呪術士

Last-modified: 2023-05-23 (火) 15:45:06

※現在パッチ6.xの内容に編集中です。


概要

クラス呪術士[Thaumaturge(THM)]
ジョブ黒魔道士[Black Mage(BLM)]
ロールMagic Ranged DPS
メイン装備呪具
※呪具は片手と両手が存在する(50以降は両手のみ)
サブ装備(片手呪具装備時のみ)
開始都市ウルダハ
クラスクエスト
開始場所
呪術士クエスト「深淵に臨む呪術士」
ウルダハ:ナル回廊 X:7.3 Y:12.4
NPC:呪術士ギルド受付 ヤヤケ
ジョブクエスト
受注条件
メインクエスト「青葉の思惑」コンプリート
呪術士クエスト「臆病者の牙」コンプリート
呪術士 Lv30以上
ジョブクエスト
開始場所
黒魔道士クエスト「偉声を聞きし者」
ウルダハ:ナル回廊 X:7.3 Y:12.4
NPC:呪術士ギルド受付 ヤヤケ
解説初期クラスとして選べる魔法DPS。呪具を使い、2つの属性を使い分けながら戦う。
詠唱魔法に特化しており、使いこなせば非常に強力。
公式説明
(クラス)
呪術と呼ばれる、破壊的性格の強い魔法を操るソーサラー。
己の本性を内観することで、心の内に秘める力を操ることができる。
念珠を嵌め込んだ笏状の魔器「呪具」を携帯しており、それを注力点として己のエーテルを魔法に変換する。
彼らが操る呪いと破壊の魔法は、時に剣よりも鋭く敵を傷つけ、致命傷を与えるだろう。
公式説明
(ジョブ)
はるか昔、あるひとりの偉大な女魔道士が編み出したとされる破壊の力「黒魔法」。人々は強大な「黒魔法」の使い手を、「黒魔道士」と呼び、畏れ敬ったという。だが、大きすぎる力は、やがて人々を滅びの道に誘うことに……。
今や失われたこの魔法を会得できたとしたら、眼前に立ちはだかる敵たちを、灼熱の業火で焼き尽くすことも容易い。
  • 詠唱魔法に特化した、遠距離魔法攻撃クラス。呪具を扱い、二つの極性スタンスでMPを管理しつつ、強力な魔法を放つ。
  • アンブラルブリザード」「アストラルファイア」の二つの状態を上手く使い分けて各種魔法を使っていく事が、高いDPSを出す上での重要な要素となる。
    • 攻撃のほぼ全てが詠唱魔法で、整えられた状況でのしっかりとしたスキル回しによるDPSは、DPSロールの中でも最高クラス。
      • 逆に言えば、動かされるギミックに弱い。そこでうまく無詠唱アクションを活用していくことが腕の見せ所でもある。
  • 魔法の使い方・MPの管理が独特なため、カジュアルにプレイするのには残念ながら向いていない、玄人向けのジョブ。
    • アストラルファイア」でMPを放出しつつ火力を出し、「アンブラルブリザード」でMPを急速回復するループが重要。
      これに加え、「詠唱時間」と「極性の効果時間」という壁をうまく捌いていくことが求められる。
      • どのジョブでも言える事だが、基本ができてやっと普通の火力を出せる。一人前の魔道士になれるよう練習しよう。
  • ほかのクラス/ジョブ同様スキルに属性が設定されているが、他作品のように属性を気にする必要はない

パッチ6.4の変更点のポイント

  • 一部アクションの威力が引き上げられ、レベル90帯における火力が上昇した。

パッチ6.4の主な変更点
※開発チームによる各種ジョブ調整の意図を""(引用符)で引用しています。

  • 「ゼノグロシー」の威力が上昇
  • 「エノキアン効果アップIII」の効果量が21%→23%に変更
    "遠隔魔法DPSロール内での火力バランス調整のため、アクションの威力を引き上げました。パッチ6.28と同様に、ローテーションに大きな影響を及ぼさないよう、「ゼノグロシー」の強化とエノキアン効果アップIIIの効果量上乗せを行いました。"
Patch6.xの変更履歴

Patch6.xの変更履歴

Patch6.28の主な変更点
※開発チームによる各種ジョブ調整の意図を""(引用符)で引用しています。

  • 「ファウル」「ゼノグロシー」の威力が上昇
  • 「エノキアン効果アップIII」の効果量を21%に変更
    "遠隔魔法DPSロールの火力を底上げするための調整を行いました。ローテーションに大きな影響を及ぼさないよう、特定アクションの強化とエノキアン効果アップIIIの効果量上乗せに絞り、バースト時と非バースト時の両面において火力を底上げする調整を行っています。"

Patch6.1の主な変更点

  • HEALER/遠隔魔法DPSロール共通変更
    • 「ルーシッドドリーム」の修得レベルが14に変更

Patch6.0の変更点のポイント

  • 5.x時代の「極性マスタリー」がLv1からの機能になり、MPを使い切っても反対属性に移行できるようになった。
    Lv71まではトランスが必須だったフレアが、より使いやすくなる。
  • 各アクションの効果が整理され、極性コントロールや範囲回しが分かりやすくなるように調整された。空気だった「ブリザラ」も救われた
    「極性マスタリー」の標準化も踏まえて、範囲回しを少し変更する必要があるだろう。
    • 「ブリザラ」を対象中心範囲攻撃に変更
    • 「ファイガ」「ブリザガ」「ファイラ」「ブリザラ」を使った極性反転をLv35で行えるように
    • 「フリーズ」を「ブリザジャ」の範囲攻撃版になるよう変更。
    • Lv56特性として、アストラルファイア効果中の「ファイラ」実行時にフレアの威力を上昇させる効果を追加。
  • 「エノキアン」が特性に移行。極性を付けると自動で効果を発揮するようになり、開幕で使うアビリティが1つ減った。
  • 「アンブラルハート」のフレアの消費MPを軽減する効果が標準化。
    「フリーズ効果アップ」の修得レベルが58に引き下げられたことも合わせて、2(3)連フレアをLv58から使えるようになった。
  • 「三連魔」がチャージアクション化。無詠唱が欲しいタイミングに合わせやすくなった。
  • その他、効果時間の調整や威力の変更などが行われている。単体回しの大きな変更はなく、今までの経験が役に立つだろう。
  • Lv82からは攻撃力の底上げとなるアクション/特性、さらに炎と氷が両方そなわり最強に見える魔法を修得できる。

Patch6.0の主な変更点

  • 遠隔魔法DPSクラス/ジョブ共通変更
    • 「アドル」の効果を分かりやすくし、さらに与物理ダメージも減少させるよう変更
    • 「スリプル」をロールアクションに追加
  • 一部アクションの威力、キャスト/リキャストタイム、効果時間の調整
  • 特性「極性マスタリー」の修得レベルが1になり、極性スタック数の条件を撤廃
  • 「スリプル」がロールアクションに移動、クラスアクションからは削除
  • 「ブリザラ」の効果を一新し、対象中心の範囲攻撃に変更
    • 同名の別アクションに変更されているため、ホットバーの再設定が必要
  • 各種アクションの修得レベル変更
    • ファイガ:Lv34→35
    • ブリザガ:Lv40→35
    • フリーズ:Lv35→40
  • アストラルファイア」「アンブラルブリザード」の最大スタック数が3になる特性の修得レベルを35に変更
  • Lv35の特性として、「ファイラ」「ブリザラ」で最大数のアストラルファイア/アンブラルブリザードが付与される効果を追加
  • 「フリーズ」の発動条件に「アンブラルブリザード効果中」を追加し、アンブラルブリザードを付与する効果を削除
  • 「フレア」の発動条件に「アストラルファイア効果中」を追加
  • 「エノキアン」を特性に変更、さらにアストラルファイア効果中にファイラを命中させると「フレア効果アップ」を付与する効果を追加
  • 特性「フリーズ効果アップ」の修得レベルを58に変更、「アンブラルハート」付与数を3つに変更
  • 「三連魔」をチャージアクション化
  • Lv80の特性として、「ファウル」を詠唱時間なしに変更

