全般 
投擲武器のような、そうじゃないような、微妙な位置づけの武器。
飛剣と呼ばれる種類のようだ。
おそらく元ネタは映画「ラスト・オブ・モヒカン」に登場したネイティブアメリカンの持つ武器。
この作品内で攻略本のイラストと同じような形状の武器を振り回しているのを見ることができる。
また、主人公の名前が「ホークアイ」である。
- 正式な名称は gunstock war club と言うそうでyoutubeにはいろいろ動画が上がっている。検索推奨。
- 聖剣伝説3にも同名のキャラクターがいるが、そいつに持たせたら意外と似合いそうな気がする。
攻略本のイラストでは、板状のブーメランの様な物の先端に刃が付いたようなデザインになっている。
ホークアイ(hawkeye)とは「鷹の目、鋭い視力」の事。
現実世界ではこの名で呼ばれる航空機も存在する。
- テニスなどに用いられる複数カメラの映像からコンピュータ解析して判定を補助するジャッジメントシステムにもこの名が与えられた。
FF6 
ロック専用の円月輪などと同じ投擲武器。攻撃力111。
魔導研究所クリア後のナルシェ、サマサで6000ギルで購入できる武器。購入はいずれも世界崩壊前限定となる。
なんとも形容しがたい奇妙な形状をしており、投擲武器と同列でありながら攻撃時は剣などと同じように振り回し、それでいて後列からも同等の威力が出せるようになっている。
また、浮いている敵には投げつけてクリティカルを発生させることがある…などなど、色々と特殊というか、ワケの分からない武器。
ちなみに投げつけても手元に戻ってはこない投げっぱなしの武器である。
性能はかなり高く、通常時の威力もさることながら、上述のクリティカルが発生したときのダメージは凄まじいの一言。
これで後列配置でも威力が落ちないときているので、間違いなく崩壊前のロック最強武器といえるだろう。
崩壊後の世界で購入可能なスナイパーもこれと同じ系列の上位武器である。
- アルテマウェポン戦でいきなりぶん投げてラ魔法クラスの火力をたたき出したりする。
- 他の投擲武器(同系のスナイパー除く)は割とブーメランらしい弧を描いた軌道だが、こいつの投擲(クリティカル)モーションは物凄い勢いで真っ直ぐ敵にぶっ刺さる。
初見でいきなりこれが出た時のインパクトは絶大。
だが、どう見ても手元には戻ってきていないがどうやって次手を放っているのだろう。 - 前列で弱点属性を突くという条件はあるが、3属性の剣(フレイムタン・アイスブランド・サンダーブレード)の2倍ダメージ・魔法追加発動(25%)も強力。
「間違いなく最強」とまでは言えないと思う。
しかしこの武器といい、ウーマロの体当たりといい、瀕死必殺技といい、いきなり通常とは違う動きをして大ダメージを与えるから驚きである。
仕様が分かっていれば、出たらラッキー程度ではあるが。
投げつけた場合のダメージは、普通に殴るダメージの3倍。
殴る場合でも一定確率で1.5倍ダメージとなるので、浮いている敵が相手でなくても同時期の他の武器と比べてかなり強い。
それとは別に通常のクリティカル判定もあるので、時にとんでもない大ダメージを叩きだす。
崩壊前限定の店売品では最高級品で、アイテムコンプリートにおける最難関。
99個揃えるには実に594000ギルもかかる…。
FF7 
ユフィ用武器の手裏剣で、アイシクルロッジのショップで12000ギルで購入できる。
攻撃力+61・魔力+14・命中率+107。
ナタのような形状で、振り回して攻撃するが、やっぱり後列武器扱い。
先端部分にはこの武器の名前を象徴するかのように、鷹の眼を思わせる緑色の宝石が埋め込まれている。
マテリア穴は連結穴が2組に独立穴が2つの計6個。成長は通常。
6の時ほど強烈な個性を持たない平凡な武器。
まあ、外見が外見だけにユフィの武器の中では唯一「それらしい」扱い方をしていると言えるかも。
FF10 
FF11 
戦士・赤魔道士・シーフ・暗黒騎士・忍者・コルセアがレベル14で装備できる投擲武器。
99個スタックできるが、消費型である上に大した威力があるわけでもない。
裁縫職人なら自作もできるし店売りもされているが、費用対効果が劣悪なので使われることはまず無い。
詳細はこちら→ホークアイ
FF13 
ホープの武器『ブーメラン』の1つ。
装備アビリティを持たないが、物理攻撃より魔法攻撃に長ける。
何も考えなければ、彼の武器は最終的にこの系統に集約されるだろう。
連鎖アビリティは『魔法ダメージ○軽減』。
Lv26まで鍛えてから灰チタン石を使ってアイテムチェンジすることでイーグルクローになる。
DFFOO 
「ホークアイ【XIII】」。☆5の投擲。
ホープ専用装備かつ相性装備で、相性性能は「堅守の力」。
Lv1時の性能(+相性)は、HP+128(+25)、初期BRV+103(+20)、最大BRV+772(+154)、攻撃力+242(+48)、防御力+55(+11)、最大CP+35。
相性性能「堅守の力」により、「プロテス」使用時の物理ダメージ軽減期間が延長され、味方全体へのBRV加算量がアップする。
さらに「プロテス」使用時、味方全体に6ACTION分の素早さ小アップが付与される。
FFRK 
FF6、FF7、FF8、FF13共鳴の投てきとして登場している。どれも遠距離攻撃武器。
- 「ホークアイ【VI】」
レア5。中確率で暗闇状態にする攻撃を行う共通必殺技「ブラインショット?」付き。 - 「ホークアイ【VII】」
レア6。ユフィの閃技「忍術変化?」付き。修得ボーナスは攻撃力+10。
2023/2/3、「クリスタルダンジョン(忍者)」装備召喚第1弾で追加された。 - 「ホークアイ【VIII】」
レア6。リノアの超絶必殺技「ヴァリー・地戒」付き。修得ボーナスは魔力+10。
Lv25時のステータスは攻撃115、魔力174、命中95。
2019/3/26、「烈フェス」装備召喚第2弾で追加された。 - 「ホークアイ【XIII】」
レア5。ホープの超必殺技「ラストリゾート」付き。修得ボーナスは魔力+10。
ステータスは下記。()は共鳴時。「超・超・超必殺技フェス」装備召喚第4弾で追加された。Lv 攻撃 魔力 精神 命中 1 54( 73) 82(109) 46(59) 95 20 78(140) 116(204) 63(106) 25 84(159) 125(230) 67(119)