運送ネットワーク

Last-modified: 2024-02-15 (木) 21:27:28

運送ネットワークはベルトコンベア、インサータ、チェストなどによる固体アイテムの運搬や保管用の、基本的な物流システム。
物を作る・掘り出すなどの作業を行うと必ず物流が発生するので、重要なインフラのひとつである。

やや詳細な情報は運送ネットワークアップグレードへ。
流体の運送は流体ネットワークへ。

ベルトによる運送システム

ベルトの種類一覧

全9種。
工場内での主な運送手段で、特性の違う3種類がある。さらにそれぞれに速度別の3種類がある。
常識に反して、ベルト系のアイテムはエネルギーを一切消費しない*1

移動速度
(タイル/秒)
秒間運搬量
両レーン*2
(個/秒)
搬送ベルト地下ベルト分配器必要な研究
1.8751564px-transport-belt.png搬送ベルト64px-underground-belt.png地下ベルト64px-splitter.png分配器搬送ベルト:なし
地下・分配:物流学
3.753064px-fast-transport-belt.png高速搬送ベルト64px-fast-underground-belt.png高速地下ベルト64px-fast-splitter.png高速分配器物流学2
5.6254564px-express-transport-belt.png超高速搬送ベルト64px-express-underground-belt.png超高速地下ベルト64px-express-splitter.png超高速分配器物流学3
製造派生表

製造派生表

32px-transport-belt.png32px-fast-transport-belt.png32px-express-transport-belt.png
32px-transport-belt.png×
32px-underground-belt.png32px-fast-underground-belt.png32px-express-underground-belt.png
×
32px-splitter.png32px-fast-splitter.png32px-express-splitter.png

※高速地下ベルト・高速分配器などは高速搬送ベルトから作るのではなく通常の地下ベルトや分配器から作る

搬送ベルト

基本的なベルトコンベア。単純に上に乗ったアイテムを矢印の方向に送る。
1マスに2列のアイテムが流れるラインを持つ。
ベルトの形状は周りに接続されたベルトのパターンによって柔軟に変化する。
belt-connection.png

ベルト設置の操作

搬送ベルト(高速/超高速含む)はマウスをドラッグすることで1本のラインをズレなく設置できる (インターフェース設定でオフにもできる)。
また、その状態から曲げたい方向へカーソルを動かしてからRキーを押すと方向転換で設置される。

同様の状態で障害物を通るラインを引くと、同じ速度の地下ベルト (次項参照) を自動設置する。
ただし、同じ速度の地下ベルトが手持ちに無い場合は無いと表示される。

地下ベルト

地下ベルト2つを一組で設置すると、その間が地下で繋がる。
これにより、ベルト同士の立体交差が可能になる。
接続距離はベルトの速度によって異なり、無印は最大5マス、高速は7マス・超高速は9マスである。
belt-crossing.png

地下ベルトの接続はID管理ではなく、位置関係で判定される。
そのため、同速度の地下ベルトを同一ライン上に建設すると、近い方同士の接続に書き換えられてしまう。
一方、同じ速度同士でしか接続されないので、別速度の地下ベルトなら複雑な交差もできる。
belt-braiding.png

地下ベルトの始点終点に、地下ベルトの向きと垂直に流れてくるベルトが合流した場合、地上側*3の列のアイテムのみが流れる。
belt-sideloading.png

直感に反するかもしれないが、フード越しにインサータとアイテムをやりとりすることが出来る。
underground-inserter.png

分配器

2本のベルトのアイテムを交互に取り込み、2本のベルトへ交互に分配する。前後のベルトは1本でも良い。
1本→分配器→2本の配置なら1本のベルトのアイテムを2本のベルトへ1:1の割合で分配する。
複数並べることで更に細かい割合で分配することができる。
fac_belt07.jpg
2本→分配器→1本の配置なら2本のベルトを交互に1本のベルトへ合流させることができる。
(ベルトの合流自体はベルト同士を合流させるだけでも良いが左右位置が偏る)
2本→分配器→2本なら2本のベルトから流れるアイテムが均等にされて2本のベルトへ流れる。
belt-bunpai.jpg
いずれもベルト内の左右位置は維持され、分配器だけではベルト内の左右の偏りも変化しない。
belt-bunpai2.jpg

 

なおベルトとしての分配器は前後にしかアイテムを通さず、真横から分配器へのベルトを配置しても合流しない
belt-bunpai3.jpg
(真横からインサータでの出し入れは可能)