修得アクション

呪術師

修得
Lv
アクション名種類キャスト
リキャスト
消費MP距離
範囲
効果
1
ブリザド魔法2.5s
2.5s
40025m
0m
対象に氷属性魔法攻撃。 威力:180
追加効果:自身に「アストラルファイア」が付与されている場合は、これを解除する/ 自身に「アストラルファイア」が付与されていない場合は、「アンブラルブリザード」を付与する 効果時間:15秒
2
ファイア魔法2.5s
2.5s
80025m
0m
対象に火属性魔法攻撃。 威力:180
追加効果:自身に「アンブラルブリザード」が付与されている場合は、これを解除する/ 自身に「アンブラルブリザード」が付与されていない場合は、「アストラルファイア」を付与する 効果時間:15秒
追加効果(発動確率40%):次に詠唱するファイガの詠唱時間と消費MPを0にする 効果時間:30秒
4
トランスアビリティInstant
5s
-0m
0m
自身に「アストラルファイア」または「アンブラルブリザード」が付与されている場合、逆の属性の1段階目の状態にする。
6
サンダー魔法2.5s
2.5s
20025m
0m
対象に雷属性魔法攻撃。 威力:30
追加効果:対象に雷属性の継続ダメージを付与する
威力:35 効果時間:21秒
自身が実行するサンダー系魔法の継続ダメージ効果は、同時に1種類のみ付与される。
追加効果(継続ダメージヒット時、発動確率10%):次に詠唱するサンダー系魔法の詠唱時間と消費MPを0にし、かつ命中時に継続ダメージの総威力を上乗せする
効果時間:40秒
12
ブリザラ魔法3.0s
2.5s
80025m
5m
対象とその周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。 威力:100
追加効果:自身に「アストラルファイア」が付与されている場合は、これを解除する/ 自身に最大スタック分の「アンブラルブリザード」を付与する 効果時間:15秒
15
コラプス
クラスクエスト
魔法Instant
2.5s
80025m
0m
対象に無属性魔法攻撃。 威力:100
追加効果(発動確率20%):ダメージが2倍になる
18
ファイラ魔法3s
2.5s
150025m
5m
対象とその周囲の敵に火属性範囲魔法攻撃。 威力:100
追加効果:自身に「アンブラルブリザード」が付与されている場合は、これを解除する/ 自身に最大スタック分の「アストラルファイア」を付与する 効果時間:15秒
26
サンダラ魔法2.5s
2.5s
40025m
5m
対象とその周囲の敵に雷属性範囲魔法攻撃。 威力:50
追加効果:対象に雷属性の継続ダメージを付与する
威力:15 効果時間:18秒
自身が実行するサンダー系魔法の継続ダメージ効果は、同時に1種類のみ付与される。
追加効果(継続ダメージヒット時、発動確率3%):次に詠唱するサンダー系魔法の詠唱時間と消費MPを0にし、かつ命中時に継続ダメージの総威力を上乗せする
効果時間:40秒
30
マバリア
クラスクエスト
アビリティInstant
120s
-0m
0m
一定時間、最大HPの30%分のダメージを無効化することができるシールドを自身に張る。
最大HPの30%分のダメージを無効化することでシールドが切れる。効果時間:20秒
35
ファイガ魔法3.5s
2.5s
200025m
0m
対象に火属性魔法攻撃。 威力:260
追加効果:自身に「アンブラルブリザード」が付与されている場合は、これを解除する/ 自身に最大スタック分の「アストラルファイア」を付与する 効果時間:15秒
50
エーテリアルステップアビリティInstant
10s
-25m
0m
パーティメンバーひとりを対象として、自身を対象の目前まで素早く移動する。
バインド中は実行不可。

黒魔道士

修得
Lv
アクション名種類キャスト
リキャスト
消費MP距離
範囲
効果
30マナフォント
ジョブクエスト
アビリティInstant
120s
-0m
0m
自身の最大MPの30%分のMPを回復する。
35ブリザガ
ジョブクエスト
魔法3.5s
2.5s
80025m
0m
対象に氷属性魔法攻撃。 威力:260
追加効果:自身に「アストラルファイア」が付与されている場合は、これを解除する/ 自身に最大スタック分の「アンブラルブリザード」を付与する 効果時間:15秒
40フリーズ
ジョブクエスト
魔法2.8s
2.5s
100025m
5m
対象とその周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。 威力:120
追加効果:自身に「アンブラルハート」を3つ付与する
アンブラルハート効果:ファイア系魔法実行時の「アストラルファイア」による消費MPの増加効果を防ぐ。
さらに、フレア実行時に「アンブラルハート」を全て消費する代わりに、消費MPを2/3にすることができる。
発動条件:「アンブラルブリザード」効果中
45サンダガ
ジョブクエスト
魔法2.5s
2.5s
40025m
0m
対象に雷属性魔法攻撃。 威力:50
追加効果:対象に雷属性の継続ダメージを付与する
威力:35 効果時間:30秒
自身が実行するサンダー系魔法の継続ダメージ効果は、同時に1種類のみ付与される。
追加効果(継続ダメージヒット時、発動確率10%):次に詠唱するサンダー系魔法の詠唱時間と消費MPを0にし、かつ命中時に継続ダメージの総威力を上乗せする
効果時間:40秒
50フレア
ジョブクエスト
魔法4s
2.5s
ALL25m
5m
対象とその周囲の敵に火属性範囲魔法攻撃。 威力:220
フレア効果アップ時威力:280
2体目以降の対象への威力は40%減少する。
追加効果:自身に最大スタック分の「アストラルファイア」を付与する
効果時間:15秒
発動条件:「アストラルファイア」効果中
52黒魔紋
ジョブクエスト
アビリティInstant
120s
-0m
3m
自身の足元に黒魔紋を生成する。
黒魔紋効果:自身のオートアタックの攻撃間隔と、魔法のキャストタイムとリキャストタイムを15%短縮させる。
効果時間:30秒
54激成魔
ジョブクエスト
アビリティInstant
30s
-0m
0m
効果時間中に実行する1回のコラプス、ファイア、パラドックス、またはサンダー系魔法について、「コラプスの追加効果」「ファイガ効果アップ」「サンダー系魔法効果アップ」が必ず発動する。
効果時間:30秒 最大チャージ数:2
58ブリザジャ
ジョブクエスト
魔法2.5s
2.5s
80025m
0m
対象に氷属性魔法攻撃。 威力:310
追加効果:自身に「アンブラルハート」を3つ付与する
アンブラルハート効果:ファイア系魔法実行時の「アストラルファイア」による消費MPの増加効果を防ぐ。
さらに、フレア実行時に「アンブラルハート」を全て消費する代わりに、消費MPを2/3にすることができる。
発動条件:「アンブラルブリザード」効果中
60ファイジャ
ジョブクエスト
魔法2.8s
2.5s
80025m
0m
対象に火属性魔法攻撃。 威力:310
発動条件:「アストラルファイア」効果中
62ラインズステップアビリティInstant
3s
-25m
0m
自身が生成した黒魔紋の中心へ素早く移動する。
バインド中は実行不可。
64サンダジャ魔法2.5s
2.5s
40025m
5m
対象とその周囲の敵に雷属性範囲魔法攻撃。 威力:50
追加効果:対象に雷属性の継続ダメージを付与する
威力:20 効果時間:18秒
自身が実行するサンダー系魔法の継続ダメージ効果は、同時に1種類のみ付与される。
追加効果(継続ダメージヒット時、発動確率3%):次に詠唱するサンダー系魔法の詠唱時間と消費MPを0にし、かつ命中時に継続ダメージの総威力を上乗せする
効果時間:40秒
66三連魔アビリティInstant
60s
-0m
0m
効果時間中に実行する3回までの、詠唱をともなう魔法について、詠唱時間無しで詠唱することができる。
効果時間:15秒 最大チャージ数:2
70ファウル
ジョブクエスト
魔法Instant
2.5s
-25m
5m
対象とその周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃。 威力:600
2体目以降の対象への威力は60%減少する。
発動条件:「ポリグロット」
72デスペア魔法3s
2.5s
ALL25m
0m
対象に火属性魔法攻撃。 威力:340
追加効果:自身に最大スタック分の「アストラルファイア」を付与する 効果時間:15秒
発動条件:「アストラルファイア」効果中
76アンブラルソウル魔法Instant
2.5s
-0m
0m
自身に「アンブラルブリザード」を付与し、さらに「アンブラルハート」を1つ付与する。
アンブラルハート効果:ファイア系魔法実行時の「アストラルファイア」による消費MPの増加効果を防ぐ。
さらに、フレア実行時に「アンブラルハート」を全て消費する代わりに、消費MPを2/3にすることができる。
発動条件:「アンブラルブリザード」効果中
80ゼノグロシー魔法Instant
2.5s
-25m
0m
対象に無属性魔法攻撃。 威力:880
発動条件:「ポリグロット」
82ハイファイラ魔法3s
2.5s
150025m
5m
対象とその周囲の敵に火属性範囲魔法攻撃。 威力:140
追加効果:自身に「アンブラルブリザード」が付与されている場合は、これを解除する/ 自身に最大スタック分の「アストラルファイア」を付与する 効果時間:15秒
アストラルファイア時追加効果:自身に「フレア効果アップ」を付与する。
この効果はアストラルファイアの効果が切れると解除される。
82ハイブリザラ魔法3s
2.5s
80025m
5m
対象とその周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。 威力:140
追加効果:自身に「アストラルファイア」が付与されている場合は、これを解除する/ 自身に最大スタック分の「アンブラルブリザード」を付与する 効果時間:15秒
86アンプリファイアアビリティInstant
120s
-0m
0m
自身に「ポリグロット」を付与する。
発動条件:「アストラルファイア」または「アンブラルブリザード」効果中
90パラドックス魔法2.5s
2.5s
160025m
0m
対象に無属性魔法攻撃。 威力:500
アストラルファイア時追加効果:自身に「アストラルファイア」を付与する。
効果時間:15秒
さらに、40%の確率で次に詠唱するファイガの詠唱時間と消費MPを0にする。
効果時間:30秒
アンブラルブリザード時追加効果:この魔法の消費MPが0になり、詠唱時間無しで詠唱することができ、さらに自身に「アンブラルブリザード」を付与する。
効果時間:15秒
発動条件:「パラドックスシンボル」

