日本語化

Last-modified: 2017-11-24 (金) 02:38:20

日本語化

有志の手によって日本語化が実現されました!
引き続き皆さんのご協力が必要です。ぜひご協力ください
有志の方々による翻訳から公式Crowdin採用までの道のりは後述。

日本語翻訳の協力方法

翻訳作業を手伝ってみたいけどどうすればいいの?

下のcrowdinでの翻訳作業の手順を読んでください。

crowdinでの翻訳作業の手順

  1. crowdinのHPを開く。https://crowdin.com/project/factorio
  2. IDを作成、或いは適当なID(Twitter連携やFacebook連携可)でログインする。
  3. 翻訳したい言語を選択。日本語翻訳は"日の丸アイコン(Japanese)"を選択。
  4. 翻訳したいファイルを選択。
    • 右上のTranslate Allで全てのファイルを選択。
    • ○○.iniをクリックすると単一のファイルを選択。
      • 100%になっているファイルは誰かが全て翻訳済みです。100%未満の物は翻訳未実施の物が有ります。
  5. 左のリストから単語/用語/文章を選択。
    • 緑の四角が付いている物は誰かが翻訳済み、赤い四角が付いている物が未翻訳です。
      • チェックマークは承認済みです(後述)。
    • 検索や抽出も可能です。
  6. 新しい翻訳案を提案する。または、翻訳案に投票する。
    • 提案する場合は、ふさわしいと思う単語/用語/文章を記入し、登録"save"ボタンを押す。
    • 投票する場合は、提案済みの翻訳案の右の+ボタン・-ボタンで投票する。ボタンの左の数字が現在の得票数です。
      下の「TM」は類似の翻訳、「MT(Machine Translation)」は機械翻訳です。参考にどうぞ。
  7. 4~6をあなたがやりたい数だけ繰り返す。

同じ用語・文章に対して、複数の人が翻訳を登録(save)した場合、皆が登録した中で、最も+(いいね)を集めた物が採用されます。
ただし、承認された(Approved)=アイコンがチェックマークの訳は、票数にかかわらず優先されます。
もし登録済みの単語・文章よりふさわしいと思う訳があると思ったならば、気軽に是非登録してみて下さい。

翻訳ルール(Ver 0.12以降)

公式での日本語翻訳は、古くはフォーラムにて各国ユーザ提供の翻訳データを受け取り登録されていましたが、
現在は、Crowdinで翻訳作業をしています。

ソース:
公式Forum>Translations>Web based translations
https://forums.factorio.com/viewtopic.php?f=12&t=5486

翻訳作業サイト:
https://crowdin.com/project/factorio

基本的には、以下の点についてだけご注意ください。

・翻訳漏れ、翻訳ミスなどはcrowdin上でユーザが登録・修正して下さい。
・翻訳作業の際に、フォーラムや公式への連絡・報告は不要です。
 ※公式側では翻訳作業その物に対する直接的な対応はしていません。

システムその物で何か問題が生じた際には、公式フォーラムを参照・質問すればよいと思います。
よし、翻訳に協力してやろうと思う方、是非ご協力をお願いいたします。

公式リリース版に日本語が反映されるまでの流れ

  1. 公式がゲーム中の用語・文章(英語)をcrowdinに登録。
     新リリースの際に増えた分は、新たに追加登録されていきます。
  2. ユーザが、crowdin上で登録されている文章・用語(英語)をそれぞれ翻訳、登録。
  3. 公式側で新バージョンリリース時に、最も+(イイネ)の多い翻訳を吸い上げソフトと一緒にリリース。

誰でも翻訳作業に参加していいの?

はい、別に誰の許可も要りません。
プレイしていて英語のままの翻訳漏れを見つけた方、誤訳を発見した方、もっと分かりやすい翻訳の案があるという方、ご協力の程お願いいたします。

公式に採用されるまでの道のり

Ver0.10.7より初期状態で日本語が選べるようになりました。
翻訳内容は、A'氏のファイルと同じ物です。
なお、当Wikiでの記載名称と日本語化ファイルでの名称に違いがある場合があります。ご注意下さい。

キャンペーンモード・DEMO版対応 (ASHU氏作)

GUIとキャンペーンモード(demo,beta)の日本語化ファイル。
GUIの日本語は27氏、その2氏、wikiの日本語訳を統合し、修正を加えたものです。
ほぼ完成状態。

