初心者の館

Last-modified: 2022-01-06 (木) 23:35:04

概要

パッチ3.2より登場した、ゲーム初心者の各ロールの立ち回りを指導してくれる施設。
各クラスレベル15以上になると各地にいるNPC"冒険者指導教官"に話しかけることで開放される。
(主に各国の冒険者ギルドや初期のダンジョン前に居る)
 
開放後は、メインメニュー→コンテンツ情報→初心者の館コマンドからいつでも開始できる。
(レストエリアでなくてもよく、戦闘中ですらコマンド可能なので、緊急避難用にも使える)
 
施設自体は西ラノシア「エールポート」の北東出口から出てすぐの場所に存在する。
(メインクエスト「サスタシャに挑む者」の途中で寄ることになる)

内容

  • 各ロール毎に内容が異なり、設定された目標をクリアすれば合格となる。
    • ロールのクラス・ジョブは以下の通り(ロールの後の()は装備の分類)。
      • タンク:剣術士(ナイト)/斧術士(戦士)/暗黒騎士
      • DPS(ファイター):格闘士(モンク)/槍術士(竜騎士)/双剣士(忍者)/弓術士(詩人)/機工士/侍
      • DPS(ソーサラー):呪術士(黒魔導士)/巴術士(召喚士)/赤魔道士
      • ヒーラー(ソーサラー):幻術士(白魔導士)/学者/占星術師
      • 青魔道士/ガンブレイカー/踊り子 は非対応。
    • クリアすると経験値とお金、それとロール毎に装備品がもらえることがある。
  • 装備品はタンク・ファイター・ソーサラーで異なる。
    • 装備品のデザインはストライカーシリーズ/アコライトシリーズの色違い(性能は一緒)
    • タンクのみダンジョンにない装備になっている。
    • 訓練その1は全ロール・全クラスで共通の内容となっており、他のクラスでクリア済の状態で別ロールのクラスで初心者の館のメニューを開くと
      その2が自動選択されているため、受け取り忘れる事があるので注意。
  • 装備品は売却と愛蔵品チェストに入れられないが、捨てることは可能。再度訓練を受ければ持っていないアイテムを入手できる。
  • 指定された条件を満たせば合格。できなかった・指定されていない行動をとった場合は失敗となる。

訓練一覧

TANK (全8訓練)

訓練名報酬装備
訓練内容
その1範囲攻撃を避けよう!腕:ビギナーガントレット
 足元の赤い予兆範囲攻撃(AoE)を避ける練習 (全ロール共通)
その2コンボで敵視を集めよう!-
 敵視(ヘイト)の説明、木人相手にコンボによる敵視の集め方の練習
その3実戦でコンボに挑戦しよう!足:ビギナーサバトン
 教官を相手にコンボを使用した敵視集めの練習
その4複数の敵から敵視を集めよう!-
 トータルエクリプス等の範囲技を複数の木人に当てる練習
その5実戦で複数の敵と戦ってみよう!脚:ビギナートラウザー
 複数の教官を相手に敵視を集めて戦う練習
その6遠距離から敵視を集めよう!-
 シールドロブ等の遠距離技で敵を引き寄せて戦う練習
その7敵の増援に対応しよう!胴:ビギナーキュイラス
 戦闘中に後から出現した敵の敵視を集めながら戦う練習
その8最終訓練!指:ビギナーリング
 フィールド上での総合的な戦闘訓練
TANK訓練の解説

TANK訓練の解説

  • その1
    地面のエフェクトを避けるだけなのでウロウロしていればOK。
    後半、斧術士のホルムギャングで一時的に行動不可能になるが回避は間に合うので慌てない。
  • その2
    敵視コンボの練習。
    剣術士ならファストブレードからサベッジブレードを当てるだけの練習になる。
  • その3
    仲間NPCから敵を剥がしつつ倒すのが目的。
    仲間NPCへの敵視が初期状態で高くなっているので、敵視スタンスを使ってから攻撃して剥がす事になる。
  • その4
    3体の木人に範囲技を当てる練習。
    トータルエクリプスやオーバーパワーは見た目に対して割と範囲が広いので覚えていこう。
  • その5
    その3と同様に仲間から敵を剥がしつつ倒すのが目的。
    範囲を思い出しつつ複数に当てていくと良い。
  • その6
    Lv15のクラスクエストでシールドロブやトマホークを習得しているのが訓練を受ける条件になっている。
    2体ずつの3グループを順に引っ張って倒す。遠距離技の距離がどのくらい離れていても届くのかを確認すると良い。
  • その7
    その3と同様に仲間への敵視が高い増援が出現するのでシールドロブやトマホークを当てよう。
    戦闘前に敵視スタンスを忘れずに使用しておき、増援が出たら遠距離技を当てつつコンボで素早く倒そう。
  • その8
    その7とほぼ変わらないので増援に順次対応していく。
    忘れずに敵視スタンスを使って、単体攻撃と範囲攻撃を使い分けながら戦おう。