※このアクションはホットバーに登録することはできない。

ロールアクション

ロールアクションは修得後、レベルシンクで制限されない。

修得
Lv
アクション名種類キャスト
リキャスト
消費MP距離
範囲
効果
8アドルアビリティInstant
90s
-25m
0m
一定時間、対象の与物理ダメージを5%、与魔法ダメージを10%減少させる。
効果時間:10秒
10スリプル魔法2.5s
2.5s
80030m
5m
対象とその周囲の敵に睡眠を付与する。
効果時間:30秒
実行後にオートアタックを停止する。
14ルーシッドドリームアビリティInstant
60s
-0m
0m
自身のMPを継続回復する。
効果量:55 効果時間:21秒
18迅速魔アビリティInstant
60s
-0m
0m
一定時間、次の1回の魔法詠唱について、詠唱時間無しで詠唱することができる。
効果時間:10秒
44堅実魔アビリティInstant
120s
-0m
0m
一定時間、魔法詠唱を詠唱妨害されずに行うことができる。
さらに、一部を除くすべてのノックバックと引き寄せを無効化する。
効果時間:6秒

スキル解説

アドル[8]

  • 対象の与物理ダメージを5%、与魔法ダメージを10%減少させる。効果時間10秒、リキャスト90秒。
    • 相手の与ダメージを下げる。魔法攻撃に対して効果が高い。
      • 全体攻撃など痛い魔法攻撃に合わせたいが、よくわからなければ大技に合わせて負担を下げよう。

スリプル[10]

  • 対象と周囲の敵に睡眠状態を付与する。効果時間30秒、消費MP800。
    • 低レベル帯は眠らせることでタンクのダメージを抑えることができるが、中レベル以降は他ジョブも範囲攻撃を習得しだすためまず使わなくなる(攻撃が命中すると起きるため)。
      特にタンクは最低でもLv6から範囲攻撃を行えるので確実に起こす可能性がある。その場合は無理に使わなくていい。

ルーシッドドリーム[14]

  • 自身のMPを550ずつ回復する。合計でMP3850回復。効果時間21秒、リキャスト60秒。
    • MPを切らさないために早めの使用を心がけたい。
    • ちなみに通常のMP回復は3秒毎に戦闘時200+信仰分、非戦闘時600。

迅速魔[18]

  • 次に使う詠唱魔法の詠唱時間を無くす。効果時間10秒、リキャスト60秒。
    • 元から無詠唱な魔法を使用した場合は効果を消費しない。
    • 詠唱時間の長い魔法に合わせると効果的。移動時など無詠唱魔法が必要な時にも使える。

堅実魔[44]

  • 被ダメージによる詠唱中断を無効化する。さらに、一部を除くすべてのノックバックと引き寄せを無効化する。効果時間6秒、リキャスト120秒。
    • 主にノックバック&引き寄せ無効を狙って使うアビリティ。

特性

修得
Lv
特性名効果
1
[呪]
極性マスタリー一部の魔法を実行すると、自身に「アストラルファイア」もしくは「アンブラルブリザード」が付与される。
最大スタック数:1 効果時間:15秒
自身に「アストラルファイア」もしくは「アンブラルブリザード」が付与されている場合、反対属性の魔法の消費MPを0にする。
ただし、フレアには適用されない。
20
[呪]
アクションダメージ・回復量アップ自身のオートアタックを除くアクションによる、ダメージと回復量をベース値の1.1倍にする。
極性マスタリーIIアストラルファイア」および「アンブラルブリザード」の最大スタック数が2に増加する。
28
[呪]
サンダー系魔法効果アップ次に詠唱するサンダーサンダラサンダガサンダジャの詠唱時間と消費MPを0にし、かつヒット時に通常ダメージに加えて、継続ダメージの総量を一度に与える。効果時間:40秒
発動条件:サンダーサンダガの継続ダメージヒット時(発動確率10%)および、サンダラサンダジャの継続ダメージヒット時(発動確率3%)
35
[呪]
極性マスタリーIIIアストラルファイア」および「アンブラルブリザード」の最大スタック数が3に増加する。
3スタックした状態では、反対属性の魔法の詠唱時間が半減する。
また、ファイラ実行時に自身に最大スタック分の「アストラルファイア」が、ブリザラ実行時に自身に最大スタック分の「アンブラルブリザード」が付与されるようになる。
40
[呪]
アクションダメージ・回復量アップII自身のオートアタックを除くアクションによる、ダメージと回復量をベース値の1.3倍にする。
42
[呪]
ファイア効果アップ次に詠唱するファイガの詠唱時間と消費MPを0にする。効果時間:30秒
発動条件:ファイア実行時(発動確率40%)
45サンダーマスタリー
ジョブクエスト
サンダーサンダガに変化する。
56エノキアン
ジョブクエスト
自身の与魔法ダメージを5%上昇させる。
発動条件:「アストラルファイア」または「アンブラルブリザード」効果中
さらに、アストラルファイア効果中にファイラを命中させると、自身に「フレア効果アップ」を付与する。
この効果はアストラルファイアの効果が切れると解除される。
58フリーズ効果アップ自身に「アンブラルハート」が3つ付与される。
発動条件:フリーズ実行時
64サンダーマスタリーIIサンダラサンダジャに変化する。
70エノキアン効果アップ
ジョブクエスト
自身に「ポリグロット」が付与される。
発動条件:「エノキアン」の効果を30秒間継続させる。
74激成魔効果アップ激成魔のリキャストタイムを30秒に短縮させる。
78エノキアン効果アップIIエノキアンの効果量を15%に上昇させる。
80ポリグロット効果アップ「ポリグロット」の最大スタック数が2に増加する。
80ファウル効果アップファウルを詠唱時間なしで実行することができる。
82極性マスタリーIVファイラがハイファイラに、ブリザラがハイブリザラに変化する。
84マナフォント効果アップマナフォントのリキャストタイムを120秒に短縮させる。
86エノキアン効果アップIIIエノキアンの効果量を23%に上昇させる。
88激成魔効果アップII激成魔がチャージアクションに変化する。
最大チャージ数:2
90極性マスタリーV自身に「パラドックスシンボル」が付与される。
この効果が付与されるとブリザドとファイアがパラドックスに変化する。
発動条件:自身に「アストラルファイア」もしくは「アンブラルブリザード」と「アンブラルハート」が最大スタック数まで付与された状態で、自身の状態が反対属性に変化したとき。