分配器の動作設定

分配器をクリックすると、分配器の動作設定ができる。動作設定機能はVer.0.16で実装された。

  • 入力・出力の優先順位
    • 入力優先順位を設定をすると、優先側の流れを止めないように入れて、出力に余裕があれば反対からも入れる
    • 出力優先順位を設定をすると、優先側の流れが最大になるまで流し、入力が多ければ余った分を反対へ流す
  • フィルター設定
    出力優先順位のオプション。アイテムを指定すると、そのアイテムは必ず優先された出力側に流れ、他のアイテムは必ず非優先の出力側に流れる。
    フィルタインサータとの違いのひとつとして、分配器によるフィルタリングは電力を必要としない。

インサータ

Inserter=挿入するもの。搬入出装置。
一本腕を動かして、地面から箱、箱から組立施設、といった具合にアイテムを移し替える。

掴むアイテムの数
インサータスタックボーナスの研究を進めることで、一度に掴めるアイテムの個数*4が増加する。
「スタックサイズを上書き」のオプションを指定することで、インサータが持つ本来の性能よりも少ない数だけしか掴ませないようにできる。
動作速度
種類によって動作速度が異なり、時間あたりの搬入出個数に関わる。また、動作速度の遅いインサータでは高速・超高速ベルトに流れているアイテムを掴めないことがある。掴み損ねた場合でも動作分の燃料・電力は消費される。
フィルタリング
フィルタインサータとスタックフィルターインサータは、指定したアイテムのみを掴む。
フィルタインサータは最大5種類、スタックフィルターインサータは1種類のアイテムを指定可能で、ホワイトリストの場合は指定されたアイテムのみ、ブラックリストの場合は指定されなかったアイテムのみを掴む。
移動先が組立機などの場合はフィルタリングしなくても、移動先で必要とされているアイテムしか掴まない。
インサータが搬送ベルト上にアイテムを置くときの位置
Tipsを参照。
回路による設定
指定した条件が満たされる間のみ動作させる事ができる。詳しくは回路ネットワーク物流ネットワークを参照。
インサータの消費電力
  • 下記の表における稼働時の消費電力は瞬間的な最大消費量であり、常時稼働時の平均消費量はおよそ半分。
  • 燃料式以外のインサータは、待機時にも電力を消費する。
    消費量は極わずかだが大量に並べれば多少の電力消費になる。基礎インサータ1,000本での待機消費は400kW。
  • 稼働率が低い場合、インサータのランクが低いほど消費電力が小さくなる。稼働率が極端に低い場合、待機消費電力の無い燃料式インサータが最も消費エネルギーが少なくなる。
アイコンと名称処理能力
[往復/s]
(目安*5)
消費電力[kW]概要
稼働待機
64px-burner-inserter.png
燃料式インサータ
0.60燃料 188なし最も基礎的な搬入出装置。燃料が必要だが燃料をつかめば自動で補給もする。*6
スピードは基礎インサータの0.7倍ととても遅く高速以上の搬送ベルトのアイテムはつかめない。
電力が整えば順次電動のインサータに変えることになる。
ただ電力が不要な特性を活かしボイラーへの燃料投入などの使い道もある*7
64px-inserter.png
インサータ
0.83130.4基礎的な搬入出装置。これ以降のインサータは全て電力が必要。
超高速ベルトに流れるアイテムを掴めないことが多く高速インサータに置き換えられがち。
それでも消費電力の低さはダントツなので電力事情によっては十分選択肢に入る。
64px-long-handed-inserter.png
ロングアーム
インサータ
1.20190.4基礎インサータの1.5倍のスピード。
2マス離れた所からアイテムを掴み、2マス離れた所にアイテムを置く。
コンベア越しにアイテムを搬入出したりと柔軟な設計を可能にしてくれる。
64px-fast-inserter.png
高速インサータ
2.31460.5基礎インサータの2.8倍のスピードで搬入出できるが、
電力消費は約3.5倍と消費:個数の効率は悪い。
中盤以降はこれをメインに使うようになる。
64px-filter-inserter.png
フィルター
インサータ
2.31520.5高速インサータに特定のアイテムのみを掴むフィルター機能を付けたもの。
消費電力は基礎インサータの4倍と更に燃費が更に悪くなっているので注意。
フィルターは5つまで設定可能。
64px-stack-inserter.png
スタックインサータ
2.311321.0速度は高速インサータと同じだが
研究を進めることで最大12個のアイテムを一度に掴める。
消費電力は基礎インサータの7倍だが最大研究時にはむしろ燃費は良くなる。
64px-stack-filter-inserter.png
スタックフィルター
インサータ
2.311321.0スタックインサータにフィルター機能がつく
設置のたびにフィルターの設定が必要なため、スタックインサータの上位互換というわけではない。
※フィルターは1枠のみ
製造派生表

