魔造生物データ/前半

Last-modified: 2024-04-16 (火) 11:37:47

タイタン以降

魔造生物データ/後半

ゴリアテ

■基本情報

ゴリアテ.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
±0±0±0±0±0±0
入手方法
第一章【魔造生命】クリア報酬。1体限定。
特殊仕様
ゴーレム改造可能

■スキル一覧

攻撃系
[0.8倍]攻撃威力[0.8倍]魔法威力
ステータス系
[半減]魔法防御力
アイテム系
[2.0倍]アイテム装備可能数
獲得系
[0.50]獲得経験値[0.66]獲得経験値
種族スキル
[黒精Lv50]殺意


■キャラメイクの指針

ストーリーの進行によって入手できるゴーレムの一体。
多くのマイナススキルを持つが[2.0倍]アイテム装備可能数がそれらを補って余る。
また「ゴーレム改造」はアイテム装備枠を消費してスキルを取得できるシステム。
改造を控えめにしてアイテムを多く積む、またはフルに改造してアイテムに頼らないのどちらか。
いずれにせよ低Lvのうちは機能しない。
入手時点としてはかなり高値で売れるので、最初は売ってしまうのもアリ。

ゴーレム改造の目玉は、デメリットと引き換えに強力なスキルを得られる「試験型改造式」。
これにより幅広いキャラメイクが可能になるが、賠償と魔力暴走が付与される点に注意。

タロスとの違いは種族スキルのみで、こちらは殺意を持つため物理アタッカー向き。

■キャラメイク例

賢者(魔法使い)

  • [賢者Lv30]連続詠唱ゴーレム改造「破壊魔法」を用いた劣化役。
  • ゴーレム改造「魔力吸収」も併用すれば魔力切れにも対応できる。
  • 劣化役と割り切るのであれば前職は魔法使いである必要はない。
  • また他にゴーレムがいるのであればゴリアテで作るメリットは特にない。

狩人(侍・戦士)

  • ゴーレム改造「ブースト」を用いた、結界割りと遠距離火力が目的のビルド。
  • 最低限「ブースト」までの改造は必要。「弓装備」や「闘争心」も欲しい。
  • リミッター解除を行うならガトリングアームや加速装置内蔵、対魔法反撃プログラムなどが候補になる。
  • 結界割りのみが目的ならば、現職秘法剣士の方が「ブースト」までの改造が不要な分使い勝手が良い。

忍者(戦士)

  • 大量に改造を施し高倍率の格闘アタッカーとするビルド。格闘なので装備枠は少なめでも問題ない。
  • 改造は基礎強化、アタックチューン、「格闘仕様」、「生物辞典内蔵」など。「ロケットエンジン」で天駆ける戦車の代用も可能。
  • 「試験型改造式」を施す場合、[ロイヤルラインLv15]賠償でGPがゴリゴリ削られるので要注意。
  • 物理攻撃役のため、タロスよりも殺意のあるゴリアテの方が向いている。
  • コストパフォーマンスが良く、レアアイテムが揃わずともレベルを上げるだけで働けるのが魅力。
    中盤のメインアタッカーとして採用するギルドも多い。

タロス

■基本情報

タロス.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
±0±0±0±0±0±0
入手方法
第二章【黒雲山】クリア報酬。1体限定。
特殊仕様
ゴーレム改造可能

■スキル一覧

攻撃系
[0.8倍]攻撃威力[0.8倍]魔法威力
ステータス系
[半減]魔法防御力
アイテム系
[2.0倍]アイテム装備可能数
獲得系
[0.50]獲得経験値[0.66]獲得経験値
種族スキル
[天妖Lv50]飛翔


■キャラメイクの指針

ゴリアテに続いて2体目のゴーレム。違いは種族スキルのみ。
Lv50スキルは天狗の飛翔。ゴリアテと比べると壁役に向いている。
とはいえ癖がないため、殺意が無い分攻撃性能は劣るもののゴリアテと同じキャラメイクでも十分働ける。

■キャラメイク例

戦士(忍者)僧侶(忍者)

  • 回避壁。装備可能数2.0倍、飛翔の回避1.3倍を活用して回避を高める。
  • メデューサの石化攻撃のような、防御を固めても耐えられない状況で力を発揮する。
  • ただ、終盤では回避2倍とマスター職のスキルを両立できるキャラクターも登場するため、起用できる時期は限られる。

賢者(魔法使い)

  • [賢者Lv30]連続詠唱ゴーレム改造「破壊魔法」を用いた劣化役。
  • ゴーレム改造「魔力吸収」も併用すれば魔力切れにも対応できる。
  • 劣化役と割り切るのであれば魔法使い以外の前職もあり。

ケルピー

■基本情報

ケルピー.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+5+5+5+5+8±0
入手方法
ケルピーからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]正直者[個性+]賭け事は嫌い
[個性+]自然が好き[個性]交渉は苦手
攻撃系
[+15]追加ダメージ[1.3倍]必殺威力
[3回]ブリザード
防御・回復系
[15%]全体回復Lv5
ステータス系
[才能]攻撃力[才能]防御力
[才能]回避能力[仲間]森の民
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数[+3]アイテム装備可能数
[+4]アイテム装備可能数[Lv倍]重鎧装備
行動系
[戦術]高速行動
獲得系
[0.75]獲得経験値[+80%]取得GP+
[1.30]称号付与
種族スキル
[信者Lv50]集中詠唱(%)[機械Lv50]加速
[悪馬Lv99]罵倒


■キャラメイクの指針

全体的に高いステータスを持ち、優秀なスキルを複数有する。
目立ったものとしてはLv倍重鎧・必殺威力1.3倍・全体回復Lv5・ブリザード3回・[+80%]取得GPなど。
また、スキル『森の民』によってエルフやダークエルフと組ませることで各種発動率が上昇するが、
森の民で指定されているのはエルフとダークエルフだけなので、ケルピーをパーティに入れても森の民持ちのPTメンバーは強化されない。

最初期の魔造生物ということもあってか、装備可能数が多めで、どんな職業にも無難に対応できるような構成となっているが、それぞれのスキルは全体的に噛み合っておらず、特定の方向に特化させるのが難しい。
中盤以降はそれぞれの専門家たちに見劣りするため、使い辛さを感じるようになる。

[+80%]取得GPは効果が大きい上に取得手段が限られているので金策パーティーではほぼ必須。
上記のとおり戦力としては使いにくいので、忍者や盗賊で時短・開錠役にするのが無難。

■キャラメイク例

盗賊(僧侶)

  • 無難な選択。ケルピーで迷ったときはこれにしておけばほぼ間違いない。
  • 高速バフと鍵開け、全体回復などと、盗賊としてできる仕事の幅は広い。
  • 魔法に弱いのが難点。ホルン遺跡湖底遺跡辺りの通常迷宮なら攻略要員として働けるが、それ以上はだんだんと厳しくなってくる。

忍者(マスター・僧侶)

  • 金策パーティ特化。担える役割は時短、バフ、開錠など。
  • 1ターン目に回復魔法をしてしまうこともあるため、バフ役として単体で用いるには不向き。
  • 獲得経験値倍率がかなり低くなるので序盤に作ると育成に苦労する。

魔法使い(秘法剣士・マスター)