コンボ・アクション解説

[]内の数値は修得レベル、および使用可能レベルです。

ジョブシステム

極性マスタリー[1]

  • 一部の魔法を実行すると、自身に「アストラルファイア」もしくは「アンブラルブリザード」が付与される。効果時間15秒。
    自身に「アストラルファイア」もしくは「アンブラルブリザード」が付与されている場合、反対属性の魔法の消費MPを0にする。
  • 呪術士は大きく変動するMPと相反する2つの属性スタンスが存在し、ダメージ量とMP残量を管理しながら戦う。
    クラスレベルが上がると習得する「特性」によってスタンスの最大レベルが上昇し、効果がより大きくなる。
  • アストラルファイア (Astral Fire) - 火属性魔法を使うことにより発生するスタンス
    • MPの自然回復が無くなり、ステータス効果によるMP継続回復効果も無効化される。
    • 火属性魔法の威力が上昇するが、消費MPも大幅に上昇する。
    • 氷属性魔法の威力が低下し、消費MPを0にする。
      AF火属性魔法氷属性魔法備考
      威力消費MP威力消費MP
      AFⅠ140%200%90%0%初期~
      AFⅡ160%80%Lv20~
      AFⅢ180%70%Lv35~ 氷属性魔法の詠唱時間が半減
      火属性魔法を実行するごとにアストラルファイアのスタックが1つ増え、効果時間が最大まで延長される。ただし、アンブラルブリザード効果中は付与されない。
      ファイラ[35]/ファイガ/フレア/デスペア実行時、極性の状態にかかわらずアストラルファイアが3スタック付与される。
      アストラルファイア効果中に氷属性魔法を実行すると、スタンスが打ち消される。
      (無敵などでダメージが発生していない場合、付与やスタンスの継続時間更新が発生しない)
  • アンブラルブリザード (Umbral Blizzard*1) - 氷属性魔法を使うことにより発生するスタンス
    • MPの自然回復量が大きく上昇する。(通常の自然回復分200/tickに追加される)
    • 氷属性魔法の消費MPが低下する。
    • 火属性魔法の威力が低下し、消費MPを0にする。
      UB氷属性魔法火属性魔法備考
      威力消費MP威力消費MP
      UBⅠ100%75%90%0%初期~ MP+3000/tick
      UBⅡ50%80%Lv20~ MP+4500/tick
      UBⅢ0%70%Lv35~ MP+6000/tick
      火属性魔法の詠唱時間が半減
      氷属性魔法を実行するごとにアンブラルブリザードのスタックが1つ増え、効果時間が最大まで延長される。ただし、アストラルファイア効果中は付与されない。
      ブリザラ[35]/ブリザガ実行時、極性の状態にかかわらずアンブラルブリザードが3スタック付与される。
      アンブラルブリザード効果中に火属性魔法を実行すると、スタンスが打ち消される。
      (無敵などでダメージが発生していない場合、付与やスタンスの継続時間更新が発生しない)
  • サンダー系魔法など、極性に関連しない魔法には影響しない。
  • 関連効果
    • エノキアン[58]:極性が付与されている間、与ダメージを5/10[70]/15[78]/23[86]%上昇させる。極性効果が切れると効果が消滅する。
      • エノキアン効果アップ[70]:「エノキアン」の効果を30秒間継続させると、自身に「ポリグロット」が付与される。最大スタック数1/2[80]。
    • アンブラルハート[58]:ブリザジャ/フリーズで付与される。アンブラルハートを消費して、アストラルファイアのMP消費増加を無効化し、フレアのMP消費を軽減する。最大スタック数3。
      極性効果が切れると、アンブラルハートは消滅する。
    • 極性マスタリーV[90]:自身に「アストラルファイア」もしくは「アンブラルブリザード」と「アンブラルハート」が最大スタック数まで付与された状態で、自身の状態が反対属性に変化したとき、自身に「パラドックスシンボル」が付与される。最大スタック数1。
      • パラドックス[90]:「パラドックスシンボル」を消費して実行できる魔法。この魔法は自身に付与されている極性により、追加効果が変化する。

魔法

氷属性魔法

ブリザド[1]

  • 氷属性魔法攻撃。威力180、詠唱2.5秒、基礎消費MP400。
    命中時、アストラルファイアを解除する。アストラルファイアが付与されていなければ、アンブラルブリザードを付与する。
    「パラドックスシンボル」効果中、このアクションが「パラドックス」に変化する。
  • 氷属性の基本魔法。MP回復中、他に使うものが無ければこれで追撃しよう。
    • アクションの特性上、レベルが上がるにつれて使う機会が減る。レベルシンク時に最も活躍する魔法だろう。
    • Lv90以降、パラドックスシンボル効果中は「パラドックス」に変化する。ファイアも変化するので結局使われない

ブリザラ[12]/ハイブリザラ[82]

  • 対象中心範囲の氷属性魔法攻撃。威力100/140[82]、詠唱3秒、基礎消費MP800。
    命中時、アストラルファイアを解除する。アストラルファイアが付与されていなければ、アンブラルブリザードを付与する。
    • Lv35以降、命中時に最大スタック分のアンブラルブリザードを付与する。
    • Lv82以降、ハイブリザラに変化し威力が上昇する。
  • 氷属性の範囲攻撃魔法。こちらも他に使うものがなければ、3体以上の相手に追撃として使おう。
    • Lv35以降、ブリザガ同様に極性反転に使えるようになる。この場合も3体以上の相手に使おう。
    • パッチ6.0以前は"IDなどPTを組んでいく場所ではまず使わない(使う意味がない)。"と言われるほどの性能であったが、
      パッチ6.0から性能がファイラとほぼ同等(違いは消費MP)になったことで、決していらない子とは言えなくなった。

ブリザガ[35]

  • 氷属性魔法攻撃。威力260、詠唱3.5秒、基礎消費MP800。命中時に最大スタック分のアンブラルブリザードを付与する。
  • アンブラルブリザードを最大まで付与する魔法。開幕始動時の選択肢の一つであり、同時に極性切り替え魔法としても使う。
    アストラルファイア3の詠唱時間半減を活かして、MPが切れたらトランスの代わりに使おう。

フリーズ[40]

  • 対象中心範囲の氷属性魔法攻撃。「アンブラルブリザード」効果中に実行可能。威力120、詠唱2.8秒、基礎消費MP1000。
    • Lv58以降、命中時に「アンブラルハート」を3つ付与する。
  • 氷属性範囲攻撃魔法。Lv57まではブリザド同様に他に使うものが無い時に。
    • この魔法はアンブラルブリザードを付与しない。残り効果時間に注意。
    • Lv58以降、アンブラルハート付与効果が追加。ブリザジャの範囲攻撃版となる。