製造派生表

32px-iron-plate.png
32px-iron-gear-wheel.png
32px-burner-inserter.png
燃料式
発展無し
32px-iron-plate.png
32px-iron-gear-wheel.png
32px-electronic-circuit.png
32px-inserter.png
通常
32px-iron-plate.png
32px-iron-gear-wheel.png
32px-long-handed-inserter.png
ロング
発展無し
32px-iron-plate.png×2
32px-electronic-circuit.png×2
32px-fast-inserter.png
高速
32px-electronic-circuit.png×432px-filter-inserter.png
フィルター
発展無し
※フィルターから↓スタックフィルターは不可
32px-iron-gear-wheel.png×15
32px-electronic-circuit.png×15
32px-advanced-circuit.png×1
32px-stack-inserter.png
スタック
32px-electronic-circuit.png×532px-stack-filter-inserter.png
スタックフィルター

v0.13以降のスタックインサータ追加による仕様変更について

Ver.0.13からインサータスタックボーナスが「インサータ容量ボーナス」へと変更され、インサータのスタックの仕様が変更された。

  • スタックインサータ・スタックフィルターインサータ以外の今までのインサータへの容量ボーナスが減少し最大で+2個(3個)までとなった(以前は最大+4個の5個だった)
  • スタックインサータ系はスタック数が初期で2個、ボーナスで最大+10個(合計12個)を同時に移動できる
  • インサータ類は搬送ベルトへもスタックできる分を一度に並べることができるようになった
  • 反対の搬送ベルトからアイテムを取る際も一度に複数のアイテムを掴んでから運ぶようになった
    • 例えば最大研究の高速インサータなら一度に3個のアイテムを搬送ベルトから取ることができ、
      最大研究のスタックインサータなら一度に12個のものアイテムを搬送ベルトへと流す事ができる
    • Ver.0.12までと比べてスタックインサータ以外での運べる量が減少したが、搬送ベルトとのやり取りは高速化している
    • スタックインサータの追加により、インサータ類の最大運搬能力も大幅に向上した

チェスト

アイテムを貯蔵・保管するための箱類。素材によって容量が異なる。
チェストは流体を保管できない。

チェスト一覧
容量の単位は個数ではなくスタック数。
画像名称容量概要
64px-wooden-chest.png木製チェスト16最も作りやすく、そして最も小さい。
貯蔵を目的としない中継チェストとしてなら終盤まで使える。
64px-iron-chest.png鉄製チェスト32比較的作りやすく、それなりの貯蔵容量。
木が貴重なマップでは相対的に最も低コストとなりうる。
64px-steel-chest.png鋼鉄製チェスト48かなりの貯蔵容量を持つが、序盤は作りにくい。
しかし鋼鉄の量産体制が整ったらこれ一択。
64px-logistic-chest-active-provider.pngアクティブ供給チェスト48物流チェスト。
ロボットを使ってアイテムを出し入れできる。
詳しくは物流ネットワークに。
64px-logistic-chest-passive-provider.pngパッシブ供給チェスト
64px-logistic-chest-requester.png要求チェスト
64px-logistic-chest-storage.png貯蔵チェスト
64px-logistic-chest-buffer.pngバッファーチェスト
上限の設定
チェストに自動で入れられるアイテム数(スタック数)の上限を設定できる。設定するにはチェストを開いて赤×のマスをクリックし、上限としたいマスの場所でもう一度クリックする。
赤色となったマスには、インサータやロボットがアイテムを入れられなくなる。プレイヤーが手動で入れることは可能。インベントリからCtrl+左クリックなどでは不可。取り出しに関してはインサータなどでも可能。
ネットワークへの接続
赤いワイヤー緑のワイヤーを使って回路ネットワークに繋げられる。
繋げたチェストからは、中にあるアイテムの情報を読み取ったりできるようになる。
チェスト以外の保管箱
自動車貨物車両などはアイテムの保管機能があり、インサータで出し入れもできる。インサータの設置位置に関する自由度では、チェストよりも勝る(Tipsを参照)。

*1 謎動力
*2 分配器はベルト片側当たり
*3 よく見ると流れる側のフードが取り払われている。
*4 一度に複数掴むのは同じ種類のアイテムのみ
*5 建物同士の受け渡しの場合、この表の通りの数値になる。一方、ベルトとの受け渡しの場合、種々の影響で往復速度が若干落ちる。
*6 燃料式インサータを設置すると自動補給する分だけの燃料が予め入った状態で設置される。燃料だけを流しているラインであれば設置直後に一々燃料を入れる必要も無い。
*7 電力不足になると他のインサータが稼働できずボイラーへの補給が止まってしまう。燃料式インサータなら停電時も燃料を投入し発電を維持・再開できる