日本語訳ファイルの更新に関して

v0.10.7より本日本語ファイルが公式で採用され、
各自で導入しなくても、オプションより”日本語”を選択できるようになりました。
 
現在、公式で採用されているものは、
公式の翻訳作業サイトで編集されたものが使われています。

私の方では、その作業場で編集する予定はありませんので、移植できる方がいらっしゃれば是非。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

ダウンロード

ダウンロードページ

更新履歴

2016/02/24更新

(2016/02/24)→v0.12.23に対応。
(2015/11/15)→v0.12.17に対応。日本語訳の改善。長文を改行。
(2015/10/17)→v0.12.11に対応。
"copy-entity-settings=本体コピーの設定、paste-entity-settings=本体貼り付けの設定"⇒
"設置物の設定をコピー、 設置物の設定を貼り付け"に更新。
(2015/09/08)→v0.12.5に対応。
 "mining-power=採掘量, mining-hardness=埋蔵量"⇒
 "mining-power=掘削能力, mining-hardness=硬度"に更新。
(2015/07/29)→v0.12.1に対応。
(2015/07/25)→翻訳の修正。rocket=ロケット,low-density-structure=軽量素材 に変更。
(2015/07/18)→v0.12.0に対応。
(2015/04/04)→v0.11.20に対応。
(2015/03/21)→v0.11.19に対応。
(2015/03/15)→v0.11.18に対応。
(2015/03/07)→v0.11.17に対応。翻訳の修正。光学ダメージ⇒レーザーダメージに変更。
(2015/02/20)→v0.11.16に対応。ダウンロードページの移動。(GoogleDrive→FC2)
(2015/02/06)→v0.11.15に対応。
(2015/01/11)→v0.11.10に対応。
(2014/12/19)→v0.11.6に対応。翻訳の修正。
(2014/11/25)→"カーソルで選択中に詳細を表示"項目の修正。
(2014/11/20)→翻訳の改善
(2014/11/17)→v0.11.3に対応。
(2014/11/09)→翻訳の見直し、誤字の修正。一部のアイテム名を簡略化。(ダウンロードページの移動)
(2014/11/03)→v0.11.xに対応。テキストの追加および誤訳の改善。
(2014/09/27)→日本語訳の改善。
(2014/08/20)→"assembling-machine-2"の修正
(2014/08/15)→公式が日本語訳を採用。(v0.10.7~)
(2014/08/04)→公式フォー-ラムに日本語訳ファイルを申請。
(2014/07/13)→v0.10.3に対応。言語選択の表記を公式に対応:JP→Japanese。(v0.10.0以下の方は導入不可)
(2014/06/29)→誤植および修正。(電力消費量→電力量、玉が必要→弾が必要など)
(2014/06/18)→日本語訳の改善。ポンプGUIの表示変更:海水→水
(2014/06/14)→v0.10.xに対応。v0.9.8に適応してもたぶん大丈夫。
(2014/06/13)→テクノロジーリストの名称&説明文の改善。
(2014/06/11)→日本語訳の改善。
(2014/06/07)→日本語訳の改善。アイテム名称の修正。
(2014/06/03)→フォントの表記を公式に準拠。beta[lv2,lv3,lv4]の日本語訳の改善。アイテム名称の修正。
(2014/05/31)→フォント指定の書式修正。betaの日本語訳の書き直し。アイテムの名称をwikiと統合。
(2014/05/30)→某掲示板の不具合報告より、readmeに<注意>を追記&設定方法の画像追加。
(2014/05/27)→一部のファイルフォーマットが間違えていたので修正。日本語訳の改善。
(2014/05/25)→tips-and-tricksの追加。betaの日本語訳の改善。
(2014/05/24)→日本語訳の改善&GUI日本語化の統合。フォントをRounded M+ Rounded-Lに入れ替え。
(2014/05/12)→配布開始(v0.9.x)

日本語化の際の手順

それぞれの"data"フォルダに上書きする。

  • Steamの場合(Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Factorio)
  • 本家の場合(Factorio)