ブリザジャ[58]

  • 単体氷属性魔法攻撃。「アンブラルブリザード」効果中に実行可能。威力310、詠唱2.5秒、基礎消費MP800。
    命中時に「アンブラルハート」を3つ付与する。
    • アンブラルハート効果:火属性魔法魔法実行時の「アストラルファイア」による消費MPの増加効果を防ぐ。
      さらに、フレア実行時に「アンブラルハート」を全て消費する代わりに、消費MPを2/3にすることができる。
  • アストラルファイアの手数を強化する魔法。アンブラルハートの効果で、アストラルファイア中の攻撃回数を増やせる。
    • この魔法はアンブラルブリザードを付与しない。残り効果時間に注意。

火属性魔法

ファイア[2]

  • 火属性魔法攻撃。威力180、詠唱2.5秒、基礎消費MP800。
    命中時、アンブラルブリザードを解除する。アンブラルブリザードが付与されていなければ、アストラルファイアを付与する。
    「パラドックスシンボル」効果中、このアクションが「パラドックス」に変化する。
  • Lv42以降、命中時に40%の確率で自身に「ファイガ効果アップ」を付与する。効果時間30秒。
    ファイガ効果アップ効果:次に実行するファイガの詠唱時間と消費MPを0にする。
  • 火属性の基本魔法。Lv59までの主力攻撃魔法として、Lv60からはアストラルファイア延長魔法として活躍する。
    • Lv42以降、40%の確率でファイガがProcする。無詠唱で威力も高く、ファイアを1回分置き換えて使える。
    • Lv90以降、パラドックスシンボル効果中は「パラドックス」に変化する。

ファイラ[18]/ハイファイラ[82]

  • 対象中心範囲の火属性魔法攻撃。威力100/140[82]、詠唱3秒、基礎消費MP1500。
    命中時、アンブラルブリザードを解除する。アンブラルブリザードが付与されていなければ、アストラルファイアを付与する。
    • Lv35以降、命中時に最大スタック分のアストラルファイアを付与する。
    • Lv56以降、アストラルファイア効果中に命中させると、自身に「フレア効果アップ」を付与する。この効果はアストラルファイアの効果が切れると解除される。
      フレア効果アップ効果:フレアの威力を上昇させる。
    • Lv82以降、ハイファイラに変化し威力が上昇する。
  • 火属性の範囲攻撃魔法。ダメージ効率はファイアと比較して3体以上で上回るが、MP消費が大きい。
    Lv50以降はフレアの前に使う魔法と考えるといいだろう。
    • Lv35以降、ファイガ同様に極性反転に使えるようになる。この場合も3体以上の相手に使おう。
    • Lv56以降、アストラルファイア効果中に命中させると、アストラルファイアが切れるまでフレアの威力を上昇させる。

ファイガ[35]

  • 火属性魔法攻撃。威力260、詠唱3.5秒、基礎消費MP2000。命中時に最大スタック分のアストラルファイアを付与する。
    ファイガ効果アップ中:詠唱時間と消費MPを0にする。
  • アストラルファイアを最大まで付与する魔法。開幕始動時の選択肢の一つであり、同時に極性切り替え魔法としても使う。
    アンブラルブリザード3の詠唱時間半減を活かして、MP回復などを済ませたらトランスの代わりに使おう。
    • ファイア効果アップ中(Procファイガ)は無詠唱強化ファイアとして使用できる。無詠唱なので移動中もOK。
      • 効果アップ中にアンブラルブリザードに入った場合は、無詠唱魔法直後にトランスしてからProcファイガを使用するのもアリ。

フレア[50]

  • 対象中心範囲の火属性魔法攻撃。「アストラルファイア」効果中に実行可能。威力220(2体目以降:132)、詠唱4秒、MP全て消費(最低800必要)。
    フレア効果アップ時威力:280(2体目以降:168)
    2体目以降への威力は40%減少する。
    命中時に最大スタック数のアストラルファイアを付与する。
    アンブラルハート効果中:アンブラルハートを全て消費し、消費MPを現在MPの2/3にする。
  • 火属性範囲攻撃のシメ技。ファイラより高威力だが、MP消費もさらに多い。詠唱が長い分無詠唱化の恩恵が大きい。
    MPを全て使い切るため、ブリザラなどで極性を切り替えてMP回復に入ろう。
    • Lv56以降にファイラで付与できる「フレア効果アップ」中は威力が上昇する。ファイラで威力を上げてからフレアを使おう。
    • Lv58以降に付与できるアンブラルハート効果中は、アンブラルハートを全消費する代わりに消費MPが2/3に減少する。
      (全消費するだけでアンブラルハートの数は無関係。1つ以上あれば効果を発揮する。)

ファイジャ[60]

  • 単体火属性魔法攻撃。「アストラルファイア」効果中に実行可能。威力310、詠唱2.8秒、基礎消費MP800。
  • Lv60以降の主力魔法。詠唱が少し長い分、無詠唱化すると少し秒間威力が高まる。三連魔との相性も良い。
    この魔法はアストラルファイアを付与しないため、合間にファイアを挟んでアストラルファイアを延長しよう。

デスペア[72]

  • 単体火属性魔法攻撃。「アストラルファイア」効果中に実行可能。威力340、詠唱3秒、MP全て消費(最低800必要)。
    命中時に最大スタック数のアストラルファイアを付与する。
  • フレアに似ている単体攻撃魔法。アストラルファイアの締め技として機能する。無詠唱化で更に効率アップ。
    • フレアのように、アンブラルハートを全消費して消費MPを軽減することはできない。

雷属性魔法

  • 自身のサンダー系魔法は同時に1種類のみ付与される。サンダー/サンダガとサンダラ/サンダジャは同時に付与できない。

サンダー[6]/サンダガ[45]

  • 単体雷属性魔法攻撃。威力30+DoT35x21秒(245)[6]/50+DoT35x30秒(350)[45]、詠唱2.5秒、消費MP200/400[45]。
    サンダー系魔法効果アップ中:詠唱時間と消費MPを0にし、かつ命中時に継続ダメージの総威力を上乗せする。
    • Lv28以降、継続ダメージヒット時に10%の確率で自身に「サンダー系魔法効果アップ」を付与する。効果時間40秒。
    • Lv45以降、サンダガに変化し威力と効果時間が強化され、消費MPが増加する。
  • 継続ダメージを付与する魔法。エノキアンを除く極性効果に左右されないため、比較的自由なタイミングで撃てる。
    • Lv28以降、継続ダメージがヒットしたときに10%の確率で「サンダー系魔法効果アップ」が自身に付与される。
      サンダー系魔法効果アップ中(Procサンダー)は着弾威力が上乗せされたサンダー系魔法を無詠唱で使える。

サンダラ[26]/サンダジャ[64]

  • 対象中心範囲の雷属性魔法攻撃。総威力50+DoT15x18秒(90)[26]/50+DoT20x18秒(120)[64]、詠唱2.5秒、消費MP400。
    サンダー系魔法効果アップ中:詠唱時間と消費MPを0にし、かつ命中時に継続ダメージの総威力を上乗せする。
    • Lv28以降、継続ダメージヒット時に3%の確率で自身に「サンダー系魔法効果アップ」を付与する。効果時間40秒。
    • Lv64以降、サンダジャに変化し効果時間が強化される。
  • 範囲攻撃版の継続ダメージ魔法。敵3体以上で単体サンダー系を上回るダメージ効率。
    • Lv28で習得するサンダー系魔法効果アップはこちらにも適用される。発動確率は3%。
      • サンダラで付与されたProcをサンダーで使用する、といった使い方も可能。
    • Procサンダジャの総威力はフレアに匹敵する。減衰が無い分、敵が多いほど有利。UBタームでしっかり付与しよう。

その他魔法

コラプス[15]

