装備品

Last-modified: 2024-01-01 (月) 01:22:29

装備品とは、プレイヤーキャラクターが身につけているツールや武器、防具である。
装備しているものは右下の装備スロットに表示される。
装備は、防具1つ、武器と弾薬のペアを3つまで同時にスロットに入れておくことができる。

装備まわりの操作(デフォルト)

キー動作
SPACE近くに敵がいれば、それに向けて装備中の武器で攻撃
C選択中の対象か、カーソルの向いている方向に向けて装備中の武器で攻撃
TAB装備している武器を切り替える
Shift+左クリック装備品をクリックすることで、それを装備

弾薬は装填されていれば、それを撃ち尽くした際にインベントリの中から同種の弾を自動的に再装填する。
再装填される弾がない場合は、同じ銃に装備できる別種の弾薬を持っていたとしても装填はされず、素手攻撃になってしまうので注意。

武器

拳銃・機関銃

単一の対象にしか攻撃できないが、建築物越しに攻撃できる。また、弾薬はガンタレット、車載機関銃と互換である。

武器

アイコン名称攻撃速度射程説明
32px-pistol.pngハンドガン
(Pistol)
415最初に所持している武器。すぐに頼りなくなる
32px-submachine-gun.pngサブマシンガン
(Submachine gun)
1018驚異的な連射力を持つ短機関銃。その分弾薬の消費も激しい

弾薬

アイコン名称弾数ダメージ説明
32px-firearm-magazine.png通常弾薬
(Firearm magazine)
10物理5最初から所持している安価な弾
32px-piercing-rounds-magazine.png貫通弾薬
(Piercing rounds magazine)
10物理8ダメージが増加した強力な弾
なお「貫通」と銘打たれているが、これは徹甲弾くらいの意味あいであり、貫通力は持たない
32px-uranium-rounds-magazine.png劣化ウラン弾薬
(Uranium rounds magazine)
10物理24ウラン-238を利用した強力な弾

散弾銃

複数の弾を扇状にばらまき、複数の敵にダメージを与える。至近距離で複数弾を命中させれば驚異的な威力を期待できるが、1発1発の弾に減算防御が発生することに注意。
建築物越しに攻撃することはできない。
switch版ではマウス?のような表示を消したほうが主人公が勝手に標準を向け(未実証)効率的に倒すことができる
武器

アイコン名称攻撃速度射程説明
32px-shotgun.pngショットガン
(Shotgun)
120木製ストックの基本的なショットガン
32px-combat-shotgun.pngコンバットショットガン
(Combat shotgun)
220弾薬のダメージに+20%の補正があり、かつ連射速度も増した強力なショットガン

※ショットガンの射程は20だがショットガン弾薬の射程が15のため攻撃は15までしか届かない

弾薬

アイコン名称弾数ダメージ射程説明
32px-shotgun-shell.pngショットガン弾薬
(Shotgun shells)
10物理5*1215安価なショットガン用実包
32px-piercing-shotgun-shell.png貫通ショットガン弾薬
(Piercing shotgun shells)
10物理8*1615高度な研究と加工により倍の威力を得た実包

火炎放射器

大量の敵を相手にする時に有用な強力な武器。
炎は一定時間残るので、撃ちながら前に進むと自分もダメージを受けるので注意しよう。

武器

アイコン名称攻撃速度射程説明
32px-flamethrower.png火炎放射器
(Flamethrower)
6015専用の液体燃料を燃焼させて浴びせる。大量の敵や樹木を焼き払うのに役立つ。なお、防壁は火炎によるダメージを受けない。

弾薬

アイコン名称弾数ダメージ説明
32px-flamethrower-ammo.png火炎放射器用燃料
(Flamethrower ammo)
100火炎13/s(2秒)
+有効範囲:2.5、火炎60/s
火炎放射器用の燃料

ロケットランチャー

巣の攻略に役立つ長射程武器。
弾薬が3種類あり、それぞれ向き不向きが異なる。

武器

アイコン名称攻撃速度射程説明
32px-rocket-launcher.pngロケットランチャー
(Rocket launcher)
136高価・高威力のロケットを射出する。
巣を破壊するのに便利。
壁越しに射撃できる

