編集談義/自由討議/過去ログ/008

Last-modified: 2023-02-04 (土) 01:00:40

  • 閲覧者に新たなライバーを知ってもらう機会を設けることを目的として、トップページ(FrontPage)限定でMenuBar最下部に「今日のピックアップライバー」という項目を表示したいと考えているのですがいかがでしょうか。randommesプラグインを使用して日替わりで1名のライバー画像を表示する仕組みです。具体的なイメージはためしがきのメニューをご覧いただければと思います。ご意見お願いいたします。 -- 2022-12-31 (土) 22:08:01
    • こちらトップページに反映しました。なお、日替わり更新→都度更新に修正しています。 -- 2023-01-04 (水) 01:52:33
      • 項目の追加は良いと思いました。ただ都度更新の方が目的により沿っているとは思いますが、面白がって何度も更新する人が大勢出てきた時の負荷が心配になります。 -- 2023-01-04 (水) 20:48:19
      • ライバーランダム表示の用途は何でしょうか? -- 2023-01-07 (土) 22:51:04
      • randommesのシステム上必要になるページです。 -- 2023-01-12 (木) 12:55:37
      • 前述の「用途」とは、2023-01-07時点での用途です。 -- 2023-01-12 (木) 18:36:49
  • セレじょのページ名やユニット名、非公式wikiでは世怜音演劇同好会になっているのですが世怜音女学院演劇同好会に修正していいのでしょうか?オリ曲のレッスンの動画では世怜音女学院演劇同好会と書いていたので… -- 2022-12-31 (土) 20:31:51
    • 変更に同意します。 -- 2023-01-03 (火) 23:18:46
  • ゲームるレギュラーの3人が番組名と同じ「ゲームる?ゲームる!」という名前で歌謡祭に出ましたが、コラボ一覧表に書いていいのでしょうか?レバガチャ(レバガチャ組?)の項目を参考にしようと思いましたがよく分かりませんでした。 -- 2022-12-29 (木) 21:22:46
    • その名前でユニットとして登場しているのですから、ひとまずはそれがコラボ名でいいと思います。後に変わることはあるかもしれませんが。 -- 2022-12-29 (木) 21:47:04
  • noteのロゴnoteリニューアルされました。 -- 2022-12-26 (月) 19:37:15
  • 花畑チャイカ/動画一覧/2022で編集ページ上では表示されている内容が本ページに反映されないです。解決方法が分かる方はご教授頂けると幸いです。 -- 2022-12-24 (土) 11:00:01
    • どなたかに対応して頂けたため解決しました。ありがとうございます。ecacheというプラグインが影響していたようです。もしプラグインの導入に意図があり、元の状態に戻した方が良い場合は教えてください。 -- 2022-12-24 (土) 13:43:56
      • 詳細は編集方針#plugin_attentionを参照ですが、ecacheプラグインを導入することによりページの表示負荷の軽減効果(とinclude系プラグインの上限数が緩和効果)があり、当wiki内では表示容量の大きい多くのページで使われています。その代償として、木主さんの指摘通り「更新後指定秒数が経過するまで更新が反映されない」デメリットがあります。花畑チャイカを含むだいたいのページでは3600秒が指定されているため、更新後1時間したら更新が反映されるようになっています。要するに更新直後に反映されないのは仕様通りの挙動であり、またそのデメリットがあっても導入する必要のあるものです。ご理解ください。 -- 2022-12-24 (土) 17:46:41
    • 何でもいいので花畑チャイカを編集すればキャッシュがリセットされて、花畑チャイカ/動画一覧/2022の内容は反映されます。 -- 2022-12-24 (土) 20:00:55
  • NJU歌謡祭2022って全編収録なので各ライバーのページのライブ配信に記載があるのは違うと思うのですが如何ですか? -- 2022-12-23 (金) 23:59:44
    • 多くのページで、収録か、生かではなく、(動画公開サイトの機能としての)動画公開/プレミア公開か、ライブ配信かで分類しているため、これに則ったものかと思います。 -- 2022-12-27 (火) 09:34:30
    • これ扱いが難しいですね…。二日目以降は主がどちらかと言うとニコニコなのでYouTubeのライブ配信とも違う気がします -- 2022-12-27 (火) 10:18:40
      • 歌謡祭は「ニコニコ動画」での動画公開ではなく「ニコニコ生放送」での生配信という体をとっているので、Youtubeの「動画公開・プレミア公開かライブ配信か」という公開形式で分類するのであれば、やはり2日目以降もライブ配信という分類で問題ないように思います。 -- 2022-12-27 (火) 17:27:58
      • たぶんそれよりもYouTubeが主の書き方が違うんじゃないかなとおもいます。YouTube側はアーカイブが残らないので。 -- 2022-12-28 (水) 03:44:07
      • 『他チャンネルの出演』も動画一覧(のうちのライブ配信)に記載されているため(厳密には言えば違うが)一応格納している形になっています。私も 2022-12-27 (火) 17:27:58 と同意見です。You Tubeのライブというよりは『ニコニコの生放送枠』として捉えています。参考として4thアニバーサリーライブ「FANTASIA」イベントの時と同じ対応になるのではないでしょうか? -- 2022-12-28 (水) 13:39:31
  • 勇気ちひろ/ライブ一覧/YouTube/2022など一部ライバーの2022年のライブ配信ページのみ記述の形式を変更されていますが、区分についての説明もなく、2021年以前と異なっているのはどうなんでしょうか。 -- 2022-12-23 (金) 13:35:28
    • 具体的にどう違うのですか? -- 2022-12-24 (土) 12:15:02
  • 第5回マリカ杯の記事編集をしたところ行数オーバーで表示できない問題が発生。有識者の方、申し訳ないが対処して下さい。 -- 2022-12-22 (木) 21:43:56
  • 気になったのですがためしがき/凍結依頼?って何が凍結依頼なのでしょうか?記事の内容と一致しなくて -- 2022-12-18 (日) 05:38:49
    • 簡単に言うと、ENライバーのface.png画像(ライバーの顔アイコン)を一般ユーザーが編集できないよう運営さんに凍結状態にしてもらうための依頼です(でした)。EN初期はアイコン画像をいつから.linkから取得していたため、そちらに掲載のないENライバーの画像をどうしよう?という流れから紆余曲折ありまして、結果として詳しいいち編集者さんがこのページを使って運営さん宛にいろいろとパラメータの提案等を行い、それを参考に運営さんが画像の編集・アップロード・凍結を行うという一連の処理に使われたのが該当ページになります。現在はENライバーを含めた全ライバーの画像が公式サイトからの取得に変更されたため使われていません(たぶん)。詳細な経緯は運営管理掲示板の過去ログ編集方針の画像に関する部分のコメントアウト行をご覧ください。ためしがきは性質上こういった限定用途に用いられたりあまり意味のないページなんかも作られることがあるので、そこまで気にはしなくて良いかと。 -- 2022-12-18 (日) 08:51:12
  • 一部ページで(公式キャラクターなど)movedが使用されていますがこのページに遷移しなくする方法はなにかないでしょうか。ページが増える一方にはなるので何かないかなと思い… -- 2022-12-12 (月) 11:44:45
    • ページA(ページBへのリンク元)→ページB(movedプラグイン使用ページ)→ページC(ページBのリンク先)というリンク経路の内、ページBへの遷移を無くしたいという意味であれば、ページA内にあるページBへのリンクをページCに書き換えてやればOKです。ただしmovedプラグインを使用している各ページは、たとえwiki内からの参照を全て削除したとしてもコメントに記載されている通り残置しておくべきです。 -- 2022-12-12 (月) 18:06:31
    • 何かでページをリネームしたらmovedを残すという流れが改善できないかなというところになります。ページのリネームによってページが増えるのであればそもそもリネーム自体しなくてもいい という話かもしれないですが -- 2022-12-12 (月) 18:16:15
    • 何のためにページが増えるのを抑えるのですか? -- 2022-12-12 (月) 19:58:31
      • ページが増えれば増えるだけサーバのリソースを食うから(検索とかもページが増えればその分負荷もかかりますし)と命名という面でリネーム前のページを解放しておきたいからです。大したことがなくても何かできないかは模索すべきなので。 -- 2022-12-12 (月) 20:11:25
    • 現在wiki内にあるページ総数が約6500あるのに対してmovedの誘導ページは30強に過ぎず(検索結果)、ページの中身もほとんどないのでリソース的なメリットはほぼ皆無です。ページ名のリネームはそうそう発生しないことですし、moved自体が既存のプラグインでなくサービス提供元がわざわざ独自開発して実装しているものなので気にしすぎる必要はないかと思います。 -- 2022-12-13 (火) 12:59:59
      • 横からすいません。方法の確認に対し気にする必要はないは違うと思いますし議論を止めてしまうことになるので良くないとおもいます。純粋に方法があるかを議論すべきです。 -- 2022-12-17 (土) 22:35:46
      • すいません、する必要のないことの方法を議論する必要があるんですか? -- 2022-12-17 (土) 22:49:31
      • 気にする必要がないイコールする必要がないとは思えませんし(全員一致での決定事項とも思えない)いい方法があればやるべきだとおもうので少なくとも議論を打ち切るような発言はダメだと思いますが。議論しないなら黙っていればいいだけなので。 少なくても編集の要望ではなく自由討議なので。-- 2022-12-17 (土) 22:57:27
      • 気にする必要がない旨に同意します。 -- 2022-12-18 (日) 06:49:25
  • 2022-10-15 (土) 22:51:20のツリーに関して、コラボ総当たり表のソース表示方法についての話題に関しては意見がまとまっていませんでしたが、オンライン1対1かつオフライン複数人に関しては、その表示方法含め意見がまとまっていましたので変更しました。また、コラボ総当たり表におけるコラボの定義についても意見があったのでそれを注記しておきました。 -- 2022-12-12 (月) 03:05:07
    • ありがとうございます。 -- 2022-12-12 (月) 10:15:31
  • 最近ゲームのページなどでデビュー時期で細かく分割されていますが、includeが増えることで処理自体が遅くなったりとか影響はないのでしょうか? -- 2022-12-04 (日) 16:19:20
    • includeを使用すると都度サーバー上でスクリプトの呼び出し、ファイルのロードが入るため、原理的にはページ右上のサーバー処理時間に悪影響を及ぼすとみれらます(ただし影響度合いは不明で、実際は微差の可能性もあります)。 -- 2022-12-04 (日) 18:45:41
      • 雀魂とマリカだと思いますが三分割くらいだったのが15分割になって分割しすぎて読み込みに時間がかかっているように見えますね。過度な分割はやめた方がいいかもです。 -- 2022-12-04 (日) 18:58:56
  • 町田ちまちゃんの配信で言っていた「えらい」などの甘やかしはあまり好きではないということ(https://youtu.be/VvkRFUf_ODYt=1705)は気をつけように書き加えるべきでしょうか?もし付け加えたほうが良い判断でしたらお願いしたいです。 -- 2022-12-01 (木) 23:22:49
    • URL訂正https://youtu.be/VvkRFUf_ODY?t=1025 -- 2022-12-01 (木) 23:30:47
    • 発言の経緯を見るとこの配信上だけの話かな?と思いましたが、17:52辺りで「いつ言おうかなと思ってたんですけど」とも言っていて判断に迷いますね。ただ、書くにしても気をつけようへの記載は強めのニュアンスにになりがちなので、内容的に本人のページのプロフィールあたりにやんわり書くほうが収まりがいい気がしています。 -- 2022-12-02 (金) 19:00:18
      • ありがとうございます。取りあえず本人ページに追加してみました。本人の意向と違うようでしたら適宜修正しようと思います。 -- 2022-12-07 (水) 02:24:37
  • ここ最近FrontPageの分量、特にページトップから配信予定に到るまでが慢性的に増加しているため情報の整理を考えています。具体的には「注意!!」の文章を簡略化した上でページ最上位の箇条書き4行目あたりへ移動(そもそもアナウンスの経緯がwikiとは直接関係ないこと、この記述がある以前も以降もwiki内で問題のある記述は見られないことから。文章案は「YouTubeメンバーシップ上のコンテンツ・ファンクラブ投稿といった、有料でしか知り得ない情報の具体的な記載はお控えください。」)、「重要なお知らせ」内に現在記載されている「一時的なお知らせ」のアーカイブ化(最近落ち着いているため)です。どちらも内容的に運営さんに確認を取ることになりそうですが、閲覧者の多いトップページ上部の編集になるためご意見があれば伺いたく。 -- 2022-12-01 (木) 18:25:13
    • 「注意!!」の内容は最上部の箇条書きと同様の性質なのでまとめておいておくほうが良いと感じました。「一時的なお知らせ」については非公式wikiの運営さんの判断次第かなと。 -- 2022-12-02 (金) 15:56:05
    • 管理人さんに同じ提案をしたことがあるんですど、ちゃんと読んでもらえるようにここがいいっていう話だったと思います。今一度提案しても良いと思います。 -- 2022-12-03 (土) 08:07:39
    • 「有料でしか知り得ない」は用例が非常に少ないので(GoogleTwitter)、「YouTubeメンバーシップ・ファンクラブといった有料コンテンツの内容の具体的な…」はどうでしょうか? -- 2022-12-03 (土) 10:25:08
    • ツリー主です。3日ほど経ったのでここで〆たいと思います。ご意見ありがとうございました。有料コンテンツの文言は2022-12-03 (土) 10:25:08さんの文をお借りいたします。 -- 2022-12-04 (日) 16:00:04
    • こちら運営さんに内容確認していただけたので編集を実行したことをご報告します。 -- 2022-12-08 (木) 20:06:20
  • VirtuaRealの星也さんが卒業配信とのことですが、詳しくわかる方はいますか? -- 2022-11-30 (水) 00:39:27
  • Icon from:~~のところなのですが今のところ「にじさんじ公式サイト ライバー一覧」または「ANYCOLOR株式会社 にじさんじ公式ライバー一覧」となっていますが公式ページを見ると「タレント一覧」となっています。それについて編集した方が良いのでしょうか。また、一括置換等できるのであればお願いしたいです。また、 -- 2022-11-29 (火) 14:13:50
  • 勇気ちひろ・静凛・家長むぎ・物述有栖・伏見ガク・森中花咲・海夜叉神・出雲霞・鷹宮リオン・桜凛月・夢追翔のTikTokアカウントが他者の物になっているみたいなので報告しておきます。とりあえず活動場所は該当箇所コメントアウト、配信ページ ジャンプリストは該当箇所削除しておきました。 -- 2022-11-27 (日) 05:32:16
    • 重要なお知らせ/過去ログの一時的なお知らせにTikTokについては記載がありますので合わせてご確認ください -- 2022-11-30 (水) 10:19:43
  • ページの内容を増やすにつれ右上の読み込み速度が遅くなってしまうのを改善したいのですが、おすすめの方法を教えて欲しいです。以前話題になっていたりどこかで解説されていたらそれも教えてくださると嬉しいです。 -- 2022-11-26 (土) 19:19:55
    • ecacheプラグインを効果的に使用すれば数値は改善できます。ただし右上の数値はあくまでサーバー上での処理時間であり、PCやスマホ上での読み込み速度や負荷を表しているわけではない点ご注意ください。 -- 2022-11-27 (日) 02:11:41
  • メンバーデータ一覧/髪・瞳の色?ためしがき/髪・瞳の色一覧?に戻すことを提案します。「黒」「紫」「紺」・「茶」「薄茶」「灰茶」「薄灰茶」「栗色」「金」・「白」「銀」「灰」など色の種類が区別されていますが、これらは個々の主観に左右されるものです。それらの解釈を定めるのは困難だと考えますが、現状は当wikiが定めた解釈を載せてしまっています。 -- 2022-11-26 (土) 01:35:56
    • 概ね同意です。差し当たり該当部をコメントアウトしておきました。 -- 2022-11-26 (土) 17:40:54
    • 提案を実行しました。 -- 2022-11-28 (月) 14:50:10
    • 髪の色、瞳の色は海外では差別の対象だったりするので ことさらそこに注目してまとめるのは誤解されないかな?というのはちょっと気になりました。私の考え過ぎなら別に良いですけど -- 2022-11-28 (月) 17:00:28
      • 項目の要不要は別として、ほとんどのライバーが非現実的なカラーリングをしている状況で差別的意図を疑われるというのは流石に考えすぎではないかと思います。行き過ぎた自主規制に繋がりかねないです。 -- 2022-11-28 (月) 18:54:31
  • いつからlinkが廃止されますが公式ライバー一覧などアイコンをいつからlinkから引用しているようなものはどうするのでしょうか -- 2022-11-25 (金) 11:25:23
    • いつからリンクはアプリ版が終了しウェブ版は残るらしいです -- 2022-11-25 (金) 14:01:35
    • 各ライバーの顔画像(face_orig.png、face.png)に関してはいつぞや運営さんの自動アップロードスクリプトが変更され、現在はいつから.linkではなく公式サイトの方からの引用になっています(各ライバーページのIcon:from以下の記述も修正されているはずです)。現状知る限りいつから.linkから引用しているものはロゴくらいだと思うのですが、他に問題となりそうな画像ってあるんですかね? -- 2022-11-25 (金) 19:04:55
      • そうだったのですね。先日新規リスナー向けライバー情報まとめを編集していたときにそのページが未編集だったので勘違いしてしまいました。当該ページに関しては編集しておきましたので何か問題等あれば差し戻しをお願いします。 -- 2022-11-29 (火) 14:05:30
  • 昨日私が行ったこの編集がすぐに差し戻されていますが、何がいけなかったのでしょうか?また、これと関連して、同期コラボページフッターに「EXゲーマーズ」ページへのリンクがなく、同期グループであるにも関わらずリンクが不便なのですが、なにかいい方法はないでしょうか。 -- 2022-11-24 (木) 11:42:16
    • MenuBarの「ゲーマーズ出身」の文字にEXゲーマーズのリンクを貼ったのに差し戻されたということですね。当該ページではゲーマーズ出身者のうち闇夜乃モルルと雪汝を除外した7名のユニットとして取り扱われています。その解釈自体に議論の余地はありますが、少なくとも現状のページが「にじさんじゲーマーズ出身者」ではなく「7名のユニット」という扱いをしている以上この差し戻しは妥当であると思います。同様の理由で同期コラボページフッターへのリンク掲載も不適だと思います。 -- 2022-11-24 (木) 14:44:53
  • ためしがき/ラジオまとめ?に A&G+のプチフルのラジオの終了の記載 毎週火曜のおパンツラジオの記載 毎週金曜のおはガク!(ラジオ?)の記載 とこまちラジオの終了?の記載 ういすぴ~ど~なっつラジオの終了?の記載 ジョークレアラジオの記載 すこやか放送の記載 #いちさんごラジオの記載 神岡家の記載 しぃラジの記載 オール・ナギト・ニッポンの記載 などがありませんでしたので記載お願いします(全ては自分で書いておきながら厳しいと思ったので一部で大丈夫です。長文失礼しました。) -- 2022-11-23 (水) 14:18:50
    • リンク先に飛べませんでした。すいません -- 2022-11-23 (水) 14:22:27
      • リンク編集ありがとうございます -- 2022-11-23 (水) 19:10:56
    • ラジオはYouTubeに二本以上アーカイブがあるものになってます -- 2022-11-23 (水) 14:24:34
  • 公式ライバーの最終更新日時一覧のページの項目に順次色がつけられていっていますが、これって何か意味があるんでしょうか?わかりやすくするため? -- 2022-11-20 (日) 16:12:03
  • にじさんじ語録集の筋肉同盟って残しておいて良いのでしょうか? -- 2022-11-20 (日) 05:55:28
    • 凍結中の本人のページの方に記述を移した方がいいかもしれないですね。その場合、修正案を作って運営さんに修正依頼を出す形になるかと思います。 -- 2022-11-20 (日) 10:04:40
  • にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者について、英数字の見出しをなくし、あ行~わ行までの方に全て収めたいと思うのですが良いでしょうか。目的は閲覧者の直感的なわかりやすさ(≒探しやすさ)の支援と、編集者が新規に追加する際の混乱の防止です。既にZETAYABなど本来なら英数字の方に記載すべきと思われる関係者もそれぞれさ行、や行に記載されていて、あ行~わ行と英数字での分類について厳密に運用できていません。今後厳密に分けることを徹底、とすることも考えられますが、英数字に記載されている関係者も日本語の発音上はあ行~わ行で表せることをふまえると、むしろ英数字の見出しをなくしあ行~わ行に全て統一したほうが閲覧者にとってより探しやすくなり、また編集者もどちらに記載したらよいか悩まずに済み良いと思います。 -- 2022-11-19 (土) 12:49:21
    • 現在掲載分の英数字の関係者がたまたま日本語発音を当てはめられているだけで、読み方の解釈が複数あるような名称を追加したい場合はかえって困ることになりそうです。また、iPN氏のような(氏の場合は読みがほぼ一意に定まるとはいえ)日本語名の無い海外の人物をあ行~わ行に落とし込むのもどうかなと感じます。気づいていなかったとはいえ直してもいない私が言うのも何なのですが、あ行~わ行に英数字で始まる人物名が追加された場合は気づいた人が英数字の方に順次動かしていけばそれで十分なのではないでしょうか。現状でも該当しているのは3名orグループ程度のようですし。 -- 2022-11-20 (日) 01:18:45
      • 括弧で読み方を併記している以上、2022-11-20 (日) 01:18:45さんの懸念点はあまり考える必要があるようには思われません。「読み方の解釈が複数あるような名称」が現在の当該ページには見当たりませんし今後そう言った人物が乱立する気配もないように思われます。日本語名の無い海外の人物というのもちょっと想像できません。つまり当該ページの括弧内の日本語表記が付けられない人物というということになりますが現実感が無いです。 -- 2022-11-20 (日) 10:37:50
      • 繰り返しになりますが現状たまたま問題になりそうなケースがページ内にほとんど存在しないだけです。挙げようと思えば色々出てきそうですが、にじさんじプロジェクト内でいくつか代表例を挙げます。(1)Luxiem:先日、公式日本語表記が「ラクシエム」ではなく「ルクシム」であると公表され反響を呼んだのは記憶に新しいかと思います。似たようなケースではMiyu Ottaviaの公式日本語表記が「ミユ・オッタヴィア」からいつの間にか「ミユ・オッタフィア」になっていたりと、公式ですら割とふわふわしがちな日本語表記に頼ること自体なにかと危うさがあり、極力依存度は下げるべきだと考えています。(2)にじさんじ語録集に掲載されている「VOIZ」と「VOX YASHIRO」:双方の公式準拠の日本語表記は「ボイズ」「ヴォックス・ヤシロ」と'V'の表記に揺れがあります。このため、この2つを提案されているルールに当てはめると頭2文字が同じであるにも関わらず全く別の場所に置かれることになり、かえって直感から外れます。(3)VirtuaReal:こちらは件のページに既に掲載されていますが、そもそも公式日本語表記は存在しないはずです。現状ではなあなあで付けられていますが(2)のような解釈の余地があり、50音にしっかり統一しようとするならば「発音表記のルール」なるものを新たに作らなければならずかえって運用が煩雑化します。……と、すぐ思いついただけでも結構問題点があり、ツリー主の方は編集者・閲覧者双方にメリットがあると主張されていますが私にとっては逆効果に感じます。 -- 2022-11-20 (日) 12:44:46
      • 閲覧者の直感的なわかりやすさをあげるのであれば今のままの方がわかりやすいと思うので反対です。にじさんじ語録集からの派生ページなのでページ自体のわかりやすさを考慮するのであれば基本的には見出しは語録集系で全て同じが好ましいとおもいます。(バーチャル系関係者以外にもフォーカスを当てて議論すべきかと。) -- 2022-11-20 (日) 12:47:28
      • >(2)にじさんじ語録集
        そういえばバ行扱いの「ヴ」ってここでは「あ行」に入ってるんですね。別件ではありますが違和感ありますねこれ。 -- 2022-11-20 (日) 15:54:53
      • 全面的に> 2022-11-20 (日) 01:18:45さんを指示し、現状維持で良いと思います。人によって発音が違うため、海外の方を日本語表記統一するのが難しいです。また、実際の表記に英字を使われてるものを、日本語読みに当てはめて並べ替える事に違和感があります。「全てのものに対して統一された日本語読みが存在している」という前提条件が必要になりますが、英語のカタカナ表記が日本語の馴染みやすさ基準もあれば発音基準の表記もあるため、本来の英字表記が視覚的にわかりやすく編集し易いと感じます。 -- 2022-11-20 (日) 18:45:41
    • 木主です。公式日本語表記が無いものに対する「発音表記のルール」を非公式WIki用に制定し、それを運用するというのはたしかに現実的ではないですね。表記揺れの場合は両方見出しを作成し、片方はもう片方にジャンプさせるためだけのリンクを記述しておけば対応可能だと思っていましたが、結局この場合にも公式日本語表記が無い場合にどちらを中心とするのかという問題が発生してしまうのでやはり難しそうです。五十音と英数字の記載箇所の誤りは気づいた人が英数字の方に動かしていくということで、五十音への統一については撤回します。
      ところで、VirtuaRealって公式日本語表記無いんですね。再び同じページの話ですが、英数字の場合、名前の右に括弧で囲って書いてあるのは日本語での発音を表すものですよね。ここにある(ばーちゃりある ぷろじぇくと)は2022-11-20 (日) 12:44:46さん曰くなあなあで付けられているとのことですが、これってこのままでいいんでしょうか。今回の話の流れから考えると、発音表記のルールが制定されていない現状、日本語表記を削除するか、(ヴァーチャリアル プロジェクト/バーチャリアル プロジェクト*1)として表記揺れに対応するなど、何かしらの対応が必要だと思います。 -- 2022-11-21 (月) 14:41:56
      • 無理に付ける必要があるものでもないので、迷ったら書かない(今回の場合は削除)でいいかなと思います。 -- 2022-11-21 (月) 18:01:51
      • 少し時間経ってしまいましたがVirtuaRealの日本語表記は一旦削除しました。実は存在していた場合という可能性もあるかと思うので、その際は再編集いただければ。 -- 2022-11-26 (土) 10:28:05
  • えにから単体運営のにじさんじとビリビリと共同のVirtuaRealは別の団体で ENは「にじさんじ」という理由でエルデンリングのページから記載削除やコメントアウト自体削除されていますが、その理論だと他のゲームページ等でもVirtuaRealが混在していることや、そもそも海外ライバーとしてVRとINとENは含めて記載していることがおかしいと感じ、エルデンリングのページだけでなく、このWikiでのVRの扱いとして改めて討論すべきだと思いあげさせていただきます。皆様の意見をいただければと思います。 -- 2022-11-12 (土) 22:27:58
    • 一応補足ですが、エルデンリングのみVirtuaReal単独で記事があり、#includexでVRライバーの配信を入れても削除されたりしていて、理由を聞いた結果えにから単体運営のにじさんじとビリビリと共同のVirtuaRealは別の団体だという話になったため、全体的に海外ライバーとしていちから100%のENとかと同じわけになっている現状がどうなのかを確認したかった次第です。 -- 2022-11-12 (土) 22:43:19
      • 数人程度で分けるのは編集コストが合わないので結果同一まとめに載っているという状態ですよね?繰り返しますがエルデンリングのVRプレイヤーは多く、元々別ページが作られ関連ページとしてリンクされています。 -- 2022-11-12 (土) 23:00:15