  • 単体無属性魔法攻撃。威力100、詠唱時間なし、消費MP800。
    追加効果:20%の確率でダメージが2倍になる。
  • 無詠唱魔法。移動が必要なときに使えるが、ダメージは低い。
    他に使える無詠唱魔法が無い時に重宝するが、なるべく使わずに済む立ち回りを目指したい。
    • 激成魔で追加効果が発動してしまう。もったいないので効果中は節約したい。

ファウル[70]

  • 対象中心範囲魔法攻撃。「ポリグロット」を消費して実行可能。威力600(2体目以降~:240)、詠唱2.5秒/詠唱時間なし[80]。
    2体目以降への威力は60%減少する。
    • Lv80以降、詠唱時間なしで実行できる。
  • エノキアンを30秒維持すると付与される「ポリグロット」を消費して実行できる魔法。
    Lv79までは単体/範囲兼用で高威力。溢れさせないよう、極性の効果時間に気を付けつつ消化しよう。
    • Lv80以降は無詠唱魔法になる。同時に修得するゼノグロシーは単体攻撃に、こちらは範囲攻撃に使用しよう。

ゼノグロシー[80]

  • 単体無属性魔法攻撃。「ポリグロット」を消費して実行可能。威力880。
  • 「ポリグロット」を消費して使える単体攻撃魔法。非常に高威力かつ無詠唱。
    無詠唱を活かし、移動時やアビリティ使用時に役立てることができる。

パラドックス[90]

  • 単体無属性魔法攻撃。「パラドックスシンボル」を消費して実行可能。威力500、詠唱時間2.5秒、基礎消費MP1600。
    「パラドックスシンボル」効果中、「ファイア」「ブリザド」がこのアクションに変化する。
    • アストラルファイア時追加効果:自身に「アストラルファイア」を付与する。
      さらに、40%の確率で自身に「ファイガ効果アップ」を付与する。効果時間30秒。
    • アンブラルブリザード時追加効果:この魔法の詠唱時間と消費MPを0にし、さらに自身に「アンブラルブリザード」を付与する。
  • 極性の状態で効果が変わる、単体攻撃魔法。ファイアとブリザドのどちらもこのアクションに変化する。
    「パラドックスシンボル」は、基本の単体回しをすることで自然と付与される仕組みになっている。
    • アストラルファイア効果中はファイアの上位魔法として使える。アンブラルハートが効かない点に注意。
    • アンブラルブリザード効果中はブリザドとゼノグロシーをミックスしたような効果になる。高威力かつ無詠唱なので、移動にも便利。
    • パラドックスシンボル付与条件:自身に「アストラルファイア」もしくは「アンブラルブリザード」と「アンブラルハート」が最大スタック数まで付与された状態で、自身の状態が反対属性に変化したとき。

補助

いわゆる「攻撃が発生しない」魔法・アビリティ群。

トランス[4]

  • 自身に付与されている極性を、逆の属性の1段階目の状態にする。リキャスト5秒。
    自身に極性が付与されていない場合は効果なし。
  • アンブラルブリザードが付与されている場合はアストラルファイアのスタック1に、アストラルファイアならアンブラルブリザードのスタック1にする。
    • 極性は15秒で消滅するが、トランスで更新し続けることで維持することができる。

マナフォント[30]

  • 自身のMPを最大MPの30%分回復する。リキャスト180/120[84]秒。
    • Lv84以降、リキャストタイムが短縮される。
  • MPを即座に回復し、アストラルファイアの手数を増やせる。特にフレアやデスペアでMPを全消費した後に使うと効果的。

マバリア[30]

  • 自身に最大HPの30%分のダメージを無効化するバリアを張る。効果時間20秒、リキャスト120秒。
  • ソロ時の自衛手段のほか、PT時でも単体攻撃で狙われた時に使うと効果的。

エーテリアルステップ[50]

  • 対象のPTメンバーひとりの目前まで素早く移動する。リキャスト10秒。
    バインド中は実行不可。
  • 移動を最小限にして、詠唱に費やす時間を稼ぐことができる。
    味方が適切な位置にいる場合は是非とも活用したい。

黒魔紋[52]

  • 自分の足元に半径3mの魔法陣を張る。自身の黒魔紋の中にいる間、詠唱/リキャストタイムが15%短縮される。効果時間30秒、リキャスト120秒。
  • 条件付きで攻撃速度を高めることができる。他人の黒魔紋では効果なし。
    • 高性能だが、攻撃が来た時などは離れざるを得ない。最大限に活用するなら、状況を見越して設置するといいだろう。

激成魔[54]

  • コラプス、ファイア、パラドックス、またはサンダー系魔法の実行時、「コラプス追加効果」「ファイガ効果アップ」「サンダー系魔法効果アップ」が必ず発動する。
    効果時間30秒、リキャストタイム60/30[74]秒。
    • Lv74以降、リキャストタイムが短縮される。
    • Lv88以降、チャージアクションに変化する。チャージ数2。
  • 追加効果を必ず発動させることができる。サンダー系魔法の場合は、魔法の実行時に効果が発動する。
    • ファイア/パラドックスに使って安定感を上げたり、サンダー系に使ってダメージの底上げを図ることができる。
      • コラプスの追加効果は他と比べたら微妙。激成魔がある時は節約しよう。

ラインズステップ[62]

  • 自分が生成した黒魔紋の中心へ素早く移動する。最大距離25m、リキャスト3秒。
    バインド中は実行不可。
  • 黒魔紋から離れた後に素早く戻れる。応用すれば、ギミック処理に利用することもできる。
    自身の黒魔紋が無いときは発動できない。

三連魔[66]

  • 詠唱を伴う魔法を3回まで詠唱なしで実行できるようになる。効果時間15秒、リキャスト60秒、チャージ数2。
  • 3連続で無詠唱化できる。つまり迅速魔3回セット。
    詠唱の長いフレアやファイジャなどで使ったり、移動が必要な場面に合わせて火力を補う。

アンブラルソウル[76]

  • 自身に「アンブラルブリザード」と「アンブラルハート」を1スタックずつ付与する。「アンブラルブリザード」効果中に実行可能。
  • 攻撃しなくてもアンブラルブリザードを延長できる便利な魔法。非戦闘中や履行技中などに使っておこう。
    • 魔法扱いなのでGCDを使う。攻撃できるときは使わないように。

アンプリファイア[86]

  • 自身に「ポリグロット」を付与する。「アストラルファイア」または「アンブラルブリザード」効果中に実行可能。リキャスト120秒。
  • 追加のポリグロットをもらえる。スタックが溢れないように使おう。
 

呪術師/黒魔道士の使い方

※この項目は執筆中です。

スキル回し(ローテーション)の考え方

スキル回し-序盤(~Lv34)-

  1. まず「サンダー」で継続ダメージを入れ、
  2. ファイア」で「アストラルファイア」を積み上げ、
  3. MPが切れたら「トランス」で「アンブラルブリザード」に入り「サンダー」「ブリザド」を撃ちながらMPを回復、
  4. MPが回復したら「トランス」(状況によっては「ファイア」)で再度「アストラルファイア」に移り「ファイア」攻撃。

というのが低レベルでの基本となる。(1のサンダーは敵の数が少ない場合は無くても良い)
範囲攻撃の場合「ファイア」⇒「ファイラ」、「ブリザド」⇒「ブリザラ」とすればよい。
※ファイラ/ブリザラは敵3体以上で単体魔法よりダメージ効率が上回る。
「コラプス」は地味だがトドメや移動中の攻撃手段として使える。

