【マジックシールド】

Last-modified: 2023-06-08 (木) 23:42:54

DQ5

守備力22。【ポートセルミ】【ルラフェン】【テルパドール】【チゾット】で販売されているが、初登場のポートセルミでは「道具屋」で売っているので、見逃さないように。
人間では【主人公】【男の子】、仲間モンスターではスライム系、【スライムナイト】等の剣士系、【メッサーラ】等の悪魔系、そして【キラーマシン】【装備グループ】が装備可能。
メラ・ギラ・炎系ダメージを7軽減する効果があるので、遅くとも死の火山突入前には買っておくと便利。
「マジック」という名前ながらも炎ブレスにも有効と、みかがみの盾と同系統の耐性を持つため、守備力・値段・ダメージ軽減値等、その廉価版といったところ。
 
3400Gとこの時点では結構値が張るが、同時期の防具である【はがねのよろい】【てっかめん】【カメのこうら】などには軒並み耐性が無く、スライム系が装備できる数少ない盾でもあるので、防具を揃えるならまずコレから優先して購入しよう。
スライム系はポートセルミ到着時点で鎧も兜もあまりいいものが手に入っていないので、スタメン起用しているなら真っ先に買ってあげてもいい。
これを逃すとスライム系が装備できるものは【みかがみのたて】と、終盤も終盤である。
ポートセルミの時点のパーティーではスライム系の他、主人公とスライムナイト、リメイク版ではさらに【さまようよろい】が装備することができる。しかし価格が高いため、多数の購入は厳しい。
元々炎系に強耐性を持ち、身の守りもそこそこ高めのスライムナイトはしばらくは【てつのたて】で妥協しても良いだろう。
 
なお、耐性の種類がキラーマシンと噛み合っている。
基本的には炎ブレス軽減(3ダメージ差)を重視して【オーガシールド】【ふうじんのたて】を選ぶ方が有用ではあるが、メラゾーマを恐れるならメラ系を軽減できるこちらも視野に入る。
とは言っても、最終的にはメラゾーマより灼熱の炎の方が痛いので、オーガシールドや風神の盾の調達によほど困った時に妥協する程度にしておこう。
 
ちなみに男の子の初期装備でもあるが、すでに手に入れている【てんくうのたて】の方が遥かに優秀なので、すぐに装備を変えてあげよう。
余ったマジックシールドはそこそこの値段で売れるので金策に使ってもいいし、あるいは上記のキラーマシンなど仲間モンスターへのお下がりにしてもいい。
 
青年時代後半になってもそこそこ需要があるため、後から購入しに戻ってくることもあるだろうが、売っている店のアクセスが軒並み悪い。
テルパドールとチゾットはルーラで来れないし、ルラフェンの防具屋は入口からやたら遠くて、しかも夜間のみ営業というやる気のなさ。
消去法でポートセルミになるが、ここも入口から遠い上に町の中でルーラ不可なので帰りは徒歩という面倒くささがある。
あとのことを考えると、持っている分はむやみに売らずに取っておいた方が良いかもしれない。
リメイク版ではテルパドールにルーラできるようになり、買いにいくならここが一番入口から近い。
 
...公式ガイドブックのデザインには変更が無いものの、DQ6以降はなぜか和名の【まほうのたて】に改名する。
わかりやすさを重視しての改名か、あるいは【まほうのよろい】に合わせた結果なのかも知れない。