。
シーズン4で流行2位が特化ジャンルの週はできれば+20万オーディションを受けたいため、流1スピアDa特化のライバルがいる10万オデを流1Daの週にガチンコで受けることになります。また歌姫落宴も、詳細は各オーディション個別攻略にありますが変遷組のライバルがDa特化のみなので不利です。
2.5倍アピール可能なサポート札も【好き、っていうのはね】桑山千雪1枚のみ。
プロデュース
シーズン2までに育成を完了し※、シーズン3からはすべての週をオーディションに費やす覚悟で行かないと間に合いません。
※目安として特化200以上(できれば300以上)、メンタル250以上
ただし、シーズン3の2ターン(+5万オデ2回)=シーズン4の1ターン(+10万オデ1回)なのでステータスが足りないと思った場合はシーズン3ではレッスン・お仕事を適宜行うと良いでしょう。
特にメンタルに関してはオデマスがSRに存在しない上、メンタル残量がパフェ領域(火力)に直結する上に基礎知識本の価値が高いため不安であれば多めに確保するくらいがいいです。
なお、S3の2週目で+5万オデのライバルと同等のアピール値(3050)をバフなし2.5倍札で出すにはPアイドル・Sアイドル(Exスキル込み)とも特化300近く必要になります。実際には、+5万オデは流1スピアのライバルがいませんしパッシブスキルやPerfectアピールも出るでしょうから、もう少し余裕はあります。
(流行雑誌に頼らないのであれば)シーズン4の6週目終了までにファン数100万人到達を目指すことになるでしょう。
歌姫楽宴を受けられるのは最速でシーズン4の5週目ですが、そのためには+20万オーディション「七彩メモリーズ」に2~3回合格する必要があります。
ですが七彩メモリーズは流行2位が特化ジャンルと同じときに受けないと合格が難しいオーディションです。6週目終了までに特化ジャンルが流行1位もしくは2位になる週は基礎知識「流行の法則」の通り2回ずつしかありません。
歌姫楽宴は、流1スピアのライバルがいるため少なくともVi特化の場合は流2Viのほうが楽です。Da特化の場合は流1Daでも流2Daでもそれほど難しさは変わりません。各オーディション個別攻略の通り、はじめから流行2位にスピアしてくるライバルはいませんが変遷組のライバルがすべてDaで、特に1ターン目と4ターン目に流2の審査員にアピールしてくるDa極千雪が厄介です。
Rサポートデータ
一覧表
名前 | スキルパネル | イベント*3 | ステータス | アイデア | ひらめき | |||||||||
LS | マスタリー | 他 | 1 | 2 | Vo | Da | Vi | Me | ||||||
条件 | 上昇 | |||||||||||||
1 | 真乃 | Vo | Vo | Vo | Vo6 | 休み2 | Vi20 | Da20 | 140 | 140 | 125 | 100 | Vo | Vo |
2 | 灯織 | Vi | Da | Vi | Vi8 | 体力1 | Vi20 | Da20 | 140 | 125 | 140 | 100 | Vi | Vi |
3 | めぐる | Da | Vi | Da | Da6 | トラ2 | Vo20 | Vi20 | 125 | 140 | 140 | 100 | Da | Da |
4 | 恋鐘 | Vo | Vo | ラジオ | Me6 | トラ2 | Vo20 | Vi20 | 150 | 100 | 100 | 155 | Vo | Me |
5 | 摩美々 | Vo | Da | テン | Vo3 | トラ2 | Da20 | Vi20 | 205 | 100 | 100 | 100 | Ap | Vi |
6 | 咲耶 | Vi | Vi | Vi | Vi6 | 体力2 | Vi20 | Vi20 | 100 | 100 | 155 | 150 | Vi | Vi |
7 | 結華 | Da | Vo | ラジオ | Vo6 | 約束2 | Vi20 | Vi20 | 100 | 155 | 100 | 150 | Da | Da |
8 | 霧子 | Vi | Da | Vi | Vi6 | 体力2 | Vi20 | Vo20 | 112 | 112 | 140 | 140 | Ta | Vo |
9 | 果穂 | Vi | Vi | Ta | Da6 | トラ1 | Vi20 | Da20 | 125 | 125 | 130 | 125 | Ta | Vo |
10 | 智代子 | Vo | Vo | Vo | Vo2 | 約束4 | Vi20 | Vi20 | 155 | 150 | 100 | 100 | Vo | Me |
11 | 樹里 | Da | Da | Vo | Vo6 | 体力2 | Vi20 | Vo20 | 112 | 140 | 112 | 140 | Da | Da |