PTでの基本的な立ち回り

  1. すべての敵の敵視を受け持つ。
    • IDでの開幕はスタンス(アイアンウィル・ディフェンダー・グリットスタンス・ロイヤルガード)を入れることを忘れないように。
    • 敵単体は遠距離攻撃や挑発で、敵集団は範囲攻撃でまとめて。
      • 基本的に敵3体以上は範囲攻撃する。
      • 最初に遠距離から敵視を取る事で、リンクした敵も自身に近寄ってくる。
  2. 味方が戦い易い位置に調整する。
    • 敵の前方範囲攻撃に味方を巻き込まないように挟み撃ちの態勢にする。
    • 全ての敵をなるべく正面から受ける。若干だが回避率が高まる。(受け流し/ブロックは全方向から可能)
    • 遠隔攻撃の敵は移動してこないので、こちらから近づく。
      • 近付かないと範囲攻撃に巻き込めず、ヒーラーにヘイトが向いてしまう。
      • 敵の視線を障害物で切るか、敵の射程外に逃げれば追いかけてくるので動かせる。
      • 他に危険な敵がいない場合は優先的にメインターゲットにすると誘導が楽になる。
    • 近接DPSには側面や背面を狙うスキルがあるので無闇に位置を変えない。
      • 敵の範囲攻撃を移動して避けた後は元の位置に戻る。
      • 壁や地形、ダメージ床等でDPSが側面背面を突けなくなる位置に注意。
  3. 防御アビリティを使う。
    • ランパートやリプライザル等を使う事で、一時的に被ダメージを抑える事ができる。
    • 雑魚戦/ボス戦を問わず、被ダメージの軽減はヒーラーの負担軽減につながる。
      • ただし、同時に使いすぎるとリキャスト中の防御が薄くなってしまう。
      • 慣れてきたらリキャストタイムや効果時間を意識してみよう。
    • ロウブロウやインタージェクトで動きを妨害するのも重要。
  4. Tankのリミットブレイクは防御バフ。攻撃技ではない。
    • 敵にダメージを与えられるのはDPSのリミットブレイクのみ。タンクで使うのは高難度コンテンツの特定のギミックのみ。
      それ以外で使うことはほぼない(上にダメージソースにならない)ので無駄撃ちしないよう注意。

DPS (全7訓練)

訓練名報酬装備
訓練内容
その1範囲攻撃を避けよう!腕:ビギナーグローブ (ファイター)
腕:ビギナーハーフグローブ (ソーサラー)
 足元の赤い予兆範囲攻撃(AoE)を避ける練習 (全ロール共通)
その2味方と協力して敵を倒そう!足:ビギナーブーツ (ファイター)
足:ビギナーサイブーツ (ソーサラー)
 TANKが引き付けている敵を攻撃する練習、方向指定の補足説明
その3味方が引きつけている敵を倒そう!-
 複数の敵を相手にTANKが攻撃している敵を攻撃する練習
その4敵の攻撃を避けながら戦おう!脚:ビギナースカート (ファイター)
脚:ビギナーウエストラップ (ソーサラー)
 敵の範囲攻撃を避けながら戦う練習
その5敵の増援に対応しよう!-
 戦闘中に後から出現した敵の対処法の練習
その6ギミックを活用して戦おう!胴:ビギナータバード (ファイター)
胴:ビギナーローブ (ソーサラー)
 戦闘中のフィールドギミックの一例を練習
その7最終訓練!指:ビギナーリング
 フィールド上での総合的な戦闘訓練
DPS訓練の解説

DPS訓練の解説

  • その1
    地面のエフェクトを避けるだけなのでウロウロしていればOK。
    後半、斧術士のホルムギャングで一時的に行動不可能になるが回避は間に合うので慌てない。
  • その2
    仲間TANKと同じ敵を攻撃するだけ。
    格闘士の場合は方向指定技の練習にはなる。
  • その3
    その2と同様に仲間TANKと同じ敵を攻撃するだけ。
    HPの減ってる相手を一緒に叩こう。
  • その4
    その1との組み合わせ。特筆なし
  • その5
    仲間NPCが狙われるようになっているので倒して救出しようという内容。
    相手は柔らかいのでしっかり撃破すればOK。
  • その6
    増援の出現する場所を塞いで増援を防ごうという内容。
    増援が出現したら付近のレバーにアクセスできるようになるので調べて閉じる。
  • その7
    仲間TANKと同じ敵を殴りつつ、仲間NPCが狙われたらそれを救助する。
    特に難しいことはない。