トランスによるスタンスの切り替え
トランスのリキャストタイムは5秒。アンブラルブリザードでMPを回復したあとはトランスのリキャストが戻る。
上のAFUBのスタンス能力と照らし合わせると、アンブラルブリザード状態からの威力は
ブリザドx3:100%+100%+100%=300%
ファイアx3: 90%+100%+140%=330% のようになる。(ファイアとブリザドの攻撃力は180なので%がそのまま差になる。)
ここにトランスを入れると
ファイアx3:140%+140%+140%=420% になる。
特にLv20になるとスタンスのスタック数が2つに増え、トランス後2回目のファイアは160%に上昇し、ダメージ差はさらに広がる。
MP管理を覚えていく意味でも序盤から意識して使うようにすると良い。
トランスでAFに戻した後すぐに戦闘が終わっても、5秒待てばすぐUBに戻せるので気軽に使おう。
なお、トランスは高レベルになるほど使用頻度が落ちる。レベルシンク時も含め、現在のレベルに合わせて使おう。

 

Lv26~
サンダラ」修得。範囲回しのDoT技はこちらを使用する。
Lv28以降のProc発動確率は3%なので、ダメージも考慮すると3体以上ならサンダラを使いたい。

「サンダー」系について
サンダー」/「サンダガ」と「サンダラ」/「サンダジャ」のDoTは、同時にはかけられない。
敵の体力やかけなおしタイミングによってそれぞれを選択することになる。
サンダー」系は総威力が優秀なだけでなく、28で習得する「サンダー系魔法効果アップ」によるProcが優秀なので、常に維持するのが基本。

 

スキル回し-中盤(35~59まで)-

Lv35~
Lv35で「ファイガ」「ブリザガ」を覚えることで、戦闘中のモード切り替えがスムーズになる。
ファイラ」「ブリザラ」も同様に極性切替に使えるようになる。
同時に「アストラルファイア」「アンブラルブリザード」のスタックが最大3になることで、
サンダーファイガファイア(Procファイガ)連打>ブリザガサンダーなど>ファイガ……」
の流れが完成する。

Lv50~59
Lv50で「フレア」修得。範囲回しのパワーが急上昇する。
MP全消費と引き換えにファイラを大きく上回るダメージをたたき出す。
Lv50以降のファイラはフレアの前に使う魔法という位置づけとなる。

それ以外は基本これまでとあまり変わらないので、新しく覚えたアクションを時々挟む程度で何とかなる。
Lv56の「エノキアン」によって、極性の維持がこれまで以上に重要になる点をおさえておこう。

Lv58~
「ブリザジャ」「フリーズ効果アップ」修得。アンブラルハートを利用可能になる。
フリーズでアンブラルハートを付与し、その効果でフレアを2連発できる。
マナフォントを加えれば3連発も可能。無詠唱にすればDPSアップ。
アンブラルハートはファイラに2回、フレアに1回の配分にするとよいだろう。

 

スキル回し-蒼天/紅蓮レベル帯(60~)-

Lv60~
スキル回しが豹変する。エノキアンを常時維持しながらファイジャを何発撃でるかの勝負。
主力となる「ジャ」系魔法の発動には「アストラルファイア(AF)」または「アンブラルブリザード(UB)」が必要。
上記の理由により、基本のスキル回しは
ブリザガ(UB付与)→(サンダガ等)→ブリザジャ(アンブラルハート付与)→ファイガ(AF付与)→ファイジャ×3→ファイア(AF更新)→(Procサンダガ)→ファイジャ×3→ブリザガ(UB付与)→……以下ループ
といった感じになる。
範囲避けやギミックの関係上どうしても詠唱できないタイミングがあるが、極性の残り時間を確認しながら臨機応変に対応しよう。
いざとなれば迅速魔でファイアを使ったり、AFを捨てブリザガやトランスでエノキアンの維持を優先するのも一つの判断。迅速魔で移動しながら詠唱するのも良い。
サンダー系を入れるならUB中、ブリザガブリザジャの間が良いか。
サンダーがもし切れそうならAF中でも使いたい。ファイアでAF更新した直後が狙いどころ。

 

スキル回し-紅蓮/漆黒レベル帯(70~)-

Lv70~
エノキアン30秒維持で得る「ポリグロット」を使う魔法「ファウル」を修得する。
これは極性によらない強力な魔法なので、UB中に使ってMPを回復しながら消化したい。
ギミック処理等で消化が難しいときはブリザジャをあえて抜いたり、AF中に消化してしまうのも手。

Lv72~
デスペア」の修得により、AFのシメが強化される。
変更点は以前の単体回しに加えて、AFのシメはデスペアを使うようにするだけ。

Lv76~
アンブラルソウル」を修得。この魔法は攻撃を伴わず、アンブラルブリザードとアンブラルハートを付与するだけ。
つまり、非戦闘中など攻撃できない時に、戦闘準備ができる。
AF中に戦闘が終わったら、トランス→アンブラルソウル連打でUB/UH3で次の戦闘に挑める。

Lv80~
「ゼノグロシー」修得。簡単に言えば「ファウル」の単体版。
無詠唱のため、最大2スタックに増えたポリグロットを移動時にも活用できる。
おまけに同時修得の特性で「ファウル」も無詠唱する。
火力も機動力も備えるこの魔法を存分に活用しよう。

 

スキル回し-暁月レベル帯(82~90)-

Lv82~
ハイファイラ」「ハイブリザラ」を修得。それぞれ「ファイラ」「ブリザラ」を置き換える。
変化は威力の上昇のみだが、高威力なためフレアの前にしっかりと使用していきたい。

Lv90~
パラドックス」修得。炎と氷が両方そなわり最強に見える
発動に必要な「パラドックスシンボル」は、基本の単体回しをすることで自然と付与される。
AF中はファイアの上位魔法として、そのまま置き換えて使用できる。
UB中はブリザドとゼノグロシーのミックスとなる。移動が必要なときやUBのシメに使うといいだろう。
範囲回しの場合は無理に使う必要はないが、UBパラドックスはトドメや移動時のダメ押しに便利。

余談

  • 6.0以前はブリザラとファイラの仕様が散々で高レベルになると全く使用されない有様だった。
    • ブリザラは威力も低く自分中心の範囲攻撃、ファイラは威力が低すぎた。
      ファイラはともかくブリザラに至ってはこ使いどころがほぼなかった。
    • 6.0にてテコ入れされ威力と仕様が変更、前述の通り使いやすくなった。
  • ハイブリザラとハイファイラについて
    • 「ジャ系の上位名称をどうするか」という協議を「FF委員会」でしたところ、「自由に決めていい」という結論が出たとのこと。
      しかし、日和ったのか新規魔法の名称は「ハイ○○」になり、ジャ系の上位名称決定は見送られた。
      • 他作品に影響を与える可能性があったので(一応ナンバリング作品だから)避けたと思われる。