弾薬

アイコン名称弾数ダメージ説明
32px-rocket.pngロケット
(Rocket)
1爆発200推進力を持ち、着弾すると爆発して敵にダメージを与える。
主に巣などの単一高耐久の目標向け。
32px-explosive-rocket.png炸裂ロケット
(Explosive rocket)
1爆発50
+有効範囲:6.5、爆発100
ロケットより若干ダメージは劣るが、着弾点の周囲の敵にもダメージを与える。
主に多数のバイター・スピッター向け。
32px-atomic-bomb.png原子爆弾
(Atomic bomb)
1有効範囲:35、爆発、特殊*1高コストだが圧倒的な火力と攻撃範囲を持つ最終兵器。
着弾位置周囲のあらゆる存在を消し去る。
自分や工場が巻き込まれないように注意。
詳細は原子力ネットワークを参照。

投擲物

武器として用いられるアイテム。正確には装備品ではない。
これらのアイテムを手に取ると射程範囲が緑色の円で表示される。
その状態で範囲内のどこかを左クリックすると、その場所に向かって投擲される。

手榴弾・カプセル

投擲された地点で爆発し、そこを中心とした一定範囲内に効果を発揮する。

手榴弾と毒素カプセルは戦闘だけでなく、邪魔な樹木の排除にも使用できる。毒素カプセルは重ねがけ有効で射程も長いため、数個投げて逃げるヒット&アウェイ戦法がワームによく効く。

アイコン名称ダメージ有効範囲投擲距離説明
32px-grenade.png手榴弾
(Basic grenade)
爆発356.515オーソドックスな手投げ爆弾。
軍事サイエンスパック(黒パック)を作る組立機に素材としてて投入する場合、間違って投げないように注意が要る。
32px-cluster-grenade.pngクラスターグレネード
(Cluster grenade)
爆発356.520着弾地点に7つのグレネードをまき散らす手投げ爆弾
32px-poison-capsule.png毒素カプセル
(Poison capsule)
毒16/秒1125生物に毒ダメージを与え続ける毒霧を散布する。有効時間は20秒で重ねがけ可能。巣には無効。
32px-slowdown-capsule.png粘着カプセル
(Slowdown capsule)
-925敵の移動速度を低下させる粘体を散布する

戦闘用ロボット

ロボットカプセルを投擲すると、着弾地点に一定数の戦闘用ロボットが出現する。。
それらは無限の弾薬を持ち、攻撃で体力を失うか所定の時間を過ぎるまで稼働し続ける。
ディフェンダーおよびデストラクターロボットは、同時に追従可能な台数に制限がある。
「追従ロボットの増加」のテクノロジーを研究することで増加する。

アイコン名称Bot
生成数
Bot
体力
Bot
生存時間
ダメージ説明
32px-defender.pngディフェンダーカプセル
(Defender capsule)
16045物理8プレイヤーに追従し、近づく敵に銃撃を与えるロボットを1体召喚する
32px-distractor.pngディストラクターカプセル
(Distractor capsule)
39045光線10投げた場所に展開し、近づく敵にレーザーを撃ち込むロボットを3体召喚する
32px-destroyer.pngデストロイヤーカプセル
(Destroyer capsule)
560120電気10プレイヤーに追従し、近づく敵にレーザーを撃ち込むロボットを5体召喚する

その他

武器として用いられるが装備品ではない。
かわりにクイックスロットに入れておき、使用のタイミングでマウスで掴んでクリックすることで設置/使用される。

アイコン名称ダメージ有効範囲説明
32px-land-mine.png地雷
(Land mine)
爆発2506地面に設置し、何かが通ると起爆する
32px-discharge-defense-equipment-controller.png放電モジュール制御装置
(Basic electric discharge defense remote)
--アーマーモジュール「携帯放電防御モジュール」の起動スイッチ

アーマー

各種ダメージに対する防御力を高めるほか、「モジュラーアーマー」以降はアーマーモジュールを装備するための固有のグリッドを持つ。
グリッドにアーマーモジュールを配置することで、プレイヤーキャラクターの能力をさらに高めることができる。
アーマーは初期から装備・研究したほうがいいと思われる。