翻訳の方針

GUIの目標やアドバイスは、宇宙服に内蔵されているコンピュータが指示しているものとしています。
プレイヤーの性格として、セリフの語尾の「...」が「!」に変化していく様子や口調の変化などから
面倒くさがりな一面を見せながらも、なんだかんだ言ってやればできる子をイメージ。
機関車やエンジン、石油プラントまでも作る事ができる人が、
Beta:1シナリオの冒頭で、手持ちの無線機を直せないことが分かる。
そのことから、施設や組み上げなどは、宇宙服に内蔵されているコンピュータが
自動で体を動かしてくれるのではと考えることができると思います。
手持ちの無線機は、このコンピュータに修理用のプログラムがなかったために、直せなかったという事で...
公式の裏設定は分かりませんが、メカニック系ではなく限りなく一般人に近い存在であるというのが、妥当な線でしょうか...
以上の性格や背景であると勝手に解釈し、翻訳をしているために原文通りではないニュアンスのみのセリフがあったりします。
その辺りは、ご容赦ください。

注意点

Demo版を日本語化する場合、一部のファイルを削除しないとエラーが出て起動できない。
これはAlpha版(製品版)専用のファイルをDemo版(体験版)で読み込んでしまうため。

<<対策方法>>
(Alpha版の方は2.の作業を飛ばしてください。)

  1. 最新の翻訳ファイルを解凍。
  2. (Demo版) 次の場所を参照。
  • [Factorio_JP]→[data]→[base]→[campaigns]内の[beta]フォルダを削除。
  1. ゲームのdataフォルダに上書き(元のフォルダはバックアップをとっておくこと)
  2. ゲーム起動→Options→Other→Locale(needs restart)を「ja」に変更。
  3. ゲームの再起動完了後、メニュー画面が日本語になっていれば完了!

誤訳報告・改善提案

  • 素晴らしい -- 2014-06-13 (金) 23:38:34
  • base\local\jp\technology-names.cfgのdescriptionのturretsで弾が玉になってます。 -- 2014-06-28 (土) 21:20:45
  • 英語の方がassembling-machine-2=Crafts items that require up to 4 ingredients.になってますんで、日本語の方も変更お願いします。 -- TYU? 2014-08-20 (水) 00:31:46
  • 報告ありがとうございます。[20140820]で対応しました。 -- A'? 2014-08-20 (水) 12:16:30
  • 今日DLしたんだけど、公式の方で日本語対応ってしてないみたいなんですが・・・ -- 2014-08-30 (土) 19:16:54
  • すいません、安定版の方落としてました -- 2014-08-30 (土) 19:21:36
  • mining-power=採掘量, mining-hardness=埋蔵量の2つは硬度と採掘力あたりに訳すのが妥当でしょうか(自信なし)。ゲーム中での値の意味はこちら→ http://www.factorioforums.com/wiki/index.php?title=Mining_drills -- 2015-09-03 (木) 21:09:45
  • ご意見ありがとうございます。”mining-power=掘削能力, mining-hardness=硬度”に更新しました。 -- A'? 2015-09-08 (火) 15:18:26
  • copy-entity-settings=本体コピーの設定, paste-entity-settings=本体貼り付けの設定 は 設置物の設定をコピー, 設置物の設定を貼り付け のほうが良さそうですね。 -- 2015-09-13 (日) 13:02:25
  • ご意見ありがとうございます。返信遅くなりすみません。 ”設置物の設定をコピー, 設置物の設定を貼り付け”に更新しました。 -- A'? 2015-10-17 (土) 23:30:34
  • ここに書いていいのかわかんないけど、MODの日本語化って需要ある?本体よりかは誰でも簡単にできそうな感じ -- 2015-11-17 (火) 20:20:42
  • 少なくとも俺に需要はある。MOD日本語化を公開しているサイトもあるが全部対応じゃないし -- 2015-11-17 (火) 21:43:52
  • 流石に個人じゃ全てはカバー出来ないし、やり方公開して後は有志でやってもらう形になるけどいいかな?場所は新規ページの方がいいだろうか? -- 2015-11-18 (水) 21:23:30

キャンペーンモード一部対応

その1・27氏作

http://www1.axfc.net/u/3238872

翻訳ファイルアップ再編集してみました。現在V1.5(2014/05/10)
あくまで自分用なので指摘等は勘弁して下さいXD (2の方の分は取り入れずにそのまま再編集しています)

 

その2・ちょっと改造してみた

上のファイルの改造したものです。
http://www1.axfc.net/u/3238654.zip