コメント

情報提供・データ報告・修正依頼などこちらへおねがいします

  • つい最近始めたばかりだけど、6.0でブリザラがいらない子から脱却したことだけは分かるから追記しとく。他は詳しい先人頼む。 -- 2021-12-03 (金) 10:39:30
  • フレアでMP0になると継続火力落ちそうなんだけど、複数敵ならガンガン使っていく方が良いんですか? -- 2021-10-03 (日) 00:31:56
    • 自分なりに計算しましたが、Lv50~67間はフレア回しとファイラ回しの差は誤差レベルでフレアの方が強力です。68以降の回しに慣れるためにも、早めにフレア回しを習得しておくと良いでしょう。 -- 2021-10-03 (日) 09:51:34
      • なるほど・・・できるようになっておいた方が良いのは間違いないんですね。練習しておきます。ありがとうございます! -- 2021-10-03 (日) 21:24:03
  • 黒魔導士なるためのクエストメインクエストもLv30まで終わってないとダメってかんじかな? -- 2019-03-29 (金) 04:01:28
  • 「スリプルで敵を眠らせ、被ダメージを軽減するのも重要な仕事となる。」これいらなくない?スリプルなんか使わんよ -- 2017-11-29 (水) 05:55:10
  • そもそもアストラルファイアとかブリザードって効果何なの? -- 2017-01-12 (木) 09:17:07
    • このページの「アストラルファイア と アンブラルブリザード」の項目に全部書いてあるよ -- 2017-01-13 (金) 16:32:36
    • 追加ありがとう -- 2017-01-14 (土) 09:34:41
  • 黒Lv53で黒魔紋がアクションリストに出てこないのって、何ででしょうかね? -- 2015-09-12 (土) 09:12:58
    • ジョブクエストを受け忘れてまして、失礼しました。 -- 2015-09-14 (月) 19:24:11
  • 新人の呪術士なんですが、スリプルは使った方が良いのでしょうか? 今までは3体以上の場合はスリプルを使うようにしてました。しかし、スリプルを使わずに攻撃するべきという意見も聞きました。1対1の状況を作ると安全と思っておりますが、どうするとよろしいでしょうか? 先輩呪術士、黒魔道士の皆様、ご意見を頂けませんでしょうか? -- 2015-04-11 (土) 21:34:07
    • PT次第としか。タンクが斧か戦でオーバーパワー使いまくりとかなら寝かさないほうがいいし、剣かナで一匹づつ倒してるなら寝かした方がいいかと -- 2015-04-11 (土) 21:47:28
      • PTが1対1指向か集団戦指向かで使い分けですね。わかりました、ありがとうございます! -- 2015-04-12 (日) 08:43:53
  • 現バージョンだとアポカタスタシスは被魔法ダメ20%減になってますね -- 2014-12-22 (月) 09:57:47
  • 「取得アクション」のサンダー系の説明のDOT効果時間が間違ってます。サンダー18秒、サンダラ21秒、サンダガ24秒です。どなたか訂正お願いします。 -- 2014-08-03 (日) 07:12:34
  • PIE気にする必要ないって記述やばない?50未満にしか向けて書いてないなら別にいいとはおもうけど -- 2014-07-16 (水) 09:41:49
    • 優先度は低めって表現に変えてみました。 -- 2014-07-16 (水) 12:49:26
  • ブリザガとファイガがあればトランスっていらない? -- 2014-07-11 (金) 08:58:06
    • フレアで枯渇した後どうすんのさ。コンバートだけじゃ回らんぞ。 -- 2014-07-14 (月) 02:54:34
      • そうなんですか!ありがとうございました! -- 2014-07-14 (月) 07:20:28
  • どうでも話ですが、「スリプルで敵を眠らせ、」 -- 2013-12-16 (月) 03:56:41
    • ミス。次の文の誤字を修正しました。「非ダメージ→被ダメージ」 -- 2013-12-16 (月) 03:59:04
  • コンボの所、スキル回し例を職スレから持ってきて載せればいいんじゃねって思ったんだけど、どうだろう -- 2013-12-11 (水) 19:48:58
    • 良いと思う。低レベル用と吉P回しと範囲回しあたり? -- 2013-12-12 (木) 13:18:30
  • 呪術士LV30 弓術士LV15になんたんだが、クエストが発生しないんだが。。。 -- 2013-11-13 (水) 14:27:23
    • 普通に発生したが・・・クラスクエを全部終わらせたんだろうな? -- 2013-11-13 (水) 15:13:38
  • アディショナルで必要になるかもしれないから見にきたらまったく載ってなくて困った -- 2013-11-13 (水) 13:03:51
    • 呪術のスキルで召喚・学者・白魔でも使えるのが迅速魔、堅実魔、サンダーなのでLv26まで上げれば問題ない -- 2013-11-13 (水) 13:23:39
    • 逆に他職のを使いっていうなら弓の34と巴の4まで上げてればとりあえず必要な物は揃うはず -- 2013-11-13 (水) 13:27:13
  • エーテリアルステップの使い道がいまいち思いつかない -- 2013-10-01 (火) 01:26:57
    • 設置技されて逃げ場ないときに仲間のとこにピョーンでいいんじゃないかね・・・まぁ・・・流しておくれ・・・ -- 2013-10-02 (水) 07:01:12
    • 「詠唱後少しなのに範囲技キタ!?」って時に安全圏の人に向けて連打じゃない?DPSの立場的に考えた。 -- 2013-10-28 (月) 11:42:16
    • このゲーム、対人視野のスキル仕様が一部あるから、メイン用途は対人用じゃない? -- 2013-10-28 (月) 13:52:08
      • PvP用っぽいですよね。恐らくフリーズもそうなんじゃないかな、しかもフロントライン用 -- 2013-10-28 (月) 15:12:01
      • 吉Pも「使い道が分からないようなものがあると思いますが、それらはPvPで役立つように設計されてます」って言ってたな -- 2013-11-04 (月) 22:24:25
    • 「移動時間を短縮できる=詠唱時間が増える」なので、そこそこ有効。真イフなら全サラミ時の移動とか。各コンテンツで使える場面がそれぞれ設定されてる。 -- 2014-02-13 (木) 17:12:07
  • ギミックや回避移動多めと相性が悪くて根本的に手数が少なくなるから、せめてガ系やラ系の威力増加は考えてもいいかもしれん。範囲攻撃なんかMPに対して撃てる回数少ないしな。 -- 2013-09-25 (水) 01:39:28
  • 黒が詩人にダメージ劣るとか言ってるのいるけどそれはねーわw真タコタンみたいなこっちが動き回らないといけない特殊な奴くらいだろそんなの -- 2013-09-23 (月) 09:50:46
    • そもそも、詩人と協力関係にあるのにどっちが上かってのに固執するのが分からんが、魔人でDPSとしての性能上げてもらって、削りやら白の立て直しやらで歌の調整してもらうーって関係じゃだめなのかね? -- 2013-10-02 (水) 07:03:28
      • エアーはそのへん分らないから動画とかどんな条件で戦ったかわからんrepで語るだけだからなw あいつらの意見は馬鹿なのしかない -- 2013-10-13 (日) 10:17:45
  • ってか44なのに30装備とかいるんだwwマーケットで安く買えるのあるんだから少しは見ろよな・・・ -- 2013-09-22 (日) 10:38:32
    • すまない、繋ぎミスった -- 2013-09-22 (日) 10:38:57
    • ID産だとアイテムレベルが30台でもクラフト装備よりずっと性能↑で40序盤でもあたりまえに使えるのあるからな。一概に手抜きとは言えない。 -- 2013-09-22 (日) 14:08:38
      • まぁHQの装備だとエーテリアルもしょぼいの多くなるけどね、後半特に、マテリアつけてるやつはあんまいないレベルだけどつけると追随不能 -- 2013-10-02 (水) 06:59:48
      • そりゃ逆だろ。HQの装備はマテリア付けないとエーテリアルよりしょぼい。特にボーナスがたくさん付いてる物にはマテリア5個ぐらい付けないと追随不能。 -- 2013-10-02 (水) 15:40:38
      • いやいや、エーテリアルってランダムで性能つくからHQの指輪以下とかざらだよ、あとほんとにHQ装備したことあんの?ってぐらいエーテリアル不要なんだが軍票にしかしてねぇ -- 2013-10-02 (水) 17:09:28
      • はあ?何を言ってるんだ?ランダムなのはボーナスだよ。基本性能はHQ品とほぼ同じ。さらにランダムでボーナスが付くから、HQ品より性能が低いなんてことはほとんどないよ。 -- 2013-10-02 (水) 17:28:33
      • まぁ一番強いのはクラフタ産HQマテリア付き -- 2013-10-23 (水) 13:35:01
      • 現行の最上位だけな -- 2013-10-23 (水) 14:18:32
  • これ フリーズいるか? 使い所がわからないんだが‥  -- 2013-09-17 (火) 17:43:45
    • スリプルで寝ないor耐性で寝なくなったヤツをバインドで足止めするってことじゃないのかな、効果時間15秒だし、まぁスリ最初からきかないやつってバインドもレジるの多いわけだが -- 2013-10-02 (水) 13:44:49

*1 英語版では「Umbral Ice」