木工師

Last-modified: 2022-02-22 (火) 21:49:29

※現在パッチ6.xの内容に編集中です。


概要

クラス木工師[Carpenter(CRP)]
ロールCrafter
メイン装備木工道具(主道具)
サブ装備木工道具(副道具)
クラスクエスト
受注条件
アーマリーシステム開放(初期クラス Lv10以上)
クラスクエスト
開始場所
木工師クエスト「木工師ベアティヌ先生」
グリダニア:新市街 X:10.8 Y:12.1
NPC:木工師ギルド受付 コーグ
解説主に木製品に関わる製作ができるクラス。
風と氷属性のクリスタルをよく使う。
公式説明「ハンドソー(手鋸)」を主道具とする、
木工製品のクラフター。
剛性、靭性、重量など、さまざまな木材の特性に精通。
素材を活かした器具や家具作りを信条とする。
木工技術は、リムサ・ロミンサでは造船、イシュガルドでは築城を中心に発達してきたが、特に森都グリダニアでの発達は目覚ましく、巨大水車から祭事用の仮面まで幅広い分野で利用されている。
  • 木製品に特化したクラフタークラス。手鋸(ハンドソー)とクローハンマーを扱う。
    主に木材や、木製部品を使う武器/道具/アクセサリーの生産が可能。
 

このページの一部項目は、クラフター間で内容を共有しています。

修得アクション

修得
Lv
アクション名種類消費CP効果
1作業製作アビリティ-耐久を消費して、作業を進める。
効率:120 成功率:100%
5加工製作アビリティ18耐久を消費して、品質を上げる。
効率:100 成功率:100%
7マスターズメンド製作アビリティ88耐久を30回復する。
9ヘイスティタッチ製作アビリティ-耐久を消費して、品質を上げる。CPを消費しないが成功率が低い。
効率:100 成功率:60%
9突貫作業製作アビリティ-耐久を消費して、作業を進める。
効率:500 成功率:50%
13経過観察製作アビリティ71ターン何もせずに見守る。
13秘訣製作アビリティ-状態が「高品質」以上の時にのみ使用可能
CPが20回復する。
15倹約製作アビリティ564ターンの間、耐久減少を50%カットする。
15ヴェネレーション製作アビリティ184ターンの間、作業を進めるアクションの効率が50%上昇する。
18中級加工製作アビリティ32耐久を消費して、品質を上げる。
効率:125 成功率:100%
コンボ条件:加工 コンボボーナス:消費CPが18になる
21グレートストライド製作アビリティ323ターンの間、一度だけ品質を上げるアクションの効率を100%上昇する。
26イノベーション製作アビリティ184ターンの間、品質を上げるアクションの効率が50%上昇する。
42最終確認製作アビリティ15ターンの間、一度だけ作業を進めるアクションを実行してもアイテムが完成しなくなる。
[このアクションは使用してもターンが経過しない]
47長期倹約製作アビリティ988ターンの間、耐久減少を50%カットする。
50ビエルゴの祝福製作アビリティ24「インナークワイエット」のスタック数が1以上の時にのみ使用可能。
耐久を消費して品質を上げる。
「インナークワイエット」1スタックにつき効率が20上昇する。
使用後に「インナークワイエット」の効果は終了する。
効率:100(最大300) 成功率:100%
53集中加工製作アビリティ18状態が「高品質」以上の時にのみ使用可能。
耐久を消費して、品質を上げる。
追加効果:「インナークワイエット」のスタック数+1(最大10)
効率:150 成功率:100%
54確信製作アビリティ61ターン目のみ使用可能。
耐久を消費して、作業を進める。
追加効果:5ターンの間、一度だけ作業を進めるアクションの効率が100%上昇する。
効率:300 成功率:100%
62模範作業製作アビリティ7耐久を消費して、作業を進める。
効率:180 成功率:100%
65マニピュレーション
クラスクエスト
製作アビリティ968ターンの間、ターン終了時に耐久が5回復する。
66倹約加工製作アビリティ25「倹約」「長期倹約」の効果中は使用不可。
耐久の消費を半分に抑えつつ、品質を上げる。
効率:100 成功率:100%
67注視作業製作アビリティ5耐久を消費して、作業を進める。
効率:200 成功率:50%
コンボ条件:経過観察
 コンボ時成功率:100%
68注視加工製作アビリティ18耐久を消費して、品質を上げる。
効率:150 成功率:50%
コンボ条件:経過観察
 コンボ時成功率:100%
69真価製作アビリティ61ターン目のみ使用可能。
耐久を消費して、品質を上げる。
追加効果:インナークワイエットのスタック+1(最大10)
効率:100 成功率:100%
71下地加工製作アビリティ40耐久を大きく消費して、品質を上げる。
追加効果:「インナークワイエット」のスタック+1(最大10)
効率:200 成功率:100% 耐久消費:20
72下地作業製作アビリティ18耐久を大きく消費して、作業を進める。
残り耐久がアクションの耐久消費に満たない場合、効率が半減する。
効率:360 成功率:100% 耐久消費:20
76精密作業製作アビリティ32耐久を消費して、作業を進めると同時に品質を上げる。
効率:100 成功率:100%
78集中作業製作アビリティ6状態が「高品質」以上の時にのみ使用可能。
耐久を消費して、作業を大きく進める。
効率:400 成功率:100%
80匠の早業製作アビリティ2501ターン目のみ且つレベルが10以上低いレシピにのみ使用可能。
最大品質の100%品質が上昇する。
成功率:100%
[高難易度レシピに対しては使用できない]
84上級加工製作アビリティ46耐久を消費して、品質を上げる。
効率:150 成功率:100%
コンボ条件:中級加工 コンボボーナス:消費CPが18になる
88倹約作業製作アビリティ18「倹約」「長期倹約」の効果中は使用不可。
耐久の消費を半分に抑えつつ、作業を進める。
効率:180 成功率:100%
90匠の神業製作アビリティ32「インナークワイエット」のスタック数が10の時にのみ使用可能。
耐久を消費せず、品質を上げる。
効率:100 成功率:100%