12 | 凛世 | Vi | Vi | Vi | Vi2 | トラ3 | Vi20 | Vi20 | 100 | 100 | 205 | 100 | Vi | Da |
13 | 夏葉 | Da | Vo | Da | Da8 | 体力1 | Vi20 | Vi20 | 100 | 205 | 100 | 100 | Ap | Me |
14 | 甘奈 | Da | Da | Da | Da6 | 約束2 | Vo20 | Vi20 | 100 | 155 | 150 | 100 | Ta | Vi |
15 | 甜花 | Vi | Vi | Vi | Vi2 | 休み4 | Da20 | Vi20 | 150 | 100 | 155 | 100 | Ap | Vi |
16 | 千雪 | Vo | Vo | Vo | Vo2 | 体力4 | Vi20 | Vi20 | 140 | 112 | 112 | 140 | Vo | Vo |
17 | あさひ | Da | Da | Da | Da8 | トラ1 | VoDa10 | DaVi10 | 125 | 162 | 94 | 125 | Da | Da |
18 | 冬優子 | Vi | Vi | Vi | Vi8 | 体力1 | Vi20 | Vi20 | 100 | 95 | 155 | 155 | Vi | Vo |
19 | 愛依 | Vo | Vo | Vo | Vo8 | 約束1 | VoVi10 | VoDa10 | 181 | 125 | 125 | 75 | Ta | Me |
20 | 透 | Vi | Vi | ユニ | Vi8 | 約束1 | Vi20 | Vi20 | 138 | 93 | 162 | 112 | Vi | Vi |
21 | 円香 | Vo | Vo | ユニ | Vo8 | 約束1 | VoVi10 | Vo20 | 181 | 125 | 125 | 74 | Vo | Vo |
22 | 小糸 | Vi | Vi | ユニ | Me8 | 約束1 | Da20 | VoVi10 | 130 | 99 | 138 | 138 | Ap | Me |
23 | 雛菜 | Da | Da | ユニ | Da8 | 約束1 | Vo20 | VoVi10 | 112 | 144 | 112 | 137 | Da | Da |
24 | にちか | Vo | Vo | Vo | Vo6 | 休み2 | Vo20 | VoVi10 | 181 | 125 | 125 | 74 | Ta | Da |
25 | 美琴 | Da | Da | Da | Da6 | トラ2 | Da20 | DaVi10 | 100 | 155 | 100 | 150 | Ap | Vi |
スキルレベルおよびステータスは最大時の値。
参考ページ:サポートスキル一覧
スキルパネル
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
20 | ●●3%UP | |||||
[条件:本人] [確率:10%] [最大:1回] | ||||||
30 | ●●3%UP | ●●アピールⅡ | ||||
[条件:メンタル*4] [確率:20%] [最大:1回] | ●●1.5倍アピール | |||||
40 | ●●アピールⅢ(☆4) | ●●3%UP(E2) | ●●9%UP(☆1) | |||
●●2倍アピール | [条件:本人] [確率:30%] [最大:2回] | [条件:●●担当] [確率:30%] [最大:1回] | ||||
天井社長からの宿題一覧
以前の開催概要は下記より
種別(内容) | 開催期間 | |
---|---|---|
春の宿題 | プロデュース(制約条件付攻略) | 2024/04/02-2024/04/29 14:59 |
冬の宿題 | プロデュース(制約条件付攻略) | 2023/12/11-2023/12/28 11:59 |
春の宿題 | プロデュース(制約条件付攻略) | 2023/04/02-2023/04/21 11:59 |
春の宿題 | プロデュース(制約条件付攻略) | 2021/04/05-2021/04/30 11:59 |
冬の宿題 | フェスリハーサル(Extreme攻略) | 2020/11/30-2021/01/12 11:59 |
秋の宿題 | フェスリハーサル(Extreme攻略) | 2020/09/30-2020/11/04 23:59 |
夏の宿題 | プロデュース(制約条件付攻略) | 2020/07/31-2020/08/31 11:59 |
コメント
気づいた点・攻略のコツ、感想などは、こちらにお願いします。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。