概要 
フィーバーとは錬金(ツボ・ランプ)職人で錬金効果を選んだ直後に起きることがある特殊効果の事。
全部で4種類ある。一般にパル発光、白発光などと言われているもの。
狙って発動させることは出来ないが、良い道具を使うことによって発動率を高めることができる。
職人道具の★の数は発動率には関係ないので★1等でも良い。
なお、黄フィーバーは銀以上の道具じゃないと絶対発生する事はない。
各フィーバーの発生率は高いものから、紫>すごい>白>黄 となっている。
(大成功に関わらず)通常の効果を狙っている場合、紫フィーバーが最も厄介な懸念材料となる。
逆に【パルブッパ】狙いなら出たらラッキーということになる。
種類 | 効果 |
黄フィーバー | 全ての成功エリアが大成功エリアになる。成功確率プラスを使用すると大成功エリアがプラスされる。 |
白フィーバー | 結果が失敗になった場合、錬金効果が付かず、さらに素材と職人道具の使用回数を消費しない。 おまけとして失敗分の職人経験値ももらえる。 |
紫フィーバー | 全ての失敗エリアがパルプンテエリアになる。 |
すごいフィーバー | 大成功エリアの広さが3倍(最大30%)になる。増えた大成功エリアの分成功エリアが減る。 |