  • [3回]ブリザードを生かした魔法攻撃用のキャラメイク。ブリザードは超レアがなくとも1.4倍を付けやすい。
  • 集中詠唱はあるものの他の魔法キャラと比較すると性能的に劣るので、ブリザードが弱点の敵が多いダンジョン以外で使う利点はほとんどない。
    更にブリザードは魔法攻撃力による威力の伸び率が小さい性質があるので、ゲームが進むほど使い道がなくなってくる。
  • 前職はワンド倍率やアイテム数なら秘法剣士、破壊魔法などスキル効果を重視するなら魔法使いマスターを。

デーモン

■基本情報

デーモン.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+4+6±0+4+4+2
入手方法
魔性以上のデーモンからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性]好戦的[個性]自然に興味が無い
攻撃系
[+15]追加ダメージ[+30%]攻撃威力の増減(%)
[3回]ファイヤーボール
防御・回復系
[2/3]攻撃に強い[2/3]魔法に強い
ステータス系
[才能]魔法攻撃力[+2]攻撃回数アップ
アイテム系
[+1]アイテム装備可能数[+2]アイテム装備可能数
[1.2倍]剣装備[1.2倍]ワンド装備
[Lv倍]その他装備
獲得系
[0.75]獲得経験値
種族スキル
[黒精Lv50]殺意[術者Lv50]魔力分解
[魔族Lv99]覚醒


■キャラメイクの指針

物理攻撃・魔法攻撃系のスキルを持ち、目立ったマイナス点も[0.75倍]獲得経験値のみと比較的扱いやすい。
しかし後半で手に入る魔造生物に比べると、全体的に珍しいスキルもなく地味めな印象。
[Lv倍]その他装備を持つが、これをメインにビルドを組む利点はあまりない。

■キャラメイク例

魔法使い(マスター・戦士)

  • 自前の[1.2倍]ワンド装備を生かしたキャラメイク。
  • 火炎の知識を付けられないのが少々痛いが、[3回]ファイヤーボールを持つため特化させてもいい。

ホワイトドラゴン

■基本情報

ホワイトドラゴン(魔造).png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+6+3+7+8+1+8
入手方法
第二章【マチェス遺跡】クリア報酬。
魔性以上のホワイトドラゴンからのレアドロップ。
クリア報酬は1体のみ。ドロップや日替わりで複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]自然が好き[個性+]容姿端麗
[個性]好奇心が強い
攻撃系
[+15]追加ダメージ
[Lv7]僧侶魔法[戦術]魔法威力増幅T10
[戦術]コールドブレス[+30%]ブレス威力の増減(%)
[1.3倍]ブレス強化[戦術]ブレス増幅Lv1
防御・回復系
[2/3]攻撃に強い[2/3]魔法に強い
[-99%]ブレスダメージ軽減(%)[戦術]劣化修復機能Lv4
[6%]全体回復Lv2
ステータス系
[成長1.2倍]才能と努力[+80%]格闘+80(%)
[才能]最大HP[才能]攻撃力
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数[+3]アイテム装備可能数
[2.0倍]アイテム最大HP[Lv倍]法衣装備
行動系
[戦術]重装無効
獲得系
[1.50]獲得経験値[1.25]アイテム獲得倍増
種族スキル
[小人Lv50]隠れ身(%)[妖精Lv50]反射回復
[地族Lv99]体当たり[竜族Lv99]先制ブレス


■キャラメイクの指針

君主・僧侶を組み合わせたようなスキルを所持し、各種耐性と[2.0倍]アイテム最大HP、[成長1.2倍][成長1.4倍]、重装無効により非常に硬くすることができる。
また、Lvが上がれば魔造生物ながら[Lv倍]法衣装備により魔法にも強くなる。
ただし[半減]アイテム装備可能数を持つ一方で[+4]を持たないため装備枠が少なく、役割を絞ったキャラメイクが必要になってくる。

ブレス威力+30%とブレス1.3倍増幅を持っているので武器を持たせなくても攻撃に参加できるが、魔造生物なので体力的にブレスダメージの伸び代が小さい。
僧侶魔法Lv7等の僧侶の主なスキルを持っているが、アイテム魔法回復量2倍を持たないため回復役にするには結局僧侶を絡める必要がある。

[1.25]アイテム獲得倍増が強力なトレハンスキルなのでなるべくPTに採用したいところだが、二章で一体入手後は、日替わりを除くと七章で開放される神々の宴かバベルの塔の最高階層(どちらも魔性以上)でしか入手できない。
ドロップで入手できる頃になると、この能力では力不足かつトレハン倍率もキリンなどで取れるようになっている。
キリン入手の目途が立たないうちに日替わりで出たら、可能な限り買っておきたい。

■キャラメイク例

僧侶マスター

  • [2.0倍]アイテム最大HPを持つ僧侶マスター。
  • 精神感応や反射回復との相性も良い。敏捷値が低いためレベル70スキルの『救出』も活用しやすい。
  • 無理に仕事を増やさず、壁役や救出役などに役割を絞れば堅実に仕事をしてくれる。

戦士マスター

  • [2.0倍]アイテム最大HPとLv7僧侶魔法を兼ね備えた戦士マスター。
  • 壁役としては装備枠の少なさが致命的。装備枠才能は半減のためにほとんど意味を為さない。
  • 戦士ならば素直に巨人などでもいいだろう。

剣士(忍者)

  • 手頃な格闘火力要員。比較的余りやすい超重鎧の受け皿になる。
  • 通常攻撃の通りにくい敵をブレスで焼くことができる。
  • 少ない装備枠で運用でき、攻略要員との装備被りも少ない。レベリングやトレハンなどの場面で活躍してくれる。

修道者マスター

  • アイテム数をそれほど要求されない修道者と、防御よりのスキルを多く自前で持つホワイトドラゴンは相性がいい。ドラゴニュート修道者と若干共通点があるが耐久力で差別化できる。
  • ブレス威力30%増とブレス増幅Lv1を持つため攻撃手段も備える。ブレス威力に加えHPも上がる竜薬も役に立つ。
  • 魔道書無しで僧侶魔法が全て使える為枠を取らず、その他アイテムを使えば回復量もある程度上げやすく、精神感応や反射回復も生かせる。

盗賊マスター

  • 耐久よりのホワイトドラゴンと盗賊の組み合わせ
  • 重装可能で耐久高く、僧侶魔法も使えるためバフが出来る。
  • 防御しつつブレスも序盤では強力なダメージソース。アントマン狩りにも使える。
  • 終盤では力不足だが、レア倍率そのままにキリンに交代できる点も良い。
  • アイテム枠は少なく、敏捷も低め。ブレスもあるので先制バフが安定しないのが欠点。

フライングソード

■基本情報

フライングソード.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+5+3+3+3+3+3
入手方法
魔性以上のフライングソードからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]忍び足[個性]好戦的
攻撃系
[+15]追加ダメージ
防御・回復系
[戦術]パリィ[+30%]パリィ成功率上昇
[戦術]自動劣化修復
ステータス系
[才能]命中精度[才能]攻撃回数
[才能]回避能力[半減]攻撃力
[+1]攻撃回数アップ[+2]攻撃回数アップ
[+3]攻撃回数アップ[+4]攻撃回数アップ
[+5]攻撃回数アップ
アイテム系
[Lv倍]小手装備
獲得系
[1.90]獲得経験値[+30%]アイテム獲得+
[1.30]称号付与
種族スキル
[天妖Lv50]飛翔[鬼神Lv50]闘争心
[黒精Lv99]群れ追う者[剣器Lv99]無双連撃


■キャラメイクの指針

初めてのドロップ魔造になることも多い魔法の剣。全体的に小粒だがユニークなスキルが多い。
入手直後は殆ど役に立たないが、敵の攻撃を防ぐパリィと優秀なLv99スキルが高難易度で力を発揮する。
[半減]攻撃力のせいでアタッカーにはならない代わりに、攻撃回数と攻撃機会の多さを生かしたサポート役としての性能が高い。
またストーリー後半で面倒な敵の物理結界を素早く突破できるのも利点の一つ。
Lvアップが速くLv99まで育てるのもさほど苦ではない。

単純に小手を積むだけで性能を発揮できるのがお手軽。
終盤ではありあまる攻撃回数を腕輪で防御に変換でき、パリィの発動率も高いため前衛にも置ける。

■キャラメイク例

戦士マスター

  • パリィを活用した前衛壁役。銃や細剣数種を装備することでパリィの成功率を上げる。
  • 素の耐久が低く、追加ダメージのために装備枠が取られるのが辛いところ。
  • 大盾も発動するため、迷宮次第では物理攻撃型の敵をほぼ完全に無力化することも可能。

修道者マスター

  • パリィで育成枠の生存率を上げるためのビルド。
  • 主にクロノス神殿でのレベリングで有効。

ミノタウロス

■基本情報

ミノタウロス.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+8+3+3+7+3+3
入手方法
ミノタウロスからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]力持ち
[個性]誘惑に弱い[個性]足音が大きい
攻撃系
[+30%]攻撃威力の増減(%)[+30%]必殺威力の増減(%)
[戦術]近距離攻撃適正[戦術]怒りの一撃
防御・回復系
[2/3]攻撃に強い
ステータス系
[才能]最大HP[才能]攻撃力
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数[+4]アイテム装備可能数
[2.0倍]アイテム防御力[Lv倍]刀装備
獲得系
[0.75]獲得経験値
種族スキル
[地族Lv50]反骨精神[巨人Lv50]かばう
[巨人Lv99]タフネス


■キャラメイクの指針

非常に前衛向きなキャラクター。高い物理防御スキルに加え、適正や攻撃威力増加と攻撃的なスキルが揃う。
また刀に倍率を持っているので、攻撃力と攻撃威力がどんどん高くなる。
Lv50になり反骨精神を覚えると攻撃の機会が増え、その火力の高さがより際立つようになる。
[戦術]怒りの一撃は味方が倒された時に50%の確率で反撃するというもの。

作成例としては侍を絡めたものなどがいい。
侍以外ではサイボーグのように[2.0倍]アイテム防御力を活用した剣士も考えられるが、鎧や重鎧倍率を持たないため、アイテム装備可能数の少なさが足を引っ張る。

■キャラメイク例

侍(剣聖)

  • 最大の利点である刀倍率を活かしたキャラメイク。
  • 命中が不足しがちなので前職は剣聖が基本。
    ただし逆に言えば命中さえ十分なら前職剣聖の利点はない。その場合の前職は戦士、修道者、賢者、マスターなどが候補に上がる。
  • 比較対象は巨人の侍。安定感では巨人が上だが、こちらは火力で勝る。また、巨人ほど高性能の刀の数を必要としないので複数体作成しやすい。
  • ただし魔法を使う敵のいる迷宮には連れていけない。装備枠の少なさから、防具に割く装備枠が増えるほど火力が急降下していく。

サキュバス

■基本情報

サキュバス.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+5+8+8+6+7+10
入手方法
魔性以上の呂布からのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]容姿端麗[個性+]魔術に詳しい
[個性]嘘つき
攻撃系
[+15]追加ダメージ
[Lv3]魔法使い魔法[Lv3]僧侶魔法
[3回]パーティヒール[戦術]吸精
防御・回復系
[1/2]魔法に強い[2/3]魔法に強い
[24%]吸収能力Lv6
ステータス系
[+2]攻撃回数アップ[20%]魔法回復量→攻撃力
アイテム系
[+2]アイテム装備可能数[2.0倍]アイテム命中精度
[2.0倍]アイテム魔法攻撃力[2.0倍]アイテム魔法回復量
[1.4倍]ワンド装備[Lv倍]宝石装備
獲得系
[0.75]獲得経験値
種族スキル
[女傑Lv50]勇猛果敢[魔族Lv50]魔法反撃
[夢魔Lv99]誘惑の瞳


■キャラメイクの指針

シナリオ上最初に登場する神魔、呂布が魔性以上のダンジョンで落とす魔造生物。
神魔は迷宮のそれぞれの難易度で一日一度ずつしか現れないので、入手難易度が他と比べて段違いに高い。
しかし入手難易度が高いだけあって、サキュバスのスペックはかなりのもの。

物理攻撃向きの命中2倍と吸収能力、魔法攻撃役向きの魔法攻撃力2倍とワンド倍率、回復役向きの魔法回復量とパーティヒール3回など優秀なスキルが多い。
ただし実装当初と比べて環境が大きく変わっているのに対して性能はほぼ据え置きであり、入手段階でアタッカーとして起用するメリットは薄い。
一方で[3回]パーティヒールの存在は現在でもサキュバスの特権であり、複数回全体回復できることを活かして僧侶にするのが主流。

■キャラメイク例

僧侶(マスター・賢者・戦士など)

  • [3回]パーティヒールでの救出が目的のキャラメイク。
  • 前職は戦士が最善、次点で賢者。どちらも鎧や盾倍率などで耐久を確保しやすく、装備枠も大きく増える。
  • 僧侶魔法を救出以外で無駄遣いさせたくないならマスターでもいいが、能動的に回復しないのはデメリットも大きい。
  • ロッド倍率こそ低いが、複数の救出が3回行えるというのは大きなメリット。
  • ボスの攻撃が強力になってくる中盤以降では非常に頼りになるキャラメイク。

秘法剣士(魔法使い)

  • 物理職と魔法職の両方に適正があるサキュバスの性能を最大限引き出せる。
  • 基本的にはワンド倍率を活かしたブースト魔法がダメージソース。ある程度装備が揃えば物理も強くなる。
  • 物理、魔法の両方に影響のある超レア装備全般との相性が非常に良い。贅沢に装備を積めばそれに見合った活躍をしてくれる。

魔法使い(秘法剣士・マスター)

  • ワンド1.2倍x1.3倍x1.4倍、更にレベル70スキルで1.3倍と高いワンド倍率を誇る。
  • 攻撃魔法の使用回数を増加させるスキルを持たないことが難点。魔法使いでは吸精も死にスキルになる。

ユニコーン

■基本情報

ユニコーン.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+5+7+8+5+6+8
入手方法
ユニコーンからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]慎重[個性]誘惑に弱い
攻撃系
[+12]追加ダメージ[+15]追加ダメージ
[3回]マジックアロー[1.6倍]マジックアロー
[習得]パーティヒール
防御・回復系
[1/2]魔法に強い[1/2]クリティカル・ガード
[1/3]石化耐性[3%]全体回復Lv1
ステータス系
[才能]回避能力[才能]魔法攻撃力
[20%]魔法回復量→魔法攻撃力[20%]魔法回復量→HP
[+3]攻撃回数アップ[仲間]森の民
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数[+1]アイテム装備可能数
[+2]アイテム装備可能数[+4]アイテム装備可能数
[2.0倍]アイテム魔法回復量
[1.4倍]細剣装備[Lv倍]ロッド装備
獲得系
[0.75]獲得経験値
種族スキル
[信者Lv50]集中詠唱(%)[術者Lv50]魔力分解
[聖獣Lv99]リザレクションLv2


■キャラメイクの指針

基礎能力値は全体的に高く、特に優れているのは精神と知恵だが、同時に体力と敏捷も低くない。
性能面では[Lv倍]ロッド装備と[2倍]アイテム魔法回復量によって回復能力に優れる。
また、必殺攻撃への耐性を持ち、魔造生物には珍しく魔法を弱点としない。
これらの特徴に加えて[20%]魔法回復量→HPにより、耐久と回復力を高い水準で両立できるため、壁役兼回復役としてのステータスが高い。
「魅了」に対して魔造生物は弱いが、[個性]誘惑に弱いによってさらに弱点となっているのには注意。
攻撃系のスキルも揃っているのでアタッカーとしての起用も有り。
しかし装備枠半減がやはり懸念、☆ユニコーンの入手難易度が高いこともあり、どちらかと言えば優先度は低い。

作成例としては僧侶マスターなど。

森の地下の手記報酬として超レア称号「最初の」つきの1体が必ず手に入るのも特徴。
高速行動が邪魔で救出役としては使いづらいが、それ以外のビルドにはまずまずの相性。

■キャラメイク例

僧侶(マスター・ロイヤルライン・賢者)

  • 高い耐久を活かして保護による壁役ができる。ロッド倍率も高く、魔造生物の精神感応と相性が良い。
  • 壁役として優秀だが、救出役としてはサキュバスやノームと比較すると安定感に欠ける。
  • 職業スキルを重視するならマスター、耐久と回復力を重視するならロイヤルライン・装備可能数とトレハン要素を重視するなら賢者。

君主(マスター・ロイヤルライン・賢者)

  • 前職による違いは僧侶とほぼ同じ。
  • 耐久と回復力が高く、アイテムや前職に頼らずともパーティヒールが使える。

魔法使いマスター

  • 破壊魔法を主軸とした劣化役。
  • 耐久力が高めなので、被弾しにくい後列を他のキャラクターに譲ることができる。

賢者(ロイヤルライン)

  • ユニコーンの性能を最大限に活かした選択。装備枠増加とロッド倍率に期待したキャラメイク。
  • 物理に加えて魔法にも強く、高耐久と高敏捷、加えて高い回復能力を両立している。
  • 天狗の賢者と比べると火力と行動速度では劣るが、天狗では辛い魔法の激しい迷宮でも安定して働ける。
  • 火力を伸ばすために「全てを破壊する」は持たせたいところ。
  • 能力的には悪くないが、高難易度での現職賢者の優位性は低い。パーティへの採用は破壊魔法持ちの魔法使いや結界割りの秘法剣士との交換になる。

狩人(ロイヤルライン)

  • [狩人Lv15]精神集中による魔法回復量の変換に特化したビルド。Lv99時点でロッド倍率2.79倍。
  • 時期にもよるが、実用圏内に入れたいならエメラルドジルコンによる宝石改造や超レアの[X%]魔回→攻撃/命中が一通り欲しい。
  • 発想自体は間違いではないが、普通に装備を積むだけでは通常の狩人に及ばない少し勿体ないキャラメイク。
  • まともに運用できる装備が集まる頃には、☆高潔な天使などの同様の運用ができてより優秀な魔造を入手している可能性は高い。

秘法剣士(ロイヤルライン)

  • こちらも似たようなキャラメイク。高速行動を持つ「最初のユニコーン」とは相性が良い。
  • 運よく早い時期に回復変換の超レアが集まれば活躍が期待できるだろう。

ブロッブ

■基本情報

ブロッブ.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+5+5+5+5+5+5
入手方法
魔性以上のスカイブロッブからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性]好奇心が強い[個性]知識が乏しい
[個性]食欲旺盛
攻撃系
[+15]追加ダメージ[5%]魔力暴走
防御・回復系
[2/3]攻撃に強い[2/3]魔法に強い
[2/3]ブレスに強い[戦術]劣化修復機能Lv5
[戦術]物理結界Lv1[戦術]物理結界Lv2
ステータス系
[20%]防御力→HP
アイテム系
[2.0倍]アイテム防御力
[1.4倍]重鎧装備[Lv倍]その他装備
獲得系
[1.50]獲得経験値[1.20]アイテム獲得倍増
種族スキル
[小人Lv50]隠れ身(%)[亜種Lv50]突然変異(HP2倍)
[不明Lv99]アシッドブレス


■キャラメイクの指針

耐久に特化した魔造生物。
壁以外にやれることはほぼないが、アイテム半減がなく、三種の[2/3]◯◯に強いを持つため装備自由度が高い。
[亜種Lv50]突然変異のHP2倍効果は君主の[2.0倍]アイテム最大HPと両立するので、君主を絡めるとHPが非常に高くなる。
二種類の物理結界によってパーティ全体の耐久も底上げできる。
稀に起こる魔力暴走が唯一の懸念点。

経験値補正によって育成しやすく、雑魚ドロップであるため入手が容易なのも強み。

■キャラメイク例

君主(戦士・賢者・修道者)

  • 定番の組み合わせ。前職戦士や賢者だと装備枠が多く、鎧や盾倍率が上がる。修道者だとLv99でその他倍率2.79倍。重鎧倍率も2.37倍と高い。
  • 壁君主枠としてはかなり優秀な部類。HPも防御力も高く、生半可な攻撃では落ちないタフネスさを誇る。
  • 劣化修復機能も高いレベルで所持しているため、場合によっては耐性を気にせず重鎧の防御力だけで物理攻撃を耐える運用も考えられる。
    ただし必殺攻撃を受ける際は運+10でも防御力が15%~50%まで落ちてしまうため、必殺率の高い敵相手にこの運用は難しい。
  • 一人で1,2ターン目の物理結界を張れる点も優秀。

戦士(マスター・君主)

  • 最前列の壁役。単純な打たれ強さでは巨人をも上回る。
  • 前職君主の最大HPは全キャラクター中トップクラス。しかし、後列への負担を考えるとやはりマスター職が有力。

修道者マスター

  • レベリング用のキャラメイク。
  • 高い防御とHPで高難易度での育成PTにも参加させやすい。
  • 最高レベルでのその他倍率5.32倍は脅威的だが、残念ながら生かしきれない。

サスカッチ

■基本情報

サスカッチ.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+8+1+3+6+7+3
入手方法
魔性以上のサスカッチからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性]誘惑に弱い[個性]好戦的
[個性]食欲旺盛
攻撃系
[+15]追加ダメージ[+30%]必殺威力の増減(%)
[1.4倍]竜族に特効[1.4倍]神魔に特効
ステータス系
[才能]最大HP[才能]必殺率
[才能]回避能力[+3]攻撃回数アップ
[+60%]格闘+60(%)[20%]攻撃力→HP
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数
[+3]アイテム装備可能数[+4]アイテム装備可能数
[2.0倍]アイテム命中精度[Lv倍]盾装備
獲得系
[1.90]獲得経験値
種族スキル
[獣族Lv50]弱者狙い[女傑Lv50]勇猛果敢
[鬼神Lv99]怒り[女傑Lv99]激昂


■キャラメイクの指針

アタッカー向きのキャラクター。物理攻撃系の優秀なスキルを持つ。
[2.0倍]アイテム命中精度を持ち剣聖を絡めずとも命中を稼げるので、各種マスター職に適性がある。
また、必殺威力上昇と2種の特効により、多くのダンジョンで安定した火力を出すことが出来る。
しかし武器倍率を持たないのがネックで、攻撃力がやや稼ぎづらい。

攻撃面以外のスキルでは[Lv倍]盾装備を持っているので回避壁としての運用もできる。
アイテム装備数は多い方だが耐性スキルを持たないため、防具がかさ張りあまり余裕はない。

ドロップを狙うなら氷雷山(尾根)よりは雪山の戦いの方が良いだろう。

■キャラメイク例

戦士(忍者)

忍者マスター

  • 必殺適正、盾倍率、命中2倍と相性がいい職業といえば忍者。
  • 普通に武器を持たせてもいいが格闘ならアイテム枠をそれほど必要としないので防御面も余裕ができるだろう。
  • 格闘用のアイテムが足りず武器を持たせる場合、忍(侍)も選択肢の一つ。

狩人(侍)

  • 遠距離アタッカー。強い弓や超レアが余り始める終盤までの繋ぎ役。
  • 攻撃2倍と命中2倍、狩人の弓倍率もあるので装備依存度は低め。
  • 一方で宝石改造によるステータスの限界値が低いため、同職のワーキャット等に比べると攻撃回数の確保は非常に難しい。

ハッピーラビット

■基本情報

ハッピーラビット.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
±0±0±0±0+10+10
入手方法
伝説以上の各種ラビットのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性]好奇心が強い[個性]誘惑に弱い
[個性]食欲旺盛[才能]回避能力
攻撃系
[+15]追加ダメージ[戦術]毒の刃
[3回]フルヒール
防御・回復系
[3/4]攻撃に強い[3/4]魔法に強い
[3/4]ブレスに強い[3%]全体回復Lv1
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数[+4]アイテム装備可能数
[2.0倍]アイテム必殺率[2.0倍]アイテム回避能力
[Lv倍]宝石装備
獲得系
[0.75]獲得経験値
[+60%]取得GP+[+15%]アイテム獲得+
[戦術]脱兎
職業スキル
[修道者Lv30]人徳(経験1.3倍)
種族スキル
[小人Lv50]隠れ身(%)[機械Lv50]加速
[月兎Lv99]幸せのウサギ


■キャラメイクの指針

各種伝説ラビットから低確率でドロップする幸せのウサギ。
狙って手に入るようなキャラクターではないので、入手できたら本当にハッピーと思っていい。

攻撃面でも防御面でもいまいちな性能だが、
パーティに1匹いるだけでGP+60%、アイテム獲得+15%、経験値1.3倍と各種獲得率が上昇し、
[戦術]脱兎により探索時間を3/4に短縮し、固有のLv99スキルで強力なサポートができる。
時間短縮は[忍者Lv15]隠密と併用可能(計3/5に短縮。マスターなら9/16)。唯一無二の能力なので、最高の時短率を目指すならPT内に必須となる。
[個性]誘惑に弱いによって「魅了」に対して非常に弱い点には注意。

基本的にトレハンPT用に他のPTメンバーに合わせて職業を決めるといい。
珍しい各種[3/4]耐性スキルを持つとはいえ、トレハンスキル持ちの魔造生物の中では最も打たれ弱い部類に入る。
なるべくなら防御を補える戦士や君主、賢者と組み合わせたい。

■キャラメイク例

忍者マスター・盗賊マスター

  • トレハン要員。基本的な仕事は普通のサポート枠と同じ。
  • 特に役には立たず、打たれ弱いため耐久不足で足を引っ張る可能性も高い。
  • PTの都合上仕方なくこれにする、くらいの感覚。基本的には耐久を補える下二つの方がいい。

戦士マスター・戦士(賢者)

  • 装備枠は少ないが、枠を全て防具に振れば思いの外高耐久になる。ただし場合によってはトレハンアイテムの置き場所に困る。
  • 各種3/4耐性が他装備と被りにくい上に、敏捷も魔造にしては高いので宝石がなくても防御が機能しやすい。
  • 最前列は流石に難しいので、高ステータスの剣士や忍者の背後の2~3列目での運用になるだろう。
  • 基本はマスターだが、賢者ならば称号倍率を補え盾倍率やアイテム装備可能数などのメリットもある。
  • トレハン的には修道者という選択肢もあるが、装備枠数が心もとない。

君主(修道者・賢者)

  • 戦士と同じく耐久面を補うキャラメイク。トレハンパズルとしても優秀。
  • 隊列的に戦士ほどは耐久力が要求されないので比較的使いやすい。
  • 前職は基本的に賢者。君主と修道者は装備枠+2が被ってしまうため、前職賢者と修道者では3枠も差が出る。
  • 元々置物なので、終盤では天駆ける戦車も持たせやすい。
  • 亜種として賢者(君主)もある。ほぼ役割は同じなのでPTの構成次第。

ウィルオウィスプ

■基本情報

ウィルオウィスプ.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
±0+7+10±0±0+9
入手方法
魔性以上のキングドラゴンからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性]誘惑に弱い
攻撃系
[+15]追加ダメージ
[+30%]魔法威力の増減(%)[3回]サンダーボルト
[戦術]魔矢増幅Lv1[戦術]核撃増幅Lv2
[戦術]雷撃増幅Lv3[戦術]魔法威力増幅T5
防御・回復系
[2/3]攻撃に強い[2/3]魔法に強い
[2/3]ブレスに強い[8%]吸収能力Lv2
[無効]石化無効
ステータス系
[1.4倍]ワンド装備[1.4倍]ロッド装備
[Lv倍]魔道書装備[1.4倍]宝石装備
[1.4倍]その他装備
獲得系
[0.25]獲得経験値
[+40%]アイテム獲得+[1.30]称号付与
種族スキル
[術者Lv50]魔力分解[魔族Lv50]魔法反撃
[小人Lv99]応援[妖精Lv99]即時キュア


■キャラメイクの指針

魔造生物の中でも珍しい完全魔法特化型のキャラクター。
サンダーボルトが得意なキャラクターには天狗やサンダーバードもいるので、どこか区別できる部分がほしいところ。
ウィルオウィスプの長所は高い装備倍率と優秀な耐性、そして各種魔法強化スキルである。
逆に短所は低敏捷でバフ張りが不得手なことと、雷撃増幅の発動が3ターン目であるためやや扱いが難しいこと。
Lv99スキルで即時キュアを持つが、自身が魅了に弱く、エルフと違い[3回]キュアを持っていない点は注意。

無難に考えると賢者が最適だが、魔道書以外にも魔法系の装備倍率は軒並み高いので、賢者以外のメイキングも視野に入る。
[+40%]アイテム獲得+・[1.30]称号付与が非常に有能なトレハンスキルなので、攻撃能力に拘らないトレハンパーティの穴埋めとしてのビルドも考えられる。

■キャラメイク例

僧侶(賢者・修道者など)

  • [1.30]称号付与が被るノームとの入れ替え用。
    どちらもLv99スキルは有用なため、ダンジョンやPT構成で選ぶといい。
  • [+40%]アイテム獲得+つきの超レアが足りない時に便利。

賢者(僧侶)

  • リッチー同様、魔道書倍率を最大化するためのキャラメイク。Lv99時の魔道書倍率は5.99倍。
  • 称号付き魔道書でステータスが面白いほど伸びる。一見の価値あり。
  • 賢者であるため装備可能数も多く、耐性スキルのおかげで装備自由度も高い。
  • 前職魔法使いと比較しても、魔道書倍率や変換スキルから攻撃能力にはあまり差は出ない。
  • 装備可能数が多過ぎるせいで装備が不足しやすいのが欠点。
    ヘリウス等と魔道書の取り合いになるので、満足に力を出し切れないことが多い。

魔法使い(マスター・僧侶)

  • 魔法使いの装甲劣化と魔法威力上昇を狙ったキャラメイク。
  • ワンド倍率もあるので素直に使うならマスター。魔道書を装備してマルチな役割に期待したいなら前職僧侶(Lv90で魔道書倍率2.47)。
  • 天狗と同じくサンダーボルトを三回撃てるが、実用性には疑問が残る。
    後半になるほどボス戦での敵の数は増加していき、迷宮によっては雑魚敵すら一撃で仕留めきれないこともある。
  • 魔法増幅スキルが三種類もあるので、パーティ編成次第では需要があるのかもしれないが。

デスナイト

■基本情報

デスナイト.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+7+3+3+7+5+3
入手方法
デスナイトからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性]好戦的[個性]武具に興味がある
[個性]自然に興味が無い
攻撃系
[+15]追加ダメージ
[+30%]攻撃威力の増減(%)[+30%]必殺威力の増減(%)
[1.4倍]人型に特効[1.4倍]魔物に特効
[戦術]近距離攻撃適正[戦術]遠距離攻撃適正
防御・回復系
[2/3]攻撃に強い[3/4]攻撃に強い
[1/2]貫通防御[2/3]魔法に強い
[戦術]大盾[4%]吸収能力Lv1
ステータス系
[成長1.3倍]超人[才能]最大HP
[才能]攻撃力[才能]命中精度
[才能]必殺率[才能]防御力
[+2]攻撃回数アップ
アイテム系
[+2]アイテム装備可能数[1.2倍]細剣装備
[1.2倍]剣装備[1.2倍]刀装備
[1.2倍]弓装備[Lv倍]鎧装備
獲得系
[0.50]獲得経験値
種族スキル
[黒精Lv50]殺意[鬼神Lv50]闘争心
[鬼神Lv99]怒り


■キャラメイクの指針

物理アタッカーとしてシンプルに使いやすいスキルを多数持ち、欠点らしい欠点もない優等生。
終盤の迷宮の1F雑魚の無称号ドロップなので、そこまで行けば入手は容易。

攻撃面では超レアで取れるスキルも多いが、逆に超レアが揃っていない段階でも一定以上の活躍が期待できる。
それ以外にも1.4倍特効や鬼の優秀な種族スキルも所持しており使いやすい。
また、防御面では[Lv倍]鎧装備や[3/4]攻撃に強い、大盾など優秀なスキルが揃う。
装備枠も半減が無く、必須級のスキルであるHP才能や[2/3]攻撃・魔法に強い、[1/2]貫通防御に装備枠を割く必要がない。
攻撃・防御のバランスが高いレベルで整っており、入手もしやすいため気軽に使える利便性の高いアタッカー。
無称号の雑魚ドロップでありながら、そのアタッカー性能はエンキドゥ黒狼といった魔性神魔魔造と比べても遜色ない。

通常敵からのドロップなので、魔王城到達前にバベルの塔でも入手可能。
しかし踏破前のバベルの塔を登るのに数時間掛かる上、またバベルの塔自体の難易度もかなり高いため、実際に入手するとなると三大怪獣並みに腰を据えた攻略が必要になるだろう。
出現していない迷宮の登場モンスターと先にバベルで出会っても、図鑑が埋まらず対策しづらいのも難点。まあ、このwiki内で確認するのであれば問題ないが。

■キャラメイク例

剣士(戦士)

  • シンプルに強力な物理アタッカー。攻撃面も防御面も申し分ない性能を誇る。
  • 剣装備と格闘、どちらでも運用が可能。
    ただし格闘は神器交換で入手できる超レアなどで一体なら割と手軽に強くなるのに対し、剣装備は継承などを活用して強い剣を確保する必要があるのが難点。
    基本的には格闘運用の方が扱いやすいだろう。
  • 剣士が最適職だが、他の物理攻撃職でも高い性能を発揮できる。

サイコドッグ

■基本情報

サイコドッグ.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+3+8+3+3+7+3
入手方法
魔性以上のサイコドッグからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]魔術に詳しい
[個性]嘘つき[個性]好戦的
攻撃系
[+15]追加ダメージ[Lv7]魔法使い魔法
[1.3倍]魔法威力[戦術]核撃増幅Lv1
ステータス系
[才能]魔法攻撃力[才能]魔法回復量
[才能]魔法防御力
[+3]攻撃回数アップ[戦術]ディープトランス
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数[+1]アイテム装備可能数
[+2]アイテム装備可能数[+3]アイテム装備可能数
[Lv倍]ワンド装備
獲得系
[0.75]獲得経験値[+5%]アイテム獲得+
種族スキル
[信者Lv50]集中詠唱(%)[黒精Lv50]殺意
[魔道Lv99]マジックレーザー


■キャラメイクの指針

その名の通り魔法が得意な魔造生物。やはり魔法系の職業に相性がいい。
スキルのラインナップはダークエルフに近いが、こちらは[Lv倍]ワンド装備という個性を持つ。

攻撃魔法3回のスキルを持たないため、他の魔法系とはやや運用が異なる点に注意。
使用魔法に拘らない場面では優秀だが、弱点を狙うような戦い方なら3回魔法スキルを持つキャラクターの方が使い勝手がいい。
また、魔法攻撃に特化している一方でダメージ軽減系のスキルを持っていない。
そのうえ、ミノタウロスと同様に、アイテム数の少なさとワンド倍率の高さ故のアイテム依存度が強く、耐久装備に枠を振りづらい。
そのため耐久面にも難がある。

職業に関しては素直に考えるなら魔法使いマスター、物理攻撃まで求めるなら秘法剣士など。
アイテム装備可能数のスキルは+1~3まで揃っているので、装備可能数に囚われない選択ができる。まあ、肝心の+4がないせいで枠が少ないのだが。

■キャラメイク例

魔法使いマスター

  • 最適職。ワンド倍率が非常に高い。Lv99時アイテム14個、ワンド倍率3.61倍。
  • 魔法使いとしては敏捷が高め。鈍足行動なども付けたいが、装備枠が惜しい。
  • 1ターン目の高威力ニュークリアを狙った一発屋。
    集中詠唱、[1.3倍]魔法威力[戦術]核撃増幅Lv1の重ね掛けにより、強化された1ターン目のニュークリアのダメージは中々。

サンダーバード

■基本情報

サンダーバード.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+4+7+3+9+8+5
入手方法
魔性以上のサンダーバードのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]食が細い[個性]好戦的
攻撃系
[+15]追加ダメージ
[1.3倍]攻撃威力[1.6倍]魔物に特効
[+20%]魔法威力の増減(%)
[習得]サンダーボルト[3回]サンダーボルト
[戦術]雷撃増幅Lv1[戦術]雷撃増幅Lv3
[戦術]サンダーブレス
[+30%]ブレス威力の増減(%)[1.3倍]ブレス強化
防御・回復系
[2/3]攻撃に強い[2/3]ブレスに強い
ステータス系
[成長1.3倍]超人[+70%]格闘+70(%)
[才能]最大HP[才能]攻撃力
[才能]回避能力[+1]攻撃回数アップ
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数[+4]アイテム装備可能数
[2.0倍]アイテム魔法攻撃力[Lv倍]法衣装備
獲得系
[0.75]獲得経験値
種族スキル
[天妖Lv50]飛翔[機械Lv50]加速
[天妖Lv99]疾風迅雷[雷鳥Lv99]招雷


■キャラメイクの指針

雷の扱いに長けた魔造生物。サンダーボルトはあまり強い魔法ではないが、このモンスターは独自の強力な強みを持つ。
成長1.3倍と[Lv倍]法衣装備によって最低限の耐久性能がある。

魔造生物の体力ではサンダーブレスの威力はたかが知れており邪魔になりがちだが、
Lv99まで上げれば初動でサンダーブレスを撃ってしまっても疾風迅雷によって他の行動ができる。

サンダーバードの代名詞とも言えるLv99スキルの招雷が非常に強力。
その性能は簡単に言うと「魔法回数・行動回数を使わず、範囲攻撃になったサンダーボルト」。
元々単体攻撃な分火力は高い魔法であるため、確率発動とはいえそれをリソース消費無しの範囲攻撃として放てるのはかなり強い。自前の雷撃増幅Lv1,3で強化も可能。
バベルの塔の強力なドラゴン達にも刺さるため、発動率の低さを考慮してなお招雷目当てで採用する価値がある。
しかしサンダーバードは法衣倍率しか持たず[半減]アイテム装備可能数のデメリットもあるため、質のいい装備がないと十分な威力を発揮できない。

総じて、1周目終盤で力を発揮する大器晩成型のキャラクターである。
魔性入りすると装備称号がリセットされるのが痛く、2周目をソロモンパワーで駆け抜けた後は流石に力不足であるため、
活躍時期が1周目終盤~バベル攻略までととにかく旬が短いのが最大の欠点。良い称号の魔導書が揃ってきたら使ってあげよう。

賢者が適職だが、天狗と同じく魔法攻撃力2.0倍を持っているため、前職に魔法使いを絡める必要はない。
高い格闘倍率を生かした物理アタッカーもできなくはない。秘法剣士で採用して殴るついでに結界を割り、他のアタッカーや招雷をサポートするのも一興か。
魔造生物は追加ダメージ倍率がかなり低いため加速は生かしにくい。

■キャラメイク例

賢者(僧侶)

  • 魔道書倍率によるステータス確保を狙ったキャラメイク。Lv99時魔道書3.01倍。
  • 敏捷は天狗に劣るが、成長倍率もあり耐久に優れる。サンダーブレス発動時は連続詠唱しないのが難点。
  • 魔造生物の例に漏れず稲妻の知識は付けられないが、自力で雷撃増幅出来るため補える。
  • Lv99スキル2種により救出が多発する迷宮で使いやすい。疾風迅雷で1ターン目のバフ役・着火役となり、魔法を撃ち切ってもブレスや招雷で完全に無駄にはならない。

リッチー

■基本情報

リッチー.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+1+9+4+2+2+3
入手方法
マレフィムの丘の手記コンプ報酬。
リッチーからのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]博識[個性+]魔術に詳しい
攻撃系
[+15]追加ダメージ
[戦術]アンチ・ヒーリング[追加]眠り攻撃
[Lv7]魔法使い魔法[3回]ブリザード
[+30%]魔法威力の増減(%)[戦術]魔矢増幅Lv1
防御・回復系
[1/2]魔法に強い[弱点]ファイヤーボール
[12%]吸収能力Lv3[無効]反撃無効
[不死]アンデッド
ステータス系
[才能]魔法攻撃力[才能]魔法回復量
[才能]魔法防御力
アイテム系
[+1]アイテム装備可能数[Lv倍]魔道書装備
獲得系
[0.50]獲得経験値
職業スキル
[秘法剣士Lv30]剣と魔法
種族スキル
[魔族Lv50]魔法反撃[不死Lv50]即時蘇生
[黒精Lv99]群れ追う者[不死Lv99]デスマーチ


■キャラメイクの指針

魔造生物版アンデッド。マレフィムの丘の手記報酬で早いうちに一体入手可能。

魔法特化のスキル構成をしており、[Lv倍]魔道書装備が目を引く。
[3回]ブリザードはケルピー以来。自前で強化するスキルを持たないので、特化するなら雪女の結晶や[戦術]冷撃増幅が欲しいところ。
…まあ、ブリザードはプレイヤー側が使う分には最弱の魔法なので、廃プレイの領域でさえほとんど使い物にならないが。

剣と魔法をデフォルトで持っているが、[戦術]アンチ・ヒーリングにより通常攻撃は出来ない。
逆にいうと攻撃回数は1回になっていても気にしなくていい。
現職賢者として連続詠唱をする場合4回攻撃とはならず、魔法2回→攻撃1回の計3回攻撃である。
なお、現在は「アンチ・ヒーリングと剣と魔法を併用すると一連の連続行動で魔法を使用する回数が1回増える」というバグが起こっており、
リッチーの場合は必ずそのバグが発生する。攻撃役にしても着火役にしても大きなメリットだが、あくまでもバグなので注意。

Lv99スキルの「群れ追う者」ではアンチ・ヒーリングが発動せず、通常の攻撃になる。
魔法職の貧弱な物理攻撃のために装備枠を割いて攻撃力や攻撃回数を稼ぐ必要はないが、魔法使いなら魔力吸収を外した時の保険にはなる。
一応デフォルトで眠り攻撃も持っているためなんだかんだ無駄になることは少ない。


現職魔法使いにすることで[魔法使いLv30]魔力吸収[秘法剣士Lv30]剣と魔法の併用も面白い。
NPCを除けばこれができるのはリッチーとゴーレムのみである。

■キャラメイク例

魔法使い(戦士・賢者)

  • 火力と汎用性を重視したキャラメイク。
  • 剣と魔法バグの3回行動に魔法使いの職業スキルが完璧に噛み合い、ただでさえインチキな挙動がさらに化ける。
  • 魔力増幅によって火力が上昇し、連続行動すべてに破壊魔法の劣化効果が付与されるため持久戦にも強い。
  • アンチヒーリングに魔力吸収が付くことで、最低2種類でも魔法が使えれば弾切れせずに3回行動を維持できる。
    弱いブリザードを忘却させることで安定して火力を発揮できるだけでなく、仮想敵によって使う魔法の組み合わせを変えることでさらなる活躍が見込めるだろう。
  • 魔造にありがちな装備枠半減を持たないため、前職戦士なら都合4枠の増加となる。トレハンの都合によって賢者と選択すると良い。
  • アンチヒーリングが当たらないと魔力吸収できないため、命中が低すぎると機能停止してしまうケースがある。回避が高い敵には注意。

賢者(僧侶)

  • ウィルオウィスプ同様に最高の魔道書倍率を狙ったロマン型のキャラメイク。Lv99時の魔道書5.99倍は圧巻。
  • 魔道書の多くは命中精度にマイナス補正が掛かるため、アンチ・ヒーリングのダメージに期待したいなら回復→命中変換の超レアが必須になる。
  • 賢者としての単体性能は最高クラスだが、攻略段階では良称号の魔導書や上位宝石を揃えることが困難なため、上記のリッチー魔のほうが無難だろう。
  • 良称号の魔道書や変換系の超レアが揃うと、魔法回復量および変換で確保できるHPや魔法攻撃力が凄まじい値になる。その段階でリッチーを使うのは趣味の域を出ないが…

踊る人形

■基本情報

踊る人形.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
±0±0±0±0±0±0
入手方法
魔性以上の踊る人形のレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]博愛主義
[個性]誘惑に弱い[個性]非力
攻撃系
[+15]追加ダメージ
防御・回復系
[-99%]物理ダメージ軽減(%)[1/10]貫通防御
[1/10]クリティカル・ガード[戦術]物理結界Lv3
[無効]石化無効[戦術]自動劣化修復
ステータス系
[1/10]最大HP
アイテム系
[半減]アイテム装備可能数[Lv倍]細剣装備
[1.4倍]魔道書装備
[2.0倍]アイテム命中精度[2.0倍]アイテム防御力
[2.0倍]アイテム回避能力[2.0倍]アイテム魔法防御力
行動系
[戦術]誘う踊り
獲得系
[0.25]獲得経験値
[+50%]称号付与+[+40%]アイテム獲得+
職業スキル
[剣聖Lv70]見切り[修道者Lv70]修行(経験1.7倍)
種族スキル
[亜種Lv50]突然変異2種(ブレス軽減99%・魔法軽減99%)
[人形Lv99]ダンス・カーニバル[小人Lv99]応援


■キャラメイクの指針

HPは低いがあらゆる攻撃に対して極端に高い耐性を持つ。Lv50スキルの突然変異による魔法・ブレス耐性はゲーム内では「効かなくなる」と書いているが、正確には99%のダメージ軽減であることに注意。
敵として出現しても攻略法が限られるキャラクターであり、逆にこちらが出撃する迷宮を選べば無敵に近い力を発揮する。
アイテム装備可能数は少ないが、3種とも-99%なため[-X%]系の耐性スキルは持たせる必要がない(持たせても意味がない)他、防御・回避共に2倍になるので防御面では特に不足はない。
貫通防御やクリティカル・ガードも非常に高いので、防御力を高める方向性で装備すれば大抵の物理攻撃はシャットアウトできるだろう。

壁としての運用なら全般的に相性が良いが、どれだけ装備を揃えても低HPになるのは覚悟しておかなければならない。
最大HPの低さはデメリットであるが、ターン終了時まで耐えられれば味方の全体回復スキルだけで全回復できる点はメリットにもなる。
細剣Lv倍+見切りや命中2倍などのスキルも持っているが、攻撃役をやらせるには流石にアイテム枠が少なすぎる。

トレハン的に[+50%]称号付与+はほぼ超レアでしか得られないスキル、[+40%]アイテム獲得+ウィルオウィスプ以外では超レアのみなので、
強いから使うというより、使う事前提でどうビルドするか悩む事になるだろう。
ちなみにハッピーラビットと組ませると、非マスターではあるが修道者の職業スキル2種が揃うので、修道者要らずのレベリングが可能。

Lv99でダンス・カーニバルを覚えてしまうと、ブーストや救出が安定しなくなってしまう。基本的にデメリットスキル。
しかし完成体の成長1.2倍効果とアイテム数+1は踊る人形にとって非常に大きいのもまた事実。Lv99まで上げるかはよく考えよう。

■キャラメイク例

戦士マスター

  • とにかく硬い壁。ただし装備無しでのHPはLv99時でも1000に届かない。
  • HPを補強しようにもアイテム数も最大12個と少なく、各種耐性面を考慮してもかなり心許ない数値。前職を君主にすれば多少改善は出来る。
  • 実用性を考えれば成長系スキルは全て欲しい。装備と宝石改造を惜しまなければHP5,000~10,000以上にも出来る。

ロイヤルラインマスター

  • 低いHP、高い防御力を活かした選択。致死ダメージでもほとんど賠償を行わなくてすむ。
  • ちなみに雇用費用が約94.3mとほぼカンストのGPを要求される。

コロッサス

■基本情報

コロッサス.png基本能力値補正
知恵精神体力敏捷
+7±0±0+8±0±0
入手方法
魔性以上のワイルドウーマンのレアドロップ。複数入手可能。

■スキル一覧

個性
[個性+]武具に無関心[個性+]力持ち
[個性]機械は苦手[個性]交渉は苦手
[個性]魔術を知らない
攻撃系
[+15]追加ダメージ[1.8倍]竜族に特効
[戦術]鉄拳制裁
防御・回復系
[2/3]攻撃に強い
ステータス系
[成長1.3倍]超人[半減]魔法防御力
[才能]攻撃力[+80%]格闘+80%
アイテム系
[+3]アイテム装備可能数
[2.0倍]アイテム最大HP[2.0倍]アイテム防御力
[0.8倍]細剣装備[0.5倍]剣装備
[0.5倍]刀装備[0.5倍]弓装備
[1.4倍]小手装備[Lv倍]その他装備
獲得系
[0.50]獲得経験値[0.66]獲得経験値
[+40%]称号付与+[+25%]アイテム獲得+
職業スキル
[侍Lv30]不屈
種族スキル
[地族Lv50]反骨精神[女傑Lv50]勇猛果敢
[亜種Lv50]突然変異(ブレス軽減99%)
[女傑Lv99]激昂[巨人Lv99]タフネス


■キャラメイクの指針

入手しづらい魔造生物の一体。滅びの町を根気よく回す必要がある。

格闘に適したスキルを多く持つ。代わりに物理武器はまともに扱えない。
防具倍率や重装無効は持っていないが、[2.0倍]アイテム防御力があるため防御力は高めやすい。
アイテム装備可能数も多いため、攻防戦術にもそれなりに期待できる。

Lv50以降はブレスがほぼ効かないため、竜族特効と合わせてブレスが強力な一部のダンジョンでは採用しやすい。

■キャラメイク例

剣士(忍者・君主)

  • 攻防戦術でステータスを高める格闘アタッカー。竜族特効を活かせる場面で運用したい。
  • 前職は鉄拳制裁と格闘倍率を取るなら忍者、耐久と重鎧倍率を取るなら君主。