      • 横からですみません。includexの話を書かれているので(既存ページを参照してくる)別ページにするなどうかの話ではないと思いますよ。たぶん他と同じ様にVRも配信一覧にいれて見やすくしたかっただけかと。 -- 2022-11-12 (土) 23:32:01
    • エルデンリングのVRプレイヤーは多く、別ページが作られ関連ページとしてリンクされています。本来であればすべてのゲームまとめでVRの独立したページがあってもいいのでしょうが他のまとめの場合数人程度しか掲載が無い場合がほとんどなのではないでしょうか?その場合ページによってはケースバイケースとなるかもしれませんが、その場合でもできるだけ混同しないような配慮は必要でしょう。これだけ膨大な人数なら別口になるのは自然な流れでは? -- 2022-11-12 (土) 22:33:30
      • エルデンリングだけでなく、海外ライバー総合として含まれている点も意見をもらえますか?扱いを議論したいです。 -- 2022-11-12 (土) 22:40:14
      • >2022-11-12 (土) 22:40:14 ←海外ライバー総合には「ANYCOLOR株式会社が展開する、海外VTuber事業に関連する情報」とありますからVRも載るでしょう。だからまとめにも載せろという理屈になると、ゲームまとめページ全体を「にじさんじライバーのまとめ」ではなく「ANYCOLOR(が多少なりとも共同運営者としてかかわっている)ライバーのまとめ」にしなければ建付けがおかしくなります。にじさんじ非公式wikiであるにもかかわらずです。 -- 2022-11-12 (土) 22:55:38
    • 大前提でVRがにじさんじとは別団体だから分けて書くという話があるのですが私はこの認識はなかったので海外ライバーとして同じ様に追記していましたが皆さんVRがにじさんじとは別団体だから分けて書く認識でしょうか? -- 2022-11-12 (土) 23:06:17
      • ユメノグラフィアはライバーという呼び方こそされませんでしたしサービス形態もいわゆる「バーチャルな配信者」とは違うので単純な比較はできませんがANYCOLOR運営であり、ゲーム配信や雑談等も行っていたと記憶しています。私の感覚だとにじさんじのゲームまとめにユメノグラフィアも一緒に載っているというほどまでとは言いませんがそれに近しい違和感を覚えます。最も道理は道理として脇へ一旦置き、単純に「編集コストの点から妥協して」同じページでいいやというならそういうページがあってもそれはそれでも仕方ないと思っています。ですが木主さんはそういう話で一緒にしたいわけでは無いんですよね? -- 2022-11-12 (土) 23:17:39
      • 自由討議/過去ログ/004よりVRも当時のID.KRとENと同じ様に扱うことになったので分けずに一緒に記載する形かなと思いましたが全体認識として違うのでしょうか? -- 2022-11-13 (日) 00:02:19
      • >自由討議/過去ログ/004←当時の議論を私は知らなかったので確認してきました。恐らく当時これを読んでいれば何らかの意見を述べたと思われます。特に元コメの>公式も「『にじさんじ』とは別プロジェクト」としてはいましたが、具体的には「日本で展開中の『にじさんじ』とは別」で、つまり「日本」ではない「中国」での「にじさんじ」ということではないでしょうか。
        は流石に木主さんの主観が入りすぎでは?とはご意見したかもしれません。既に述べている通りそんな曲解なくhttps://www.anycolor.co.jp/news/365の通り
        >※なお、日本で展開中のバーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」とは別プロジェクトとして位置付けています。
        を認識したうえで結局のところ分けるの面倒という理由からの提案だったら当時でも反対していないと思います。 -- 2022-11-13 (日) 00:20:48
      • ANYCOLORのHPによると、「NIJISANJI EN」と「VirtuaReal」はANYCOLORの海外VTuber事業の分類となっています。(https://www.anycolor.co.jp/service/overseas)ENもそもそも「にじさんじ」ではない気が・・・・。 -- 2022-11-13 (日) 00:30:23
      • NIJISANJI ENも原則別にした方が良い、という意見もそれはそれであっていいですね -- 2022-11-13 (日) 08:25:13
    • 木主です。議論したかったのはVRについて「にじさんじとビリビリと共同のVirtuaRealは別の団体だからわけて記載するのが普通で、数人程度で分けるのは編集コストが合わないので結果同一まとめに記載している」ということなのか、それとも「ENと同じく海外事業というくくりで同一まとめに記載しているのか」 の認識を確認したいということです。私は後者の認識で記事をみていたので。 (この認識が違っていればちょっと変わってくると思うので)-- 2022-11-13 (日) 00:15:13
      • 私は公式ページにある情報から前者で認識しています。最も2020-12-23 (水) 15:30:44という今から2年も前の提案は知る由もなかったですね。当時の提案の木主さんから投げられた理由の部分に関して正直疑問符もあるものの提案の結果として混同するというならそれ自体は強くは反対しません。 -ということでエルデンも混同したいという事であれば今から編集したいと思いますがいかがですか?- 2022-11-13 (日) 00:34:27
      • 木主さんからのお返事が無いのは広く他の方の意見が上がってから決めたいという事でしょうか?であれば今日は一旦保留として明日ここのレスの感じを見てから編集します。私も寝たいので。 -- 2022-11-13 (日) 01:01:07
  • メニューバーの編集はできるのでしょうか。また、できるのであればVtuber wiki一覧のところのVだらけwikiというのが存在しない(リンク切れ?)のようなので修正していただけると幸いです。 -- 2022-11-11 (金) 11:55:51
    • 申し訳ありません。編集の要望のところに打ったつもりが自由討議のところに打ってしまっていました。打った文章の取り下げ方が分からないのでこの文章をもって訂正及び取り下げとさせていただきます。 -- 2022-11-11 (金) 12:00:48
  • 『グループ』と『ユニット』の呼称使い分けはありますか?同期の場合は『同期ユニット』と呼ばれることが多い気がしますが明確に決まっていますか? -- 2022-11-10 (木) 11:56:26
    • 明確な違い自体いらないとは思っていますが何となくの感覚で言うと
      デビューが同期とかメジャーデビューなど運営決め打ちというかいわゆる「金の匂い」がするときはユニット、ライバー同士だけでワイワイやってる段階のものはそれ以外って感じにとらえていました。個人的には、ですが。 -- 2022-11-10 (木) 13:23:44
    • 現在の「にじさんじ」や、過去に存在した「にじさんじゲーマーズ」「にじさんじSEEDs」「VOIZ」「NIJISANJI ID」「NIJISANJI KR」などは公式に「グループ」と呼ばれているので、そのまま「グループ」とする方がよいと考えます。逆説的に、これらのグループと同列に見えるのを避けるためにその他の集まりは「グループ」としない方がよいと考えます。公式に「グループ」「ユニット」の両方で呼ばれている集まりについても、同じ理由により「ユニット」の方が分があると感じます。 -- 2022-11-10 (木) 19:28:12
    • どちらでもいいのではと思っています。例えば、ぶるーずは相羽ういはのTwitterにてグループ名と言っていたりもするので。どちらか迷うのであればそもそもグループとかユニットとかの表現をいれなければいいのではと思ったりもします。●●の3人組のこと とか。 -- 2022-11-10 (木) 19:45:01
    • 公式に呼ばれているとはいっても算数の「単位をそろえましょう」って話なわけでもなく。運営もそこまで偏執的に呼称の使い分けをしているとは思えません。「公式がどう呼んでるか調べてからでないとうかつに編集に参加できない」というのは息苦しすぎるように思われますのでその辺はどっちでもいいのでは? -- 2022-11-10 (木) 19:59:49
    • 木主さんの疑問に関しては「明確には決まっていません」「ページ/編集者によってまちまちです」ですね。反論がないレベルで一意に決まるような公式用語ではなく、またどちらの言葉でも指すものは確定的であるため、ルール化や統一はデメリットしかなくその方向性で議論するだけ無為、各々が使いたいように使うべき対象のように思います。 -- 2022-11-10 (木) 20:35:24
    • 「どちらでもいい」や「各々が使いたいように使う」ということは、使い分けてはいけないとか後から書き換えてはいけないとかのルールの作成を意味しませんか? -- 2022-11-10 (木) 21:18:27
      • それはつまり「大半の編集者にとってただめんどくさいだけなほど厳密に使い分けたい」「その厳密さから外れていたら即書き換えたい」という願望があるのですか? -- 2022-11-10 (木) 21:28:37
      • 意味しません -- 2022-11-10 (木) 21:32:23
      • あえてルールのような形を示すのであれば編集方針の「自分の編集した箇所が他人によって校正されたり、場合によっては丸々消されたりする事もあるかもしれません」「そのため、「あのページはこう書いているのにこっちのページでは別の書き方になっている」ことも多いです」で十分受けられている内容でしょう。グループをユニットに、もしくは逆に書き換えた方が良くなる箇所であればその編集が咎められたり差し戻される所以はありませんし、そこで衝突が起きるようであれば個別に話し合う、他の編集と何も変わらない対処になるというだけの話です。 -- 2022-11-10 (木) 21:54:20
    • グループ、ユニット定義の質問をした木主です。明確な定義が公式から提示されていないということが把握できたので助かりました。 -- 2022-11-12 (土) 00:45:23
  • TRPGまとめでの続編の扱いについて。忘れじの理想郷/帰らじの理想郷、奇奇怪怪同好会は続編が前のシナリオにぶら下がる形になってます。追鯨(カノヨ街の続き?)、カエラズノケン(狂気山脈の続き?外伝?)も続き物扱いにすべきでしょうか?TRPG有識者がいればご意見伺いたく。 -- 2022-11-06 (日) 10:30:36
    • シナリオ配布ページを見たところ、どちらも続編と明記されていたため続き物の形に変更しました。 -- 2022-11-06 (日) 16:17:03
      • ありがとうございました。前作プレイしてないといけないシナリオや、必ずしも継続キャラでなくてもよかったりして、判断に迷ってしまってました。 -- 2022-11-06 (日) 18:07:48
  • Chilla's Artシリーズまとめの個別ページについてmovedを張っているのはなぜでしょうか?夜勤事件や閉店事件、地獄銭湯はまだわかりますが、直近でできたページ(昨日今日でできたページ)について記事の作り直しの形で、それにmovedも違和感があります。(1日程度ではwiki内の古い記述やwiki外部からの参照はほぼないと思いますし、新しい方を参照してほしいので消すべきです。)、それ以上に作っていない記事についてmovedであたかも移動したように見せているのは何か理由があるのですか?(少なくともThe Caregiver|終焉介護まとめとThe Ghost Train|幽霊列車まとめは後から作られてmovedを張っているのであたかも元から記事がって移動しましたというのは嘘でしかないと思いますが) -- 2022-11-05 (土) 20:54:31
    • 明確な理由がないようであれば、記事が増えるのと、リンクとして参照されてしまう可能性がでるので、夜勤事件や閉店事件、地獄銭湯以外はmovedを張っている方の記事自体を早急に削除したいです。(特に移動もしていないに作られたページは) -- 2022-11-05 (土) 21:06:26
    • Inunaki Tunnel|犬鳴トンネルまとめ?Night Delivery|例外配達まとめ?Stigmatized Property|事故物件まとめ?The Caregiver|終焉介護まとめ?The Ghost Train|幽霊列車まとめ?The Radio Station|深夜放送まとめ?の削除に賛成します。 -- 2022-11-05 (土) 23:03:47
    • movedで記事作成をした者です。ちゃんと確認していなかったため3作以外も元々ページがあったものと思い込んで編集してしまいました。削除等々お手数をおかけしました、申し訳ありません。 -- 2022-11-06 (日) 00:16:31
  • youtubeのアップデートにより、チャンネルのアドレスをツイッターのIDのように取得できる変更がありました。各自で設定したIDを含むURLに変更されているチャンネルがあるのではないかと思うのですが、確認できましたら今までのチャンネルURLもそのまま使用できていますので各ライバーのページに追記という形でお願いできますでしょうか。個人的に確認したのはにじさんじ公式、公式切り抜き、天宮、叶、静凛、くろのわ、ろふまおです。 -- 2022-10-30 (日) 08:39:23
  • イベント・大会・特番等のページですが、2022年について大会の記載がないのですが、これは編集が間に合っていないのでしょうか?他のページが充実してきているので他で補完して書かないという形でしょうか?(特にApexあたりは単独で記載ページがあるので)。二重編集という側面もあるのでどちらかの確認になります。 -- 2022-10-29 (土) 22:41:04
    • ここしばらく特にそういう話は出ておらず、編集が間に合っていないのだと思われます。ただしこれは2022年から始まったものでは無さそうで、イベント・特番を含めると結構前から段階的に情報量が減っているように見えます。特に2018年はかなりちょっとした事(広告出稿など)でも掲載されているのに対し、最近は大規模な出来事ののみがざっくりと記載されているようです。特に示し合わせはないものの、最近は個別ページがあるようなイベントが多いので自然とこちらが編集されづらくなっているというのはあるかもしれないです。 -- 2022-10-31 (月) 18:55:45
      • ありがとうございます。可能な限りで編集したいと思います。 -- 2022-11-01 (火) 21:38:49
  • 約半年前、現在アーカイブ化している編集談義/ID・KRの統合についてにてチェ・アラの扱いが議論の俎上に上がっていました(2022-04-19 (火) 01:52:06のツリー参照)。当時は情報が少なく様子見という感じでしたが、先日公表された1Q決算短信を閲覧したところ6月末時点の所属ライバー数に計上されていないことがわかりました( https://ssl4.eir-parts.net/doc/5032/tdnet/2181573/00.pdf p12)。現在公式ライバーNIJISANJI KRに記載の人数と異なっているため改めて脱退扱いとすべきでないかと思うのですがいかがでしょうか。 -- 2022-10-28 (金) 02:00:16
    • それは7月末時点の数だと考えます。その上で、2月初めから4月末までの間に公式ライバーには書かれていないID・KRライバーの誰か1名の減少があったようです。この誰かをチェ・アラさんとみなして、現在にじさんじに所属していないという扱いをしてよいと考えます。 -- 2022-10-28 (金) 20:04:07
      • 確かに、4月決算なので6月末時点ではなく7月末時点の数字ですね。 -- 2022-10-28 (金) 20:44:42
      • 5月22日デビューでそのあたりに動画もほぼ非公開になっていることや4月の統合時の明楽レイさんの配信の際の発言からそのあたりで契約終了と考えるのが妥当かなと思います。(契約更新できなかった?) -- 2022-10-28 (金) 20:50:24
      • 推測なので議論の本筋とは関係ない話ですが、グループからの脱退と契約終了のタイミングが異なる可能性があると思います。すなわち、4月の統合に際し多くのKRメンバーが現地KR運営法人→ANYCOLORと契約を結び直したのに対し、チェ・アラは統合メンバーから外れたものの現地法人との契約期間が若干残っているため現地法人預かりのままになり(形式的には休止だが事実上このタイミングでグループから脱退したことになる)、5月で契約満了となり現地法人が動画を整理したのかなと思っています。 -- 2022-10-29 (土) 10:27:35
      • 一度公式ページに掲載後、消えてしまったことから4月18日あたりででしょうね。最後に他ライバーから話があったのも4月15日だったと思いますのでそのあたりが妥当なところですかね。もし明記するなら2022年4月ころとかかと。 -- 2022-10-29 (土) 16:18:11
    • ツリー主です。既に脱退したであろうことはコンセンサスが取れそうですね。ただ、現状公式ソースから言えることは「統合後程なくして公式ページから消えた」「決算資料によれば2月~4月の間でライバー数に計上されなくなった」ということだけなので、従来とはまた別の表現が必要になると考えています。まず「卒業」や「契約解除」に相当する語句ですが、残念ながら「卒業」と言えるほど穏便な経緯では無い(ゴシップ混じりで主張の相違があるため詳細の記載は控えます)ものの公式見解が無く、契約打ち切りなのかどうかも不明なので抽象的に「脱退」で留めておくのがいいかなと思っています。次に脱退した日付に関しては、上記情報のみで正確な日付を探ることはできないため「2022年上半期脱退」を案として考えています(「2022/02-2022/04の期間内に脱退」の方がより正確ですが、他のライバーの書き方「20xx/xx/xx卒業」に対して野暮ったくなってしまうため)。MenuBarやメンバーデータ等の掲載については公式見解が無いため現状は網掛け対応が妥当かなと思います。 -- 2022-10-29 (土) 10:31:24
      • 特に発表がなく詳細がわからないので、経緯がわからない状態では脱退よりかは契約終了とかにしておいた方がいいのかなとおもいます。(脱退だと円満ではないことになりますがそれも公表されていない以上わからないため。) -- 2022-10-29 (土) 11:40:25
      • 第一クォータなので4~6月だと思いますがこの間に二人卒業していて決算資料と合わないので時期はどう見たらいいか決算資料からだとわからないですね。 -- 2022-10-29 (土) 12:01:12
      • 上の方でもありましたが多くの日本企業が3月決算なのに対してえにからは資料表紙の通り4月決算と変則的なため、Q4は2-4月、Q1は5-7月となります。これを踏まえると直近のQ4末→Q1末で減少した1名はハン・チホ(2022/04/30まで所属)が該当し、消去法的にQ3末→Q4末でex-ID, ex-KRから離れたのはチェ・アラに絞られそうです。 -- 2022-10-29 (土) 12:18:52
      • 直近のQ4末→Q1末で減少した1名はハン・チホではなく5/1卒業のソン・ミアですね。その理論だとハン・チホは1Qには含まれないはずです。 -- 2022-10-29 (土) 16:06:48
      • すみません、ソン・ミアは5月卒業でしたね。Q1末の人数にハン・チホを含めていると見ていましたがそれで整合が取れました。いずれにせよアラさんが所属から外れたのはQ4内のようです。 -- 2022-10-29 (土) 16:21:01
      • 「2022年上半期」には反対です。上半期は1~6月のことであり、2~4月とは単純に意味が違います。「脱退」はVOIZ公式による黒羽黒兎さん・神成ポアロさんについてのツイートやモアリンさんによるツイートの表現と被っており、これに対してチェ・アラさんについては経緯を示す表現の引用元となる発表が何もないので他と被らない表現がよいと考えます。経緯を示す語句はあえて使わず、「まで」や「まで所属」を提案します。 -- 2022-10-29 (土) 22:42:17
      • 統合後少しの期間にじさんじHPに表記があったのもかんがみて(最後にキャラとして公式確認がとれていた)2022/04頃活動終了となるのが良いかと思います、表記が無くなったとされる18でも良いですが。Vtu berなので実際何があろうとも明言されていないので中の人ではなくキャラクターとして考えてさた時に所属とか脱退とかより活動終了の方がしっくり来るかと思います。 -- 2022-10-30 (日) 00:50:53
      • これまでに分かった(とされた)ことはチェ・アラさんがにじさんじのライバーでなくなったということであり、VTuber活動を終えたというように変える意味を感じません。そうでなくても「活動終了」は黛灰さんの表現と被ります。また、4月に「活動終了」とすると4月中やそれより前の月は活動があったのか?という意図しない解釈の余地が生まれます。日付についてはANYCOLOR社KR公式によりチェ・アラさんが含まれないライバー集合画像が発表された4月15日も候補になり、1つの日に特定するのは困難です(動画の非公開が初めて当wikiで報告されたのが1か月と1時間余り後の5月16日午前1時台で、切りがいい日付ではあります)。 -- 2022-10-31 (月) 01:07:06
      • まず、活動終了がふさわしいとしたのはチェ・アラ自体の権利を有するのがいちから側であるため、ライバーでなくなったイコールチェ・アラとして活動できなくなったとなり、公式からいなくなった時点で活動自体が終ったとするのがふさわしいと思ったからです。黛と被るのはVの生き方として黛が明言したからであって考え方としては普通の考え方ではないかと。他から移籍とかではないため、○○まで所属の方がまだ活動可能に見えて違和感があります。また、時期については他の方も記載している通りIDKRライバーの人数の減少時期から2022/2~4となると言う話と、公式HPに一度掲載かつ明楽レイの4月15日の配信を考慮すると2022/4頃かなと。公式HPに掲載されていたのが4月18日頃まで(KRでなくにじさんじとして)なのでこれより前とするのは違うかなとも思いますし。Vなら姿が使われていたイコール活動はあっただとおもいます。 -- 2022-10-31 (月) 01:37:12
      • 当WikiではVirtuaRealキロウさんも活動終了として扱っていますから、チェ・アラさんも2022年4月頃活動終了でよいと思われます。なお、卒業時期がはっきりとわかっていないのは、他ににじさんじ上海の希德尔さんがいらっしゃいますね。 -- 2022-10-31 (月) 17:26:04
      • にじさんじのライバーでなくなったことと活動を終えたことが「イコール」と言うなら両者に差はないはずです。同じ理由により活動可能に見えることもないと考えます。また、「所属」は決算資料において「所属VTuber数」と書かれていることに倣うものです。「活動終了」では、その表現を明言した黛灰さんとそうでないチェ・アラさんという経緯の特徴が反映されません。キロウさんの「活動終了」が「2022/05/09」であるとすると、この動画が投稿されたのが同日23時05分であり、製作期間が短すぎます。キロウさんは「○○発表」や「○○報告」の方がよいと思います。 -- 2022-11-01 (火) 01:51:18
      • なるほど、決算資料に従うというのなら納得です。そちらの方が理屈に合います。キロウさんは「死去発表」の方が個人的にはいいと思っています。 -- 2022-11-01 (火) 11:31:01
    • ツリー主です。様々なご助言ありがとうございます。表現については解釈のしようが多数あり議論が発散していくかと思いますのでここで一区切りとさせていただき、当初表記案を「2022/04頃活動終了」に変更した上で後ほど編集したいと思います。 -- 2022-10-31 (月) 18:35:54
      • こちら編集方針に従い一通りの編集を終えました。なお4月時点に遡及して人数変更を行っているため公式ライバーおよびNIJISANJI KRの「2022/xx/xx時点」の日付は変更しておりません。 -- 2022-10-31 (月) 23:20:57
  • ずっと思っていたのですが、テンプレートの主な関連人物の「主な」を削りませんか?「主な」とすることで、この人が書かれてるのにこの人が書かれてないのはおかしいといった意見や主な関わりではないから消すといったことになってしまう場合があります。また、この主な関連人物はかなり主観的でもあります。「主な」を外せば、悩んで遠慮することなく関わりがあった記録を書くことが出来ます。wikiを見る人は主な交遊関係だけに限らず、色んな関わりを知りたいという人もいるはずです。変に「主な」と線引きせず、書ける人は書くのが良いと思ってます。 -- 2022-10-22 (土) 17:14:59
    • 賛成します。 -- 2022-10-22 (土) 19:08:08
    • 反対です。この件に関しては前例があり、レオス・ヴィンセントのページが以前似たような運用(Twitterでフォローしているアカウントを全て一律で「関連人物」として記載する)になっていましたが、あらゆる人物がベタ書きされた結果非常に見ずらくなってしまい、結局交友関係の深い人物をまとめた「主な関連人物」が新たに設けられることになったという経緯があります。テンプレを修正したいとのことですがおそらく既存ページの修正も含んでいると思うので、多数のページでこの二の舞となり混乱が生じると予想されます。何も考えずに書ければ楽なのは当然ですが、関連人物に限らずページの見やすさのためには情報の取捨選別やバランス取りがある程度必要で、無秩序に何でもかんでも書こうとすると書く側だけ満足して見る側が大変になるという本末転倒な状態になってしまいます。 -- 2022-10-22 (土) 23:19:50
    • 記載はどちらでもいいですが、所属ライバーすべてなんらかの関わりがあるわけでなんでも書いていい状態になってしまうのはちょっと違うのかなと思います。主ながあることで悩んで遠慮するのであればその程度のつながりだから書かないでいいのかなと思います。消す消さないはその都度個人掲示板とかで議論して判断するべきだと思いますが。 -- 2022-10-23 (日) 00:06:29
    • 記載する人物を絞る必要があるので必要だと思います。全員書き出すと見辛い人も居るので、別記載を提案します。「その他の交流」とかにまとめてみるのはいかがですか?記載するかしないかはその都度、個人掲示板で議論して判断するのも賛成です。 -- 2022-10-23 (日) 14:01:24
      • 消す消さないは個人掲示板で議論だと思いますが、記載するかしないかは自由とうのが私の意見なので一応。 -- 2022-10-23 (日) 16:11:11
      • 「その他の交流」はライバーの関係性にランク付けをすることになって不毛な議論を招くので反対です。基本的には「主な関連人物」一本で記述するのが丸いかなと思います。 -- 2022-10-23 (日) 20:03:28
      • そもそも「主な関連人物」の時点で関係性のランク付けになってるので「その他の交流」によって新たに不毛な議論を招くということはないのでは? -- 2022-10-23 (日) 21:40:17
      • 「主な関連人物」の時点でランク付けになるのは確かですが、そこで「その他の交流」を設けてしまうとまた議論の種が増えてしまいます(「主な関連人物に入れるかどうか」というのに加えて「主な関連人物とその他の交流どっちに入れるか」という議論が発生してしまう)。だったら設けないほうがいいという主旨です。 -- 2022-10-23 (日) 22:52:29
      • では、主な関連人物に一旦全てまとめて、その後に個人掲示板議論で提示された分は検討し、以後その方針に従う。という方向でいかがでしょう。その場合、「書ける人は書く」に対してはその板次第という事になります。 -- 2022-10-24 (月) 10:35:44
      • 鈴原るるのページでは主な関連人物の他に総当り表から簡易的に関わりのあった全てのライバーの書き出しもしています。参考までに -- 2022-10-24 (月) 11:14:38
      • そういう話であれば黛灰のページや不破湊のページのようにコラボ回数をまとめてしまうのもありですが・・・・。詳しい内容まで書くということなんですよね? -- 2022-10-24 (月) 13:19:56
      • >2022-10-24 (月) 10:35:44 つまりは現状通りということですよね。であれば了解です。 -- 2022-10-24 (月) 20:04:37
      • 全てまとめることが前提であれば「主な」は必要ないと考えます。 -- 2022-10-25 (火) 19:04:07
      • このスレッドの内容にあわせるならば関連が薄かったりしたら議論して記載を消すか決めるので最終的に全てはまとまらないので主なは必要です。前提だけで判断はだめだと思います。 -- 2022-10-26 (水) 04:03:22
      • 「議論して(略)決める」ということは「最終的に全てはまとまらない」とは決まっていません。 -- 2022-10-26 (水) 12:06:14
      • その見解でいくならまとまるとも言えないはずですが。で、「最終的に全てはまとまらない」とは決まっていないことが本議論と何か関係ありますか?まとまらないが気に入らないならまとまらないことがあるでもいいですが、結局はすべて書いたとしてもそれでいいかは議論して決めましょう であるならば「主な」を消すのはだめだと思いますが。 -- 2022-10-26 (水) 12:21:09
      • 議論をしても決定に至るかどうか、そもそも議論が始まるかどうかも決まっていません。議論をする前は「一旦全てまとめ」ることを許すのであれば、「主な」という制限を設ける意味はないと考えます。 -- 2022-10-26 (水) 20:03:41
      • これまでの流れを無視して強引に「主な」を外そうとしていますが、議論をする前は「一旦全てまとめ」ることを許すのであれば、「主な」という制限を設ける意味はないと考えます とはこれまでのコメントも踏まえてどういう意味か詳しく説明してもらえますか。これまでのコメントを読み返せば何が問題となっているかもわかると思いますしごり推される前提部分だけをみて判断することはないはずですが。 -- 2022-10-26 (水) 21:29:54
    • 森中花咲のページでは名称が主な関連人物でなく他ライバーとのエピソードとはなっていますが、絞ることなく関りがあるライバーを主な関連人物と同様の形式で記載されていて特に問題があるようには見えません。見る側としても、こんな関りがあったのかとすぐ確認出来て便利に感じます。 -- 2022-10-24 (月) 22:16:12
      • あのページはそんなにかかわっていなくても同じように記載されているため、だれがかかわりが深いのかわかりにくいんですよね。広く浅くというわけでもないライバーなのでそれが不便だなと思います。特にそのライバーをよく知らない人がみるとわかりにくいですね。 -- 2022-10-25 (火) 14:29:15
      • 私も上の方と同様に見づらく感じました。付け加えると、そもそも全ライバーのページでこのような一から十までまとめようとする運用をすることは編集リソースの観点から非現実的です。このようなやり方は往々にして1人もしくはごく少数の相当な熱量のある編集者ありきになる場合が多く、既にこのツリーで紹介されている例で言うと「コラボ回数」はその数字が本当に正しいか他の編集者が簡単に検証する術がないですし、「ライバー単位でのコラボ配信リスト」はバックアップの生成頻度を見るに最近はあまり手入れがされていないようでたまに欠落が発生しているようです。また、関係性が希薄になるほど紹介文が関係性を紹介するための文というよりも名前を掲載するための文になる傾向にあるようで、それ本当に関係の深いライバーと一緒くたに並べる必要ある?と思ってしまいます(空欄であったり、「◯◯と◯◯でコラボした」の一文のみだったり)。結論としては全ページ現状維持で(既に独自運用になっているページはとりあえずそのままでいいかな……という思い)、変えたいときは各個掲示板ですり合わせとした方がいいのではと思います。 -- 2022-10-26 (水) 00:54:17
      • 私としては特に「関係の深い人だけを優先して見たい」という気持ちがなかったので関係が深い人が分かりにくいという点が別にデメリットには感じられませんでした。「コラボした」という一文だけではアーカイブを載せるのと同じなのでいらないと思いますが、こういうやりとりがあった、という文さえあれば載せる意味は感じます。「ライバー単位でのコラボ配信リスト」など常に編集が必要なところはなくても良いとは思います。 -- 2022-10-26 (水) 17:20:24
      • 折りたたみを多用するので開いてみてコラボしたアーカイブ一本だけみたいなのが2~3人も続くと「ここをみるのは不毛だからもう見なくていいや」となります。一瞥してだれがどのくらい関わりがあるのかがわからないというのは、言い換えれば全部開いてみないとわからない、でもあるので「のべつまくなし全部載せ」という状態はかなりストレスでしょうね。 -- 2022-10-26 (水) 20:39:29
    • ツリー主ですが、そもそも現状「主な」関連人物としてはチグハグなように見えるページがあるのが気になったのもこの提案を出した理由です。メイン編集されていないと思われるライバーも複数おり、過去関わっていたものの現在関わりが少なくなったライバーやたまにしか関わらないライバーの情報がある一方、コラボ名もある相手が書かれていなかったり新しく出来た交流が書き込まれていないように見えるページもあります。最近関わっていないからといって過去に書いたものを「主な」とそぐわないから消すのか?となれば、それは憚られますし、編集者がメインで追っているわけではないライバーはそのあたりを判断して更新できませんよね。現状そのままになるしかありません。ライバーごとに編集の熱量が違っており、掲示板のないライバーもいます。ふと色々なライバーのページを見た時に、何度か「主な」…?と思ったのと、かといって特別詳しく知っているわけではないので確実に書くべき関連人物や消すべき関連人物など提案できないので困りました。しかし「主な」を削れば、とりあえずエピソードさえあれば「関連人物」ではあるのでおかしくは見えないと思ってます。関連人物を放置されているライバーをそのままの状態で「主な関連人物」の名称としておくのは気になってしまいます。 -- 2022-10-26 (水) 21:37:32
      • 議論の方向が違う気がしますね。「主な関連人物」の「主な」を外すという議論ではなく、ここに書くものは何なのかの認識をウィキ内で合わせる方が議論自体有意義な気がします。 -- 2022-10-26 (水) 22:05:29
      • 書くものの認識をウィキ内で合わせる議論が有意義なのは賛同します。ただ、難しいのは動画一覧のようにただ載せれば良いものや、エピソードのように過去あった事実としては変わらないのものと違い、主な関連人物は変化していきます。「主な関連人物」とする限り、常に追う編集者がいないと成立しない項目ではありませんか? -- 2022-10-26 (水) 22:59:40
      • ツリー元の「この人が書かれてるのにこの人が書かれてないのはおかしいといった意見や主な関わりではないから消すといったことになってしまう場合がある」という一文にずっと違和感を覚えていて、私が直接編集したりよく見ているページでは基本的に「主な関連人物」に新たな人物が追加されることはあれど関係が希薄になったからといって削除されることはそうそうなく、少なくとも「常に追う編集者がいないと成立しない項目」ではありません。全ページの編集の様子を確認しているわけではないですが、記載人数を絞るようなイレギュラーな運用をしているページがあって、ツリー主さんがそれに引っ張られているとかではないでしょうか? -- 2022-10-26 (水) 23:36:46
      • >2022-10-26 (水) 23:36:46氏同様、私が観るページでも削除例は記憶に無いですね。関係性が薄くなったライバーの場合、当然「薄くなった」とは書かれず、関係性が濃かった時期の日付が追加され過去形に再編集というのが一番多い対応な気がします。 -- 2022-10-27 (木) 05:02:00
      • 「この人が書かれてるのにこの人が書かれてないのはおかしいといった意見や主な関わりではないから消すといったことになってしまう場合がある」と言うのは今後の可能性も含めての意見でしたが、実際の例で言えばイブラヒムの関連人物は過去に削除されている人がいます。オリバーエバンスの掲示板では現在の関連人物より他に入れるべき人がいるという話も出ていますし、加賀美ハヤトのページでは一部関連人物の話し合いと、何度か削除と差し戻しが続いているようです。 -- 2022-10-29 (土) 02:12:59
      • イブラヒム以外の2ライバーは正しい運用ではないでしょうか。それと個人的には最近繋がりが薄くても主な関連人物には変わりないし繋がりが薄いからといって消す理由としては成り立たないと思います。それを言ったら現役ライバー側に関連人物として書かれた引退したライバーみんな消さなくてはいけなくなるし。 -- 2022-10-29 (土) 02:36:43
      • ちなみに記載の消去の点に限らず、追加されないという点でも気になると上記したのですが、この「主な関連人物」項目の更新について、新たな交流の追加を主な関連人物に書いて欲しいという掲示板への書き込みがあっても半年以上レスも付かない掲示板も複数あり、主な関連人物と題しているのに長い間情報を更新する編集者が整っていないライバーがいるのが明らかで「各掲示板で話し合えば良い」で解決しないのが困りどころです。 -- 2022-10-29 (土) 02:46:07
      • その掲示板では誰に回答を求めていて誰が困っているのですか?書いてほしいで否定がないのならOKとみなして自分で書くとかにすればいいのでは?書いていいかの判断ならわかりますが誰かに書いては違うと思います。 -- 2022-10-29 (土) 02:55:34
      • 誰が困っているとかではなく、自ら書くような熱量の編集者がいない項目があり放置されて現状とチグハグに見えるのはwikiとしてこの項目の問題点ではないか、という話です。困りどころというのは表現が分かりにくかったですかね。「掲示板での話し合いが放置されている」というのはその項目への熱量のある編集者がいないというのを具体的に話しました。 -- 2022-10-29 (土) 03:14:18
      • 横から失礼します。結局、そのページで問題なのは「主な」のあるなしではなく熱量のある編集者がいないことなのでは?編集者のいないページが放置されるのはwikiとして当然で(それが嫌なら自分で編集するしかない)、「主な」を外しただけで解決される問題ではないように思えます。 -- 2022-10-29 (土) 04:44:22
      • 「人物が削除される」「情報が古い」はどちらも局所的な話で、かついずれも本質的な解決策は「主な」の削除とは別の場所にあるはずです。前者については正当性なく編集を差し戻す人がいる、編集掲示板で意見対立し膠着したということであれば通報するなり自由討議に投げて第三者視点から調停を依頼するなり、あるいはそのページだけまとめ方を変える等を考えるべきです。後者については上の方が書かれているとおりです。テンプレートの「主な」の削除とそれに伴う編集方針変更で解決しようというのは単なる誤魔化しに過ぎず、デメリットに見合っているとは思えません。 -- 2022-10-29 (土) 12:29:56
    • 議論を本線に戻すとテンプレートから「主な」を外して縛られずに関連人物を追加するという意見と記事が分かりにくくなるので今のままとして記載の消去などは都度個人掲示板で話し合いをして決める でどちらがいいかですかね。 -- 2022-10-29 (土) 02:32:35
      • 一応議論の本線は「主な」を外すメリットデメリットの話ですね。このメリットデメリットが、ライバーごとに違ってきそうなのも問題ですが。 -- 2022-10-29 (土) 03:17:34
      • 「記事が分かりにくくなるので今のままとして記載の消去などは都度個人掲示板で話し合いをして決める」がいいと思います。ツリー主さんはまだメリットデメリットの話を所望されているようですが、ここまで長く議論してきておおむね出尽くしているかと。その中で私含め複数の方が抱いている、wiki内広域における閲覧性悪化という重要な懸念点に対して納得できるアンサーが出ていないので、このまま議論を続けてもこの提案が通るには至らないと思います。他に折衷案?として「『その他の交流』の追加」が出ていますが、ツリー主さんが目的としている意見の衝突の回避や古い情報のページの解決にはならないのでこちらは選択肢には入らないと思います。 -- 2022-10-29 (土) 13:25:10
  • 衣装等まとめにて、公式ページの正確な最終更新日はどのように確認しているのでしょうか。Wayback Machineでも大凡の更新状況しか確認できないので、どなたか教えていただければ僕の追加した情報(葉山、ルイス、ボラ、ナリのビジュアル変更)もより正確にできると思うのですが… -- 臨定期置き場? 2022-10-21 (金) 18:57:41
    • ごめんなさい、どんな情報が欲しいのでしょうか? -- 2022-10-29 (土) 03:26:59
  • 尊様本人より、NJU歌謡祭2022にて昨年度から方針転換を行った経緯についての説明があったので気をつけよう!ページ化してみたのですが、どういう形で文章化すべきか悩んだので暫定的な文章を置いてみました。表現を改善できそうであればどなたか編集をお願いします。 -- 臨定期置き場? 2022-10-20 (木) 08:34:18
    • この内容の「気をつけよう」への掲載は相応しくないと思います。注意喚起というよりも事情説明・釈明であり、ページがまとめる対象としている「ライバーが視聴者に対して守ってほしいと言っていること」ではなく「編集者が閲覧者に対して見てほしいと思っているもの」だからです。気持ちはわかりますが、「気をつけよう」としての立項はかえって波風が立ちかねないです。 -- 2022-10-20 (木) 12:23:27
      • 一旦ページからは撤去しておきました。すみません。 -- 臨定期置き場? 2022-10-20 (木) 12:48:37
  • 様々なゲームのまとめ(FallGuysなど)で他の配信者についてストリーマーや個人勢などの記載がありますがこのwikiで必要でしょうか。参考にしている人がどれくらいいるかわかりませんが、編集の際に場合によっては記載内容に困ったり、ストリーマーなどの肩書きが変わったりしたら編集が必要になりにじさんじとは違う要因で手間がふえるのでゲームのまとめではいらないのではと思っています。 -- 2022-10-16 (日) 00:24:31
    • にじ以外に手間を割きたくない興味ないというのは同意でむしろそのために外部は「リンクなし」などとしているわけですが、それでも手間だと言うほど省コスにしたいという意見が出るとは意外でした。自分の感覚ですが外部の名前(たいていハンドルネームですから適当感のある名前)記述があった時一番ストレスなのは「誰だよ」となる点です。かといってこの「誰だ」というのは詳細が知りたいわけではなくシンプルに同じV界隈なのかストリーマーなのかそれ以外か知りたい程度なので一言でその人物を表す肩書程度があるというのが一番ストレスが少ない、無意識に大体みんなその程度の興味だろうと思っていましたが誰だよとも思わない人のことまでは想定外でした。    肩書の変化についてですが変わる可能性があるのは同じV界隈にいる者は所属(同じ界隈の所属の変化はそんなに手間でしょうか?)、それ以外肩書なのでストリーマーなどVですらない人たちは広い括りなので(例えばこれをCRなどとすると所属が変わる確率が高くなりと面倒なのはわかります、なのでストリーマーにしているわけです)早々変わらない書き方にはなっていると思います。記載に困る場合というのがわかりませんが現状にじさんじとコラボがある外部というのは同じ界隈を除くとストリーマー声優芸能人絵師家族個人的友人ぐらいしか絡みは無く、それ以外というのは私が知らないだけかもしれませんが思い当たりません。 -- 2022-10-16 (日) 07:31:25
      • ストレスにはならないですが、誰だよと思わないのではなく、あっても誰だよと思うのが正しいです。この界隈に詳しくないのでストリーマーっていわれてもなんなのかもよくわからないですし。GUNDAM EVOLUTIONまとめあたりは特に。でもそれはこのwikiにて補完するもの、求めるものではないと思っています。 -- 2022-10-16 (日) 13:24:23
      • >2022-10-16 (日) 13:24:23←さすがにストリーマーという単語はご自分でお調べください。ストリーマーが何かすらわからない人よりは「あ、ストリーマーね」で読み流せる人の方が多いと認識しています。
      • 伝わってないみたいなので。ストリーマーって分類されてもなんの人なの?がわからないから結局どういう人なのか調べるしVも所属書かれてもわからない、知らないものは結局調べます。(肩書表記があってもなくても名前を見てピンと来なければどちらにしてもですが) -- 2022-10-16 (日) 13:39:40
      • 2022-10-16 (日) 13:39:40←?一度調べたら次からは別の名前にストリーマーとあればもう「あストリーマーの括りの人なのね」とわかるのではないですか?それ以降知らない名前を見たとき肩書との併読で「○○なら興味あるから観る/○○とのコラボは興味ないから観ない」の選択を知らない名前をいちいち調べる前に判断できます。 -- 2022-10-16 (日) 14:50:59
      • 故意ではないとは思うのですが、どうも2022-10-16 (日) 13:39:40あたりから最初の主張とズレておられるよう見受けられます。最初の2022-10-16 (日) 00:24:31←では「肩書が変わった時、後から書き換える編集の手間が増える」というのが主題のはずですのでそこに関してのお話に集中願います。私の方からの提案は既に述べたように「コラボ時点でのものとして後から変っても書き換え不要」を凡例化しましょうかということです。 -- 2022-10-16 (日) 14:51:25
      • 最初の主張はいらないのではの方です。言いたかったのは「あストリーマーの括りの人なのね」にはならない人もいるそもそもストリーマーといっても何が得意なのかとかわからないので結局参考にならず調べる)ということです。編集時や肩書変更など管理面での手間も含めてそもそもいらないのではという話を自由討論で出したのです。必要だというのであればそれで構いませんがそういった意見もあるんだということで。主張はいらないのではなので凡例化は「所属肩書はコラボ時点でのものとして後から変っても書き換えず固定でいい」と凡例化してもいいもしれませんねの方にぶら下げて議論を継続してもらえたらと思います。 -- 2022-10-16 (日) 14:57:16
    • 2022-10-16 (日) 07:31:25の追記:>肩書きが変わったりしたら編集が必要になり←そもそも自分は書き換える発想そのものが無かったのですが、それに関しては「所属肩書はコラボ時点でのものとして後から変っても書き換えず固定でいい」と凡例化してもいいもしれませんね -- 2022-10-16 (日) 07:53:01
  • コラボ総当たり表について、マークの参考にしたアーカイブ等の情報を残すためのページ再編を提案したいです(ためしがき?にイメージ例)。編集の要望にて、コラボ総当たり表について大規模な表追加の編集が提案されています(2022-10-07 (金) 19:28:50のツリー)。そこでよりチェックしやすく新規編集者も入りやすくなるように、コラボ後編集されたかがぱっと見てわかる・編集の根拠がわかるようなページにしたいと考えました。
    再編後のページは①表示用ページ?、②table_editページ?、③テーブルページ?の3ページになります。②と③は現在の表の拡張版で、③にマークの参考にしたアーカイブ等を置きます。それを①でincludexしています。表示用ページの見た目はこれまでとほぼ変わらないため、ページの再編だけ終わらせれば無理に一気に編集する必要なく整備していけるのも利点になります。ご意見等いただけますと幸いです。 -- 2022-10-15 (土) 22:51:20
    • コラボ総当たり表ってどれくらい見たり編集されているものなのでしょうか?少なくとも日々の編集の手間は増えそうなのでページの重要度と編集コストとを比較しての判断かなと思います。(表示用ページを変えないでできるというのが逆に編集しても表示用しか見ないのでは?なら根本的に変えるのもありでは?なんて思ったりもしますが。) -- 2022-10-15 (土) 23:25:12
      • 記録ページというよりは情報集約ページなので比較的優先度は低いと思っています。自分も後回しにしがちで、手元のスプシと照らしてチェックする程度です。閲覧数も日単位ではそこそこです。ただそれゆえ編集の目も少なく、自分は過去に相当数の抜けを編集したことがあります。今回の大幅な表追加は管理しきれないだろうなというのが本音で、横断ページなのだから色々な編集者が手をつけれるようにしたい→ページの更新状況の透明性を高めたい(そしたら編集の手が増えないかな)という考です。
        編集コストは、これまでのマーク+日付とURLなので、自分が見ていた配信を更新するタイプにはさほど手間ではないと思っています。ただ、予定リストなどから網羅的に編集するタイプには編集の手が増えなければ負担がかかると思います。(前者を増やしたい)
        今回の優先順位は(1)出典を入れたい(wikiとしてその場で根拠を示せないのは不健全、出典さえあればより信用できる編集になるので誤記チェックの負担が減る)(2)出典に日付を入れたい(更新されたかがその場でわかる→管理が楽)です。(2)により幅を取るためそのままでは総当たり表(コラボ状況が一望できる表)として難ありかなと思っているので、案では今の表を変えずにできる方法をとっています。 -- 2022-10-16 (日) 11:29:24
      • 根本的に変えるとなると、そも総当たり表が1人の情報が細切れで、そこも編集が回らない原因だろうと思うのでメンバー間の呼び方一覧のように縦長のようにするくらいしか思いつかないです(総当たり表とは言えなさそう)。それでいうと呼び方一覧と範囲被っているので総当たりを気にしないのならうまく融合できそうな気がしました。 -- 2022-10-16 (日) 11:38:29
      • ここまで表が肥大化するとwikiとの相性が悪く閲覧者も編集者の双方が大変なので、いっそのことGoogleスプレッドシートあたりに移行するのも手な気がします(誰がオーナーになって管理するかという問題はありますが)。 -- 2022-10-16 (日) 12:04:17
      • この際ですけど、オフラインの複数人のコラボがオンラインの1対1のコラボに優先する表記の仕方が気になります。 あと、雑談などで語られる配信外の交流をコラボに含めるかどうかや、凸待ちや逆凸の交流は1対1に含むのかといった点が気になります。 -- 2022-10-16 (日) 15:36:45
      • 配信外の交流を入れちゃうとにじフェスの分とか大変なことになりそうなので入れないようにした方がいいですね -- 2022-10-18 (火) 20:28:26
      • 配信外を入れるとほぼ全員オフラインで絡んでそうで大変ですね。オンライン1対1よりオフライン複数のほうが優先されるのは私も気になっていました。そもそもオフラインとオンラインは別で表記したほうがいいのかもしれないですね。 -- 2022-10-23 (日) 00:24:47
      • オンライン1対1かつオフライン複数人を⦿という記号で表す方法も考えられます -- 2022-10-24 (月) 01:29:38
      • 編集談義/自由討議/過去ログ/003によると、オフラインが優先されているのはスタジオが無かった時代の名残だそうなので、今回の根拠追加で解消できるならその方がいいですね。 -- 2022-10-24 (月) 01:53:42
      • 編集談義/自由討議/過去ログ/003の2月26日のツリーですね。 凸待ち、逆凸については同じページの4月16日のツリーでこれを1対1に含めてもよいという意見になっていますが、皆さんは異論はありませんか? -- 2022-10-24 (月) 12:02:33
      • 凸待ち、マイクラでの突発的な絡み、大運動会みたいな大規模コラボ、番組の1コーナーなど、1対1や多人数をどのレベルまで含めるか迷います。また閲覧者も同じ疑問がわくと思うので、基準を設けるなら折りたたみや注釈でページに説明があると良いと思います。 -- 2022-10-24 (月) 13:34:21
      • 凸待ち、マイクラでの突発的な絡み、番組の1コーナーなどで20分程度以上配信上に会話が乗っていれば1対1としてもよいと思います(通常凸待ちの類は10分前後が普通なのでこれよりも長いということはそれなりの関わりを持ったとみていいと思うから)。 大規模コラボに関しては原則コラボに含めるべきではないと思います。個人的には10人を超える大規模コラボはここでいう複数人のコラボに含むべきではないと思います。ただし、10人を超える大規模コラボであっても、途中から10人以下の会話になって、それが20分程度以上配信上に乗っていれば複数人のコラボに含めてもいいと思います。  注釈で基準を説明するのは必要だと思います。 -- 2022-10-24 (月) 18:02:03
      • 総当たり表がどういう意味でつかわれるかによってかわりそうですね。例えば配信上一言でも話したらOKとするのか、がっつり話したとかでカウントするのかによっても基準が変わってきますし。今は大規模だろうが凸だろうがVCつなげて同じ空間にいればカウントしている気がします。 -- 2022-10-24 (月) 18:11:36
      • 個人的には何でもかんでもマークしちゃうとマークだらけになってしまってそれもよくないと思うんですよね ここら辺は結構人によって違うんじゃないかと思います -- 2022-10-24 (月) 19:47:37
      • 私の場合、凸待ちや逆凸については以前にその過去ログを観ているので1対1にしてしまっていますね。マイクラについてはボイスチャットを繋げていない限りはチェックしていません。大規模コラボは微妙なところですが、同じ配信上に乗っていてボイスも繋がっていた場合はチェックしてしていることもあります。 -- 2022-10-24 (月) 21:29:17
      • 理想を述べるのは勝手ですがこれまでの慣例に従う方が無難ですかね。(凸待ちの類は1対1に入れて、マイクラや大規模コラボはボイチャを配信上で繋げばコラボとみなす。) ほとんど関わっていないと思われるものなのに書き込まれたものについては、これからはソースも示されますし、気づいた人が消す感じで十分でしょう。 -- 2022-10-25 (火) 12:33:13
      • そうですね。「凸待ちの類は1対1に入れて、マイクラや大規模コラボはボイチャを配信上で繋げばコラボとみなす。」この基準で十分だと思います。これ以上細かく決めても守れないでしょうし、検証も困難でしょう。後は、「⦿:オフライン(複数人)かつオンラインコラボ済み(1対1)」を採用するかどうかですね。今回、編集の根拠を追加するために全て見直すことになりますから、対応可能と思うのですがどうでしょうか。 -- 2022-10-26 (水) 11:07:43
      • 採用は構わないとは思うのですが、この記号を使うかは議論かなと思います。環境依存文字は避けた方がいいと思うので。ふさわしいかは別ですが、△とか×とかある程度変換で出せるものがいいのかと。スマホ、PC問わず使える形で。 -- 2022-10-26 (水) 11:17:43
      • ◯と●を合わせた形の⦿が視覚的にはベストだと思いますが、環境依存文字ということを気にしながらスマホで簡単に打ち出せるものといえば◇とかがありますね。視覚的に⦿に似たようなものといえばΘ(ギリシャ文字のシータ)とかありますがどうですかね。そもそも◯が⚪︎と○があって紛らわしいので自分がスマホ使ってたら隣のページの文字をコピペしてますね。 -- 2022-10-26 (水) 16:03:15
      • この際オンラインとオフラインを分けないというのはどうなんでしょうか?書く際にオンかオフか悩むこともなくなります。スタジオ等の公式でするコラボもオフコラボになっている現在、複数か1対1かという単純な分け方でもいいような気も。それともオフラインコラボをした、という記録がなくなるのはよくないですかね。 -- 2022-10-26 (水) 23:13:48
      • 実際に会っているかどうかはいるのではないでしょうか? -- 2022-10-26 (水) 23:31:13
      • 例えばオフラインかオンラインか見分けが難しかったものというとどのようなものがありましたか? もしもその数が多くなければ特にオフラインとオンラインの区別をなくする必要はないと思います。 -- 2022-10-27 (木) 12:14:31
      • 特に海外在住ライバーとのコラボはオフライン、オンラインの区別が欲しいです。 -- 2022-10-29 (土) 03:04:04
      • オンオフの見分けが難しかったものを実際に見たわけではないのですが、分けずにすめば配信内容まで確認しなくてもパッと見のコラボで編集者が手をつけやすいかもという思い付きでした。オンオフ区別いりそうなので簡素化する必要はなさそうですね。ということは「オフライン(複数人)かつオンラインコラボ済み(1対1)」がいりますかね。記号の見た目ですが、オフライン(複数人)を▲に変えて、●を「オフライン(複数人)かつオンラインコラボ済み(1対1)」に定義し直すのはどうでしょうか? -- 2022-10-29 (土) 05:52:08
      • それは悪くない考えだと思います。私は賛成です。 -- 2022-10-29 (土) 15:12:11
      • 私も賛成です。記号の変更自体は一括置換すればいいだけですし。 -- 2022-10-31 (月) 12:08:57
      • ナイス提案! -- 2022-10-31 (月) 13:01:59
    • すみません、ここでの議論に気づかず進めていました。出典の追加は賛成です。特に同期コラボだと縦軸と横軸があっていない事も多く混乱していたので、はっきりとした出典はほしいですね。卒業ライバーは難しい場合もあるでしょうが。 -- 2022-10-16 (日) 05:35:08
      • こちらこそすみません、編集の要望の方でもありがとうございます。そうですね、もう出典を追えないところもあると思いますが、出典はそのライバーの視点である必要はないので他視点などで拾えるだけ拾えればなと思っています。 -- 2022-10-16 (日) 11:49:28
    • ツリー主さん結局どうするんですか。 オンライン1対1かつオフライン複数人コラボの表記を入れることとその記号については意見がまとまりましたが、ソースの記載方法については意見がまとまっていません。それともソースの記載は断念したということですか? -- 2022-11-15 (火) 12:15:36
  • Youtube Musicで配信のある曲の場合「アーティスト名-トピック」というチャンネルが自動で生成されて、Youtube側でも視聴することができるようになっていますが、各ライバーなどの動画一覧に掲載することについて方針などありますか?
    例:Virtual to LIVE https://www.youtube.com/watch?v=_G6kcpRxaio
    一部を除きプレミアム会員以外でも視聴でき、再生されるとアーティストに広告収入で還元されるそうです。 -- 2022-10-15 (土) 02:48:21
    • YouTubeMusicがYouTubeに自動生成するTopic動画については、個人的には「ライバーが自分のチャンネルにみずから掲載している」場合を除いて積極的な掲載はすべきでないと「現段階では」「個人的には」思います。確かに該当動画の再生によって発生する広告収益は権利者に還元されますが、1再生で還元される金額は非常に低く、まずはCDやDL販売といったより収益性の高い買い切り商品への導線が優先されるべきだと思うからです。(YouTubeMusic自動生成の再生が悪いということではなく、自動生成動画への導線をむやみに増やすとアーティスト側の収益が損なわれるのであまり積極的に周知すべきでない、というイメージです) -- 2022-11-13 (日) 22:33:34
    • 主旨は異なりますが、過去に別件でYouTube Musicの自動生成動画に関しての話題が挙がったことがある(2020-05-16 (土) 17:35:35のツリー)ので参考までに。議論の結論は玉虫色なものの、現状該当ページで自動生成動画は対象外となっています。
      個人的な意見としては実際の話として「どの動画が対象となるかわかりづらい」「アップロードの把握がしづらい」「単純に数が多い」ため、ライバーページの動画一覧項目へ掲載し情報の維持・更新・メンテナンスを賄うだけの編集体力は現状このwikiにはないと思います。熱意のある編集者が一部ページで条件を絞ってまとめる対象として扱う形なら良いんじゃないかと思います。 -- 2022-11-14 (月) 21:45:26
    • 方針はありません。が、Youtube Musicのシステム上の副産物に近いので動画一覧には馴染まないと感じます。ちなみに、他のページを見てみるとYouTube Music含むサブスク型/買い切り型サービスへの導線はTuneCoreのリンク(例)よく使用されているようです。 単価の安いサービスへの導線は積極的に設けない方がよいという意見もありますが、アーティスト公式が曲を無料公開したりサブスクに流したりしているのは違法アップロード対策という面もあるので私は無闇に隠す必要はないと思っています。 -- 2022-11-14 (月) 23:40:40
      • 「Youtube Musicの自動生成topic動画はまとめ対象にしない」「デジタルリリース楽曲について必要がある場合はTuneCoreへのリンクを掲載する」が現状は一番丸い気がしますね。ちょっと調べてみたところ、にじさんじが自社配信している楽曲はほぼすべてTuneCoreを経由しており、LinkCoreの短縮URLを取得してリリースと同時に告知しているようですし。 -- 2022-11-15 (火) 18:38:15
  • にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者に、佃煮のりおやコーサカなど、単独の見出しは現状存在しないものの別の見出し(犬山たまきやMosterZMATEなど)に主な記述がある人の見出しを新たに追加し、該当する見出しに誘導させたいと考えています。雰囲気的にはお嬢様マスターと同様です。しかし一つ懸念点があり、私としては今までと同様に(というか今回作りたいのはまだ存在しないので当たり前ですが)具体的な記述のある見出しの方にリンクを設定してほしいのですが、新たに追加したい見出しは一見それ単体で成り立ちそうな名称なので、別のページなどからリンクを設定されてしまうかもしれません。そのため、リンクを設定するのに必要なアンカー部分の文字列を工夫すればある程度防げるのではないかと考えたのですが、具体的なアイデアが浮かんできません。アンカーの文字列案、もしくはもっと抜本的な防止策が何かないでしょうか。 -- 2022-10-14 (金) 22:21:18
    • 誘導用の項目にリンクが貼られても特に問題はないと思います。むしろそのための(受けを広くして閲覧者が情報にたどり着きやすくするための)誘導項目であり、他ページからのリンクはむしろあって然るべきではないかと。 -- 2022-10-15 (土) 09:27:21
    • なぜ追加したい見出しにリンクを設定されてほしくないかというと、他ページ>コーサカ>MZMのように、欲しい情報にたどり着くまでに2回飛ぶ必要が生じてしまうからですね。私としては2回ジャンプするのって嫌だと思うんですが案外そうでもないのでしょうか。メインターゲットとして考えていたのは「にじさんじとよく関わりのあるコーサカってどんな人なんだろう、にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者で探してみるか。…こ、こ……コーサカ、ないじゃん」となってしまうような人で、1回ジャンプするだけで辿り着けることが前提でした。またこれは補足ですが、コーサカなどのところに具体的な情報を載せるのは、従前から具体的な記述のあるMZMなどと書き分ける必要が生じること、既にリンクが設定されている他ページを書き換える必要が生じることから、あまり考えていません。 -- 2022-10-15 (土) 11:14:00
    • リンクを設定しようとする時点でwiki記法を見るので、COでの誘導ができると思うのですが不十分でしょうか。挙げられた例でいいますと、それぞれの編集は①コーサカ項目(新設):COでMZMを指定(「アンカー[monsterzmate]を使用してください」等でアンカーを使わないように誘導)②他ページ:MZMのアンカーを指定③MZM項目(既存):見出しの下に「この項目に誘導される用語:コーサカ、◯◯…」などの記述を追加(他ページで「コーサカ」から飛んだ人が間違ってリンクされていると思わないように誘導項目がある項目について補足)という感じです。若しくは2回飛びを潰すことを徹底するならば、アンカー非推奨にしたい項目はshadowheaderにしてアンカーを作らないのはどうでしょうか。(この際も③の編集は欲しい) -- 2022-10-15 (土) 12:40:13
    • shadowheaderならアンカーを使われるのを未然に防げるので良さそうですね。すでにあるお嬢様やマスターなどの見出しもshadowheaderに書き換え、③の処置を行いたいと思います。知恵を貸してくださりありがとうございます。 -- 2022-10-15 (土) 15:23:30
  • GUNDAM EVOLUTIONやFall Guysのページで同一メンバーでのコラボを初回しかのせないのはなぜなのでしょうか?何回もコラボしているのであればその都度のせた方が記録として残せていていいなと思ったのですが。 -- 2022-10-12 (水) 03:15:47
    • アーカイブへの誘導が主目的で作られた項目だからが一つ、徐長になるのが一つ、同じ欄に飛ばす都合上重複の意義が薄い事が一つ、アーカイブまで誘導できればあとはタイトル見れば大抵はわかる事が一つです。コラボの記録は各コラボ名称のページに残されています(個別ページが無い所もある、という懸念はありますが盛り上がっているコラボなのに名称が無いという方が少数だと思いますし上記の理由より優先すべきかどうか?には疑問を覚えています。)絶対だめだという理由はそれはそれでないとは思いますがそこまで必要かな?とおもわれます。どうですか? -- 2022-10-12 (水) 03:29:02
      • であれば記事に意図を書いておくべくかなとは思います。意図とかは共通認識がないと他の人が編集しにくいので。 -- 2022-10-12 (水) 08:45:05
  • 編集の要望に書き込みがあったので質問なのですが、コラボ総当たり表にENライバーの記載がないのは、単に編集者がいないだけなのでしょうか?それともにじさんじ(統合)のみ記載するというようなルールがあったりするのでしょうか?作ったあとで差し戻されると辛いのであらかじめ質問させていただきました。 -- 2022-10-11 (火) 18:36:48
    • コラボ総当たり表にVR・IN・ENライバーの記載はあった方が望ましいとは思いますが、単純に作業量が膨大になるから誰も手を付けていないだけでしょう。明文化されたルールというのは見受けられないですし、今年の7月にメンバー間の呼び方一覧へID・KR・VR・IN・ENライバーが追加されたときも差し戻されたりはしていません。 -- 2022-10-12 (水) 16:55:27
  • 大規模コラボの個別ページですが、スプラのようにゲーム名下にぶら下げて作るのが正しいのかマリカや雀魂のように完全個別ページとして作るのが正しいのかどちらなのでしょうか? 既存ページを修正するつもりはないですが今後新規で作る上での確認になります。-- 2022-10-10 (月) 22:24:58
    • 特に決まったルールは無いですが、親となるページが存在するとは限らない(ゲーム以外のコラボ等)ので完全個別ページで作るほうが好みです。また大会が第2回、第3回と続いていく場合、ゲームタイトルのナンバリングが変わったり(にじ甲等)大会ごとにプレイするゲームが変わる(KZHCUPがそうなりそう)とページの場所が分断されてしまう問題もあります。 -- 2022-10-11 (火) 00:28:49
    • にじ甲はパワプロの大会というよりはパワプロを使っているだけなので単独ページなのかなと思っていました。KZHCUPも同様です。逆にそのゲームを用いることが確定しているポケユナ大会やスプラ大会、DbD大会は意図的にぶら下げている感じがしています。マリカと雀魂はなんともいえないですが。スマブラは当時単独記事がなかったケースですね。 -- 2022-10-11 (火) 01:07:48
    • 例えば閲覧回数とかでぶら下げてさた方がいいとかありますか? -- 2022-10-11 (火) 16:59:26
    • 既存ページをどちらか一方に統一するつもりでないのであれば任意でよいのではないでしょうか。特定条件でページの作り方を変えるといった複雑な運用ルールにするのは極力避けるべきだと思います。 -- 2022-10-11 (火) 19:04:27
      • ルールが作りたいのではなく単純にメリットが知りたいです。ぶら下げない場合は書いていただいたのでわかりましたがぶら下げた場合って何かありますか?上の記事のアクセスカウントが回るとか…あったりするのでしょうか? -- 2022-10-15 (土) 23:31:05
      • 考えられるメリットとしては、パンくずリスト(ページ左上の「Top > 編集談義 > 自由討議」みたいに表示されるやつ)に反映され子ページから見て親ページに遷移しやすくなる、ls2プラグインを使用した際にページ一覧を取得しやしくなるといったところでしょうか。両方ともコラボ専用ページとしてメリットを享受できるかは微妙なところですが。 -- 2022-10-16 (日) 11:51:25
      • なるほど・・・そんなにメリットにはならなそうですね。ありがとうございます。既存のページにあわせつつ・・・って感じで作ろうと思います。 -- 2022-10-16 (日) 15:18:15
  • 最近Wikipediaのおまかせ表示機能ができないか#randommesを使って試していたんですが、500行以上あるページを読み込むとエラーになることを回避する方法って何かあるんでしょうか?(追記)ぷちさんじのランダム表示動画も440行を超えて、そろそろ500行上限に達しようとしているのでどうにかしたいのですが...。 -- 2022-10-10 (月) 16:05:34
    • ためしがき/MenuBarでちょうど似たようなことをやろうとしており、そのついでにrandommesの入れ子構造によるページ分割やecacheでのキャッシュ生成等を試みてみましたがいずれの場合も行数制限は回避できませんでした。現状は500行を超えないよう適当に間引くしかなさそうな気がします。 -- 2022-10-10 (月) 19:18:42
  • 「27歳ランク帯」のページが消えているのですが、削除された理由がわかる方いらっしゃるでしょうか?ミスでないのであればコラボ一覧等の他ページ内にある27歳ランク帯ページへのリンク解除等処理がなされていないのが気になります。 -- 2022-10-06 (木) 21:43:33
    • 取りあえずページを戻しました。 -- 2022-10-06 (木) 21:53:29
  • でろたまの個別ページ作りませんか -- 2022-10-05 (水) 13:44:19
  • 配信予定傘下の各日のページから別日への移動を容易にするため、calendar2プラグインと本元のMenuBarのincludeを設置した配信予定/MenuBarを作成してみました。当該ページ(例:配信予定/2022-10-02)ではメニュー画面にカレンダーが表示されるようになります。 -- 2022-10-02 (日) 00:31:01
    • 検索バーと公式リンクより上なのは使いにくい気がします。 ※加筆:「配信予定ページのみに使うMenuBar」だったのですね、失礼しました。   -- 2022-10-02 (日) 07:37:43
    • 配信予定以下のみMenuBarに表示は盲点でした。使いやすそうでいいですね、これ。(ついでに中央揃えにしてみました)たださすがに現在時刻は要らないと思います。 -- 2022-10-02 (日) 08:08:44
    • スマホからだと画面サイズの都合上日付が押しにくいので例えば入力もできるようにとかあったら嬉しいなと思いました -- 2022-10-02 (日) 12:49:06
  • ボイスのページ、JPとKRはあるようですがENは未開設なのでしょうか?無いのなら作ってみてもよいのではないかと思います。 -- 2022-10-01 (土) 21:39:44
  • ENの6期生Asterの口癖はHewwoooとかCyuteとか特徴があるものばかりで、未だにデビューセリフのままはかわいそうすぎます。編集お願いできますでしょうか?Asterはヤンデレで、たまに配信中ナイフ持ち出すとか、「Only Aster」連呼っていうとんでもない配信のエンディングも作りました、などいろいろ。。。おもしろいですので、エピソードも更新していただけたら嬉しいです。お願いいたします。 -- P? 2022-09-29 (木) 21:14:35
  • ちょっと気になったのですが、各ゲームのまとめページに張られているYouTubeチャンネルって著作権的にOKなのでしょうか。画像の話があったので確認の意味も込めて。 -- 2022-09-20 (火) 22:04:45
  • ILUNAのタイムゾーンについて、既に追加されているScarle Yonaguni以外のメンバーのタイムゾーンがわかる方がいたら時差早見表に追加していただけないでしょうか。配信予告のツイートからKyo KanekoはCST/CDT、Aster Arcadia はPST/PDT、Ren ZottoはAESTで確定だと思います。またAia AmareはEDTとJSTのみで配信予告をしているツイートがあるのでおそらくEST/EDTですが、確信に足る情報を持っていません。 -- 2022-09-19 (月) 02:34:02
    • 配信予定関連で使用しているタイムゾーンは実際のものと異なる可能性があるため、ソースとして使用することができません。Kyo Kanekoはちょうど数日前に雑談配信で次のように発言しています:(ざっくり意訳)「はっきり言って、みんな揃いも揃ってスケジュールとかでESTを使うのは変だと思う。CSTはEST, PSTのちょうど中間くらいにあってどちらの側でも1,2時間の足し算で変換できるから自分はCSTを選んで(prefer)いる」。私もたまに未掲載ライバーのタイムゾーンに関する言及がないか確認していますが、今のところ直接的な情報は確認できていないです。 -- 2022-09-19 (月) 05:21:27
  • MZMさんのこちらの動画なのですが、「声も姿も出ていない、ただ企画には参加している」場合って動画一覧のページに記載しても宜しいでしょうか...? -- 2022-09-16 (金) 22:04:13
    • URLの次の行に備考としてその旨を記載すれば動画一覧に載せてよいと思います。 -- 2022-09-17 (土) 00:28:53
      • 了解です。ありがとうございます! -- 2022-09-17 (土) 01:33:46
  • すいません、東京ゲームショウのパワプロ2022ステージの配信ページが公開されていたので、にじさんじ甲子園のページ内のエキシビジョンに追加しようとしたら行数オーバーになってしまうのですがどうしたらいいでしょうか? -- 2022-09-16 (金) 21:30:37
    • 本戦部分を分割し行数に余裕を持たせました -- 2022-09-16 (金) 21:54:14
  • 編集初心者です。本人や配信に関するエピソードなのですが、配信中にリアルタイムで更新している方がいらっしゃるようですが、それはありなのでしょうか?自分としては、引用元を記載するためにアーカイブとなってから更新すべきかなと思ったのですが、ほかの方はどうされているのでしょうか? -- 2022-09-15 (木) 21:25:06
    • ありかなしかだけで言えばありです。何の引用元もなく書かれている文章はこのwikiにはたくさんあります。しかし、タイムスタンプ指定の引用元があった方が見る人にわかりやすくなるだろう、面白さがより伝わるだろうと考えるのであれば、アーカイブ化後にそういったものの追加編集・推敲をすることでwikiはより良くなるでしょう。ルールとか慣例とか多数少数とかではなく、そういう根本的な話だと思います。
      それはそれとして私は(も)アーカイブ化後にタイムスタンプ付きリンクと一緒にまとめて編集するタイプです。視聴した配信の記述に引用がなかったらタイムスタンプ付きでリンクを貼ったりもしています。編集方針に「自分の編集した箇所が他人によって校正されたり~する事もあるかもしれません。」とありまして、他の人が編集した文章をより良くするために手を加えることは問題ありませんので、「ここ、こうすればもっと良くなるのに」と思ったら遠慮なく編集してみてください。同様にその編集が他の編集者に更に書き換えられることもあるでしょう。そうやって、一緒にwikiをより良いものにしていきましょう。 -- 2022-09-16 (金) 22:27:13
    • 私も基本的に配信が終了するまで待ちます。出典リンクを貼るため、アーカイブを確認し誤りがないようにするためというのがやはり大きいものの、配信そっちのけでの編集作業にならないようにしたいというのもあります。これは個人的な感情や信条の話で、「配信が終わるまでは配信に集中したい」「ライバーに失礼にならないようにしたい」「他の編集者を出し抜いている気分になる」ためです。例外として、その場で編集することが配信の盛り上げに貢献できそうな場合(≒非公式wikiの話をしている場合)等はリアルタイムで編集することがありますが、少なくとも「本人や配信に関するエピソード」でそのようなケースは中々無いと思います。途中蛇足を入れてしまいましたが、少なくとも情報の質を高める上では正しい考えだと思います。 -- 2022-09-17 (土) 11:33:06
      • ありがとうございます。そのような意見が聞けて良かったです。 -- 2022-09-17 (土) 21:49:07
  • 主に海外勢についてです。編集においてリンクを貼らないがライバー名を記す時、英語表記にしていますか?日本語表記にしていますか?海外勢の発言をまとめる時、大抵和訳して記されていると思うのですがその時の表記を統一するべきでしょうか。例) Eliraかエリーラか -- 2022-09-13 (火) 19:35:22
    • あまり意識していませんでしたが自分の編集した箇所を見返してみると英語表記が多かったです。1文の中で混在していたら流石に気になるかもしれないですが、文の雰囲気的に日本語表記がの方が良かったり英語表記の方がが良かったりというのはあると思うのでページ内で混在している分には特に気にならないですね。 -- 2022-09-13 (火) 23:34:30
    • 自分の場合リンクの有無に関わらず日本語表記ですね。というか、そのサイトで使われている文字・言語によります。このWikiは日本語版しかないので漢字かな混じりを使っています(セレンなら「Seren Tatsuki」ではなく「セレン龍月」) -- 2022-09-14 (水) 09:28:59
    • 昔はにじさんじ公式に英語表記しか載っていなかったので英語表記していましたが、今は公式も日本語表記なので自分は基本日本語表記でいいのかなと思います。表記の統一は望ましいとは思いますがそこまで現時点ではそこまで気にしないでいいと思います。 -- 2022-09-14 (水) 09:39:32
  • 7/28の公式ページリニューアルからだいぶ間が空いてしまいましたが、いい加減カラーコードまとめを新デザイン準拠のものにしようと思いためしがき/カラーコードまとめ?にたたき台を作ってみました。初期の頃の3列仕様でも良かったのですが、コメントやら何やら増えてきたので表に見える形の方がいろいろわかりやすいし編集も楽になると思いこんな感じにしてみました。意見等あればいただけたらと思います。良さそうなら来週くらいに反映予定です。 -- 2022-09-10 (土) 19:22:45
    • ソートがあると便利かと思い、tablesortを追加しました。不具合あれば撤去して下さい。 -- 2022-09-10 (土) 19:35:39
    • 元KRのリニューアル前に卒業した3名はカラーコードのページや個人ページ等から色を削除するということでしょうか? -- 2022-09-10 (土) 19:39:17
      • 木主です。カラーコードの一覧は卒業済みライバーも継続して掲載する形で組まれてきているため、カラーコードが存在していないとしても私は表から削除するつもりはありません。「-」表記に関して上部の説明で十分受けられているものと判断しています。またカラーコード以外のページに関しては各ページでフレキシブルに個別対応をしていただければと思います(カラーコードまとめの色はあくまで編集者用ページカテゴリに属する参考用の色であり、必ず個人ページの色と連動させなければいけないような強制性は備えていないので、ヤミさんの黒やオンさんのパステルブルーなど表になくても参考にできる色があるのであれば率先して使うべきだと思います)。 -- 2022-09-11 (日) 00:26:46
      • 了解しました。ありがとうございます。 -- 2022-09-11 (日) 01:28:38
    • 反映しました。 -- 2022-09-18 (日) 17:26:15
    • 記録のため、旧ページを倉庫に移動しました。 -- 2022-09-18 (日) 19:56:18
  • FAQ#premiereの「表示されるタイミングが数秒~数十秒ほどずれるようになっています」という旨の記述の不掲載を希望します。05-17 (火) 21:33に根拠として提示された唯一の共有された実例であるこの動画の0:45のチャットは、プレミア公開時の0:44のものなので「ずれ」は1秒であり、根拠となりません。値の計算方法は08 (木) 19:10の通りで、各値はYouTubeで自動生成されたもので、説明はtimestampUsecとvideoOffsetTimeMsecはこちら、actualStartTimeは編集談義/自由討議/過去ログ/006にあります。videoOffsetTimeMsecはtimestampTextのsimpleTextでも代用できます。 -- 2022-09-09 (金) 18:28:48
    • 根拠とするには母数もパターンも少ないと思いますが・・・。そもそもこれを読む限りずれはあったように見えますが。記載の修正が必要ならわかりますが、掲載自体をしない理由は何ですか。 -- 2022-09-10 (土) 00:11:45
      • 編集した本人による情報をもとにする限り、「表示されるタイミングが数秒~数十秒ほどずれるようになっています」というのは、この動画の0:45ごろのチャット以外のことは指していないので、私が示したパターンが「少ない」とは思いません。47分47秒=2867秒のうちの1秒のずれは割合にして約0.035%に過ぎず、書く必要がないと考えるので不掲載を希望します。 -- 2022-09-12 (月) 18:56:47 取り消し線追加。 -- 2022-09-13 (火) 00:59:25
      • 証明方法がよくわからないのですが、環境やブラウザ、PCやスマホからでの違いはないのですか? -- 2022-09-12 (月) 19:26:00
      • 今のところ「環境やブラウザ、PCやスマホからでの違い」は確認していません。 -- 2022-09-12 (月) 20:45:51
      • やはり母数が少なく、検証としては足りていないと思います。なので現時点ではこの主張では記載を否定する根拠にはならず、不掲載にすること自体反対です。 -- 2022-09-12 (月) 22:04:14
      • 記述を不掲載にするためにはその記述を否定する必要があるという考えに可能な限り反対します。でなければいくらでも作り話を載せてよいことになってしまいます。 -- 2022-09-12 (月) 22:07:14
      • そのような必要があるのは「表示されるタイミングが数秒~数十秒ほどずれるようにはなっていない」と書く時であり、私はそのようなことは望んでいません。 -- 2022-09-12 (月) 22:16:50
      • それを言うと根拠うんぬん以前にあなた以外だれも記載をなくすことを望んでいません。経験則から記事について作り話とも思っていないので。ただ根拠を示せという話から示しているものなので不掲載を推すのであれば否定はしないと言っていることが自分本位すぎると思います。作り話かどうか、不掲載にするかどうか編集アンケートでも取りましょうか?今までの経過を見るにたとえアンケートで反対多数でも不掲載を推してきそうではありますが。 -- 2022-09-12 (月) 22:48:47
      • 「○○がある」と主張する人がいて、その○○をその人が過去に見ていれば事実で、見ていなければ作り話です。したがって、作り話かどうかは「思う」ものではありません。この動画の0:45ごろのチャットに「数秒~数十秒」の「表示されるタイミング」の「ずれ」はなく、誰も見ることはできないので、の内容からは視聴者が倍速機能を使ったかどうかは知り得ないので、作り話です。作り話を載せることは無意味なので、わざわざ否定する根拠を提示することもありません。 -- 2022-09-13 (火) 00:33:59 下線・取り消し線を追加。 -- 2022-09-13 (火) 14:29:38
      • >証明できないからといって、嘘だと言っていいわけではありません。(2022-09-12 (月) 19:05:24より)←なら作り話とも言っていいわけではないのでは? -- 2022-09-13 (火) 00:36:52
      • 作り話であることは証明しました。 -- 2022-09-13 (火) 00:41:05
      • >プレミア公開時の0:44のものなので「ずれ」は1秒であり、 とおっしゃられていますが、ずれはないと主張されているということはこの証明自体作り話か何かですか?であればそもそも議論が無駄ですね。 ずれが1秒あったのであれば記載の不掲載ではなく、1秒ずれるとか秒数は書かないでずれることがある と書くべきですよね。(前にも言っていますが一つのパターンで記載しているので母数は少ないし証明としては弱いですが。)約0.035%の意味がわかりませんし記載しなくていい理由にならないと思います。事実としてずれがある以上記載を消すという結論自体わかりかねます。それと、アンケートで意見を求めたらその結果に従いますか? -- 2022-09-13 (火) 00:44:27
      • 「ずれはないと主張されている」とは私のどのコメントのことですか?12 (月) 18:56の「書く必要がないと考えるので不掲載を希望します」を「書く必要がないと考えます」に変更し、「1秒のずれ」の掲載を妨げません。「弱い」と言われても他のパターンの検証が行われていない以上、これが唯一の証明です。アンケート結果に従うかどうかはその内容によります。 -- 2022-09-13 (火) 01:20:17
      • >作り話であることは証明しました。 について誰か証明されているとうことについて同意できる方はいますか? -- 2022-09-13 (火) 01:32:02
      • 証明方法を書いた13 (火) 00:33のコメントに誤りがあったため訂正しました。同じ方法を使えば誰でも証明できるのでご確認ください。 -- 2022-09-13 (火) 14:31:59
      • この一連の話について同意の方はいますか。 -- 2022-09-13 (火) 15:29:38
      • 木主に同意しません。2022-09-13 (火) 14:29:38の「つくり話」認定について。検証している動画の提示者(2022-05-17 (火) 21:33:23)は倍速機能だなんて言ってません。自論と混ぜて作り話だなんて乱暴がすぎると思います。このようなこと言い出したらFAQ(よくある質問)なんて全部作り話じゃないですか。どこに送られてきた質問なんだってなるでしょう。閲覧者に質問想定、説明・解決方法を提示して自己解決してもらう場所です。過去の議論を含め、議論の参加者で複数人がずれを認識しているのだから「このずれ何」という疑問が出てもおかしくない、それに触れていた方が親切だと想定しました、でよいと考えます。加えて過去に不具合があったという事実だけでこういう事がある、と示すに値すると思います。 -- 2022-09-13 (火) 17:45:11
    • 論理が飛躍しています。「タイムスタンプの時刻と再生時間がほぼ一致している」→「数秒~のずれは存在しない」と言うには「プレミア公開時にコメントが表示された瞬間の実際の時刻とタイムスタンプの時刻が一致している」という前提が無いと成り立ちません。が、過去の投稿動画でそれを証明するのは不可能で、いくらAPIを叩いても無意味です。 -- 2022-09-10 (土) 00:49:40
      • YouTubeのことを書くのにYouTube公式の情報に反していることが問題です。証明できないからといって、嘘だと言っていいわけではありません。さらにそれ以前に、チャットをした本人だけがプレミア公開中のみに知ることができる情報を前提にしていることが問題です。「チャットの内容のずれ=表示のタイミングのずれ」になるには、そのチャットを行った視聴者が倍速機能を使ってリアルタイムに追いついたという事実がなければなりません。 -- 2022-09-12 (月) 19:05:24
      • なお、そもそもtimestampUsec・videoOffsetTimeMsec・timestampTextのsimpleTextの取得にはAPIを用いていません。 -- 2022-09-12 (月) 21:03:55
    • ひとつ動画を確認したので共有します。チャットの確認アーカイブはげーむる#18、PC・chromeで閲覧しました。私の環境では1:53のタイムスタンプがついた「つついとく?は草」というコメントが確認できます。しかし、この話題が出てくるのは2:09です。コメントが動画より先行する形になっています。これは記述と矛盾しない事例だと思うのですが議題のずれとは違いますか?(アプリではコメントのタイムスタンプが確認できないので詳細な時間は提示できませんが、同様にコメントが話題より先行しているようにみえます。)この情報だけではずれと認めるに足りないとしたら、このずれはどのように証明されれば「ずれ」といえるのでしょうか。また、いくつの事例を集めれば根拠になるんでしょうか。 -- 2022-09-12 (月) 22:28:17
      • 議論でずれがあるのかないのかが問題になっているので事例を上げましたが、ここまで詳細に検証する必要がある記述なんでしょうか。そもそもFAQとしてこの記述で伝えることって「ずれるようになっています」=もしずれていたとしてもどうしようもないです、程度ではないのでしょうか。YouTubeの仕様があるないに言及しているわけではなく。記載経緯を知らないので見当違いでしたら申し訳ないですが、過去ライバーに質問が来ているから残されているならそのまま(必要なら推敲して)残しておくべき記述だと考えます。 -- 2022-09-12 (月) 23:04:27
      • この動画でチャットには30秒程度の表示のずれがあると考えます。「音ズレ」「音ずれ」「音なんかおかしい」「更新」を含むチャットが全9件、0:06から0:36までの間にあるので何らかの不具合があったと考えますが、私見を述べると、ライブ配信では起きなさそう、つまりプレミア公開だからこその不具合のようです。よって、プレミア公開であることだけでなく、不具合という特殊な状況にあって起こる現象として事実と認めます。 -- 2022-09-13 (火) 01:51:25
      • 「ずれ」を誰も見たことがなければそもそも「なっています」と書く理由がないので、この記述は「仕様があるないに言及」するものです。記載の経緯は05-14(土) 22:54に(おそらく)初めて書かれ、1時間20分後の15 (日) 00:14から議論しています。よって、何らかの理由があって「残されている」ものではありません。 -- 2022-09-13 (火) 01:58:48
      • 結局自分が提示した動画は議題と関係ないと認識しているということでしょうか。どのような事例なら関係するのですか?プレミア公開時のずれと現在のずれの違いって何なんですか?ずれはずれとして現在確認できるものを、そのずれがどこに起因するものかなんてFAQで提示する必要ないでしょう。元々検証として提示されていた動画でもずれの原因に言及した自説で否定されていますが、チャットのずれがチャット主の環境によるものか公開時の不具合か現在の不具合かどれにしても閲覧者にとっては「ただのずれ」です。 -- 2022-09-13 (火) 18:32:01
      • 丁寧に経緯を提示しただきありがとうござます。「残されている」など、状況に不適当な言については失礼しました。まず自分が言う記載経緯とは記述のタイミングではなく、「なぜこの記述を書くに至ったか」です。違ったとしても自分の意見には変わりないので自分の意見の話をします。2020年にプレミア公開のチャットに数分のずれがある不具合がありました。これはYouTubeヘルプのコミュニティやツイッター、ブログなどで共有されている確かにあった不具合です。この際にライバーにどうにかできないかという質問が届いています。この事実からこれに関連する記述(現在議論されているずれと過去のずれは違うものだったとしても)はあってもいいだろうと考えています。
        次に当該の記述で示すべきものについて。「なっています」は日本語の話です。「仕様があるないに言及」するなら初期の文のとおり「不具合があります」「ずれがあります」でいいです。そこから掲載不掲載議論があったにせよ掲載派では「なっています」で落ち着いたのは文意をある程度調整したからだろうということです。それが意識的か無意識かは知りませんが。ともかく仕様説明にとどまっている文ではありません。そして「なっています」ならばFAQの目的として相応しい文です。解決方法の提示を担うからです(解決方法がないという提示です)。 -- 2022-09-13 (火) 18:36:56
    • ツリー主以外に賛成派がいなくて反対派ばかりなのにツリー主も主張を曲げないから議論が平行線で時間がもったいない…。 -- 2022-09-13 (火) 02:43:32
      • 時間短縮のため私の主張をまとめます、以下の通りです。ご自分が過去見たことがないものについて、現在見ることができるかのような形での掲載を希望するのは無しです。ご自分が見たことがあることのみについて、それを他の人も見ることができることを示してください。 -- 2022-09-13 (火) 14:33:02
      • >現在見ることができるかのような形での掲載を希望するのは無しです これって個人的にという話ですよね。無しをWikiの総意としないでくださいね。総意としたいのであれば他の人の意見を聞いてください。 -- 2022-09-13 (火) 17:50:59
    • 「表示されるタイミング」ではなく、「動画の内容に合った内容のチャットが表示されるタイミング」とかであれば文面を調整したうえで書いてもいいと思います。「数秒~数十秒」は「10秒~20秒」に変更、プレミア公開時に倍速機能を使っていればなくなるタイプのずれもあるので「ほとんど」を追加、「閲覧環境」は未確認か或いはインターネット閲覧時に一般的に起こるスペックや回線速度の問題として削除、「時期」は2020年に一時的に起こった事例を指すものでその動画も表示が治っているので文を分割して「2020年1月ごろからは2分のずれがある不具合がありました。」と書けばよいと思います。この動画のことも合わせてまとめると「動画の内容に合った内容のチャットが表示されるタイミングが15秒~20秒ほど遅れるようになっているものがほとんどです。2020年1月ごろからは2分遅れて表示される不具合がありました。また、動画の不具合により15秒ほど早まるようになっているものもあります。」となります。どうでしょうか。 -- 2022-09-13 (火) 21:34:09
      • まとめて記載したい文章だけ記載願います。 -- 2022-09-14 (水) 07:31:12
      • 「記載願います」とは編集談義/自由討議FAQ、どちらでの記載を指しますか? -- 2022-09-14 (水) 08:00:36
      • 編集談義/自由討議です。 -- 2022-09-14 (水) 08:04:12
      • では、「記載したい文章だけ記載」に反対します。13 (火) 21:34のコメントの意図は単なる記載ではなく書き換えをするということですから、それが伝えられなくなる書き方はできません。 -- 2022-09-14 (水) 18:37:48
      • それが伝えられなくならないように記載してください。2022-09-13 (火) 21:34:09だと何を記載するつもりなのか全く伝わりません。他の人に伝わるためにどうすればいいか考えて記載してください。最終的に掲載される文章案でも構いません。 -- 2022-09-14 (水) 19:26:58
      • 書き換えの文章案は以下の通りです。現在の記述である「公開時のチャットも後から見返すこともできますが、」に続けて、

        動画の内容に合った内容のチャットが表示されるタイミングが15秒~20秒ほど遅れるようになっているものがほとんどです。2020年1月ごろからは2分遅れて表示される不具合がありました。また、動画の不具合により15秒ほど早まるようになっているものもあります。

        とします。どうでしょうか。 -- 2022-09-14 (水) 20:05:53
      • 「2020年1月ごろからは2分遅れて表示される不具合がありました」が文章的におかしいです。「からは」だと進行形で「ありました」だと過去形なので過去あった話なのかまだ継続して発生するのかわからなくなっちゃってます。 -- 2022-09-15 (木) 04:11:04
      • では、「2020年1~3月ごろには」はどうでしょうか。 -- 2022-09-15 (木) 18:30:57
      • 2020年の話を持って来たのは自分ですが、議題に反対する理由を説明しただけです。混ぜないでください。何か大きな不具合があるたびに追記する訳でもないのだから(FAQはYouTubewikiではない)不要です。どうしても説明したいなら註釈範囲だと思います。ひとまずつっこみだけいくつか。①今まで根拠を求めていたのに「10秒~20秒」と現在の記述より範囲を絞ったのはなぜですか?自論なら変更しなくていいと考えます。②今まで根拠を求めていたのに「ほとんど」を入れたのはなぜですか?(現在議題に出たのは2例です)現在の記述では不具合の頻度や割合に言及していませんし、しなくてよいと思います(2022-09-13 (火) 18:36:56の日本語の話。言語感覚の話なのでそう感じなかったという意見もあると思います)。③進む、遅れるでわざわざ分ける必要が分かりません。現在の「ずれる」でどちらもカバーできるからです。 -- 2022-09-15 (木) 20:27:57
      • 書き換えの文章案は第1文だけを書くのでも構いません。根拠を求めたのは「表示されるタイミング」に対してで、今の「動画の内容に合った内容のチャットが表示されるタイミング」は別の話です。「動画の内容に合った内容のチャットが表示されるタイミング」であれば根拠があることを知っていて、「10秒~20秒」「ほとんど」はそれに基づいています(例えば、この動画この動画がそうです)。不具合を除けば「動画の内容に合った内容のチャットが表示されるタイミング」が早まる例は知らないので「遅れる」としました。 -- 2022-09-15 (木) 21:11:05
      • 「動画の内容に合った内容のチャットが表示されるタイミング」ってよくわからないですね。動画の内容にあった内容のチャットって記載がぐちゃぐちゃでくどいだけですしこのチャットに分類される基準もわ からないですし。また、「ほとんど」って記載するのであればどれくらいですか?何%?もっと言うと普通にかんがえて動画の内容にあっていないチャットをしていたらそれも遅れますよね。器用に内容にあったものだけ遅れるのですか?(どうすればそんなことができるのでしょうか?)。FAQの答えから新たに疑問が生じる書き方はよくないと思います。そもそもまとめると「動画とチャットとでズレが生じることがある」ということが記載できていれば見た人もわかりやすいしそれだけの話では? -- 2022-09-16 (金) 01:23:54
      • では、「動画よりもチャットの内容が遅れることがあります。」ではどうですか?これ以上表現を削ると、現実を超えた内容になるおそれがあります。なお、05-16 (月) 10:17のコメントで「過去何度か数分単位でずれる不具合があった」とあること、その次の18:27のコメントで「補足し、広く受けられるようにしました」とあることを示し、2020年の事例を案に加えていたのは13 (火) 18:36のコメントだけによるものではないことを申し添えます。 -- 2022-09-16 (金) 22:39:06
      • 16 (金) 22:39の案に対して意見はありませんか? -- 2022-09-20 (火) 16:49:55
      • なぜ早まることもあるのに遅れることしか書かなくなったのですか?不具合があろうがなかろうが関係ないのでは?で、分けて書く必要はなく、「ずれる」と表記すればいいとなっていたはずですが -- 2022-09-21 (水) 11:17:19
      • FAQとはよくある質問とその回答であり、早まる事例は不具合という「特殊な状況」(前述)であるため該当しないと考えて外しました(一般論としては、特殊なので逆に有名ということもありますが本件はその様子もありません)。単に事実であるだけでなくページに適した内容であるのが望ましいと思います。もし早まる事例を書くとしても「ずれる」と表現すると、早まるのか遅れるのかその両方なのかを区別できなくなることが問題です。また、不具合によって起こると定めて書かないと読者に不要な予断を招くほか、簡単に言えば「他者の珍しい失敗」であるものをそうでない場合にも使える曖昧な表現で広めるのはYouTube社の信用に関わり不適切だと思います。 -- 2022-09-23 (金) 23:40:54
      • 早まるのか遅れるのかその両方なのかを区別できなくなることが問題です。とありますが、区別できないと何が問題なのですか?それとどのあたりがYouTube社の信用に関わる話なのですか? -- 2022-09-23 (金) 23:49:06
      • 情報量が少なくなることが問題です。想定外の挙動が「珍しい失敗」ではない、例えば頻繁に起こるものと認識されることはサービスの信用に関わります。 -- 2022-09-26 (月) 17:00:55
      • 情報量が少なくなることが問題です。 とありますが、結論は?区別できないと情報量が少なくて・・・で何ですか?ここでいう問題とはなんですか? また、例えば頻繁に起こるものと認識されることはサービスの信用に関わります。 は私には理解できないので理解できる方がいればその方にお任せします。 -- 2022-09-26 (月) 19:09:18
      • 当wikiは「記録するためのもの」です(FrontPage)。情報をあえて削ることはこれに反するということが問題です。信用とは「信じて用いること」であり、想定外の挙動があるほど難しくなると理解しています。 -- 2022-09-27 (火) 18:05:13
      • どちらもあるから両方ともとれる記述をすることが情報をあえて削ることになるんですかね。むしろ片方に寄せた記載の方が情報量減ってる気がしますが。意味がわかりませんし理解できません。 -- 2022-09-27 (火) 22:31:34
      • 信用問題まで持ち出してるのでいうと通常FAQは問題があった時に見るものです。早まるか遅れるどちらかの状態になったときにずれると記載されているのであれば納得できます。遅れるだけだと早まったときは?のまま解決できません。つきつめればここのやり取りもあり、意図的に遅れる方に寄せていることからFAQとしての信用は低下します。また、どちらか一方の事象しか出ていないのに早まったり遅れたりといった記載があれば不具合であろうと仕様であろうと不安定なサービスだと見えそれこそ信用が低下します。 -- 2022-09-27 (火) 22:55:10
      • ここまで書きましたがこれまでの議論を見ても納得できることが何一つなく私が記載の修正に対して賛同することはたぶん一生無さそうで時間の無駄なので賛同してくれる方を見つけてください。賛同者がでてこなければ少なくても納得は出来ず反対1はいる状況なので修正NGです。 (これだと提案者の方がそもそも根拠がないと納得できないから記載を消すべきと最初に提案したのと同じなので他の賛同者がいればいいです。)-- 2022-09-27 (火) 23:05:45
      • 記述を全て消去したことから派生しているのに、その時々で都合の良いことを仰いますね。それはさておき反対その2です。1.FAQは記録するための場所ではありません。必要な情報をピンポイントで伝えるページです。主張のような情報の蓄積では人に伝わりません。よってFAQにおいては情報の取捨選択が必要です。2.にじさんじのwikiです。YouTubeのwikiではありません。よってYouTubeの記録をとる必要はありません。3.YouTubeを信用するかはYouTubeユーザーがYouTubeを使って決めることで、信用は該社が企業努力によって得るものです。記載についてはYouTubeに対する批判や誹謗などの攻撃性を持つ文でない限り信用を害すると思えませんし主張されている信用の話は贔屓や忖度の類いにしか見えません。以上から其方の見解がFAQに沿うものではないため主張されている案が適切だと思いません。 -- 2022-09-27 (火) 23:34:23
    • まあ現状維持でいいんじゃないですか -- 2022-09-20 (火) 16:56:20
      • 他の案が提示されている以上、現状維持はその案への反対を意味します。相応の理由の説明をお願いします。 -- 2022-09-20 (火) 23:23:02
  • SEEDs24時間生配信(古い方)ページのタイムラインの項目について。MAIN STAGE背景色を"各ライバーカラー"と定めているのに、下から2番目の段の背景色に青色が使われています。理由は新しい方のページに準拠させたからです(ライブ配信→青、プレミア公開→赤)。BACK STAGEの無し有り・プレミア公開の有り無しという違いのある新旧の配信スケジュールの、デザインを統一しなくて良いのでは?という意見です。古いページは、メインかバックかの色分けのみで充分ではないでしょうか。 -- 2022-09-08 (木) 22:50:38
    • 差し当たり直近のバックアップ(2022-06-17 (金) 18:33:32)を復元しました。指摘の通り一貫性が取れなくなっている上、多数の色の混在によりかなり見づらくなってしまっていますね。ライバーごとに色分けする必然性もないので、使用色は2色に絞ったままの方がいいと思いました。 -- 2022-09-09 (金) 02:57:33
      • 2色のみでの色分けに反対します。ライバーごとに色分けする方が見やすいです。 -- 2022-09-09 (金) 18:36:01
      • 18年当時から続いてきた2色版今年6月に編集された多色版、どちらが見やすいでしょうか?広く意見を募りたいです。 -- 2022-09-09 (金) 22:26:10
      • 2色版に一票を。各企画に何人参加しているかを縦で見て把握しやすくするための表でもあるので、色分けすると判別性・機能性が落ちます。(あと単純に黒とパステルめの色のコントラストが目に痛いです) -- 2022-09-09 (金) 23:18:25
      • 私も前者(2色)派です。ついでに元々2色だったのを2022年の放送のことが頭にない訳がない09-09 (金) 18:36:01氏が多色に変えたのも覚えています。2022年のは横に色の帯が掛かっている感じで良いなと思ったのですが、18年のはBSが多すぎてゴチャゴチャしている印象を受けます。18:36:01氏にどこが見やすいのかお伺いしたいですね。 -- 2022-09-09 (金) 23:57:57
      • 2色版を選びます。率直に言うとどちらも見づらい、ですがコンテンツごとの色分けの方がマッチするかなと思います。2色版は高彩度でかなり刺激が強いので色調整をした方がよさそうです。多色版は黒、白、各色という組み合わせのせいで黒が一番強くなっているためメインが埋れているように感じます。また裏の方は統一されていますし、メインが多色である利便性は特に感じませんでした。(2022の方はタイムラインとしての基本系が1色だから多色でもデザインとして許容できるのかなと。なくてもいいけどあってもいい、くらいの塩梅) -- 2022-09-10 (土) 00:30:54
      • 2022-09-10 (土) 00:30:54に補足。ただの思いつきなので全然すっ飛ばしてもらって良いです。多色にしたいなら案①バックステージの色をgrayなど抑えた色に変更。もしくは各メンバーカラーを揃えて暗く補正したもの(=バックステージの色もメンバーごとに分けてしまう)ならよりバックステージが悪目立ちしなさそう。②番組ごとに色づけ、メインっぽい人を1人ピックして配色など(色分けする効果と合うとしたら~というだけの案、元々2022と統一するための多色変更だと思うので状況としては合わないですね) -- 2022-09-10 (土) 00:38:30
      • 多色の方を推しているのは編集された本人だけのようなので、以前の2色デザインのベースに見やすくするため少しだけ彩度を落としてみました。当時のページのイメージを崩さないために色相はそのままにしています。 -- 2022-09-10 (土) 19:51:46
      • 編集をしたいときにしただけであり、>09 (金) 23:57の「放送ついでに」変えたというのは嘘です。不快なので削除してください。 -- 2022-09-12 (月) 19:10:06
      • >19:10:06 嫌ですね。で、なんで多色の方が見やすいと思うんですか? -- 2022-09-12 (月) 20:02:09
      • 嫌でも削除してください。「他人に不快感を与える表現を含む情報」「当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為」は利用規約で禁止されています。 -- 2022-09-12 (月) 20:44:27
      • ライバーごとの色分けの方が情報量が多く、列に沿って視線を動かすだけで配信に参加したライバーが誰なのかが見やすい(また、参加しなかったライバーを導き出しやすい)です。対して2色版では左端の列でその行に割り当てられているライバーが誰なのかを確認する必要があります。多色にしたのは見やすいからで、他のページとの統一は目的ではありません。多色時のBACK STAGEの色の変更には賛成します。 -- 2022-09-12 (月) 20:44:36
      • >20:44:27 この編集って今年の放送の1週間後くらいですよね。あなたが2022年のページも何度か編集していたのも覚えていますし、放送の数日後だとしても22年のことが頭にない訳がないのでそれは「放送ついで」だと私は思います。それとも「放送があったついでに」ならいいですか? -- 2022-09-12 (月) 21:10:13
      • ご自分の言った通り、「放送のことが頭にない訳がない」、と書けばいいです。 -- 2022-09-12 (月) 22:00:06
      • >対して2色版では左端の列でその行に割り当てられているライバーが誰なのかを確認する必要があります。←なら確認すればいいのでは?多色にしようがこの表を初めて見る人は結局確認しないとイメージカラーだけでは誰なのかわかりません。(そもそもイメージカラーの把握度自体閲覧者の興味の方向性や知識量によってバラバラです)むしろ一回確認したあとの人は2色の方が見やすいでしょう。確認の利便性を向上させたいなら色分けを煩雑にするより、どちらかというと左端のライバー名をフルネームにするなどのほうがいいんじゃないですかね。二色に一票です。 -- 2022-09-13 (火) 01:00:18
      • 1回確認したあとも多色の方が見やすいです。 -- 2022-09-13 (火) 01:07:52
      • >2022-09-13 (火) 01:07:52←少なくともツリーに参加してる人では「多色は見にくい、二色が見やすい」が多数派な気がしますが・・・もちろん声を上げてない「多色見やすい派」もいらっしゃると思いますしアンケートとってみます? -- 2022-09-13 (火) 01:14:17
      • 議論が長くなるだけなのでアンケートとった方が早いかもです -- 2022-09-13 (火) 15:41:00
      • 久しぶりにアンケートの時間だああああ!!まあ正直不要だと思いますが、アンケートの文字を見て勢いで設置してきました。日曜終日を期限としましたが、申し訳ないことに自分はその時間に編集ができなさそうなのでどなたか〆編集を行っていただけると助かります。その後IP重複確認は月曜中に済ませる予定です。終了(笑)宣言が出たようなので期限を金曜22時までに短縮しました。自分で〆ようと思います。 -- 2022-09-13 (火) 19:10:30
      • 私は特に話すことはないので、議論は終了でいいと思います。 -- 2022-09-13 (火) 19:40:21
      • 多色派がいたからアンケートになったのにいなくなってて草 -- 2022-09-13 (火) 21:32:56
      • いなくなってません。 -- 2022-09-13 (火) 21:36:35
      • アンケートに一票もはいっていませんが -- 2022-09-13 (火) 21:49:50
      • 投票終了しました。2色:58票、多色:17票でした。 -- 2022-09-16 (金) 23:06:52
    • 色の議論でかつアンケート中で恐縮ですが、失念しそうなので。タイムラインの左側のライバー名については2022年のライバーアイコンの形のほうが2018年のドとかよりわかりやすいと思ったりしました。 -- 2022-09-14 (水) 08:55:51
      • 頭文字のみより視認性が良くフルネームより幅を取らないので良いと思います。 -- 2022-09-14 (水) 09:35:20
      • 後から追記で申し訳ないですが、それと、Seed1期のページではあるのでそんなにないかもしれませんが、例えば、最近にじさんじを知った方が見ると「海」だと海妹四葉の方をイメージしたりもあるかなと思い、そういったことも含めライバーアイコンがいいかなと思った次第です。 -- 2022-09-14 (水) 10:24:03
      • 1文字記載からライバーアイコンに変更しました。 -- 2022-09-16 (金) 23:44:29
  • ろぐがいくつかでていたので…。ブラッドボーンまとめ/武器解説ってなぜ単独ページでの運用なんですか?他のページで使ってないしこの規模のページなのでわざわざ編集はこちら みたいなリンクをメインページにはるくらいならはじめからメインページ側に書けばいいと思います。 -- 2022-09-08 (木) 01:30:46
    • 表組編集の可読性を上げた結果ですが、では章分けで擦り合わせてもかまいません。 -- 2022-09-08 (木) 01:42:16
  • 直近で行われていた著作権に関する議論に基づき、にじさんじ甲子園の各ページに貼り付けられていたゲームのロゴを削除しました(参考)。 -- 2022-09-05 (月) 18:01:04
  • 雀魂まとめのにじさんじ・ライバー主催企画にあるにじたまvsしゃむつうは他となんとなく違う気がして違和感があるのですが・・・。 -- 2022-08-30 (火) 18:26:57
  • アイコンテンプレートが話題にあるので確認も含めですが全ライバー分のテンプレートは必要でしょうか?ライバー名以外に違いがなければ何セットからだけ用意しておけばいいのでは? -- 2022-08-29 (月) 22:42:38
  • アイコンテンプレートを見て思ったんですけどrefではなくattachrefなのって何か理由あるんですか?ゲームまとめ系のページだと積極的にrefが使われている印象があります。そもそもattachrefってrefをattach出来るように拡張したものなんですけど、現在のattachrefの使い方的に画像が存在しない場合やコピペミスした場合にattachref記述ページからのattachを必要としない場合が大半で、寧ろattachされたら散々議論に上がっている画像の運用方法的に困るのでは?と疑問に思います。ソースの可読性を見てもattachrefだとどうしても冗長になって読みづらいので個人的にはrefを推したいなって気持ちはあります。なのでアイコンテンプレートの記述変更を提案をしたいのですが影響範囲が大きそうなのでなぜ今の記述なのか、refを使うことのデメリット等あれば教えてください。強行したい程変更したいわけではないので反対意見が多数あれば提案を取り下げます。 -- 2022-08-29 (月) 20:42:40
    • 明確な理由は特になく、最初にこのwikiで使い始めた人に倣った形かと思います(特に黎明期、画像の仮置きに使う分には便利だったのでしょう)。ただ過去に何度かrefに置き換えようという同様の提案は上がってはいるものの、ぶっちゃけどっちでもいい人が多いのか意見が付かずそのまま終わる形で現在まできています(現在refで編集されている方はそのツリーを立てた人なのかなと思っています)。今回木主さんはアイコンテンプレートの記述変更をしたいとのことですが、それによってどういう編集環境を形成したいのか、またその意図に反する編集が行われた場合はどうなる方向に持っていきたいのか、そのためにどういった対策を取るのか、その辺りを明確にして「やりますよ?いいですね?」くらい強行すればいけるのかなーとは思います。私はぶっちゃけどっちでもいいです、はい。 -- 2022-08-29 (月) 21:31:08
      • 一つ↓の木主なんですけど議論の過程で気になった次第です。コピーペーストすることの多いであろうアイコンテンプレートの記述を変更することでref主体になってくれないかなってぐらいの軽い気持ちで提案しました。一応投稿前に過去ログ検索したつもりだったんですけど過去にも同様の議題があったんですね。それなら新規議題だと思っていた私の前提が崩れたので私からは提案を取り下げたいと思います。私の現在の立ち位置としては「ref寄りのどっちでも良い(普段は既存記述に傚う)」なので過去に議論があっての現状なら先人がまとめきれなかった議題をまとめきる自信が無いのと[2022-08-29 (月) 22:05:36]さんの「アイコンテンプレート以外のページでの変更」等までやる企画意欲が無い為です。他の意欲ある方にお任せします。引き続き議論するなら結果がまとまれば従います。私からは以上です。返信ありがとうございました。 -- 木主? 2022-08-29 (月) 23:11:02
    • 提案に賛成します。また、アイコンテンプレート以外のページでの変更も支持します。「現在のattachrefの使い方的に…attachを必要としない」「attachrefだと…読みづらい」という理由は妥当と考えます。 -- 2022-08-29 (月) 22:05:36
    • アイコンテンプレートのみですか?全ページ対象ですか? -- 2022-08-29 (月) 22:24:51
    • 膨大な作業量のため木主さんが提案を取り下げられているようですが、下の方にあるtitleの有無や画像サイズ然り、全てのページがアイコンテンプレートの形式に厳密に従っているわけでもないのでまずはアイコンテンプレートだけrefに変えてやんわりとattachrefからrefに誘導していく形にするのはどうでしょうか。古いページまで鬼の首を取るかのようにattachrefを置換して回るのは労力的に本末転倒なので不要かと思いますが、編集が活発なページやこれから作られていくページでの非効率な前例踏襲はこれを機に断ち切ってしまいたい思いです。 -- 2022-08-29 (月) 23:26:36
      • そもそも各ページにテンプレートを記載しているのでこんなちゃんとしたアイコンテンプレートは維持し続ける必要があるのでしょうか?全メンバー分はいらない気がして・・・。 -- 2022-08-30 (火) 18:33:01
    • 以下を提案します。全ページ文字列置換で &attachref( を &ref( に変更する。編集者用ページの特定9ページは変更を差し戻す。 -- 2022-09-03 (土) 22:31:39
      • 置換後の対象ページで問題が起きていないことの確認まで実施の認識で合っていますか? -- 2022-09-04 (日) 00:58:56
      • 特定9ページ特定10ページに変更します。置換後に問題の有無を確認します。 -- 2022-09-04 (日) 20:13:31
      • キーワード検索するとattachrefが使われているページは3000ページ以上あるようですが、本当に確認されるんですか?誰が確認するのかという話にもなりますし、結局ハードル高いねで終わってしまいます。「wikiの構文を一斉置換したので不具合があったら報告してください」と周知する程度のスタンスでないと先に進まないと思います。 -- 2022-09-05 (月) 18:05:02
      • 私が本当に確認します。 -- 2022-09-05 (月) 23:40:57
      • ちなみに確認ですが、凍結中ページって置換されますか? -- 2022-09-07 (水) 14:30:38
      • 置換されます。 -- 2022-09-07 (水) 18:26:53
      • されるんですね・・・。されなければ特定の10ページすべてそのタイミングだけ凍結すればとおもったのですが・・・・。 -- 2022-09-07 (水) 22:07:58
      • で、それいつやるんですか? -- 2022-09-07 (水) 22:39:16
      • そもそもの話なんですが、一括置換にする必要ってありますか?提案者さん一人で確認しきれる量(少なくとも提案者さんはそう思っているらしい)であるのならば、都度各ページを編集→確認していけばそれで済むのではないかと思うのですが。 -- 2022-09-08 (木) 01:29:24
      • 提案に関して話すことがなくなればやります。私は確認はしますが、編集→確認はしません。 -- 2022-09-08 (木) 18:51:17
      • 確認ならするが編集→確認ならしない理由はなんですか?そんなに作業量が変わるとは思いませんが。 -- 2022-09-08 (木) 20:41:29
      • 横からすみません。そもそも論ですが、一括置換は反対なのですか?反対だとすると理由は? -- 2022-09-08 (木) 21:09:59
      • 現状では反対です。2022-09-05 (月) 18:05:02の方も指摘していますが、到底一人で確認しきれる量ではないのに「確認します」の一言だけで、どうやるのか、どのくらいかかるのか、ということに一切触れていないのが気になります。影響範囲がwiki全体と非常に大きいのにこんな見切り発車な態度で進めようとしているのは非常に不安です。
        あと、一括ではなく都度の置換であれば置換から確認までのタイムラグが小さいので問題のあるまま放置される可能性を低くできるからまだ安全かな、と思っています。 -- 2022-09-09 (金) 03:10:54
      • 2022-09-05 (月) 18:05:02です。概ね↑の方の通りで、確認作業の量が膨大な上その確認作業の検証方法が無いという状況ですので賛成しかねます。作業効率を最優先し確認作業は行わないという割り切りがあればむしろ良い方で、一斉置換した後に結局確認作業をしようとするのは本末転倒で単にリスクを増やしているだけです。結局のところ既存のページのattachrefをrefに置換する必要性はそこまで無いので、各々ページ編集のついでにでも置換していくのが一番丸いのではないかと思います。全体の1割強のページで既にrefが既に使われており、なにかテンプレ的なものがあるようなものでない限りattachref→refに置換するのに一々合議は必要無いと思いますし。 -- 2022-09-09 (金) 13:00:02
      • 何をしないかは私の自由なので、編集→確認はしません。確認がリスクを増やすだけの行為だという考えには強く反対します。確認方法は以下の通りです。

        置換前の全ページのソースを保存。テキスト検索ツールの正規表現検索で&(attach|)ref\([^;]*\);を検索、結果を記録(①)。置換後も同様にソースを保存、検索、結果を記録(②)。①と②をテキスト差分ツールで比較、&attachref(の消滅と&ref(以下の構文の正当性を確認。①は実施済み、②以下の作業には2時間を見込みます。 -- 2022-09-09 (金) 19:34:57
      • attachrefのままだとどんな問題があるんです? この懸案って単純に「refでも顔出るから今後はそっちで書こうぜ書くの楽だし」というだけの話だったはずでは?訴求法よろしく過去のものまで変える必要性がわかりません。 -- 2022-09-09 (金) 19:51:50
      • >2022-09-09 (金) 19:34:57 その確認方法だとソース上での確認しかしていないので不十分ですね(そもそも、そこの動作が正しいことはwikiwiki運営が全ページ文字列置換機能を実装するときにテストされているであろう範囲なので全く不要な確認です)。一括置換の後で画面での表示がおかしくなっていないか、という確認はされないのですか?そこの担保ができないのであればご提案の一括置換作業自体が不要と考えます(理由は2022-09-09 (金) 19:51:50さんと同じで)。 -- 2022-09-09 (金) 21:52:00
      • 貴方が確認作業と称しているのは2022-09-04 (日) 20:13:31で言っていたはずの「置換後に問題の有無を確認します」とは全く異なりますよね。それは正規表現パターンが所望通りに動くかソースレベルで見ているに過ぎません。段取りに問題がある上、話を後から変えられるとなるともはや賛成は不可能です。 -- 2022-09-09 (金) 22:05:45
      • 確認した後問題が発生した場合はどうするのでしょうか。一番最悪なのは意図しない箇所の置換が起こりwiki自体が開かなくなる とかも想定され置換し直せない可能性もありますが、その場合は?また、例えば事前にためしがきだけとかリハーサルはもちろん実施しますよね。 -- 2022-09-10 (土) 09:15:13
      • これに関して広範囲の書き換えが行われているようですが実施でまとまったのですか?そうには見えないのですが…個人的には現在の運用がアップロード済と外部からの引用で結果的に差別化されているのを確認のときに利用して使っていたのでrefへの統一に消極的でした。(意見ではないので取り下げます)wiki全体の益を優先すべきなので議論がまとまるならそれに倣うつもりでしたが強引なやり方には不安を感じます。 -- 2022-09-11 (日) 12:00:57
      • 差別化の話は初耳&わからないので割愛。自分は編集画面が見やすいなと、今後も編集作業に参加するだろうページのみ&refに数日前から少しずつ変えさせてもらってました。 -- 2022-09-11 (日) 14:11:18
      • この件については一括置換という提案がでているのでその結論がでるまではぐちゃぐちゃになるので動くべきでないと思います。 -- 2022-09-11 (日) 14:38:56
      • attachrefの問題は08-29 (月) 22:05に言った通り「読みづらい」ことです。置換しなければ、これまでの議論は知らないが当wiki全体ではattachrefの方が多く使われていることは知った人がattachrefの方を優先して使ったり、refをattachrefに書き換えるおそれがあります。04 (日) 20:13の「問題の有無を確認」とは最初からソース上の話です。これはソース上で確認できない問題を知らないためで、不十分だというなら具体的に問題の例を示してください。逆に画面での表示では、コメントアウトされた構文の問題は確認できなかったり、見えていても確認しづらい問題もあり(123456、以上は「;」が足りないために画像が丸ごと1枚表示されていなかった例)、既に不十分であることが分かっています。全ページ文字列置換は機能しないことがあるので確認は必要です。本提案の全ページ文字列置換は置換を行う時点での全ページを対象とするもので、事前の編集を妨げるものではありません。リハーサルはしました。結果、「wiki自体が開かなくなる とかも想定され置換し直せない可能性」はありません。 -- 2022-09-12 (月) 20:42:51
      • 重要な点だけ。2022-09-10 (土) 09:15:13の方の懸念とそれに対する提案者の反論を見て気になり調べてみたところ、wikiwiki上での文字列一斉置換操作についてwikiwiki公式はページ数が多いと負荷がかかりデータが破損する可能性がありますのでご注意下さい。と注意喚起をしています。この点においてもやはり提案者の発言は不正確で、データ破損のリスクが存在します。 -- 2022-09-12 (月) 21:39:07
      • 「文字列置き換え」「全ページ文字列置換」ではありません。 -- 2022-09-12 (月) 21:48:47
      • 「replace プラグインは廃止されました。」 -- 2022-09-12 (月) 22:04:27
      • こちらは廃止済みで現在は別実装なんですね。失礼しました。 -- 2022-09-12 (月) 22:17:42
      • >09-12 (月) 20:42:51 「読みづらい」ことが全ページを置換しなければならないほど重大な問題なんですか?現状「attachrefの方を優先して使」う人なんてアイコンを使った編集をされている方のほとんどを指してますし、見た目が変わらないのにわざわざ「refをattachrefに書き換える」人がいるとは到底思えません。100%いないとは言いませんが、何も知らずに大量のページを一気に置換するわけがないので、もしそういう方が現れたらその都度対処すれば済む話だと思います。 -- 2022-09-12 (月) 23:28:18
      • 私からも一つ。一部ページでattachrefをrefに置換されたようですが、どのページが対象となったのか教えてください。attachref方式とref方式が混在しており混乱しています。
        編集時にattachrefを使うべきかrefにすべきか、各ページでいちいち確認するのも手間なので、一括置換が行われたページをリスト化していただくか、一旦差し戻して、結論が出てから行動していただけると助かります(置換された方の中ではもう結論が出たことになっているのかもしれませんが)。あとこれは一個人の感覚にすぎませんが、私はattachrefが読みづらいと感じたことはないです。普段編集する量やページによっても感じ方は変わるのでしょうね。 -- 2022-09-13 (火) 00:06:50
      • 一番気にしているのは一括置換した場合にWiki自体が動かなくなり、復旧ができない といったことになったら致命的なのでその場合の策はあるのでしょうか?たとえ意図しなくても動作不能は意外とこういうシステムにはあることなので。バックアップを取って戻すとか、置換前の正常な状態に戻す策はありますか。普段実施しない手順を踏む場合はそこまでする必要があります。もっときつい言い方をすると、万が一動作不能になった場合に責任はとってもらえるということでいいですか?また、実施時には負荷はかかるものなので運営に確認も必要です。 -- 2022-09-13 (火) 00:55:32
      • >2022-09-12 (月) 20:42:51 「ソース上で確認できない問題を知らない」からソース上の確認だけで良い、とはなりませんよね?想定しない問題が発生する可能性を考慮しないのですか?画面での確認が不十分と主張される理由も理由になっておりません。それは単に確認が杜撰というのです。また、「リハーサルはしました」と言ってますが、管理者権限が必要な機能をどうリハーサルしたんですか?まさか編集画面上で置換しただけのことを「リハーサル」と言ってたりしませんよね?
        正直、こんなバカバカしい話をダラダラと続けるのにも疲れてきたので、さっさと提案を取り下げてほしいところです。 -- 2022-09-13 (火) 01:39:14
      • 既に言った「問題の有無を確認」は全ての問題が対象です。加えて言えば、問題があればそれは置換が完遂していないということなので問題は解消させます。WIKIWIKI運営への確認もします。結局のところ 09 (金) 21:52 や 09 (金) 22:05 のコメントの内容は「WIKIWIKIではソースを書き換えることによって、ソースを見ても原因が分からない問題が発生することがある」ということを意味します。明らかに論理的に矛盾しているため、この考えに反しない方法で十分な確認をすることは誰にも不可能です。画面での確認は「杜撰」な確認を招くので不十分です。リハーサルは管理者権限を行使して実施しました。 -- 2022-09-13 (火) 14:21:20
      • 全ページの置換が重大なこととは思いません。「その都度対処」という案は誰が実行するかの見込みがないので採用しかねます。 -- 2022-09-13 (火) 14:24:59
      • 運営掲示板の方で運営さんにバックアップの確認をしたところ、1日1回行っていてその時点に戻すことは可能という回答をいただきました。絶対はないので提案の際にはそういったリカバリ策もしっかり考慮してほしいです。 >「その都度対処」という案は誰が実行するかの見込みがないので採用しかねます。  であればそもそもこのまま修正しないという選択肢を推します。正直修正しなくても影響は皆無なので。 -- 2022-09-13 (火) 15:25:30
      • ちなみにリハーサルはエビデンスありますか?それとも作り話ですか? -- 2022-09-13 (火) 15:42:44
      • 運営さんから整形に関する危惧のコメントもいただけたことですし、あとは枝主さんがどれだけ全ページ置換を推したところで管理者権限が必要な作業である以上この議論を見て運営さんがGOサインを出すとは到底思えないので、本件に関しては放置で問題ないかと。それで仮に手動でrefへの横断編集が行われるようであれば通報案件になるのでbanしてもらっておしまいです。 -- 2022-09-13 (火) 19:17:52
      • ↑補足としまして、通報対象になるのはあくまで「横断的に」「過去のattachrefをrefに置換する」編集なので、もし「ref使ったら通報されるんか……やめとこ」と思った編集者の方がいらっしゃったら心配せず使ってください。編集履歴を見ればすぐわかりますので。個人的に今後の新しい編集にrefを使っていく方向性には賛成なので、補足がてら励行ということで。 -- 2022-09-13 (火) 19:43:55
      • リハーサルをしたことはログに全く残らないのですが、リハーサルをしたのは12 (月) 20:42のコメントの前だったため、個人的にも記録は取っていません。リカバリ策は私にもあります。(運営)さんには置換の内容が&attachref(を&ref(にすることだと伝えていませんので、現段階でのコメントは何の根拠にもなりません。また、議論途中の様子を議論終了の理由にするというのは本末転倒ですし、(運営)さんがどう思うかも知り得ませんので同意しません。手動の編集には何の問題もなく、規制には反対します。 -- 2022-09-13 (火) 20:32:44
      • リハーサルについて何も示せないのであればそもそもリハーサルをやったということ自体信用できず、作り話としか思えません。また、リカバリ策をあるといいながら開示していないのでそれも信用に値しません。あるといって聞かれてから提示するのであればそのやり取りがすでに無駄です。すべて不十分ですが、ツリー主は万が一動作不能等が起きてしまった場合は責任を取ってもらえるのですよね。責任を取る気がなければこの提案自体取り下げて無駄な議論をやめてほしいです。 -- 2022-09-13 (火) 21:08:17
      • リハーサルとして、このページためしがきをコピーし&attachref(を&ref(に置換しました。最新の編集差分ログでは&attachref(のところがソースでは&ref(に変わっているので、ログの残らない方法で置換が行われたことが確認されます。リカバリ策は09 (金) 19:34の①です。置換の直前に再度行うことでバックアップが取れます。以上により責任を取ります。 -- 2022-09-13 (火) 22:01:28
      • 回答になってないですよね。動作不能等が起きてしまった場合は責任をとれるのですか?と直前で聞いたはずなのですが。ソースのバックアップだと動作不能が起きたら戻すことも不可能では? -- 2022-09-13 (火) 22:12:59
      • もうこれアンケートでいいんじゃないですかね。枝主さんは提案を取り下げる気も主張を曲げる気もない様子ですし、議論は平行線のままで時間の無駄にしかなってませんし。 -- 2022-09-13 (火) 22:41:45
      • 動作はWIKIWIKI運営に直してもらいます。よって、バックアップがあれば戻すことは可能です。話題が現実に増え続けており、議論の途中として現状でのアンケートには反対します。 -- 2022-09-14 (水) 07:59:32
      • 話題はふえていないです。一括置換に対する提案者の対応確認だけです。で、問いたいことは一括置換するかしないかなのでアンケートとってしまっていい気がします。 -- 2022-09-14 (水) 08:12:58
      • >動作はWIKIWIKI運営に直してもらいます ということは運営さんには話しはしているのですか?途中の議論では話していなさそうに見えましたが。まさか流石に話していないのにこんな記載はしていないと思いますが。 -- 2022-09-14 (水) 08:19:43
      • 枝主さん以外に反対意見がなかったので、アンケートを設置しました。とりあえず土曜終日までの期限としましたが、こちらも意見あればこのツリーにお寄せください。 -- 2022-09-14 (水) 18:37:14
      • アンケート設置いただきありがとうございます。投票しようとすると「連続投票はできません」になるのですが、同様の事象の方はいますでしょうか? -- 2022-09-14 (水) 19:42:46
      • アンケートを設置した者ですが、私も連続投票エラーが出ています。前に別のアンケート(SEEDs24色分け)にも投票してたんですが、そちらは特にエラー出ませんでした。もしかして同時に2つ以上アンケートがあると一方にしか投票できないとか……?(万一同様の報告が多数見られるようなら、一旦撤去して後日再設置も考えます) -- 2022-09-14 (水) 19:50:58
      • SEEDs24に投票していなかったため、不具合が起きたパターンと逆になる①&ref投票②SEEDs24投票の順番で試したところ、問題なく投票できたことを報告します。同時設置が問題ではない…? -- 2022-09-14 (水) 20:21:06
      • 報告ありがとうございます。先程の発言の後半部分を取り消しました。私はまだエラーが出ている状況なんですが、また時間を置いて試してみることにします。 -- 2022-09-14 (水) 20:30:47
      • &ref投票の方は「連続投票はできません」になります。それでうっかりSEEDs24投票の方を押してしまったため、おそらく2回投票してしまったことになります。こういう場合どうなるのでしょう? -- 2022-09-15 (木) 00:17:54
      • 私は未投票の&ref投票に入れようとしたら連続扱いでエラー、その後投票済みのはずの2色多色投票を押してみたところ、それは普通に通ってしまいました。 -- 2022-09-15 (木) 00:34:40
      • SEEDs24側の対処については当事者でないため回答を差し控えますが、こちらでは多重投票(故意かどうかは問わない)は私の方で〆後にチェック&集計して対応します*2
        「連続投票はできません」エラーの方がそこそこいるようなので、こちらへ報告してもらうようアンケートの方に誘導文を追加しました。多数の報告があるようでしたら、投票期間の延長などの対処を考えています。 -- 2022-09-15 (木) 00:46:28
      • (追記)現時点で、すでに入っている票数に対して無視できないエラー報告数になっている感じですが、とりあえず1日様子を見たいと思います。 -- 2022-09-15 (木) 00:51:15
      • SEEDs24の方のアンケート設置した者ですが、同一ページだとIP/ブラウザ重複のチェックも面倒になりそうという理由も含めこちらの方取り急ぎ子ページ化しました。これでエラーが改善されるかはわかりませんが、しばらく様子を見ていただけたらと。そちらの子ページ化をするかどうかはお任せします。 -- 2022-09-15 (木) 19:43:14
      • 子ページ化対応ありがとうございます。お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。こちらはまだエラーが出続けている状況なのですが、ためしがきでいくつか検証してから対応を決めたいと思います。取り急ぎご連絡まで。 (追記)投票エラー報告の方も引き続きお待ちしております。投票数に対してどの程度エラーの出る方が多いのか件数を見たいので。-- 2022-09-15 (木) 20:02:29
      • 目次のように上から数えてるのかなーと思ったのでrefの方も子ページ化してしまいました。ページが変わるとどうでしょう。 -- 2022-09-15 (木) 20:51:23
      • ありがとうございます。私の方はこれでエラーが出なくなりました。ためしがきで軽く検証してみた限りでは、voteごとに子ページ化しておくとこの手の問題が出なくなりそうな感触でした。 -- 2022-09-15 (木) 20:52:24
      • アンケート期間についてですが、多重投票エラーの件も解決された様子なので、予定通り土曜終日〆としたいと思います。(大きく状況が変わればまた考えますが) -- 2022-09-16 (金) 00:01:11
      • アンケート終了しました。一括置換するが4票、一括置換しないが39票となりました。 -- 2022-09-18 (日) 00:04:27
  • 2022-08-29 (月) 00:02:40関連の話ですが配信予定等編集頻度人数*3が多いページに限った話なので分けます。配信予定のテンプレまで変更する一括置き換えが行われましたが、コピペのミス防止のために意図的に簡略化してるものだと思ってたんですけど違うんですか?PCから編集する人はまだいいとしてスマホ等でコピペするときPC程操作性良くないので面倒くさくないですかね。新規に予定追加する方も「(名前/face.png,nolink,25x25,月ノ美兎)」とか「(月ノ美兎/face.png,nolink,25x25,勇気ちひろ)」みたいなミスを修正する方も双方に手間が増えるな思います。手間に対してメリットが少ないのでテンプレートの差し戻しを提案します。 -- 2022-08-29 (月) 12:00:08
    • この理由での差し戻しには反対です。本来アイコンテンプレート等でも記載されているこの形が正しく、今までがどちらかというと誤りだと思います。既存で記載されている箇所はしょうがないし場合によっては名前を省略する形でいいかとは思いますが、テンプレートこそこの記載にしておくのが正しい状態です。 そもそもface.pngを表示させるのはどうかと思いますし。 -- 2022-08-29 (月) 14:25:56
      • 名前も別記されているのでやはり手間にメリットが見合わないと思います。既に大部分が差し戻されていますが私ではないので差し戻す人がいるってことはやはり理由があるんだと思います。「この理由での」と前置きして反対している割には「理由」の部分に対する反論ではなく「アイコンテンプレートの書式を使うことの絶対的な正当性」を説明しているだけなので同意しかねます。内容についてもページごとに事情がある場合もありますしアイコンテンプレートはあくまでテンプレート(定型文)なのですべてのページに書式の統一を強制するものと考えてません。そういう類のものなら編集方針とかそういう場所に書かれるべきものですよね? -- 木主? 2022-08-29 (月) 16:40:04
      • そもそも配信予定に現在のface.png型が採用される過程でalt textの話は既に挙がっており(2019-08-19 (月) 18:04:11のツリー及び2019-07-30 (火) 18:23:07以下)、その際alt textは不要ということで合意が取れ、その形が現在まで継続しています。同議論内で配信予定は編集コストを最低限に抑えることが最優先されるべきであることが度々挙がっており(暗にそれを理由にface.pngが不採用になりかねない流れもありました)、必要のない編集コストの増加にあたるalt textは配信予定では付けるべきではありません。 -- 2022-08-29 (月) 18:23:49
      • 反対したのは面倒で手間に対してメリットが少ないという点を推していたからで、配信予定に現在のface.png型が採用される過程での話の通り、必ず名前を書いてあるのでなくても問題ないという代替策があり、編集コストを抑えるためにというのであればよいと思います。 -- 2022-08-29 (月) 18:57:59
    • 結論が出た(というより出ていた)ので差し戻しを実施しました -- 木主? 2022-08-29 (月) 18:44:10
  • ライバーの顔アイコンを載せる時、テンプレには『月ノ美兎』などとありますが、『face.png』のように最後の名前が省略されている場合が多く見られます。内部的には何が異なり、またどちらの書き方が推奨されるのでしょうか。 -- 2022-08-29 (月) 00:02:40
    • あああ……。これだと見えないですね。前者は『(月ノ美兎/face.png,nolink,20x20,月ノ美兎)』で、後者は『(月ノ美兎/face.png,nolink,20x20)』です。 -- 2022-08-29 (月) 00:04:19
    • アイコンテンプレートだと前者ですから基本前者の方がいいと思います。 -- 2022-08-29 (月) 05:20:49
    • 前者だとマウスオーバーしたときに名前(この場合、”月ノ美兎”)が表示されますね。 -- 2022-08-29 (月) 12:51:54
    • alt属性と言って画像が表示できない環境で代わりに表示する文字になったり、読み上げソフトで読まれたりします。ページ上でテキストとしてコピペした時も後者は「face.png」になりますが、前者は「月ノ美兎」になります。私としては名前が別記されてない時にマウスオーバーで名前が分かるのであると助かります。 -- 2022-08-29 (月) 15:23:56
      • 実用面の話として追加で、コピーしてプレーンテキストとして貼り付けた際の差異を利用して表などでalt textを意図的に挿入/不挿入することで、クリップボードに格納されるデータを操作しcsv等に変形させやすい形にすることが可能です(このwikiでもそれを意図して組まれた表をいくつか見たことがあります)。このように見た目は同じですが閲覧する以上の操作を行う際の性質が異なるため、一意に「どちらが正しい」「どちらに統一すべき」と決められるものではありません。個人的な基準としてアイコンの後にライバー名文字列がない場合はalt textを付記、ある場合は削除して編集するようにしています。 -- 2022-08-29 (月) 18:29:45
    • 質問した人です。アイコンの代替となる名前を設定する部分なのですね。私が悩んでいたのはアイコンの後ろにライバー名がある場合で、「アイコンの後にライバー名文字列がない場合はalt textを付記、ライバー名文字列がある場合は削除する」という基準が妥当だと感じたので、そのようにしたいと思います。たくさんの返信ありがとうございました。 -- 2022-08-29 (月) 19:41:57
  • 定期配信の「ほぼ毎日」の項目ですが、通常配信の時間帯が大体一定なことのみで記載されている記述が見受けられます。ライバー側がほぼ毎日の定期配信であることを明言しているなどの基準で記載しなくてもよいのでしょうか。基準がないと通常配信の列挙が出来てしまい見づらくなると思うのですが。 -- 2022-08-27 (土) 10:44:14
    • 撤去で良いかと思います。「ほぼ」というのが曖昧で収拾がつかなくなりそう(というか現状そうなりかけてる)ので。 -- 2022-08-27 (土) 11:21:54
  • コラボの実態がある組み合わせに記事を書き残したいという編集者さんの意欲は理解できなくないので今後はこういった半ば架空のコラボ名称でページを無理に作るより、ライバー正式名+ライバー正式名+ライバー正式名・・・(デビュー順)で仮タイトルとしたうえでためしがきとしてストックしておくというのはどうですか? -- 2022-08-25 (木) 18:51:32
    • 試しにためしがき/コラボ仮置きを作成してみました。 -- 2022-08-25 (木) 19:42:28
      • コラボ仮置きに作成してあるページを見て、ページ作成の基準として「実際にそのメンバーだけでコラボ配信を行ったことがある」などの簡単なルールを設けてもいいのでは、と感じました。このままだと編集者の願望でいくらでも架空のコラボページが作れてしまいそうなので。
        それともためしがきにストックしておくだけなら別にこういうルールはいらないですかね? -- 2022-08-26 (金) 08:50:13
      • コラボ一覧表の趣旨を鑑みると、ページ作成基準というよりも一覧表への掲載基準として追加してもよいと思います。 -- 2022-08-26 (金) 12:42:48
      • 08:50です。私の案はコラボ一覧表への掲載基準には向いていないと考えています。参加人数が不定の場合もあるので、ややこしくなりそうだと感じます。
        このツリーの発端となったケースを考えると、コラボ一覧表の掲載基準には「コラボ名称が参加メンバーの共通認識として明示されていること*4」みたいなのを追加する方がよいかと。 -- 2022-08-26 (金) 16:23:21
      • ハッシュタグの使用ってコラボ名となるのですか?わかりやすくハッシュタグを用意しているだけでコラボ名とまではいかない気もするのですが -- 2022-08-26 (金) 16:28:50
      • 確かにその通りかもしれません。コラボ名をハッシュタグに使うこともあるとはいえ、逆にハッシュタグとして使われている名称が正式なコラボ名とは限りませんね……一時的に使っているだけの場合もあるでしょうし。一つの判断材料になるかと思ったのですが。 -- 2022-08-26 (金) 16:41:02
      • 概ね2022-08-26 (金) 08:50:13の方への返信になりますが、コラボ個別ページに関しては既に「活動機会が1回以上あった場合」という基準が編集方針の方に書かれており、決まってからの三年ほどその通りに運用されています(基準が決まるまでの議論はこちら)。 -- 2022-08-26 (金) 18:32:16
      • ありがとうございます。見落としておりました。
        過去の議論(2019-10-18 (金) 09:43:53)を見る限り、基準として明示されてはいないものの、「コラボ名が決まったらページを作って良い」ということも共通認識としてあり、その形で今まで問題なく運営されてきているみたいですね。
        今回は編集者さんの早とちりが原因の一つにある気もしますし、既存の編集ルールと暗黙の了解で解決もできるようなので、あえて新たな掲載基準(あるいはコラボページ作成基準)を作る必要はなさそうですね。 -- 2022-08-27 (土) 01:21:49
      • 連投になってしまいますが、2022-08-26 (金) 08:50:13で私が提案したルールも、2022-08-26 (金) 18:32:16の方が指摘してくださったように、既に存在するものだったため、新たに設ける必要がないですね。お騒がせいたしました。その上で、コラボ仮置きに新規作成するページも、コラボ個別ページの作成基準に則るという認識でいいでしょうか。 -- 2022-08-27 (土) 01:44:40
      • 「仮置き」の運用方針によって変わってくると思います。ページ作成時点から一般の閲覧者向けとするのであればルールを踏襲した方がよく、あくまでためしがきとして編集者向けとするのであれば柔軟に運用できるよう基準は緩くした方がよいです。個人的にはコラボ一覧表に掲載できる状態になる前からページを作成するのは一足飛びな感じがするので、後者の方で運用すべきだと思います。ページはためしがきにぶら下げたままにしておき、誘導はCOや編集方針からのみ行うなど。 -- 2022-08-27 (土) 02:58:59
      • 私が早とちりしていましたね…。たしかに、そういうことなら後者の運用に賛成です。ためしがきに情報のストックがあれば、正式にコラボ名が決まった後に編集し易くなるメリットもあるでしょうし。2022-08-26 (金) 10:25:48の方の意見も踏まえると、誘導方法もそれが良いと思います。 -- 2022-08-27 (土) 12:19:38
    • 既にあるコラボページからためしがきに置いたページへ誘導するリンクを張るのはためしがきの意味からして違うと思います。 -- 2022-08-26 (金) 10:25:48
      • 18:51の方の投稿にある「ためしがきとして」がページ名と「暫定的に」という意味の両方でとれるので、おそらく読み間違いではないでしょうか。実は私もこの投稿を見るまで勘違いしていましたが、後者のニュアンスで使われているような。
        このツリーの話し合いが終われば、コラボ一覧表/コラボ仮置きといったページが作られる気がするので、大丈夫だと思います。 -- 2022-08-26 (金) 16:27:07
  • 流れに便乗して。コラボ一覧表にじさんじカードゲーマーズ?という項目が作成されていますが、少なくとも三者合意のコラボ名ではなく掲載は不適当だと思います。 -- 2022-08-25 (木) 18:18:51
    • これ結局どうしましょうか? -- 2022-08-27 (土) 13:12:50
      • まだコラボ名として正式に決まってないんですよね。それなら、コラボ一覧表からはコメントアウトしたままでいいと思います。また個人的にですが、ページの内容については「ためしがき/コラボ仮置き/花畑チャイカ+社築+加賀美ハヤト」あたりに移すべきかと。ページの作成基準を満たしていないと思いますし。 -- 2022-08-27 (土) 20:25:08
  • あまアル ってページもできていますがコラボ名でしたっけ?複数人コラボが多いので単独でコラボ名って記憶になく確認したいと思い記載しています。 -- 2022-08-25 (木) 17:03:03
    • おそらく唯一言及されているのが大規模コラボの格付けしあう #滑舌よわよわVtuberで、配信上の流れでできた即興のカップリング名(?)みたいなものなのでコラボ名ではないと思います。 -- 2022-08-25 (木) 18:15:50
  • 海外勢のまとめのページの中に、「コメントで日本語の使用が多い・OKされているライバー」をまとめようかと考えたのですが、どこに作るのが適切でしょうか? -- 2022-08-23 (火) 12:03:21
    • 各(ID,KR,EN)ページにある「日本語について」などに日本語能力や使用頻度をまとめている項目が既にあるので、そこに追記していく形はどうでしょうか。 -- 2022-08-23 (火) 12:25:18
      • 見やすさのため表の横に追加しようとも考えましたが、KRENはすでに日本語使用頻度の表がありどのような形にしようか迷っています。日本語頻度とコメントでの使用率はほぼ比例するため、IDに頻度の表を追加したうえで「使用頻度が多いほどコメントも増える」旨の追記でもよいかと考えたのですがいかがでしょう? -- 2022-08-23 (火) 20:35:56
      • (12:25です)IDに頻度の記号がないのは確か情報提供者が足りないからとかだった気がするので、ちょうどいい機会ですし一回その案で書いてみてほしいです。 -- 2022-08-23 (火) 23:34:44
      • 20:35です。暫定的に表を追加してみましたが、私自身も全員の配信を追えているわけではないのでまだまだ情報の抜けが多いです。追記・編集のほど皆様にもお願いしたいです。また元々の日本語コメントについての文も暫定的に追加してみました。 -- 2022-08-24 (水) 21:56:19
      • (12:25です)3ページに共通で追加された「また、使用頻度の高いライバーは~」という文章について、KRとENはページ内の他の文章に合わせて堅めの文体に書きかえました。IDのところには既に「コメントの際には極力漢字を避け、簡単な言葉にして頂けるとライバーがお話ししやすくなります。」という文言があったので、その(追加された)文章は削除させていただきました。 -- 2022-08-24 (水) 22:48:00
  • コラボページにツイッターのタイムラインが張られていますが必要でしょうか?個人ページはあってもいいかと思いますが、他ページについては情報過多になるので不要ではと思います。 -- 2022-08-23 (火) 10:08:59
    • ページ自体が重くなるのでないほうが嬉しいです -- 2022-08-23 (火) 18:24:23
  • ういにんグらんのグウェルの3Dお披露目切り抜きのやつってどぶろっくのネタとなるのか歌ってみたになるのかどちらなのしょうか?分類が切り抜きなのか歌ってみたなのか・・・・。 -- 2022-08-21 (日) 01:22:21
    • 難しいところですが、ネタではあるものの配信限定シングルとして販売される曲なので、歌ってみたになるのかと考えます。 -- 2022-08-21 (日) 01:47:09
  • にじさんじ語録集にToonation周りのことを記述しました。それにあたりTTS所持者を一覧にしておきましたが、抜けがある可能性があるのでもし抜けている場合には追記しておいていただければ幸いです。 -- 2022-08-21 (日) 00:44:19
  • 質問すみません。貼られているリンク先に飛ぶとき、新しいタブで開くときとそのままのタブで開くときの違いは何でしょうか。教えていただけるとありがたいです。わからない場合は特に大したことでもないので大丈夫です。 -- 2022-08-20 (土) 12:26:38
    • リンク右側の長方形の上に矢印が乗っているようなアイコンをクリックした場合新しいタブで開き、文字部分をクリックした場合そのままのタブで開きます。 -- 2022-08-20 (土) 17:20:10
      • ありがとうございます。 -- 2022-08-21 (日) 21:08:41
  •  (運営)です。ANYCOLOR預かり以外の配信者の画像を掲載する件につきまして。
    細かい説明や判断の根拠については後で長文にて述べさせていただきますが、まず結論として。シンプルに行きたいと思います。
    「『この画像は法的問題があるのでは?』と気になる画像アップロードについては、画像の掲載元と、どのように利用したいか(このページのこの文章の説明に使いたい)や、もしトリミングの要がある場合はどのようにしたいかを運営管理掲示板に投げる。あとはこちらでアップロードするしないを判断して、する場合は(運営)が行う」
    です。
    デイリーで更新されるような画像である場合には工数的にご遠慮という形でお願いします。
    基本、グレーゾーンは全部私がもつ、ということで結論づけていただけませんでしょうか。
    もしご意見・反論等ございましたらご自由におっしゃってください。 -- (運営) 2022-08-20 (土) 01:38:44
    • 質問します。「気になる」のは誰ですか?「アップロード」とは何を指しますか? -- 2022-08-20 (土) 07:37:16
      • 誰かというお話ですとページに画像を添付・表示したいと考えた方(編集者)ですね。たとえば全てご自分で作られた説明画像などであれば問題がないと考えていただいて、今回の事例ですとパトラさんの画像などが話題のターゲットとなっているようですが、その場合ですと周防パトラさんの画像となります。
        次にアップロードというのは前述のように当wikiへの添付画像としてのアップロードの省略表現でした。
        これでいかがでしょう。 -- (運営) 2022-08-21 (日) 00:24:47
      • 回答ありがとうございました。 -- 2022-08-21 (日) 17:39:16
  • 聞くまでも無い質問かもしれませんが初心者なのでお許しください。動画やチャンネルのURLを貼る場合、YouTubeで自分のアカウントでログインした状態でURLをコピーしても大丈夫でしょうか? -- 2022-08-18 (木) 16:26:44
    • ログインした状態でURLをコピーしてもログイン情報等がURLに乗ることは特に無いのでご安心ください。 -- 2022-08-18 (木) 18:23:18
  • VWWの名取とパトラの画像の再アップロードについて、このにじさんじ非公式の存続を危うくする行為であることをご理解頂けないようです。よって、ID:48iTxvH6を荒らし行為としてブロックすべきだと思いますがいかがでしょうか? -- 2022-08-17 (水) 22:55:27
    • 止まらないようであれば外部関係者を含むコラボはページ化しないとか外部関係者含む場合はにじさんじライバーも含め顔を載せないとかかんがえないとですかね。 -- 2022-08-17 (水) 23:17:07
      • とりあえず、私案を出しておきます。
        【本wikiにおけるにじさんじ外のVTuberの画像の使用に付いて】(案)
        ○禁止。
        ○理由:
        (1)権利を持つ主体(個人勢ならVTuber本人、それ以外なら所属する事務所/MCN/サークル)の許諾を得なければならない。
        (2)VTuber本人が引退し、かつ権利を持つ主体が消滅した場合、権利者不明の状態となり、文化庁長官裁定を求める必要がある(そして裁定申請がクソ面倒)。
        (3)一旦認めてしまうと、「このVは載っているのに、このVが載っていないのはおかしい」という話が出てきてしまう。
        ○「天開司」「ふぇありす」の画像の扱い
        撤去が望ましい。
        両名は旧にじさんじネットワーク会員であるが、当初から「『にじさんじネットワーク』は『にじさんじ』ではない」という公式見解が出ており、これをそのままに解釈すると「ANYCOLORはにじさんじネットワーク会員であるVTuberの知的財産権について権利を有しない」となる。にじさんじネットワークが解散した現在、両名は完全に「にじさんじ外のVTuber」であり、本wikiにおける画像の使用には改めて許諾を得る必要がある。
        (司の画像が旧立ち絵のままなのは、おそらくこの事を踏まえているからでは? -- 2022-08-18 (木) 09:27:30
      • 木主です。私も同じ認識です。ネットワークについてもその経緯から私も削除が望ましいが、旧画像ままならまあ…という立場です。 -- 2022-08-18 (木) 18:59:50
    • 削除しました。これで向こうがどう出るかですね。 -- 2022-08-18 (木) 09:54:08
    • 画像の著作権リスクに関しては過去にも話題になっていますが、これは編集者同士で決められることではなくトラブルになった際に矢面に立つことになるであろう運営さんの専任事項になるかと思います。前提として、このwikiはえにからにすら認知はされど許諾を得ているわけではありませんし、許諾を得られる立場でもありません。極論を言えばにじさんじの版権画像使用も存続リスクをいくばくか高めているわけです。また、同じwikiwiki上で運営されている774incのwikiや名取さなwikiでは立ち絵画像が(wikiの文面を見る限り正式な許諾なしで)使用されています。つまり、にじさんじの画像は良くて他のVTuberがNGとなる理由は前者が法的に白で後者が黒だからという訳ではなく、どれだけ運営さんがリスクを負えるかという程度問題です。運営さんが責任を負う範囲をどの程度で想定しているか(えにから1社、VTuber版権全般、etc)お伺いを立てないことには結論は出せないのではないでしょうか。というか、特定個人をブロックするかどうかは編集者同士の話し合いで決めることでは無い気が…… -- 2022-08-18 (木) 10:56:48
      • 木主です。その通りで、これは管理人さんが責任を追う範囲の問題です。なのでにじさんじ内に留めるのが妥当だろうという事です。 -- 2022-08-18 (木) 19:06:41
      • 補足すると//ではわかりやすく警告するために、著作権という言葉を使いましたが、ここではにじさんじ非公式wikiの存続を危うくする行為と言い換えているのはその為です。 -- 2022-08-18 (木) 19:26:17
    • 最近の編集内容を確認しましたが、これまで長らく掲載されていた画像は当wikiにアップロードされた画像のようですが、昨日の編集は他所からの画像の引用(パトラは774.incのwiki、名取はチャンネルアイコン?)のようです。木主さんの言われる「再アップロード」には当たらないのと、引用元さえ明記しておけば著作権法第32条第1項に定める許諾の不要な引用に該当するものなのではないでしょうか(当wiki内でも同様の趣旨の画像の引用は多用されています)。
      ついでに言うと、木主さんの記述されたであろう「にじさんじ以外の画像のアップロードは著作権侵害」という文がありましたが、他の方も言われているように当wikiだからにじさんじの画像であっても著作権侵害にならないという理屈は成立しません。著作権法にも当wikiのルールにも反する行為でなく、それにより重大な問題が発生するおそれのある行為でもないのなら、禁止するまでの理由には満たないと思いますがどうなのでしょうか。 -- 2022-08-18 (木) 12:42:42
      • 2022-08-18 (木) 10:56:48です。そもそも論として画像使用が著作権法の定める引用に該当すると確定しているのであればここまでの議論は全くをもって不毛なわけですが、ある種の決まり文句的にトップページにそう書いてあるに過ぎず、実際にそう判断されるかは微妙なところです。なお、「再アップロード」についてツリー主さんが問題視されているのは著作権の話なので同じ出典か否かの問題ではないと思います。むしろ別のwiki等からの転載は孫引きになるので本件に関わらず控えたほうがよいです。 -- 2022-08-18 (木) 15:22:08
      • 著作権が法律で規定されている以上、我々は法に則った解釈と運用を心がけるほかなく、それが適法と「判断」や「確定」ができるのは裁判所だけです。その確証が現状取れていないから危険だと言うのなら、今回議題となっている画像に限った話ではなく当wikiに掲載されている全ての画像がグレーでしょう。現状の画像の引用方法は少なくとも私は法に反さない運用と思いますし、あとはにじさんじと外部Vで運用を分けるかというのはwikiの編集方針であって著作権云々とは切り離して考えるべきと思います。
        木主さん当人の意図は知りませんが、当wikiにアップロードされていないものを「再アップロード」と表現するのは明らかな誤りですし、法令上の定義が別物である転載と引用を混同して著作権侵害だと主張されているのが主題であったため指摘しただけに過ぎません。確かに孫引きは好ましくないとは思うので問題がないような記述をしたのは訂正します。
        この件について部外者の私からは特にこれ以上の意見や希望もないので以後はコメントしないでおきます。 -- 2022-08-18 (木) 17:50:48
      • 「再アップロード」とされているのは画像の直リンクでしたか。きちんと確認せずコメントしてしまいました。申し訳ありません。 -- 2022-08-18 (木) 18:20:32
      • 木主てす。再アップロードについて、ページを見て投稿した後でソースを見て気付いたので言葉尻については私の早とちりです。ですが、15:22:08さんのおっしゃる通り孫引きした時点でwikiwiki.jpにもキャッシュ画像が複製されますので、やっていることは再アップロードとなんら変わりありませんので、言葉尻の修正はしませんでした。引用ではないということは議論の余地はないと思います。 -- 2022-08-18 (木) 19:15:23
    • VWWにおいて編集談義/自由討議への誘導が為されていないため、一方のみをブロックすることには反対します。 -- 2022-08-18 (木) 18:53:33
      • ブロックしたいと言っているわけではなくてこうして議論を深めることで各編集者がまず違法であること認識して止まってくれればそれで良いです。 -- 2022-08-18 (木) 19:18:45
      • ブロックを望まない旨を承知しました。 -- 2022-08-18 (木) 22:13:08
    • 荒らし行為としてブロックすべきらしいID:48iTxvH6です。黙って見てましたが、「警告するために著作権という言葉を使った」「違法を認識してほしい」とか、「ブロックすべきと思います」「ブロックしたいと言ってるわけではない」とか、あなた人によって言ってることブレブレですけど大丈夫ですかね。人に対して荒らしだ、違法だと言いたいのなら、どの行為が何の法律の何条のどこに違反しているのか、それがどう「存続を危うくする行為」なのかを法に照らし合わせて具体的に説明してもらえますか?↑にも書いてくれてる人いるけど著作権は法律で定められてるから法律を読み解くしかないんですよ。あなたが言葉尻レベルではない間違いをしてた引用についても第32条に書かれてる。その解釈についても一般論として成立してるのでそのルールに従っていけば許諾の不要な引用が成立して違法になることはまずない(法なので100%はない)んだけど、あなたが言ってるのは「キャッシュが残るから再アップロードと同義であり引用ではない、議論の余地はない」。引用は第32条にしか決めがないけど、これが法律のどこに書いてあって議論の余地がないのか、俺ルールではない法的解釈をぜひ教えてほしい。ちなみにキャッシュによる複製は著作権侵害に該当しないと法改正されたのは当然ご存知ですよね。あなたの言ってることを総合すると「引用はキャッシュが残るから違法行為だしこの非公式wikiも違法行為を行っているが、せめて管理人が負う法的責任はにじさんじ程度に留めておくべき」ってもうメチャクチャ。あなたが法律を盾にするのには無理があるので、著作権法は一旦置いておいて外部Vtuberの扱いをどうするかって話だけにしておいた方がいいと思いますよ。 -- 2022-08-19 (金) 00:11:55
      • だそうです。あとは皆さんのご判断にお任せします。 -- 2022-08-19 (金) 00:38:23
      • このツリーには初書き込みで法律には詳しくない立場ですが、「引用はキャッシュが残るから違法行為だしこの非公式wikiも違法行為を行っているが、せめて管理人が負う法的責任はにじさんじ程度に留めておくべき」は正直に言ってとても正確な要約です。このwikiがえにからの黙認の下成立している旨はwiki運営さんが明言していますし(運営管理掲示板2021-05-31 (月) 20:30:45)、更に法的に危ういと思われる編集した画像のアップロードに関しては運営さんが一元で行うことを定めています(運営管理掲示板2021-11-18 (木) 15:49:56)。つまりそんな環境下で更に危ないことすんな、ってだけの話です。「法律に関わり得る複雑かつ素人間で解決はしない(+運営さんに迷惑がかかる可能性が高い)問題」のデメリットと「にじさんじ外VTuberの画像をこのwikiで使いたい」メリット、比べるべくもないと思うのです。 -- 2022-08-19 (金) 01:27:40
      • なのでキャッシュの複製は法第47条の5で著作権侵害ではないとされてるんですね。要約は正確であっても肝心の内容が正確でないですよ。こちらも後はお好きにどうぞ。 -- 2022-08-19 (金) 07:31:22
      • ここでうだうだ言い合うより管理人の考えを直接聞いたほうがいいんじゃね? -- 2022-08-19 (金) 10:36:44
      • 著作権法第47条の4により、キャッシュの複製が「危ないこと」に当たるという主張は否定されます。よって、本件は(運営)さんが関わる問題に当たらないと考えます。 -- 2022-08-19 (金) 14:57:22
  • コラボ一覧表にある鷹宮リオンと黛灰の「まゆリオ」って出典はありますか?名乗っているところを見たことがなく・・・ -- 2022-08-16 (火) 16:57:10
    • Twitter検索を掛けてみましたがそれらしき出典が確認できないためコメントアウトしました。 -- 2022-08-17 (水) 02:48:09
  • にじさんじ甲子園2022の協賛 GALLERIAの「ゲーミングPC提供」のソースがわかる方いませんか -- 2022-08-10 (水) 10:21:18
    • GAME Watchの記事かと。こちらではゲーム内看板よりPC提供のほうがメインのように書かれていますね。 -- 2022-08-10 (水) 18:06:31
      • 情報提供ありがとうございます。ソースを付け足してコメントアウトを解除しました。 -- 2022-08-10 (水) 19:51:40
      • ついでに情報提供ですが、本戦枠の概要欄によると更にnoshと楽天コレクションも協賛のようです。 -- 2022-08-11 (木) 06:53:31
  • 編集合戦と言うほど頻度が高くはないのですが、にじさんじ甲子園2022/にじさんじ高校の追加情報/エピソード/2年目のネタバレにて、「もっともVoxはVoxで、キャッチャーAが強力なので見劣りしないが」という一文を巡って削除と復活が繰り返されているので注意喚起を出しておきます。 -- 2022-08-09 (火) 19:03:51
  • どなたかが各ライバー個人ページのアイコンをいつから.linkのもの(国内ライバー) / 全身画像からトリミングしたもの(海外ライバー)からにじさんじ公式サイトのものに差し替えているようなので、私の方でも順次出典表記の更新をさせていただきます(ここで報告するようなことでなかったらすみません)。 -- 2022-08-05 (金) 13:10:30
    • 差し替えの行われていないページに対しても編集が行われていたので、一部を戻しました。 -- 2022-08-05 (金) 15:34:29
      • 私の確認不足です。気をつけます。 -- 2022-08-05 (金) 15:50:36
  • ためしがき/J1コラボまとめ?を整えてみました。ページを作成してもいいと思うのですが、いかがでしょうか。現地観戦と関連配信は全て網羅できているかが分かりませんので、わかる方がいらっしゃいましたらご協力いただけると幸いです。また、作成した際こちらのページはMenuBarのどこに置くべきでしょうか? -- 2022-08-03 (水) 23:13:24
    • グッズ販売等あり、かなり大型コラボだと思うのでページ作成に賛成です。MenuBarですが、「コラボ・企画」の「個別項目のある大規模コラボ・企画」でどうでしょうか? 同じくためしがきにある、セ・リーグ6球団コラボページも作成していただきたいです。 -- 2022-08-04 (木) 14:51:05
      • J1コラボまとめを作成し、個別項目のある大規模コラボ・企画に追加しました。現地観戦、関連配信の情報追加は引き続き募集しています。よろしくお願いします。
        セ・パの方は詳細を把握していらっしゃる方がいらっしゃいましたら作成お願い致します。 -- 2022-08-04 (木) 16:32:31
      • セ・パ両リーグとのコラボはプロ野球コラボまとめを作成、個別項目のある大規模コラボ・企画に追加しました。 -- 2022-08-04 (木) 22:16:01
      • 「コラボ・企画」の項目は基本的にライバーや運営主導のものを取り扱っているので、混在しないようにためしがき/MenuBarににじレノボ含め企業主導のものを分離した形のものを書いてみたのですがいかがでしょうか。もっといい書き方があるかもしれませんが。 -- 2022-08-05 (金) 12:33:34
      • 既存の項目はライバー間のコラボ、J1などはにじさんじ対他企業のコラボレーションということですよね。この辺をうまく表す言葉があればいいのですが -- 2022-08-05 (金) 17:47:01
      • 『にじさんじ×他企業コラボ』、『個別項目のある異業種コラボ』、『他企業との大規模コラボ』。思いついた表現を列挙してみましたが、他に妙案はありますでしょうか? -- 2022-08-05 (金) 18:49:12
      • 『コラボ・企画』の「コラボ」と『企業系コラボ』の「コラボ」は意味合いが少し違うように感じます。(『コラボ・企画』のメインコンテンツ的扱いの「コラボ一覧表」と比較すると異質さが際立つかと)企業系コラボの項目はどちらかというと「公式グッズ・イベント」に近いと思うのですがいかがでしょうか。 -- 2022-08-06 (土) 01:11:42
      • Jリーグとプロ野球という今回部分で切り離してスポーツコラボまとめとしてメニューのその他に分類でもいいかなと思います -- 2022-08-07 (日) 05:18:16
  • にじさんじ外のVTuberの画像の扱いってどうなってるんでしょうか。VWW椎名唯華にあった画像が消えたり復活したりしているようです(うち1つは自分が消したものですが)。 -- 2022-07-30 (土) 11:51:27
    • 社築椎名唯華ページの画像を消した者です。
      自由討議の2022-07-03 (日) 10:51:08 「にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者」に画像が追加されている件で問題になった画像を使っていると判断して削除しました。 -- 2022-07-30 (土) 13:10:38
    • 横からですが、VWWのページの名取とパトラの画像は、権利的に大丈夫な物なんでしょうか。記事やソースを見たところ、出典が書いてなかったので。 -- 2022-07-31 (日) 11:15:39
      • 普通にアウトなので削除しました。にじさんじ外のアイコン画像のアップロードは著作権違反で訴えられる可能性があります。ご注意下さい。 -- 2022-08-12 (金) 16:57:02
  • 7/28よりMMDモデル一覧で行われている一連の編集(【MMD作品投稿時の留意点】の立項および各ライバーの「使用すべきハッシュタグ」の掲載)について、自治行為を助長させる可能性の記述であることからページ内容を以前の版に差し戻させていただきました。影響範囲がページ広域に及ぶため最新の版の一時的なバックアップをページごとこちらに取っています。気になる点はいくつかありますが、一番問題だと感じているのが「MMD作品を投稿する際はMMD表記を行い、検索除けすることを推奨します。ライバーによりファンアートタグの棲み分けを推奨している場合も多い為。」という記述です。私の知る範囲では黛灰がかなり前にMMD用タグの指定・使い分けを要請していた以外にMMD用タグの用意やMMDの検索避けに関するライバーの言及を寡聞にして知りません。もしこれが実態と相当な乖離が無いのであれば、ライバーが言及していないルールを勝手に作り出していることになります。少なくとも今はソースが全く無いのでそう判断せざるを得ないです。赤字で「こちらの留意点を守っていない場合でも、MMD投稿者へ攻撃的な指摘をすることはやめよう」と公式かそれに準じる何らかのルールに抵触しているかのように書かれていますが、明確な根拠無しに本wikiが書ける筋合いは無いと思います。「MMDを投稿する際に使用すべきハッシュタグ」についても同様で、今の編集状況を見るとほとんどがMMD向けと明言されたタグではない(一般ファンアートタグへの相乗り)ので「ライバーが使用すべきと言っているタグ」というよりも「wikiの編集者が使用すべきと考えているタグ」であり不適切ではないでしょうか。このページに書いてあろうとなかろうと使うタグは結局同じかもしれませんが、タグ分けされていないことが必ずしもライバーや閲覧者視点で全ジャンルウェルカムということを意味しているとは限らないので、それは制作者が自分の責任で判断するものであって外部の人間が「MMDを投稿するときはこれを使うべき」と指定するのは違うのではないかと感じます。他にも気になる点はありますが総論として、マナー的なものを目的とした記述なのであればそれ自体がこのwikiの立ち位置的に相応しくない、そういう目的でないなら誤解を招く書き方が多いので表現の見直しが必要であると考えています。 -- 2022-07-30 (土) 01:20:14
    • 長い。三行で。詳しくは覚えてないですが、ライバーによってMMD用の推奨タグがはっきりしている場合があります。イラスト用と別のタグだったり、専用のタグだったり。そういう出典のはっきりしているものを明記する分には問題ないかと思います。それ以上は慣習や風習でなんとなくわかれているだけなので自己判断ですね。 -- 2022-07-31 (日) 19:19:00
    • ソースが確認できた3名について、表現修正の上リンク付きで再掲しました。 -- 2022-08-02 (火) 23:37:23
  • 公式ページのリニューアルに伴い配色が変更されました。直近ではカラーコードまとめで言うところの「公式ページ2」が使用されていましたが、リニューアル後は「公式ページ1」が「PROFILE」の文字の横の「◯」に使用されているようです。前回リニューアル後にデビューした国外ライバーは全員新規追加となるためよろしければ編集のご協力をお願いいたします。なお顔アイコン等の縁取りにはまた別の色が使われていますが、こちらはグラデーションが掛かっているためカラーコードとして抽出・記録する意味はあまりないと思われます。 -- 2022-07-28 (木) 17:49:33
    • ハ・ユン明楽レイなどKR出身ライバーの一部のページは円が表示されていませんが設定自体はされているようなので(色コード#の後に半角スペースが入っているため読み込まれていない不具合の模様、多分そう遠くなく修正されると思われます)、ソースコードから「semi-circle:after」あたりで検索して出てくる行からカラーコードを抽出してみてください。例えばこれまでカラーコードのなかったハ・ユンは#b14d4dのようです。 -- 2022-07-28 (木) 18:30:17
      • ↑修正されたようです。 -- 2022-07-30 (土) 11:04:14
  • 「にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者」に、にじさんじライバーとコラボした配信一覧のようなものって追加していっていいんでしょうか?以前からユメノグラフィアに動画一覧があるのは把握しており、運営が同じだからと思いスルーしてたのですが、気がついたら犬山たまきにもできてたので。 -- 2022-07-24 (日) 01:31:53
    • 良いんじゃないですか。有用な情報だと思います。ただあらゆる人物でやるとすぐに行数オーバーになっちゃうんじゃないかって心配はあります。 -- 2022-07-24 (日) 01:39:42
    • ありがとうございます。逆引きができると考えたら有用だと思えてきました。しかしたしかに上限が心配ですね。私も何人か書き加えたいと思ったのですが、今後完全新規で追加されるかもしれない人たちの容量を奪ってまで書くことではない気もします。仕様面には疎くて申し訳ないのですが、文字数の上限まであとどれくらいかってわかるのでしょうか。 -- 2022-07-24 (日) 02:27:43
    • ここを見ると上限は1600行とありますね。行数オーバーしても分割すれば済む話ですので、新規追加分を奪うってほどでもないと思います。なので、書き加えたいのであればどうぞ編集意欲は歓迎します。 -- 2022-07-24 (日) 03:00:38
  • にじさんじ語録集のページについてです。五十音の横にある編集ページを開いたものの、#includeでページがまとまられており、その先の編集方法が分かりません。新参者ですがいくつか用語を追加したいので、教えていただきたいです。 -- 2022-07-16 (土) 23:09:07
    • たとえば「あ行」なら、右のペンではなく文字のリンクを押して、にじさんじ語録集/あ行を直接開いてから編集をすればいいと思います。 -- 2022-07-17 (日) 03:24:54
      • 了解です。ご丁寧にありがとうございます。 -- 2022-07-17 (日) 10:17:50
  • にじさんじ甲子園2022のコーヴァス高校のページが抹消されています。何かあったのでしょうか? -- 2022-07-15 (金) 22:21:53
    • 一旦、ひとつ前のバックアップのソースから復旧させました。 -- 2022-07-15 (金) 22:44:31
      • コーヴァス高校だけ選手データの項目が抹消されていたので、復旧させました。 -- 2022-07-16 (土) 12:02:36
    • 22時前にも同じ人物による削除が起きていて、今もまた一部削除があったので元に戻しましたが、どうやらこのページだけずっと削除し続けています。なにか恨みみたいなものでもあるのでしょうか。 -- 2022-07-15 (金) 23:01:48
    • ページの編集記録を見ていると過去には通常の編集がありました。表現の置き換え等についてはどういう意図があるのかはわかりかねますが、単純な荒らしではないと判断、一旦コメントからこちらへ誘導を図ります。それでもなお削除が続く場合には荒らしと判断いたします。多少段階を踏むこととなりますがご理解のほどよろしくお願いします。 -- (運営) 2022-07-15 (金) 23:37:59
      • 削除が再度行われたため一段目対処を取らせていただきました。 -- (運営) 2022-07-16 (土) 14:25:43
  • Lie:verse Liarsの個別ページがあっても良いのでは、と思ったのですがどうでしょうか? -- 2022-07-15 (金) 18:39:46
  • 配信やプレミア公開以外の通常の動画公開はあとから配信一覧に載せたほうがいいのでしょうか?それとも新規ページを作って載せたほうがいいのでしょうか? -- 2022-07-15 (金) 01:16:57
    • ちなみに新規なので聞いた所存です -- 2022-07-15 (金) 01:29:59
    • 何の事を指しているか判断しかねます。どのページか、どのような編集をしたいのか、といった状況の詳細を伝えるとより正確な回答が得られると思います。 -- 2022-07-15 (金) 10:46:38
      • 個人ページの場合、大枠はライブ配信と投稿動画です。プレミア公開と通常公開で分けている事は殆どありません。小項目はにじさんじ公式動画の他に歌動画、企画などライバーの個性に依る内容が立てられています。ゲームページは特に分かれていません。新規ページは明らかに分量が多い等なければ作成しなくて大丈夫です。不都合が生じたときに別ページ化を検討するので同じページに新規項目を立てれば良いです。(行の先頭に「//」をつけてコメントを残し、編集意図を伝えると親切) -- 2022-07-15 (金) 10:47:58
    • 運営管理掲示板の方の書き込み内容が主旨であるのなら、15日12時頃の時点で既にどなたかが編集されているようです。 -- 2022-07-15 (金) 23:40:26
  • にじさんじ甲子園2022のページから「(ドラフト指名)対象外のライバー」の項目を削除しました。理由としては、基本的にポジティブな理由でないケースが多いものをわざわざ名指しして目立たせるデメリットに見合うメリットが無い点が1つ、また、今朝時点で憶測混じりの記載があったためコメントアウトしたところ、暫くして該当部分が削除された上でコメントアウトが解除されていたのですが、その後再び推測混じりの記述が追加されていたためです。この項目が存在している限り同様の流れは止まらないと考えられるため、コメントアウトから更に一歩踏み込んで項目削除とさせていただきました。 -- 2022-07-11 (月) 21:21:35
    • 辞退したことを配信などで表明している場合、変な憶測を呼ばないよう表明内容を記述したほうが良いと思ったのですがいかがでしょうか。 -- 2022-07-17 (日) 02:55:10
    • 憶測を呼ぶのは不参加の事実ではなくその理由の方なので、辞退表明を書いたところで減らすことはできず、名前を明記すればむしろその機会を増やしてしまいます。また、上で書いたような不用意な肉付けを再燃させるおそれもあります。いずれにせよ再掲には反対です。 -- 2022-07-17 (日) 04:29:09
  • いつのまにか「にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者」に画像が追加されてますが、これって権利関係的に大丈夫なんでしょうか? -- 2022-07-03 (日) 10:51:08
    • 出典元すら書かれていない以上、どこかから指摘を受けたら明確にアウトな形でしょうね……。差し当たり全部コメントアウトしておきました。 -- 2022-07-03 (日) 10:58:43
      • 画像を追加したものです。画像は公式サイト、ママ各氏のtwitterまたはINSIDEで使用されたものを使ったのですが、やはりまずかったですね…順次削除します。 -- 2022-07-03 (日) 12:16:25
  • 現在「天開司」「ふぇありす」は個別ページと語録集の項目とがあります。両者の棲み分けはどうなっているのでしょうか。 -- 2022-07-03 (日) 08:53:45
    • 厳密に決められたルールのようなものは知る限りありません。個人ページはにじさんじネットワーク所属当時に作成・更新されていたものなので、区別をつけるのであれば個人ページはにじさんじネットワーク時代およびそれに付随する情報を、語録集はそれ以外の情報を記載するのが自然な棲み分けになると思われます(また現時点で概ねそのような形に落ち着いているとは思います)。厳格に運用するのであればにじさんじ上海・台北のように個人ページでは「にじさんじ」を外れて以降の記述をすべて弾く形になるのでしょうが、よほど大きく/頻繁に更新されるような問題が起こったりしていないのであれば今まで通りふんわり扱うくらいで良いと思います。 -- 2022-07-03 (日) 11:07:23
  • 今までに何度も話あって結論が出てるかもしれませんが、衣装一覧を各ライバーのページに作って画像ありで表示させることはできないのでしょうか。 -- 2022-07-02 (土) 20:27:22
    • 一部ライバーについては、そのような編集が行われているページもあります(例:物述有栖、衣装画像一覧)。しかし、同様の編集を全ライバーを対象として行うというのは現実的ではなく、特に表示するための画像をどこから引用するのかという問題が付きまとうものと考えられます。 -- 2022-07-02 (土) 23:48:51
  • FAQ#premiereの「動画とタイミングが大きくずれてしまう不具合があり、現状修正されていません」について根拠を求めます。 -- 2022-05-15 (日) 00:14:57
    • 編集した人間ではありませんが、配信アーカイブと比べてチャットがずれていることは根拠を求めるまでもなく自明な事実なので、「それが不具合であること」「将来的に修正されるものであること」の旨を省略して書き直しました。 -- 2022-05-15 (日) 02:50:48
    • 引き続き根拠を求めます。私にはチャットの表示のタイミングの有意なずれは確認できません。 -- 2022-05-15 (日) 15:46:58
      • これも同様に質問主の方は根拠を聞いてどうするつもりなのでしょうか?記載自体に異議があるのであればそもそも根拠をきくまでもないのでは? -- 2022-05-16 (月) 03:22:58
    • 特段根拠(ソース)が必要な記述とは思いません。 -- 2022-05-15 (日) 17:54:23
    • 過去何度か数分単位でずれる不具合があったりライブ配信よりずれが大きかったりしたので、ずれに対する感覚は個人差があるように思います。個人的には一時よりだいぶ改善されてライブ配信のアーカイブ並みになったと感じています。 -- 2022-05-16 (月) 10:17:19
    • 根拠を求める対象を、現在の記述である「表示されるタイミングが数秒~数十秒ほどずれるようになっています(2022年5月現在)」に変更します。根拠を求めた記述は、その根拠がない場合は事実確認ができないものとして削除、ある場合はその根拠に沿う内容にすることを提案します。 -- 2022-05-16 (月) 14:14:36
      • (時間は閲覧環境や時期によって差異あり)と補足し、広く受けられるようにしました。また記述の削除には反対します。少なくともずれると言っている人間が居る=発生する可能性がある以上、条件・根拠が曖昧であろうとFAQに相当するページには掲載しないより掲載しておいた方が閲覧者への親切であり、wikiとして掲載すべき情報であるはずです。 -- 2022-05-16 (月) 18:27:01
      • 前の木も含め、こちらはファンの疑問にファンが答えるページではありませんか?記述は客観化すべきではありますがページの性質上、経験則等の閲覧者目線の返答を完全に排除するのは不親切ではないかと考えます。また、質問主が根拠を求める動機こそ主観的ではないでしょうか。 -- 2022-05-16 (月) 21:21:58
    • 証言や経験則をもとにするのであれば、具体的に何を見聞きしたのかという情報を根拠として求めます。 -- 2022-05-17 (火) 14:40:06
      • 2022-05-16 (月) 18:27:01でずれると言う人が存在する程度の根拠で掲載には充分という論理は示したので、枝主が納得できる程度の根拠がない限り記述を削除しなければいけない必然性の説明を求めます。記述が削除されない限り私にはこれ以上枝主の要求に応える理由がありません。 -- 2022-05-17 (火) 18:39:13
    • 証言の内容が事実に沿うという保証は何もありません。仮に根拠となる動画を以前見聞きしたとしても、後に削除・非公開になって今は見れない可能性も否定できません。根拠となる実例を求めます。 -- 2022-05-17 (火) 20:30:20
      • >私にはチャットの表示のタイミングの有意なずれは確認できません。 -- 2022-05-15 (日) 15:46:58←の根拠を求めます。 -- 2022-05-17 (火) 21:03:08
      • では引きどころの提示用に。直近のプレミア公開のアーカイブのこちらから、わかりやすい例として25秒くらいで黛灰が登場していますが、当方の環境だとそれに反応した「どーも。」のチャットが見られ始めるのは45秒以後からです。(遅延のない)配信のアーカイブであればチャットとのラグはだいたい2~5秒程度なので、プレミア公開のアーカイブのチャットでは明らかに大きなズレが生じているといえるでしょう。少なくとも私が見たことのあるプレミア公開のアーカイブでは時間の多少差はあれどズレていないことは一度もないので、むしろどうすればズレが生じず表示されるのか伺いたいくらいです。 -- 2022-05-17 (火) 21:33:23
      • 「有意なずれは確認できません」は当wikiに何かを書き加えるための出典として示したものではないので、根拠は無用と考えます。提示された例で起こっているのは、いわゆる「追っかけ再生」の機能の影響によるチャットの送信のタイミングの問題だと考えます。その影響を受けていない環境では当てはまりません。 -- 2022-05-18 (水) 10:34:16
      • 未だに理解されていないようなのではっきり書きますが、プレミア公開当時のチャットの話はあなた以外誰もしていません。ページの記述をよく読み返してください。該当部はアーカイブに関する記述の下位項目です。 -- 2022-05-18 (水) 19:21:03
      • >証言の内容が事実に沿うという保証は何もありません。
        これの根拠を示して貰いたいです。否定するのは簡単ですが、求めるのであれば逆に提示できないとただの圧にしかなりません。 -- 2022-05-26 (木) 15:34:21
      • >15:34 それは「後に削除・非公開になって今は見れない可能性も否定でき」ないからです。 -- 2022-05-26 (木) 16:12:24
      • 可能性の話をされるのであればそれは根拠ではなく推論では? -- 2022-05-26 (木) 17:19:08
      • そういう推論が否定されないということは、「ずれるようになっています」というのも推論の域を出ないということです。 -- 2022-05-26 (木) 17:49:38
      • 推論を否定していないですからねぇ。推論で載せてもいいという立場ですが。 -- 2022-05-26 (木) 17:53:41
      • 本件は無根拠の推論です。掲載を受け入れられません。 -- 2022-05-26 (木) 17:56:25
      • 多数のみなさまのお力により更新・編集で成り立っているWikiに対して個人が受け入れられないから削除は横暴だと思います。もう少し広く意見を求めてから判断してください。順序がいろいろ違います。それと、削除ではなく、こういった記載がいいとか改善案とかは考えたりできないでしょうか? -- 2022-05-26 (木) 18:01:37
      • 当wikiはFrontPageにある通り「記録するためのもの」と定められています。「記録」は編集者の無根拠の「推論」に左右されるべきでないと考えます。意見を求める方法も編集方針の「納得のいかないこと、気になることがあれば編集談義や編集掲示板をご活用ください」という通りであり、問題ないと考えます。改善案は特にありません。 -- 2022-05-26 (木) 18:14:47
    • FAQ#premiereの記述は、「公開時のチャット」を「後から見返す」と「ずれるようになっています」というものです。根拠となる実例は「公開時のチャット」とのずれに関するものを求めます。それ以外の話は本ツリーではご遠慮願います。 -- 2022-05-19 (木) 10:42:45
    • 17 (火) 21:33のコメントの情報をもとに書き換えました。 -- 2022-05-25 (水) 17:21:07
      • アーカイブのチャットがずれる記述を削除する理由に相当しないため、その部分を差し戻しました。追加部分はそのままです。 -- 2022-05-25 (水) 20:06:50
      • 差し戻しの部分を書き換えました。 -- 2022-05-25 (水) 20:29:36
      • 視聴時のズレとアーカイブ再生時のズレの理由が同一である根拠がないため、2つのズレは別物として扱うべきです(同一視するのであれば根拠の提示をお願いします)。また独立した項目にしたほうが「アーカイブでチャットがなぜズレるの?」と思ってページを開いた際に親切な形式でしょう。元の記述に差し戻しました。 -- 2022-05-25 (水) 22:00:36
      • そもそも「アーカイブ再生時のズレ」というものが独立して存在するという根拠がありません。根拠が見つかるまでは削除すべきです。 -- 2022-05-26 (木) 12:35:56
      • ズレた経験があるかないかでアンケでも取ったらいいんじゃないすか? -- 2022-05-26 (木) 12:58:34
      • 「経験」をもとに本件を扱うことに反対します。理由は17 (火) 20:30と同じです。 -- 2022-05-26 (木) 13:07:02
      • 同意見の方の具体的な数がわかるいい機会だと思いますよ。 -- 2022-05-26 (木) 13:18:51
      • 17 (火) 20:30と同じ理由により、13:18のコメントには同意しません。許可なくあだ名が付けられて不快です。「他人に不快感を与える表現を含む情報」「当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為」は利用規約で禁止されています。ご自分で削除してください。削除されなければ、私が削除します。 -- 2022-05-26 (木) 13:54:46
      • ずれなく動いている根拠がでるまでは残しておくべきだと考えます。 -- 2022-05-26 (木) 17:05:05
      • 18 (水) 10:34と同じことになりますが、「ずれなく動いている」と書きたいわけではないのでその根拠はあってもなくても変わりません。「ずれるようになっています」という根拠が必要です。 -- 2022-05-26 (木) 17:48:21
      • 「ずれるようになっています」ということを否定するだけの根拠がでるまでは残しておくべきです。 -- 2022-05-26 (木) 17:52:53
      • 今のところ「ずれるようになっています」という根拠だと主張されているのはこのアーカイブだけで、これはプレミア公開中の視聴方法の問題として矛盾がありません。「アーカイブ再生時のズレ」とする余地はなく、否定します。 -- 2022-05-26 (木) 18:00:21
      • 逆にずれていないことを示す根拠となる動画は出せますか?これがないと1例しかないといって否定しきれないと思いますが。 -- 2022-05-26 (木) 18:07:11
      • 「ずれるようになっています」という根拠となる動画だと主張されているものを全て否定しきったので、「ずれていないことを示す根拠」について更に何かをするつもりはありません。 -- 2022-05-26 (木) 18:30:02
      • 05-26 (木) 13:54の予告通り、コメントの一部を削除しました。 -- 2022-09-08 (木) 19:05:10
      • 挙げられた0:45のチャットの timestampUsec から actualStartTime と カウントダウン動画の長さ を引いた値と、videoOffsetTimeMsec の値、この差は (19:02:58.636461 - 19:00:14 - 2:00) - 0:45.679 = - 1.042539 秒です。よって、「表示されるタイミング」の「数秒~数十秒」のずれは確認されず、件の記述は削除します。 -- 2022-09-08 (木) 19:10:47
      • この記載をもう少し説明してもらえますか。出てくる値の正当性もわからないですし、実際に計測したかどうかもわかりません。また、このスレッドにて誰も説得できておらず、反対意見しかないのに削除するのはどうかと思いますが。前の議論より4か月たっていますしスレッドあげなおして議論しなおすべきだと思います。 -- 2022-09-09 (金) 10:24:47


*1 公式日本語表記無し
*2 多重投票の検出は編集差分ログのIDが一致するかどうかで行います。多重投票されたすべての票が「する」「しない」どちらかのみだった場合は1票として集約してカウントし、「する」「しない」どちらにも投票されていた場合は無効票として除外します。ただし、多重投票について自己申告があった場合は個別対応いたします(「する」「しない」どちらに投票したいか意思表示していただければそれを1票として扱います)。
*3 2022-08-29 (月) 17:35:15 修正
*4 ハッシュタグへの使用、配信タイトルや概要欄への記載、配信中にコラボ名として発表されたなど