アイコン名称酸防御爆発防御炎防御物理防御耐久力インベントリ容量グリッド説明
32px-light-armor.png軽装鎧
(Iron armor)
0/30%2/20%0/10%3/20%1000--最も基礎的な鎧。裸よりはマシ
32px-heavy-armor.png重鎧
(Heavy armor)
3/30%20/30%0/30%6/30%5000--防御力を高めた鎧
32px-modular-armor.pngモジュラーアーマー
(Basic modular armor)
5/30%30/35%0/40%6/30%10000+105×5最低限のモジュールグリッドを備えた鎧。それだけでも従来の鎧とは一線を画す性能を発揮する
32px-power-armor.pngパワーアーマー
(Power armor)
7/30%40/40%0/60%8/30%15000+207×7全身を包む堅牢な機械鎧。一気に広がったモジュールグリッドには複数のシールドを積めるだろう
32px-power-armor-mk2.pngパワーアーマーMK2
(Power armor MK2)
10/40%60/50%0/70%10/40%20000+3010×10技術の粋が結集された究極のモジュラーアーマー。複数の核融合炉を積めるほどの広いグリッドも持つ

アーマーモジュール

アーマーモジュールは、専用のグリッドを持つ防具などに配置できる特殊な装備品である。
対応する防具なら右クリックするとグリッドが表示され、そこでアーマーモジュールの配置・解除できる。
ver1.0からアーマーモジュールを装備できるグリッド付きの乗り物が追加された。

アーマーモジュール対応のグリッドはその中に専用の電力ネットワークを持ち、その中のモジュールで発電をして、その中のモジュールが消費して稼働する。
特殊な効果を得られるモジュールは発電モジュールを用意しなければ効果がない。発電用モジュールは必須、蓄電用モジュールも大切。
最初は不便なソーラーパネルとバッテリーでやりくりすることになるが、研究を進めて携帯用核融合炉が使えるようになると電力の不便をかなり解消できる。

シールドモジュールは実HPを守るシールドHPを電力から作り出し、実質的に最大HPを増やす。
なお鎧の防御力はシールドへのダメージにも適用、軽減される。
※単位:J/s=W(毎秒nJ=nW)

アイコン名称装備枠電力説明
32px-solar-panel-equipment.png携帯ソーラーパネルモジュール
(Portable solar panel)
1×1日中のみ
+30 kW 発電
日中のみ発電を行う。1枚あたりの発電量はたった 30 kW
32px-fusion-reactor-equipment.png携帯核融合炉モジュール
(Portable fusion reactor)
4×4 +750 kW 発電昼夜問わず 750 kW の発電を行う。
アーマーモジュール最大の専有面積
32px-energy-shield-equipment.pngエネルギーシールドモジュール
(Energy shield)
2×2回復中 -240 kW
最大チャージ
1000 kJ +120 kJ
シールド容量を50HP分増加させる。
1HP辺り 20 kJ 、秒12HP= 240 kW 消費。内部に 120 kJ の余剰
32px-energy-shield-mk2-equipment.pngエネルギーシールドモジュールMK2
(Energy shield MK2)
2×2回復中 -360 kW
最大チャージ
4500 kJ +180 kJ
シールド容量を150HP分増加させる。※消費電力は無印から1.5倍
1HP辺り 30 kJ 、秒12HP= 360 kW 消費。内部に 180 kJ の余剰
32px-battery-equipment.png個人用バッテリー
(Personal Battery)
1×2備蓄 20 MJ1個あたり 20 MJ の電力を備蓄する
32px-battery-mk2-equipment.png個人用バッテリーMK2
(Personal Battery MK2)
1×2備蓄 100 MJ1個あたり 100 MJ の電力を備蓄する
32px-personal-laser-defense-equipment.png携帯レーザー防御モジュール
(Personal laser defense)
2×2一発 -50 kJ
初期 -75 kW
電力を消費して、近くの敵に自動的にレーザーで攻撃する。
射程15、光線30ダメージ、1.5発/秒、消費1発 50 kJ (初期 75 kW )
※威力と連射力は研究で強化できる。連射力の向上で消費kWも上昇
32px-discharge-defense-equipment.png携帯放電防御モジュール
(Discharge defense)
2×2充電 -800 kW
蓄電量 4 MJ
発動消費 2 MJ
放電防衛装置リモコンを用いて起動することで放電、
範囲8以内の敵全てへ電気100ダメージ+ノックバック+スタン。
内部チャージのみで2回撃てるが、連続は2.5秒ごとに1回
32px-belt-immunity-equipment.pngベルト移動耐性装備
(Belt immunity equipment)
1×1常時 -100 kW装備中、プレイヤーがベルトコンベアに流されない。
※常に電力消費。ベルトコンベアの上以外でも消費
32px-exoskeleton-equipment.png強化外骨格モジュール
(Basic exoskeleton equipment)
2×4移動中 -200 kW移動時に電力を消費して、移動速度を30%高める
複数装備で上昇率は累積(2個で+60%~6個で+180%)
※シールドより低優先度、電力不足ではシールドが優先
32px-personal-roboport-equipment.png携帯ロボットステーション
(Personal roboport)
2×2ロボ充電
-1 MW x2機
内充電 3.5 MW
蓄電量 35 MJ
インベントリ内の建造ロボットを10機まで起動できる(建設エリア30×30)
なお、複数個つけるとその分同時起動数と有効範囲が増加する
装備時に電力を大量消費(内部蓄電)、ロボ充電時最大 2 MW 消費
32px-personal-roboport-mk2-equipment.png携帯ロボットステーションMK2
(Personal roboport MK2)
2×2ロボ充電
-1 MW×4機
内充電 3.5 MW
蓄電量 35 MJ
インベントリ内の建造ロボットを25機まで起動できる(建設エリア40×40)
なお、複数個つけるとその分同時起動数と有効範囲が増加する
装備時に電力を大量消費(内部蓄電)、ロボ充電時最大 4 MW 消費
32px-night-vision-equipment.png暗視モジュール
(Nightvision)
2×2夜間 -10 kW夜間、光量に左右されない特別な視野を利用できる。

