Slay the Spire攻略 Wiki*
[
ホーム
|
新規
|
編集
|
添付
]
Top
> 水の如し
?
ms
水の如し
Last-modified: 2020-12-31 (木) 12:07:09
これらのキーワードがハイライトされています:
水の如し
カード考察
スタンスが平静の場合、ターン終了時にブロックを得るパワーカード。
スタンスに制限があるとはいえ、アップグレード前でもアイアンクラッドの
金属化
以上の働きをする。
多少ブロック値が上がったとはいえ、1枚では気休め程度。こちらも
オリハルコン
や
針と糸
等の補強手段が欲しいところ。
▲
▼
更新履歴
▲
▼
コメント
お名前:
ペンダント持ちかつ全知3枚これ2枚入ってるデッキ組めたけど毎ターン28ブロック稼げて強かった。毎回スタンスぐるぐる出来るとは限らないし序盤に出たら取る価値はあると思う。1枚取るくらいならスタンスぐるぐる軸でもそこまで邪魔じゃないし。 --
2020-12-31 (木) 12:07:09
序盤も終盤も全く拾わないわ…序盤強いのってどんな状況? --
2020-12-14 (月) 19:51:15
意外と強くないことバレてきたな --
2020-12-14 (月) 17:22:00
不動心と拒絶の掌が強すぎるのよ、そこにかんしゃくが合わさるともうね --
2020-12-14 (月) 17:44:53
ペンダントあると滅茶苦茶強いけど、無いと立ち上がり辛い --
2020-08-28 (金) 13:05:04
解除時しか意味がない平静に意味を持たせるのは面白いし、かなり好き。2枚取って重ねがけするのも良し --
2020-07-24 (金) 02:08:05
スタンスぐるぐるデッキでも、瞑想を採用すればスタンス解除より平静でターンエンドが最適解な局面が増えるぞ --
2020-06-27 (土) 17:43:31
弱いとは思わないけど使い方難しいなあ。序盤で平静系のカードばかり出たとか神人化でエナジーの心配がないとかならもちろん有用なんだけど、大抵は無の型とかのほうが良く出るし、それらをピックしてると解除するか平静のままかの択があったときたいてい解除のほうがうまくいって、結果腐ることが多い印象。なんか使い方間違えてるのか、さっきみたいなときに使えるだけで十分なのか --
2020-06-26 (金) 11:47:25
これ軸にするならスタンス変更カードはなるだけ取らずに基本平静でブロック安定させて、隙を見てマントラで火力を出す戦法がまあまあ安定する…と思う --
2020-06-27 (土) 07:55:41
やっぱ神聖デッキとかだよねえ。問題は神聖に寄せてみようと決めるタイミングで、序盤でダマルとか光輝とか信心とか出てるなら神聖平静だけとかもやれるだろうけど、そうでなかったら神聖といってもある程度スタンス回す感じになってることが多いんだよな。もうちょいいろいろ試してみるか --
2020-06-27 (土) 17:08:17
スタンス変更型よりもマントラ型のほうが相性いいのね --
2020-06-18 (木) 09:01:13
このカード4枚使って耐久してマントラ+ウィンドストライクで一気に倒すデッキでは強かった --
2020-06-17 (水) 21:55:09
下見ると意見割れてるみたいだけど、高アセンションまでやった感じイマイチな印象。このカードが弱いというよりは他に優秀なパワーが多いから使う暇ないという感じ。序盤は強い。 --
2020-03-30 (月) 20:45:17
序盤で強いということはA20だろうが有用ということなのだ。 --
2020-03-30 (月) 21:38:11
これ一枚あるだけで序盤のエリートを踏める。高アセでこそ取りたい --
2020-03-30 (月) 22:23:50
序盤は強いと思うけど、先に進むほど敵の攻撃力のインフレについていけなくなって邪魔くさくなってくる ウォッチャーのパワーって強力なの多いから、複数運用するくらいなら他の強力なパワー入れたいし --
2020-03-04 (水) 00:58:14
防御をこれに頼ると平静抜けるのが怖いからなあ 不動心とある程度両立したり 拒絶の掌があると変更しやすい --
2020-02-27 (木) 20:08:17
不動心とこれって完全に別デッキじゃないか。ちゃかちゃか入れ替えるデッキなら俺はこれ入れないし水の如し使うなら不動心なんて入れんぞ --
2020-02-27 (木) 20:38:01
スタンスデッキでも入れないってことはないな、スタンス変更デッキも平静に戻してターンエンドが基本だし。不動心よりは恩恵少ないけど、デッキ回転に問題がなさそうならピックしてる。不動心のがデッキ選ぶ印象 --
2020-02-27 (木) 21:09:06
ごめん まだアセンション10のにわかなもんで デッキ膨らむ癖あるし 悪い意見だった --
2020-02-27 (木) 20:47:41
デッキは選べんしつまみ食い感覚で入れていっていいと思うぞ --
2020-02-27 (木) 21:03:06
平静関連のカードはむしろ少ない方が活きるカードな気がする。平静含めスタンス変更色々入れるなら不動心のが強いし。基本平静なマントラデッキあたりが好相性なんじゃなかろうか --
