ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン(水着22)

Last-modified: 2023-07-07 (金) 01:06:10

基本情報

キャラクターモデル
水着'22ハインリーケ
貴族としての誇りを、今ここに示そうぞ!
基本情報
名前ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン
属性icon_w.png
タイプicon_si.png
武器MG151/20 (機関銃)
所属第506統合戦闘航空団
ストライカーユングフラウ Ju88C-6 (C9+DE号機)
出身カールスラント
スコアステータス(☆4MAX時)
エネミー674
チップ671
タイム681
スコアステータス(☆5MAX時)
エネミー974
チップ971
タイム981

総評

  • icon_si.png支援型疾属性の回復・強化スキルを持つウィッチ。ユスタヴァンパイヴァ~大切な友達~イベントの招集で登場。
  • スキルは回復と攻撃力バフの二つの効果を発揮する新スキル。同時にできるというよりは、どちらもできると考えるべきか。オートでは攻撃力アップとして扱われる (v3.2.3から。以前は範囲回復扱いだった)。支援型の回復はハロウィン黒田那佳以来である。
  • 武器はMG151/20で、新ショットのWブレイズとイベントPt報酬のリニアが欲しいところ。
  • 共闘のサポート編成支援型を入れてスキルを多く出せるようにするのがいいだろう。誰も被弾しなくてもスキルは腐らない。
  • スコアタではスキル的にタイムスコアタの適性あり。またスコア値は☆3Lv.70でも全て500台と高く、初心者にとってはツブシの効く重宝な存在だ。しかし☆4ウィッチが揃ったベテラン司令官の部隊では出番がなくなってしまうだろう。
  • スキルの名前は「サウナの石に水をかけて蒸気を起こすこと」を指すスオムス語。自分でかけるのがスオムス流。エイラに教わったのか?
  • 乳が揺れるとき裏側のブラ紐もなぜか揺れるというかブヨブヨと変形していたが、2022-02-17に修正された。

スキル

nolink,強化スキルロウリュウ
範囲内の全ての味方に攻撃力小~中アップ、継続的に小回復
Lv1234567891015
効果量300340370400430460490520550580880
効果時間10
効果範囲5007009001100
  • 範囲回復に攻撃力アップを付けたスキル。ゴリ押し司令官に嬉しい。
  • 1ステップあたりの回復量は、合計攻撃力×効果量/20000 になっている模様。合計攻撃力には武器攻撃力も入っており、サポートの攻撃力も (編成画面の表示どおりに) 加算されるほか、サポートに持たせた「ショットの基礎攻撃力がアップ」のメモカ効果も (スキルなのに) 発揮される。与ダメージ計算と同じ処理が使いまわされているのだろうか。回復に武器が関係するとは……。
  • 攻撃力依存のため、ステージとウィッチの属性一致/不一致によって回復量が2倍も変わる。
  • オートプレイでは溜まり次第即ぶっぱ自動発動してくれる (v3.2.3で変更)。いざダメージを受けたときに困る気もするが、攻撃は最大の防御! というのがオートの方針のようだ。
  • サブで発動するとメインとは回復範囲ギリギリの間合いを保つ。強化して範囲が大きくなると火力を集中しにくくなるが、逆に火力が十分なら手分けして戦うために使えるかも知れない。
  • 「攻撃力小~中アップ」の場合、攻撃力アップの量はスキルLv.8で与ダメージ50%アップ (たぶん中アップ)。小アップと中アップの境界は不明。「攻撃力大アップ」は与ダメージ70%アップ。攻撃力アップをメモカで強化することはできない。
  • 攻撃力が上がってしまうため、チップスコアタの稼ぎどころで粘る用途にはただの範囲回復より不向きであるらしい。