車両

プレイヤーが搭乗できる車両。接近してEnterで搭乗できる。

名称最大消費熱量
最高速度*2
耐久力防御車載
装備
インベントリ説明
32px-car.png
自動車(Car)
150 kW
87.5 km/h
200炎0/50%
衝撃30/30%
submachine-gun.png燃料 1
貨物 80
重量:700
機動性に優れるが装甲に難のある車両
32px-tank.png
戦車(Tank)
600 kW
50.0 km/h
2000炎15/60%
物理15/60%
衝撃50/80%
爆発15/70%
酸0/70%
submachine-gun.png
tank-cannon.png
flame-thrower.png
燃料 2
貨物 80
重量:20000
ノロマだが抜群の堅牢性を誇り、大砲まで備えた戦闘用車両。
超信地旋回もできる
32px-spidertron.png
スパイダー
トロン
燃料不要
約46 km/h
3000酸0/70%
電気0/70%
爆発20/75%
炎15/60%
衝撃50/80%
レーザー0/70%
物理15/60%
rocket-launcher.png貨物 80非常に堅牢なクモ型戦車
アーマーグリッド(10×6)で強化可能
障害物の上を移動。衝突しないので重量は設定されない
詳細は後述
32px-locomotive.png
機関車
(Locomotive)
600 kW
259 km/h
1000炎15/50%
物理15/30%
衝撃50/60%
爆発15/30%
酸10/20%
-燃料 3重量:2000
鉄道車両、詳細は列車ネットワークにて
車載装備は無く、機関車自体はインベントリを持たない
敷設された線路の上しか走れない代わりに飛び抜けた最高速度を誇る
また戦闘用ではないがかなりの頑丈さを持つ
32px-cargo-wagon.png
貨物車両
(Cargo
wagon)
-600-貨物 40重量:1000
鉄道車両、機関車同様線路上にのみ設置可能
貨物車両自体に動力は無く、機関車に牽引されて移動する
主な役割は「移動するチェスト」で戦闘用ではない
32px-fluid-wagon.png
タンク貨車
(Fluid
wagon)
--流体 25k重量:1000
鉄道車両、機関車同様線路上にのみ設置可能
タンク貨車自体に動力は無く、機関車に牽引されて移動する
流体を貯蔵することが可能
32px-artillery-wagon.png
長距離砲車両
(Artillery
wagon)
--弾薬 100重量:4000
鉄道車両、機関車同様線路上にのみ設置可能
他貨物車同様、機関車に接続していれば移動可能
専用の砲弾を搭載させて遠距離攻撃が可能。
砲撃の使い方は長距離砲タレットへ。射撃時は要停止

車両操作の共通説明

車両搭乗中はいわゆるラジコン操作(Wで加速、Sで減速・バック、ADで旋回)になる(※スパイダートロンを除く)

  • 操作性が大きく変わるため注意
  • 障害物にぶつかると、車両と障害物の双方に、運動エネルギー(速度と重量)に応じた衝撃ダメージが与えられる
  • 列車は、分岐点に差し掛かる際にAかDを押すと、向かってそちらの方向へ線路を切り替える
  • 自動車と戦車は地面の影響も受けてコンクリート上では加速力が増し、また搬送ベルト上ではその影響を受けて流れる

搭乗している間、プレイヤーの装備品は使えず、代わりに車載装備を用いて攻撃を行う

  • 武器スロットの弾薬が尽きた場合、車両またはプレイヤーのインベントリから補充される
  • プレイヤーが装備しているモジュラーアーマーのレーザー防御モジュールは通常通り機能する
  • カプセルから展開した戦闘用ロボットも攻撃を行ってくれる
  • 射撃中に移動速度が落ちることがないため、引き撃ちが容易

耐久力が尽きると破壊される

  • 車両が破壊された場合は、車両のインベントリに積んでいたアイテムはすべて失われる
  • 建造物と同じように、リペアキットを用いて修復できる
    • 物流内にリペアキットがあり、ロボネットワークの建造エリアに入った場合は、建造ロボットが自動的に修復してくれる
  • シールドは持たず、プレイヤーの装備しているモジュラーアーマーのシールドも適用されない
  • 車両が破壊されるまで、中のプレイヤーに被害が及ぶことはない

二人乗りについて

普通にプレイしていると気付きにくいが、自動車と戦車は二人乗り。車両のカラーは先に乗ったプレイヤーの物になる。
一人乗りの時、プレイヤーは運転と戦闘を同時にこなす。
マルチプレイ時、これらの乗り物は二人まで搭載可能。二人目が乗ると専用のUIが出現し、それを有効にすると二人目は砲手になり、武器を操作する。先に乗ったプレイヤーは操縦手になり、乗り物の運転を担当する。

車両のインベントリ説明

各車両には専用のインベントリがあり、手動もしくはインサータを用いて出し入れができる。
鉄道車両は停止していなければインサータによる出し入れは行われない。(自動車・戦車は移動していても行われる)
インサータによって燃料・弾薬を入れた場合は優先的に対応するインベントリへ入る。対応インベントリに入らない場合はその他のインベントリへと入る

  • 燃料用インベントリ・燃料消費の仕様
    • 燃料のみを保持でき、それを燃やして熱量を得て、前後への加速を行う
      • 前後キーを離して加速をやめた状態や反対方向のキーを押して減速する時には消費しない*3
      • 熱量の消費は加速中一定熱量を消費し、速度や仕事量で変化することはない*4
      • あらゆる燃料消費施設と同様、仕事をする際に燃料インベントリ横の熱量ゲージが空なら一つずつ燃料を消費して熱量にし、撤去すると熱量ゲージ分の熱量は失われる
    • 車両によって容量が異なり、複数なら容量分の複数スタック・複数種類の燃料を投入できる
      • 燃料は左寄せで左側から消費され、新しく投入された燃料は右側に配置される
      • なお弾薬と異なり燃料が尽きてトランクの中に燃料があっても勝手に再充填されることはない
    • ※燃料インベントリからはインサータによる取り出しは行えない
    • 燃料の種類により、加速性能・最高速度にボーナスを得る
      アイコン名称加速性能最高速度
      32px-solid-fuel.png固形燃料
      (Solid fuel)
      +20%+5%
      32px-rocket-fuel.pngロケット燃料
      (Rocket fuel)
      +80%+15%
      32px-nuclear-fuel.png核燃料
      (Nuclear fuel)
      +150%+15%
  • 弾薬インベントリ
    • 車載装備(固定)1種につき、それが対応する弾薬を保持できる
      • 自動の再装填は発砲後に装填された弾薬がゼロとなった場合*5、同種類の弾薬をトランク→手荷物から最大1スタック分*6を再装填する
        同じ種類の弾が無い状態で違う種類の弾があっても再装填されない
    • 対応する弾薬のフィルターを設定することができる
    • 弾薬インベントリからはインサータによる取り出しは行われない
    • ※長距離砲車両については例外。詳しくは後記。
  • トランク・貨物車両のインベントリ
    • 好きにアイテムを入れることができる
    • インサータが自由に出し入れを行える
    • インベントリのマスはクイックバーと同様にフィルター設定でき、入れるアイテムの種類を指定できる
      • フィルターはマウスの中央ボタン(ホイールクリック)で設定・解除する
        空のマスならアイテムを指定でき、既にアイテムのあるマスならそのアイテムでフィルター設定
      • フィルター設定も施設の設置と同様にコピー&ペースト可能*7
        ただしマスにアイテムが入っているとアイテム自体の操作が優先されるのでフィルタのコピペはアイテムを外した状態で(そもそもアイテムがあるなら設定は中央ボタンで良く、アイテムのあるマスに別のフィルターが掛けられないのは当然だが)
    • 貨物車両は通常のチェスト同様に「装置の利用する容量の制限」も設定可能で、他Altキーの情報表示状態で中身を一部表示できる
    • 車両は「マップ上でのサイズが大きい特殊なチェスト」として使うこともできる
      マス目や必要資源に対する容量などは通常のチェストの方が優れ、車両に回路を繋ぐことも出来ないが
      • 通常のチェストが1×1で4つインサータでの受け渡しが限度なのに対して、車両は最大3×3や6×2などのサイズ*8でより多くのインサータによる受け渡しが可能(最大対応などは位置を微調整する必要はあるが)
      • チェストに材料を手で入れるタイプの簡易生産ラインのチェスト部分を車両にすることで、単一の車両チェストからより多くの組み立て機やチェストに対応させることもできる他、対応するマスが多いので「組み立てた中間生成物を車両チェストに戻して多方向の組み立て機で使う」こともできる*9
        ただし自動車・戦車への燃料類の投入は燃料インベントリに空きがあるとそこへ入れてしまい、燃料インベントリからはインサータなどでは取り出せないので要注意
      • 車両の衝突するサイズはインサータへの対応サイズよりも一回り小さくインサータへ重ねるようにも配置でき、詰めて置けば方向によっては通常サイズのインサータとロングアームを直列に配置することも可能
      • あと一応自動車・戦車は単一の収納スペースとして最大の80スタックを入れられるので単純に単体の大容量チェストとしても使えないこともない
  • 長距離砲車両のインベントリ
    • 投入可能なアイテムが対応する「長距離砲弾」に限定されているが、弾薬インベントリではない
      基本は「トランク・貨物車両のインベントリ」と同じ仕様でインサータによる出し入れが可能
    • また長距離砲弾は通常1スタック1個だが、長距離砲車両は100個までスタックできる。
      ただしインサータがやりとりできるのは1個ずつ。プレイヤーが回収する際も1スタック1個に戻る。
       
      補足:搬送ベルト上に設置された自動車・戦車の扱いについて
  • 設置された自動車・戦車も搬送ベルト上を流れていくがサイズが大きいため他の施設などに引っかかれば停止する。搬送ベルト上で停止してもベルト上のアイテムの流れは止めない。車両同士で引っかかることはあるが
  • 搬送ベルト上に設置された自動車・戦車をプレイヤーキャラなどで押すと、その影響でズレてベルト外に外れることもある。(通常設置された自動車・戦車は押しても動かないが、搬送ベルト上ではズレることがある)
  • 搬送ベルト上に設置された車両が流れている場合にインサータは
    搬送ベルトに対応した位置のインサータは搬送ベルトだけに対応し、
    搬送ベルトに対応していない位置のインサータはベルト状を流れている車両に対応する。
    • 通常は搬送ベルトを出し入れして車両が流れてくる度に車両から出し入れする、ということにはならないためそうした処理をしたい場合はベルト用と車両用で別々のインサータを用意する必要がある
    • 同様に工場の搬送ベルトを走行していて勝手にアイテムが出し入れされるということはなく、走行中の車両にアイテムを投入したい場合は地面へ向けたインサータを用意する

車載装備

武器

アイコン名称攻撃速度射程説明
submachine-gun.png車載機関銃
(Vehicle machine gun)
15/s20サブマシンガンよりも射程と連射速度が優れる
弾薬はサブマシンガンやガンタレットと共通
tank-cannon.png戦車の大砲
(Tank cannon)
0.67/s25専用の砲弾を射出する
壁越しの攻撃はできない
大砲の射程は25だが砲弾の射程が30なので30マスまで届く
flame-thrower.png車載火炎放射器
(Flame thrower)
60/s9プレイヤーの火炎放射器と異なり、射程が短く、火炎が着弾点に留まらない
弾薬は共通

