編集者向けTIPS

Last-modified: 2023-07-07 (金) 00:55:50

画像を横に並べる方法

&refや&attachrefを使って横に並べるのは見通しが悪くてしんどい:

&ref(がぞう1.png,nolink,100x100,代替テキスト);&ref(がぞう2.png,nolink,100x100,代替テキスト);...

#refの引数にaroundを入れると横に並ぶ。ただしリンクを付けたりはできない。なんか間も割と開いてしまう。来たぞ!扶桑の夏祭り!ではリンクを付けないのでこれを使ってみた:

#ref(がぞう1.png,left,nowrap,around,nolink,100x100,代替テキスト)
#ref(がぞう2.png,left,nowrap,around,nolink,100x100,代替テキスト)
...
#clear

#flex_boxを使うと、行数が多くなるが、リンクもできるし間も大きくは開かない。キャラクターリンクではこれを使ってみた:

#flex_container(flex-start){{{
#flex_box{{
&ref(がぞう1.png,nolink,100x100,代替テキスト);
}}
#flex_box{{
&ref(がぞう2.png,nolink,100x100,代替テキスト);
}}
}}}

ecache

ecacheを入れる場合、コメント欄をキャッシュ範囲に含めてはいけません。

まちがい:

#ecache(reset=new){{
ほげほげ
#pcomment(./コメント,50,reply)
}}

ただしい:

#ecache(reset=new){{
ほげほげ
}}
#pcomment(./コメント,50,reply)

よっぽどページの生成が遅くならない限り (ページ右上に生成時間が出ています)、ecacheを入れる必要は無いと思いますが……。

ecacheに引数を付けないとエラーが出るようになったので必ず引数を付けてください。通常は reset=new で、include系を使うページでは reset=86400 とかそんな感じで。

テキスト整形ルール

文字色を変えたい、注釈をつけたい場合などの記述方法については整形ルールを参照してください。

リストの書き方

空行を入れるとリストがバラバラになってしまい、インデントが意図どおりに入りません。

-アイテム1
//ここが空行だと思って見てくれ
-- アイテム2

表示はこうなります:

  • アイテム1
  • アイテム2

空行を入れずに書くと……:

-アイテム1
-- アイテム2

きちんとインデントされます:

  • アイテム1
    • アイテム2

作成したページを削除する方法

作成したページを消したい場合は、そのページの編集画面を開き、中身の文字内容を全て消して、ページの更新ボタンを押せば削除されます。

簡単に表を作成できるツールのご紹介

Wikiで表を作るには、記法を覚える必要があり、
編集に慣れていない方にとっては若干複雑です。
そこで、エクセルの表をそのままwikiに反映させることができる方法がいくつかあります。