武器

MG151/20

画像スキンおすすめ度ショット入手攻MINチMIN攻MAXチMAX
mg151.png-Rフレア北アフリカ
イベント
225-250225-250375-425375-425
Rバーストイベント
Rスプレッド
mg151_bai.pngバイオレットRフレアNR-003220-245280-305345-395505-555
Sフレアイベント260-310260-310460-510460-510
Rリニア300250550400
Rバーストイベント270270470470
Wエクスプロード250-300290-340500-550440-490
Vローリングイベント270270470470
Wブレイズ290-340250-300540-590400-450
mg151_yakan.png夜間迷彩RスプレッドNR-003270-295230-255495-545355-405
Wフレアイベント240240440440
エクスプロード300-350150-200550-600300-350
リニアイベント220230
Wブレイズ250-300250-300500-550400-450
リフレクトバーストイベント310230510430
Wエクスプロード290-340250-300540-590400-450
リニアイベント290290490490
Sリニア310-360250-300560-610400-450
ごーすと.pngゴーストRバースト武器パック275245475445
くろーね.pngクローネVローリング武器パック245275445475
イルカ.pngヴォーゲリニアイベント250270450470
adelle.pngエーデルVショットイベント225-250225-250425-450425-450
フレア
バレッジ
Rフレアイベント250270400520
リフレクトバースト470-520430-480
Sリニア290-340250-300540-590400-450
スパイラルイベント320280520480
Wエクスプロード350-400250-300600-650400-450
MG151_lantern.pngランタンIスパイラル武器パック290290515515
MG151_wargod.jpeg戦神ワイドストライク武器パック340240590460
  • Iスパイラルお菓子なハロウィンで登場した新ショット。スパイラルを細く絞ったような高速ショットで (螺旋の意味がない!)、一発一発が強い上に連射も上がっており、スパイラルの2倍から3倍ほど強くなっている。雑魚の群れや固い中型と戦うときは貫通を活かす立ち回りをしたい。一方弾の数関しては通常スパイラルより少ないため、チップ変換適性は大分下がった。チップ変換役にはお勧めしません。
  • ワイドストライク不敵のアマゾネスで登場。「5方向に拡散する大きめの高威力ショット」。音が独特。連射レートは低い (Sフレア程度) ものの威力が凄まじく高く、ショットが全弾当たれば並みいる強ショット (Sリニア、Wブレイズ、マイティブレイド、ディスタンスブレイド) の4倍のDPSという圧倒的火力が出せる。パワーショットでも3倍ちょいくらい。ワイドやアークのように端のショットが弱いということもない。もうあいつ一人でいいんじゃないかな。パワーショットでは連射レートが上がる (単発ダメージは微増)。ただし貫通はしないし射程も短い。まさに蛮族。
  • Wブレイズユスタヴァンパイヴァ~大切な友達~で登場した新ショット。ブレイズという名ではあるが、リニア並の射程、弾の多さ、一発のダメージの高さで完全に別物。立ち回りの下手なオートに持たせても雑に強い。
  • Sフレア夜空のミルキーウェイで登場。直撃より爆風の方が強い爆発ショットで、弾速も速く当てやすい。パワーショットではさらに与ダメージがアップ。
  • リフレクトバースト全力応援!春の大運動会!で登場。バーストの破裂弾が他の敵に向かって飛んでいくショットで、コアのない雑魚の群に効果的。
  • Wエクスプロード魔女は伝説の人魚姫で登場。エクスプロードの3倍くらい火力がある。やはり弾が少ないのが弱点だが、直撃・爆風・複数の2次爆発と多段階に広くダメージが入るため雑魚やミサイルの群に効果的。
  • Sリニア君と迎えるサトゥルヌス祭で登場。ダメージと弾速が上がったリニアである。全弾当たったときのDPSはWブレイズと同等だが、弾速が高く集弾も良いので戦いやすい。弾速が上がったぶん弾が早く消えるため、チップ変換適性は下がった。
  • リニアはかつての強ショット。今でもチップ変換で優秀 (Wブレイズなみ)。海開きイベントで初めて配布され、1stアニバーサリーでも配布された。
  • Rバーストはバーストと同じく、敵に当たった弾が破裂して二つの貫通弾に分かれて飛んでいく特殊ショット。破壊可能弾の群れや横並びの編隊を広く攻撃したり、ボス戦で複数箇所を同時に攻めたりできる。チップ変換スキルとの相性も良いが、敵がいないと弾が破裂せずイマイチ。射程はやや短く積極的に敵を倒すショットではないが、オートではリニアより強いこともある。
  • Rフレアは当たると爆発するショット。火力面ならそこそこ秀でているが、射出される弾数が少ないため弾変換への貢献度は低い。
  • Rリニア夜空のミルキーウェイで登場。弾が少なく、楔形に並んでいてリニアとは似ても似つかない。
  • フレアはRフレアと似ているが、弾数はさらに少ない。エーデルスキンは『祝福のブーケを貴方に』イベント限定ドロップ品。
  • バレッジはフレアをワイドやスプレッドにしたようなショットで、オートで当たりやすい。弾数はRフレア程度か。弾が広がる分一発一発は弱めで、射程もやや短く、対ボスよりは対雑魚に向いている。
  • Wフレアはフレアを間を空けて2本束ねたショット。カーテシーイベントで登場。正面のコアや破壊可能弾に当たらないので攻撃スキルがないウィッチには持たせにくい。
  • エクスプロードは当たれば火力はあるが弾が少なく当てにくい。カーテシーイベントでドロップ。攻撃力300のチャージ150 (最低値) でしかも強化すると攻撃力が伸びるという攻撃力極振りステータス。
  • Vショットは非爆発ショットとしては火力がある方。リニアと比べると弾数・射程・弾速で劣る。
  • Rスプレッドは拡散範囲に優れ、多くの敵を攻撃できる反面、コアへ火力を集中するのが難しく、弾速も遅いので安定した火力を出すのが難しい。

いつでも入手できるショットはとても少ない。これから使い始める人は攻撃力の高めな哨戒産Rフレア(バイオレットはチャージ値が伸びやすく攻撃力は伸びにくい)や高数値の夜間迷彩Rスプレッドを使うといい。そしてリニアがイベントやアニバーサリー復刻で入手できることを期待しよう。販売されているならRバーストの武器パックに手を出すのも悪くない。

相性の良いメモカ

スキルの基礎攻撃力がアップ
Screenshot_20210416-202020.pngScreenshot_20210416-201948.png
  • 純粋に回復量の増加を図れる。
持続型スキルの効果時間がアップ
Screenshot_20210416-201952.pngScreenshot_20210416-202005.png
  • 回復時間が伸びる=回復量が増えるということなので使い勝手が良くなる。
基礎スキルゲージ上昇値がアップ
静香☆2_0.pngScreenshot_20210416-201943.png
  • 回転率が上がり、総発動回数を増やすことができる。

ストライカー

  • スキルチャージが速くなる防御力が最優先。
  • 次にHPとシールドが増える魔法力、回復量が増える攻撃力
  • 航続時間は、スコアタのメインに使うなら最優先。使わないなら必要ない。

ユングフラウJu88C-6(C9+DE号機)

項目☆4MAX値☆5MAX値
攻撃力604787
防御力355481
魔法力551749
航続時間430556

コメント

  • 攻撃力上がるのは知らなかった。いずれにしても10秒切れだし、延長積んでロウリュウの方から寄ってきてもらわないと、わざわざ寄っていったら効果切れてたってことになりそう -- 2022-02-17 (木) 13:14:06