2020-02-27 (木) 19:59:58
重ねれば強いのは確かなんだけど、全知があるとしてもアンコモンを重ねて取得した上で維持できるくらい平静関連のカードを……って考えるとあんま手が出ないんだよな 拒絶の掌のが好き --
2020-02-27 (木) 19:53:40
この手のカード全部1コスト払えば永続で防御使うって感じとしか言いようがない --
2020-02-27 (木) 15:37:05
経穴軸とかでスタンス常時平静マンは入れ得って感じかな。 --
2020-02-27 (木) 14:49:13
スタンスかちゃかちゃでブロック稼げる不動心に比べて発動チャンスが限られてるので、一枚のときは、ブロック貼れるカードの少ない平静でブロックを兼ねる程度の感覚だと思う --
2020-02-27 (木) 10:30:26
追記:スタンス軸でないときは不動心と比べる意味はないけど --
2020-02-27 (木) 10:31:11
彼方とかで1枚取る分には微妙だけど最初のステージあたりで取れるとこれひたすら集めるだけでクリア余裕になる。全知や願い事とかもあるとさらに鉄壁 --
2020-02-27 (木) 07:27:32
ザ・過大評価カード筆頭。上記カード考察にあるとおり“1枚では気休め程度”。 --
2020-02-26 (水) 00:11:26
じゃ、じゃあ何ブロックなら強カード認定いただけるので? --
2020-02-26 (水) 06:25:53
お前逆張りしたいだけだろ --
2020-02-26 (水) 07:40:07
正直俺も評価してないんだがみんなそんなこのカード好きなの? --
2020-02-26 (水) 23:10:46
最強は言い過ぎだが強くないまでいくと逆張りかなあ --
2020-02-26 (水) 23:19:04
普通に強い部類のカードだからねえ --
2020-02-26 (水) 23:46:57
“過大評価”と書いただけで“強くない”とまでは書いてないから……(震え声)。でも、平静で終わらなきゃ(使命感)って縛られるより、「無の型:体」で抜けて7(10)ブロックと2エナジー稼いだ方が、と考えてしまう。結論は「あったら便利」程度の評価です。 --
2020-02-27 (木) 17:35:45
常時恩恵を受けるパワーとスタンス消費で生じる効果を比較してどうすんだよ。これを入れていても平静以外のスタンスになることはあるわけで、全く比較になってない。 --
2020-02-27 (木) 22:37:12
ウォッチャーの最強カードじゃなかろうか --
2020-01-26 (日) 20:23:29
めちゃつよ。いっぱい欲しい --
2020-01-26 (日) 08:19:26
これ増やす以外で高ブロック値叩き出す方法がよくわからんのよねぇ・・・敏捷性は断食しかないし --
2020-01-23 (木) 22:04:35
不動心でスタンス切替型を回すか拒絶の掌重ね掛けからの0コスアタックやかんしゃく。あとは精神障壁+もなかなか --
2020-01-23 (木) 22:23:57
あんまり狙えるもんじゃないけど、レリックの陰陽+オレンジ色の丸薬が敏捷上げ放題で揃ったら勝ちって感じ --
2020-01-23 (木) 23:17:03
怒ってぶん殴り使って平静に戻るのループが一番安定してブロックしながら叩けると思う --
2020-01-24 (金) 00:59:48
平静でターン終わること多いから条件も気にならないしかなり強いなこれ --
2020-01-19 (日) 23:24:45
複数取れてるとすっげー強い。ディフェクトのフロスト的な感覚で使ってる --
2020-01-19 (日) 22:33:55
最新の30件を表示しています。
コメントページを参照
はじめての方へ
Slay the Spireとは
ゲームシステム
よくある質問
システム関係のFAQ
ゲーム攻略のFAQ
アップデート情報
用語集
BBS
Top(質問・情報提供)
雑談・攻略・質問
編集相談・意見・要望
ゲーム攻略
初心者ガイド
コンボ一覧
レベル別攻略・登場する敵
レベル1-序章
レベル2-シティ
レベル3-彼方
レベル?-終点
アイアンクラッド
カード一覧
アタック
スキル
パワー
サイレント
カード一覧
アタック
スキル
パワー
ディフェクト
カード一覧
アタック
スキル
パワー
ウォッチャー
カード一覧
アタック
スキル
パワー
その他のカード
全クラス共通
状態異常・呪い
レリック
レリック一覧
スターター
ノーマル
アンコモン
レア
ボス
イベント
ショップ
データ
バフ・デバフ
ポーション
イベント
ボス
ネオーのボーナス
実績
スコア
カスタムモード
その他
Sandbox
ネオー
リンク
最新の10件
2021-01-16
コメント/苦痛の印
苦痛の印
2021-01-15
コメント/効率化
コメント/お守り
コメント/賢者の石
コメント/スネークプラント
コメント/審判
コメント/クリエイティブAI
2021-01-14
セカンドウィンド
コメント/電気力学
〔
人気
/
今日人気
〕〔
最新
〕
T.
?
Y.
?
NOW.
?
TOTAL.
?
edit
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル