日本名:ブレスト・ハンマー(D2X) 祝福の鎚(D2R) 略称:ハンマー, BH
![]() | 分類 | クラス | スキルツリー |
---|---|---|---|
Skill | Paladin | Combat Skills |
フレーバーテキスト 
The Visions of Akarat tell of a hopeless battle.
Legions of the undead had laid siege to a small convent of nuns who were the keepers of a sacred relic, the Hammer of Ghrab Thaar. Suspended over a fiery chasm within the convent, the sisters knew the Hammer to be a powerful vessel of the Light and vowed never to allow it to fall into the hands of evil. With no weapons of their own, and no one to defend them, the nuns sacrificed themselves to destroy the hammer. Rather than let the undead despoil the church and the relic, they took the hammer and plunged themselves into the fiery chasm. At that moment, a powerful force of Light washed over the undead legion, striking them down where they stood.
Since that time a well-trained Paladin is able to tap the remnants of this released energy, whirling a magical hammer to strike down his adversaries, especially the forces of the walking dead.
ザカラム教に伝わる文献「アカラタの幻影」において、とある絶望的な戦いが語られている…。
聖遺物「グラブ=ターの聖鎚」を祀っていた修道院が、その力を恐れた死者の軍団によって包囲された。修道女達は聖鎚が敵の手に渡ることを阻止するため奮戦していたが、力尽きもはやこれまでと悟ると、一人、また一人と聖鎚の下にある炎の裂け目に身を投じていく。そして最後の一人が聖鎚と共に裂け目に飛び込むと、破壊された聖鎚から凄まじい光の奔流が迸り、死者の軍団は一掃された。
この時放たれた光の力は今なおサンクチュアリ内に漂っており、パラディン達はこの力を借りて虚空より戦鎚を生み出し、敵、とりわけ不死者をを打ちのめすのに用いることができる。
効果 
虚空よりハンマーを生み出して攻撃、ハンマーは敵を貫通しながら螺旋状に飛んでいき、命中した敵にMagic属性ダメージを与える。
なお、Undead類の敵に対しては、最終ダメージが1.5倍になるダメージボーナスが適用される。
基本情報(D2X) 
SLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 5 | 5.2 | 5.5 | 5.7 | 6 | 6.2 | 6.5 | 6.7 | 7 | 7.2 |
Damage | 12-16 | 20-24 | 28-32 | 36-40 | 44-48 | 52-56 | 60-64 | 68-72 | 78-82 | 88-92 |
SLv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 7.5 | 7.7 | 8 | 8.2 | 8.5 | 8.7 | 9 | 9.2 | 9.5 | 9.7 |
Damage | 98-102 | 108-112 | 118-122 | 128-132 | 138-142 | 148-152 | 160-164 | 172-176 | 184-188 | 196-200 |
- Bonusを受けるスキル
- Concentration: オーラ展開時、表記ボーナスの1/2のダメージ上昇効果 (Passive Bonus)
- Blessed Aim: +14% Damage Per Level (Synergy Bonus)
- Vigor: +14% Damage Per Level (Synergy Bonus)
- Bonusを与えるスキル
- Holy Bolt: +50% Magic Damage Per Level (Synergy Bonus)
基本情報(D2R) 
SLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 5 | 5.2 | 5.5 | 5.7 | 6 | 6.2 | 6.5 | 6.7 | 7 | 7.2 |
Damage | 12-16 | 20-24 | 28-32 | 36-40 | 44-48 | 52-56 | 60-64 | 68-72 | 78-82 | 88-92 |
SLv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 7.5 | 7.7 | 8 | 8.2 | 8.5 | 8.7 | 9 | 9.2 | 9.5 | 9.7 |
Damage | 98-102 | 108-112 | 118-122 | 128-132 | 138-142 | 148-152 | 160-164 | 172-176 | 184-188 | 196-200 |
- Bonusを受けるスキル
- Concentration: オーラ展開時、表記ボーナスの1/2のダメージ上昇効果 (Passive Bonus)
- Blessed Aim: +14% Damage Per Level (Synergy Bonus)
- Vigor: +14% Damage Per Level (Synergy Bonus)
- Bonusを与えるスキル
- なし
評価 
Diablo2初期の頃から強スキルとして評価されていたスキル。
かつてのBlessed Hammerには「UndeadおよびDemonのMagic属性レジストを無視してダメージ計算する」という特性が備わっていた。そのためこのスキルで倒せないのはAnimalのMIだけ、かつ圧倒的威力を誇っていたためHammerdinは強ビルドの一つとして認知された。
その後幾つかのバージョンアップの際に下方修正が行われているが、威力面は据え置きだったこととMIの敵への対抗手段が充実していることからHammerdinの地位はさほど落ちておらず、現行バージョンでも主力ビルドの一つとして君臨し続けている。
- Ver1.10…シナジーボーナスによる威力の大幅上昇と、敵の各種耐性の強化による他クラス・他属性攻撃の弱体化が重なり、相対的にゲーム中最強レベルの破壊力を得た。
- Ver1.13…前述の「UndeadおよびDemonのMagic属性レジストを無視してダメージ計算する」特性が消失。これによりバールランにて必ず遭遇するAchmel The Cursedやその手下、Uber TristのPit Lordなどが倒せなくなったほか、World EventのUber Diabloといった強力なMagic属性レジストを有する敵に苦戦を強いられるようになった。
- D2R Patch2.4…Holy Boltへのシナジーボーナスが消失。これによりHammerdinが使うHBは、与ダメージがD2X比で11分の1に大減衰。Undead(というかアクメル)対策でHBを使う機会は全くと言っていいほど無くなった。
使い方 
まず、ハンマーの特殊な軌道に慣れる必要がある。軌道は自キャラから見て一定である。
┌─────→ │┌─────┐ <<図解>> Blessed Hammerの軌道 ││┌───┐│ │││┌─┐││ Paladin本体の左~左上付近から攻撃判定が発生し │││PAL.│││ ││└──┘││ 時計周りに距離をあけながら回転 │└────┘│ └──────┘
他の魔法スキルと同様、左クリックを押しっぱなしで移動しながらShiftを押すと任意のタイミングでハンマーを投射できる。左クリックでは敵をクリックせずに押しっぱなしのまま、Shiftをトントンと叩くと少しずつ移動しながらハンマーを散らすことができるので積極的に活用しよう。
- 単独の敵に当てる場合
- 「自キャラから見て左~左上の位置に敵が密着している状態」、「敵をターゲットとしたTeleportを使用した直後(的となる敵が自分の右下に密着している)」なら、ラグや通信状態の不都合などがない限りほぼ確実にヒットする。 Paladin自身は防御に優れているため、密着に近い状態でも積極的に戦闘をする事が可能。
- 集団の敵に当てる場合
- そのまま使っても問題は無いが、軌道に重ならなかった的(マト)に対して追撃・命中するポイントを覚えておくとよい。
実際の画像はこちら→https://www.theamazonbasin.com/wiki/index.php/Blessed_Hammer
- その他注意点
- 狭い通路(Act3 地下道、Act2 蛆虫の巣窟等)が大の苦手。ハンマーが壁に衝突し、自然消滅してしまう事態がしばしば起きる。そういった場所でハンマーを使う際には、当て方を熟知しておく必要がある。また、広い場所に誘導して戦ったり、交戦自体を避けることも必要になるだろう。
スキル振り 
- メインスキルにするならシナジーも含めてMAXにする。
振る順番は、Blessed Hammer20→移動用にVigor1→Concentration20→最後にAimの順が快適。威力を上げるのは容易なので、ソロプレイ主体の場合はVigorをそこそこ上げて移動スピードとスタミナを上げると快適になる。パーティプレイ主体の場合は近接職のためにConcentrationを優先するのもよい。
その他 
- D2Cではなぜか表記ダメージにConcentrationの半減が適用されず、MightやFanaticismのボーナスもそのまま表示される。ただしConcentration以外のEDamは実際には効いていない。
- カプコン版D2Xの表記において「『ブレスド』ではなく『ブレスト』になっている」という誤植が発生している。
- コメント