専用弾薬

アイ
コン
名称弾数ダメージ貫通力射程説明
32px-cannon-shell.png砲弾
(Cannon shell)
1物理200
爆発100
30030高価だがその分絶大な威力を誇る弾丸
32px-uranium-cannon-shell.png劣化ウラン砲弾
(Uranium
cannon shell)
1物理400
爆発200
60030貫通力、ダメージ共に大幅に強化された弾丸
32px-explosive-cannon-shell.png炸裂砲弾
(Explosive
cannon shell)
1直撃or貫通:物理180
炸裂:爆発300
10030着弾後、半径4マスにわたって爆発ダメージをもたらす弾丸
32px-explosive-uranium-cannon-shell.png炸裂ウラン砲弾
(Explosive uranium
cannon shell)
1直撃or貫通:物理350
炸裂:爆発315
15030炸裂砲弾の上位版 有効範囲4.25マス
32px-artillery-shell.png長距離砲弾
(Artillery
shell)
1物理500
爆発500
-32-224/560長距離砲タレット/車両用砲弾 有効範囲4マス
飛翔中に通過したところのマップが開示される
貫通力とは?
説明がないので、筆者が検証した限りでの性質を記述する(補完希望)。
大砲専用弾薬にのみ設定された値。飛翔する砲弾が何らかの敵や障害物にあたり、それを破壊するに至った場合、貫通力の値から与えたダメージ量を引く。
まだ貫通力が残っている場合、弾丸は飛翔を続け、後ろにいる敵や障害物にも同じ威力でダメージを与える
これを繰り返し、貫通力が0未満になった場合、それ以上の貫通は発生しない。炸裂砲弾であればこの時点ではじめて炸裂し、爆発ダメージをもたらす。
 
炸裂型の砲弾は「カーソルを置いていた攻撃指定地点へ着弾させ爆発させる」ということもでき、着弾地点へ到達すればその周囲へ爆発ダメージを与えられる。
ただし着弾前に貫通力が無くなった場合は通常と同様に指定地点に届く前に炸裂する。

スパイダートロン(Spidertron)について

スパイダートロンは自動車や戦車のように乗り込んで移動することが出来る、クモ型の車両である。

  • 移動操作はプレイヤーの移動操作と同じく、WSADキーで歩くことができる。移動開始直後に多少の慣性がかかるが、基本的に素直に操作ができる。
    • 移動時は障害物をほぼ無視できる
      • 建物を超えることができ、走行中の列車とも衝突しない。水辺も足が届く範囲(最大13マス程度)までは跨いで超えることができる。
    • 地面による効果をほぼ受けない。
      • 舗装により増速することも、落ちた酸によりダメージを受けることもない。
      • 搬送ベルトの影響はある程度受ける。足が数本ベルトに乗っているだけなら抵抗して留まるが、たくさんの足がベルト上にあると抵抗空しく流される。
  • プレイヤー同様に個人用物流・廃棄スロットを持ち、ロボットからアイテムを受け取ったり廃棄したりすることが出来る。
    • インサータによるトランクへの出し入れは行えない
  • 燃料が不要(※燃料による速度向上も不可)
  • 機関車同様に色の変更が可能

スパイダートロンの特長として

  • アーマーモジュールの装備できるグリッド(10×6)があり強化ができる。
    シールドをつけたり、移動速度を上げたり、プレイヤーと同様に強化が可能。
    • ただし通常のアーマーモジュールと同様に、そのモジュールグリッド内での電力供給が必要。
    • 携帯用ロボットステーションは、スパイダートロンのトランクとその中の建設ロボットやアイテムを使う
    • なお当然、プレイヤー自身のアーマーモジュールも他の車両と同じように機能する。(プレイヤー自身のシールドは他同様機能しない)
  • 搭載したロケット弾を自動で発射することができる。設定で手動のみにもできる。
    • 「ガンナー不在」にチェックしておくと、誰も載っていないときは自動攻撃モードになる。
    • 「ガンナー搭乗」にチェックしておくと、誰かが乗っているときは自動攻撃モードになる。
  • レーダー機能があり、スパイダートロン自身が周囲の視界を確保できる。
  • 物流チェストとしての機能を持ち、物流ロボットでのトランクへの搬入搬出が可能

スパイダートロンリモコン

スパイダートロンリモコン(Spidertron remote)32px-spidertron-remote.pngを使うことで、自動操縦設定や追従設定ができる。

  • 登録したいリモコンを持ってスパイダートロンへ使うと自動操縦用の登録をできる。
    1つのリモコンで登録操作できるのは1機まで。
    • アイテムをShift+右クリックでリセットできる他、撤去されり破壊された時もリセットされる。
    • 登録済みのリモコンのランプ(アイコンの右上)は登録した機体の色と同じ色で表示される。
  • 登録したリモコンを持って移動させたい地点をクリックすると、登録機体がその地点へ自動で移動していく。
    • Shift+左クリック:キュー、次の移動先を予約し移動ルートを細かく設定できる
    • Ctrl+左クリック:追従、指定した対象(プレイヤーや乗り物など)を追いかけ続ける設定になる
    • プレイヤーが乗っていても自動操縦は有効。移動操作をすると自動的にキャンセルされる。
    • 自動移動は目的地に向かって一直線に進むため、途中に大きな水辺に突き当たると止まってしまう。上記したShift+左クリックをうまく使い、水辺を避けるように移動ルートを設定すると良い(水辺以外の障害物は基本的に乗り越えられるので考慮する必要はない)。
  • 活用例
    • スパイダートロンを複数用意し、そのうちの一体に対して他の機体に追従設定を行うことで、スパイダートロンをグループ単位で制御可能。追従対象に指定した機体を親機として扱い、親機をリモコンで制御もしくは自分で操作すれば、グループ指定したスパイダートロンもついてくる。各子機の追従設定を行うために用意したリモコンは子機自体のトランクにでも置いておくと邪魔にならない。スパイダートロンは1機あたり80のアイテムスロットを持つため、大規模なラインを建設などの際に大量のアイテムの運搬などに使える。注意点として、追従設定はプレイヤーが乗り込んで操作したりリモコンで別操作をすると解除されてしまう。親機に直接乗り込む運用をする場合、親機の色だけ変えておくなどして誤って子機を操作しないように工夫しておく方が良い。
    • スパイダートロンの物流設定を行えばロボットを介してアイテムの自動補給も可能であり、工場から離れた土地でリモコン制御でスパイダートロンをロボネットワーク範囲内まで移動させて補給させてプレイヤーの元まで移動させるといった操作を行えば、工場に戻ることなくアイテムの補給が可能である。

バージョン変更点

  • ver1.1
    • スパイダートロンに物流リクエストが追加。
    • スパイダートロンリモコンにキューと追従の設定、登録リセット操作が追加
履歴
  • ver0.18 ~ 1.0
    • 0.18:粘着カプセルの効果が50%低下→75%低下に強化
    • 1.0:「Spidertron」が追加
  • ver0.17
    • 斧装備が廃止
    • ロケットランチャーの射程が22から36に
    • ベルト移動耐性装備が追加
  • ver0.16
    • 長距離砲が追加 (タレット、車両、砲弾、照準器)
    • 核燃料が追加
    • マルチプレイにて、他人の車/戦車に相乗り可能
    • 戦車は木と衝突してもダメージを受けない
    • 炸裂タイプの砲弾を指定した着弾点で爆発させることができるようになった
  • ver0.15
    • ウラン鉱石弾薬が新規追加
    • ほとんどの弾薬、携帯モジュールのダメージが向上
    • 地雷のダメージが大幅に増加 40→300
    • 暗視モジュールの視覚効果が改善され見やすくなった
    • 戦車のヘルス、耐性、ダメージの強化
    • 乗り物は燃料の種類によって加速と最高速度の性能が変化
    • 武器の切り替えキーは TABキーに変更。(Qキーはピペットツールになった)

*1 着弾点から半径7以内に1000個の小爆発を起こす。この小爆発は、それぞれが範囲3でダメージ100である。更に、着弾点から半径35以内に別の1000個の小爆発を起こす。こちらの小爆発は、それぞれが範囲3でダメージ400である。
*2 1グリッド = 1 m
*3 反対方向に向いた機関車に牽引されている状態の機関車も同様に消費しない
*4 速度は常時減少しており最高速を維持するには加速し続ける必要がある
*5 装填数ゼロで発砲できない状態から自動装填されることはない
*6 トランクに入っている分が優先的に装填され、トランクに入っている弾が1スタック未満で手荷物にも弾がある場合はトランクの分と手荷物の分をまとめて装填される
*7 SHITF+右クリックで設定をコピー、SHIFT+左クリックで設定をペースト。空にする時はマウス中央ボタンでフィルターを解除しよう
*8 自動車で最大3×3、戦車は最大3×4、貨物車両が6×2ほど
*9 フィルターを設定しておけばそれぞれの素材が使う容量の確保、指定できる。ただし生産速度や消費速度によっては偏りが生じやすく細かい調整か、あるいはそれぞれの生産物が飽和するくらいに材料を入れたりする必要はあるが