マイスター専用アクション

修得
Lv
アクション名種類消費CP効果
55設計変更製作アビリティ-[マイスター専用アクション]
状態を1ターンぶん進行させる。
使用時にアイテム「クラフターの製図用紙」を消費する。
[このアクションは使用してもターンが経過しない]
[一回の製作/製作練習につき3回まで使用可能]
86一心不乱製作アビリティ-[マイスター専用アクション]
「集中加工」「集中作業」「秘訣」が、状態に関わらず使用可能になる。
「高品質」「最高品質」以外の状態で「集中加工」「集中作業」「秘訣」を使用すると、効果が終了する。
使用時にアイテム「クラフターの製図用紙」を消費する。
[このアクションは使用してもターンが経過しない]
[一回の製作/製作練習につき1回まで使用可能]

特性

修得
Lv
特性名効果
11インナークワイエット品質を上げるアクションが成功するたびに、自身に「インナークワイエット」を付与する。
「インナークワイエット」1スタックにつき、品質を上げるアクションの効果が10%上昇する。
最大スタック:10
15製作練習製作練習が実行可能になる。
31作業マスタリー作業の効率が120に上昇する。
63品質精査
クラスクエスト
「高品質」状態になる確率がわずかに上昇する。
63突貫作業マスタリー突貫作業の効率が500に上昇する。
82模範作業マスタリー模範作業の効率が180に上昇する。
86下地作業マスタリー下地作業の効率が360に上昇する。

使い方・アクション解説

[]内の数値は習得レベル、および使用可能レベルです。

クラフターができること

クラフタークラスはアイテム製作のほか、装備品の修理、マテリア装着など様々なことができる。

  1. アイテムの製作
    素材を使ってアイテムを作り出すことができる。
    レベルが上がると、より高度なアイテムを作れるようになる。
  2. 装備品の修理
    「ダークマター」を材料として、どこでも装備品の修理が可能。
    修理条件を満たしていれば、現在クラスがクラフターでなくとも修理できる。
    耐久値が100%未満の装備品に、100%分の耐久値を補充する形で修理できる。つまり、最大耐久値の100%を超えて修理が可能。
    このため、装備を使い捨てるつもりでなければ修理屋よりお得。
    修理する装備品によって、ダークマターの必要グレードと、対応クラスと、修理に必要なレベルが異なる。
    • 修理レベル:原則、装備レベル-10の対応クラフタークラスが必要。
    • ダークマター:装備が要求するグレード以上が必要。必要グレードより上回っていてもOK。
  3. 装備品へのマテリア装着
    マテリア穴のある装備品に対して、マテリアを自分で装着することができる。
    条件を満たしていれば、現在クラスがクラフターでなくとも装着できる。
    無料で装着できるため、マテリア装着NPCよりお得。
    さらに、「禁断のマテリア装着」によって、本来のマテリア穴数以上のマテリアを装着できる。
    マテリア装着は、機能解放クエスト「想いを伝える力」コンプリートで開放できる。(エオルゼアデータベース)
    禁断のマテリア装着は、機能解放クエスト「禁断のマテリア装着」コンプリートで開放できる。(エオルゼアデータベース)
  4. アイテムの分解
    装備品などのアイテムを分解して、様々な素材を取り出すことができる。
    アイテムに対応するクラフタークラスがレベル30以上になると実行できる。現在クラスがクラフターでなくとも分解できる。
    アイテム分解は、機能解放クエスト「想いを紐解く力」コンプリートで開放できる。(エオルゼアデータベース)

クラフターステータス

クラフター専用のステータスにより、製作に影響を与える。

作業精度

  • 作業を進めるアクションの効果に影響する。作業精度が高いほど、工数が進みやすくなる。
    必要な作業精度は、レシピレベルと自身のクラスレベルで決定される。

加工精度

  • 品質を上げるアクションの効果に影響する。加工精度が高いほど、品質が上がりやすくなる。
    必要な加工精度は、レシピレベルと自身のクラスレベルで決定される。

CP(クラフターポイント)

  • 製作アビリティを使用するためのポイント。
    非製作中は常に最大になり、製作中は自然回復しない。
    製作が終わるたびに全回復するため、常に最高の状態から製作が可能。

製作の基本

「製作手帳」から作りたいアイテムを選び、素材を用意することで製作を始められる。

製作の流れ

  1. 「製作手帳」から作りたいものを選び、必要な素材を用意する
    1. HQ素材を使用する際は、ウインドウから使用する素材を選択する
  2. 「製作開始」を選択して製作開始
  3. 製作アクションを使って、「工数」と「品質」を高める
    1. 「工数」を最大まで進めることで、アイテムが完成する
    2. 「品質」を高めることで、アイテムのHQ率/収集価値が高まる
  4. 「工数」を最大まで進めることで完成

製作の仕様

  • 製作を始めると、専用のウインドウが表示される。
    製作ウインドウには、「製作中アイテム」「経過ターン数」「耐久」「状態」「工数」「品質(HQ率/収集価値)」「ステータス効果(開閉可能)」が表示される。
    また、「効率予測」ウインドウの表示と、「製作中止」が可能。
  • ターン:クラフターの製作は、アクションを使うたびにターンが進む。製作アクションによるステータス効果はすべて「ターン」単位で効果が続く。
  • 耐久:素材の耐久値。この数値がゼロになったときに工数が最大でなければ、製作失敗となる。
    耐久ゼロと同時に工数が最大まで進んだ場合は完成する。
  • 状態:そのターンにおける製作の状態。状態によって、製作アクションの効果に影響を与える。ターンが進むたびに状態がランダムに変化する。
    • 通常:基本となる状態。特に効果なし。
    • 高品質:品質を上げるアクションの効率が50%上昇する。次のターンは必ず高品質以外の状態になる。
    • 最高品質:品質を上げるアクションの効率が300%上昇する。次のターンは必ず低品質になる。
    • 低品質:品質を上げるアクションの効率が50%減少する。この状態は最高品質の次のターンのみ発生する。
  • 工数:製作の進行度。最大まで進むとアイテムが完成する。あえて進めないことで完成させずに留めることもできる。
  • 品質:アイテムの品質。高いほどHQ率/収集価値が高くなる。最大まで高めるとHQ率が100%になる。
  • ステータス効果:製作アクションによるステータス効果。製作ウインドウで確認できるほか、通常のバフステータス表示にも表示される。
  • 効率予測:各アクションが成功したときの効果量を表示できるウインドウ。
    各アクションの現在効率と、アクションを使用した際の効果量が確認できる。
    • お気に入り:各アクションはサブコマンドで最大9個までお気に入りに登録し、お気に入りタブに表示することが可能。
  • アクションの成否
    • 成功:効果が発動する。
    • 失敗:効果が発動せず、耐久/CP消費のみ発生する。
  • 製作の成否
    • 成功:素材を消費し、製作したアイテムが手に入る。さらに、完成時の品質に応じて経験値が手に入る。
    • 失敗:製作アイテムは手に入らない。使用した素材が戻ってくる場合がある。
    • 中断:製作をなかったことにする。2ターン目以降に中断した場合、使用した素材をすべて失う。
      敵の攻撃を受けた場合は即座に製作が中断される。

簡易製作

  • 「簡易製作」を行うと、NQアイテムを素早く連続で製作できる。最大で99回まで連続で製作できる。
    HQ素材を使用することもできるが、NQ同等の品質として消費される。
    簡易製作中はいつでも中断可能。
    • 実行条件:制作記録に対応したレシピの場合、一度でも製作したことがある
    • 成功率:レシピに記載された「製作成功目安」を上回るステータスなら100%成功する。
    • HQ率:通常製作で品質を上げる場合よりも低い。
    • 製作速度:製作1回あたり約3秒。

制作練習

  • Lv15以降、「制作練習」が開放される。各レシピの「簡易製作開始」の左側にあるボタンから実行可能。
    制作練習を実行すると、素材/触媒を消費せずに実際のレシピで練習できる。
    素材がなくても練習できるが、完成品や経験値は獲得できない。
    • 制作練習中に消費したアイテムは返還されない。

秘伝書

  • 一部のレシピは「秘伝書」アイテムで修得することができる。
    修得したレシピは「スペシャルレシピ」タブに追加される。
    秘伝書は一部のNPCと取引することで入手可能。

収集品

  • 一部のレシピは「収集品」に設定されており、「品質」を高めることで「収集価値」も高めることができる。
    完成した収集品レシピは自動的に収集品として完成する。
    収集品レシピは、機能解放クエスト「職人の新たなお仕事」コンプリートで開放できる。(エオルゼアデータベース)

高難易度レシピ

  • 一部のレシピは「高難易度レシピ」として指定されている。
    高難易度レシピは必要な工数/品質が非常に高く設定されており、また専用のルールが適用される。
    • 「匠の早業」使用不可:アクションの仕様により使用できない。
    • 高難易度レシピ専用状態:「最高品質」「低品質」の状態が発生せず、以下の状態が発生する。
      また、同じ状態が連続して発生する場合もある。
      発生する状態は、各レシピのサブコマンド「製作時に発生する状態を確認」で確認できる。
      • 通常:基本となる状態。特に効果なし。
      • 高品質:品質を上げるアクションの効率が50%上昇する。
      • 安定:アクションの成功確率が25%上昇する。
      • 頑丈:耐久減少が半減する。「倹約」「長期倹約」の効果と重複する。
      • 高能率:アクションの消費CPが半減する。
      • 高進捗:作業の進捗量が通常の1.5倍になる。
      • 長持続:アクションの効果が2ターン長く持続する。
 

作業

作業[1]

  • 耐久を消費して、作業を進める。耐久消費10、効率100/120[31]、成功率100%。
    • Lv31以降、効率が上昇する。
  • 基本の作業。CP不要で調整に便利。

突貫作業[9]

  • 耐久を消費して、作業を進める。耐久消費10、効率250/500[63]、成功率50%。
    • Lv63以降、効率が上昇する。
  • 運次第だが効率が高い作業。難しいレシピの手動製作で活躍するが、そのランダム性から自動化は難しい。

ヴェネレーション[15]

  • 4ターンの間、作業を進めるアクションの効率が50%上昇する。消費CP18。
  • 作業効率を大きく高めることができる。工数を進めるときはこれを合わせて使おう。

最終確認[42]

  • 5ターンの間、一度だけ作業を進めるアクションを実行してもアイテムが完成しなくなる。消費CP1。
    [このアクションは使用してもターンが経過しない]
  • 効果中に工数が最大まで進むと、完成させる代わりに最大値より1低い値になる。
    完成一歩手前まで進めたいけど、効果が高すぎるときに便利。
    ターンが進まないので、好きなタイミングで使うことができる。
    • 間違えて付けたときは手動消去可能。

確信[54]

  • 1ターン目のみ使用可能。耐久を消費して、作業を進める。消費CP6、耐久消費10、効率300、成功率100%。
    追加効果:5ターンの間、一度だけ作業を進めるアクションの効率が100%上昇する。
  • 初手に使える作業アクション。大きく作業を進めつつ、5ターン以内に実行する1回の作業アクションを強化する。
    工数上げが大変なレシピに対して効果的。効果が強すぎる場合は最終確認を合わせよう。

模範作業[62]

  • 耐久を消費して、作業を進める。消費CP7、耐久消費10、効率150/180[82]、成功率100%。
    • Lv82以降、効率が上昇する。
  • 上位の作業アクション。CPを消費する代わりに効率が良くなる。

注視作業[67]

  • 耐久を消費して、作業を進める。消費CP5、耐久消費10、効率200、成功率50%。
    「経過観察」の次に実行すると、成功率が100%になる。
  • 経過観察と合わせると強力な作業アクション。
    素撃ちでは突貫作業に劣るが、コンボで使えば最後の一押しなどに便利。

下地作業[72]

  • 耐久を大きく消費して、作業を進める。消費CP18、耐久消費20、効率300/360[86]、成功率100%。
    残り耐久がアクションの耐久消費に満たない場合、効率が半減する。
    • Lv86以降、効率が上昇する。
  • 模範作業を2倍濃縮した作業アクション。
    1ターンで大きく作業を進められるため、ヴェネレーション等のバフと相性が良い。
    耐久が足りないと、燃費の悪い模範作業になってしまう点に注意。

精密作業[76]

  • 耐久を消費して、作業を進めると同時に品質を上げる。消費CP32、耐久消費10、効率100、成功率100%。
  • 作業と加工の合わせ技。CP効率は高いが、ヴェネレーションとイノベーションを同時に合わせるのは難しい。
    加工ついでの作業調整に使うと効果的。

集中作業[78]

  • 状態が「高品質」以上の時にのみ使用可能。耐久を消費して、作業を大きく進める。消費CP6、耐久消費10、効率400、成功率100%。
  • 高品質限定で使える強力な作業。低CPで確実に作業を大きく進める、至りつくせりなアクション。
    そのランダム性から、一心不乱が無ければ自動化は難しい。

倹約作業[88]

  • 耐久の消費を半分に抑えつつ、作業を進める。消費CP18、耐久消費5、効率180、成功率100%。
    「倹約」「長期倹約」の効果中は使用不可。
  • 倹約付き模範作業。効果に対して消費CPが多い。耐久調整しつつ作業を上げるのに便利。

加工

加工[5]→中級加工[18]→上級加工[84]

  • 耐久を消費して、品質を上げる。消費CP18→32→46、耐久消費10、効率100→125→150、成功率100%。
    コンボ成立時、消費CPが18になる。
  • 基本の加工アクション。コンボで実行すると、消費CPはそのままに効率を高められる。
    素撃ちすると消費CPが多くなるが、効率はそのままに実行可能。

ヘイスティタッチ[9]

  • 耐久を消費して、品質を上げる。CPを消費しないが成功率が低い。耐久消費10、効率100、成功率60%。
  • CPを使わず、運次第で加工を行える。CPは足りないけど耐久が余っているときの一押しに。

特性「インナークワイエット」[11]

  • 品質を上げるアクションが成功するたびに、自身に「インナークワイエット」を付与する。最大スタック数10。
    「インナークワイエット」1スタックにつき、品質を上げるアクションの効果が10%上昇する。
  • 加工アクションを成功させるたびに効果が高まるようになる。
    加工においては、このインナークワイエットが非常に重要な役割を果たす。

グレートストライド[21]

  • 3ターンの間、一度だけ品質を上げるアクションの効率を100%上昇する。消費CP32。
  • 一度だけ加工効率を大幅に高める。効果の高いアクションに対して、他のバフと合わせて使うと特に効果的。

イノベーション[26]

  • 4ターンの間、品質を上げるアクションの効率が50%上昇する。消費CP18。
  • 加工効率を大きく高めることができる。品質を上げるときはこれを合わせて使おう。

ビエルゴの祝福[50]

  • 「インナークワイエット」のスタック数が1以上の時にのみ使用可能。
    耐久を消費して品質を上げる。「インナークワイエット」1スタックにつき効率が20上昇する。消費CP24、耐久消費10、効率100~300、成功率100%。
    使用後に「インナークワイエット」の効果は終了する。
  • インナークワイエットを消費する高効率の加工アクション。
    非常に高い効果を持つため、加工のシメに使おう。

集中加工[53]

  • 状態が「高品質」以上の時にのみ使用可能。耐久を消費して、品質を上げる。消費CP18、耐久消費10、効率150、成功率100%。
    追加効果:「インナークワイエット」のスタック数+1(最大10)
  • 高品質限定で使える強力な加工。加工同等の消費で、効率50%増し、IC+1スタックのおまけつき。
    そのランダム性からマクロに組み込むのは難しいが、加工の代替として使用させることはできる。

倹約加工[66]

  • 耐久の消費を半分に抑えつつ、品質を上げる。消費CP25、耐久消費5、効率100、成功率100%。
    「倹約」「長期倹約」の効果中は使用不可。
  • 倹約付き加工。CP効率が良く、汎用性の高さでスキル回しを組みやすい。

注視加工[68]

  • 耐久を消費して、品質を上げる。消費CP18、耐久消費10、効率150、成功率50%。
    「経過観察」の次に実行すると、成功率が100%になる。
  • 経過観察と合わせると強力な加工アクション。
    素撃ちではヘイスティタッチにCP効率で劣るが、コンボで使えば最後の一押しなどに便利。

真価[69]

  • 1ターン目のみ使用可能。耐久を消費して、品質を上げる。消費CP6、耐久消費10、効率100、成功率100%。
    追加効果:インナークワイエットのスタック+1(最大10)
  • 初手に使える加工アクション。高いCP効率で品質を上げつつ、ICを+1する(2ターン目から2スタックになる)。
    確信なしで十分に作業を進められるレシピで使うと効果的。

下地加工[71]

  • 耐久を大きく消費して、品質を上げる。消費CP40、耐久消費20、効率200、成功率100%。
    追加効果:「インナークワイエット」のスタック+1(最大10)
  • 加工を2倍濃縮した加工アクション。
    1ターンで大きく品質を上げられるため、イノベーション等のバフと相性が良い。

匠の早業[80]

  • 最大品質の100%品質が上昇する。消費CP250、成功率100%。
    1ターン目のみ且つレベルが10以上低いレシピにのみ使用可能。
    [高難易度レシピに対しては使用できない]
  • 過去のレシピをワンタッチで品質100%にできる。
    あとは相応のステータスがあれば、余裕で作業を進めて完成させられる。

匠の神業[90]

  • 耐久を消費せず、品質を上げる。消費CP32、効率100、成功率100%。
    「インナークワイエット」のスタック数が10の時にのみ使用可能。
  • ICをため終わった後に使用できる奥義。耐久の心配なく加工できる。
    消費CPは多いが、耐久に回すCPがいらなくなるため効率がとても良い。

耐久

マスターズメンド[7]

  • 耐久を30回復する。消費CP88。
  • 即座に耐久を回復できる。すぐに反映される点が強み。

経過観察[7]

  • 1ターン何もせずに見守る。消費CP7。
  • CPを消費して、「何もしない」ができる。
    状態を進めたり、マニピュレーションの効果を消費したりできる。
    また、注視系アクションのコンボ条件アクションになっている。

秘訣[13]

  • 状態が「高品質」以上の時にのみ使用可能。CPが20回復する。
  • 高品質状態をCPに変換する。同時にターンが経過する。
    バフが無い時に高品質になったとき等が使いどころか。

倹約[15]/長期倹約[47]

  • 一定ターンの間、耐久減少を50%カットする。
    • 倹約:効果4ターン、消費CP56。
    • 長期倹約:効果8ターン、消費CP98。
  • 耐久消費を半減できる。長期倹約の方がCP効率が良い。必要な効果ターンに応じて使い分けよう。
    下地系アクションも半減できるため、合わせて使うとより強力。

マニピュレーション[65]

  • 8ターンの間、ターン終了時に耐久が5回復する。CP96消費。
  • 少しずつ耐久を回復し、合計40回復できる。付与したターンは効果を発揮しない。
    ターン終了時に回復するため、耐久が0になると効果を発揮せずに製作終了となる。

マイスター

Lv55以上のクラフタークラスは、最大3つまで「マイスター」として認定してもらうことができる。
マイスターは、機能解放クエスト「職人の高みを目指して」コンプリートで開放できる。(エオルゼアデータベース)

マイスターになる方法

  1. 「マイスタークリスタル」を用意する
    1. 機能解放クエストの報酬で3つ入手可能
    2. さらに必要なら、クラフタースクリップで交換可能
  2. アルデラン(イシュガルド:上層 X:14 Y:10付近)に話しかけて、マイスター認定を依頼する
  3. マイスターになりたいクラフタークラスを指定する
    1. 既に3クラスでマイスターになっている場合、マイスターを返上するクラスを選ぶ
      ※返上したマイスターの証は返還されない
  4. マイスターに認定されたら、受け取った「マイスターの証」を忘れずに装備する(ギアセット登録も忘れずに)

マイスターの恩恵
マイスターになることで、ソウルクリスタル枠に「マイスターの証」を装備できるようになり、ステータスボーナスとマイスター専用アクションが使用可能になる。
さらに、マイスター専用のレシピを製作可能になる。なお、マイスター専用レシピはアップデートで通常クラフターに解禁されることがある。

マイスターの確認
マイスターとなったクラスは、キャラクターウインドウの「クラス」タブでクラス名が紫色になる。
もちろん所持している「マイスターの証」を見ても確認できる。

 

設計変更[55]

  • 状態を1ターンぶん進行させる。使用時にアイテム「クラフターの製図用紙」を消費する。
    [このアクションは使用してもターンが経過しない]
    [一回の製作/製作練習につき3回まで使用可能]
  • ターンを進めず、状態だけ変更することができる。状態が変化しないこともある。
    強い状態を狙い撃ちしたいときに使えるが、アタリを引けるかは運次第。

一心不乱[86]

  • 「集中加工」「集中作業」「秘訣」が、状態に関わらず使用可能になる。
    「高品質」「最高品質」以外の状態で「集中加工」「集中作業」「秘訣」を使用すると、効果が終了する。
    使用時にアイテム「クラフターの製図用紙」を消費する。
    [このアクションは使用してもターンが経過しない]
    [一回の製作/製作練習につき1回まで使用可能]
  • 1回だけ「高品質」以上を条件とするアクションをいつでも使用できる。状態は元のままな点に注意。
    これを利用すれば、マクロに使いづらかった高品質トリガーのアクションを1回だけ自動化に組み込める。

装備品類

道具

木工師専用:木工道具(主道具)木工道具(副道具)

防具

製作レシピ

製作レシピ一覧はこちらへ

コメント