PTでの基本的な立ち回り

  1. 足並みを合わせる。
    • DPSはタンクほどの防御力を持たないため、ID等では敵視をむやみに取るべきではない。
      • 先鋒はタンクに任せるとスムーズに事が進むが、タンクが不慣れな場合は敵に見つからない程度に先導してあげよう。
      • 攻撃もタンクが敵視を稼いだ相手から。万が一敵視が自身に向いたら、タンクの側に行って敵視を取ってもらおう。
  2. 無駄な被弾を抑える。
    • 被弾を軽視してはヒーラーの負担が増えてしまう。敵の範囲攻撃はできるだけ避けよう。
      • ヒーラーから離れすぎないことも大事。回復を受けられる位置で戦おう。
  3. リミットブレイクを使ってみる。
    • DPSのリミットブレイク効果はどれも「大ダメージを与える攻撃」になっている。
      • 近接DPSは「単体に大ダメージ」。主にボス戦で活用する。
      • 遠隔DPSは「範囲内の敵に大ダメージ」。複数の敵に効果的だが、単体に対してはそれなり。
    • 発動に必要なリミットゲージは戦闘で溜まり、1つ以上満タンになれば発動可能になる。ゲージはパーティ共有。
      • 事前にアクションリストのGENERALタブからホットバーに登録しておこう。
    • タンクやヒーラーと異なり、DPSは発動機会が多いのでどんどん挑戦しよう。

HEALER (全5訓練)

訓練名報酬装備
訓練内容
その1範囲攻撃を避けよう!腕:ビギナーハーフグローブ
 足元の赤い予兆範囲攻撃(AoE)を避ける練習 (全ロール共通)
その2味方を回復しよう!足:ビギナーサイブーツ
 TANKに回復魔法を使用する練習
その3複数の味方を回復しよう!脚:ビギナーウエストラップ
 TANK及びDPSに回復魔法を使用する練習
その4敵の攻撃を避けながら戦おう!胴:ビギナーローブ
 敵の範囲攻撃を避けながら回復魔法を使用する練習
その5最終訓練!指:ビギナーリング
 フィールド上での総合的な戦闘訓練
HEALER訓練の解説

HEALER訓練の解説

  • その1
    地面のエフェクトを避けるだけなのでウロウロしていればOK。
    後半、斧術士のホルムギャングで一時的に行動不可能になるが回避は間に合うので慌てない。
  • その2
    TANKに回復魔法を使って回復をする。
    攻撃はOKなので余裕を見て攻撃していくと少し早く終わる。
    回復の訓練のため、仲間TANKの最大HPは低めになっているので攻撃に集中しすぎないこと。
  • その3
    仲間TANKとDPSの回復をする。
    NPCの回復をすることになるので、パーティリストが使えずカーソル操作が大変になっている。
    パッドプレイの場合は町中やフィールドでターゲットを切り替える練習しておくとスムーズにいく。
    クラスクエスト等のイベントバトルでNPCを回復するための訓練と思う方が良いかもしれない。
  • その4
    キャラが移動すると詠唱が止まり回復ができなくなる。これをどう捌くかの訓練。
    回復を早めに入れつつ、敵の範囲攻撃が来たらエアロやバイオで移動しながら攻撃するのもあり。
  • その5
    その3とほぼ一緒でターゲットの切り替えが忙しくなる。
    やり直しの方が大変なので無理せず回復に専念した方が良い。

PTでの基本的な立ち回り

  1. 足並みを合わせる。
    • ヒーラーはタンクほどの防御力を持たないため、ID等では敵視をむやみに取るべきではない。
      • 先鋒はタンクに任せるとスムーズに事が進むが、タンクが不慣れな場合は敵に見つからない程度に先導してあげよう。
      • 攻撃もタンクが敵視を稼いだ相手から。万が一敵視が自身に向いたら、タンクの側に行って敵視を取ってもらおう。
      • 回復にも敵視が発生する。タンクが敵視を稼ぐ前の回復には注意。
  2. 回復を第一に。
    • ヒーラーの役割はパーティの回復/維持であり、攻撃は二の次。
      • 被ダメージを見ながら、必要に応じて回復しよう。慣れてきたら過剰な回復(オーバーヒール)をなくしていこう。
    • 一部の状態異常(デバフ)はエスナで解除できる。解除可能なものはデバフアイコンに横線(オーバーライン)が付いている。
      • 慣れてきたら解除しなくてもいいデバフを見極めよう。例えば、弱い毒なら回復で相殺できる。
    • 戦闘不能になったプレイヤーを「レイズ」や「リザレク」等で蘇生することもできる。ただしMP消費が激しい。
      • 詠唱は長いが、迅速魔を使う事で無詠唱で素早く蘇生魔法をかけられる。
      • 蘇生も大事な仕事だが、生存しているメンバーを回復し維持することも重要。
  3. 余裕ができたら攻撃に参加。
    • 攻撃は回復が十分で余裕があるときに。攻撃に夢中になって回復できなければ本末転倒。
      • 回復をしっかりしていても、攻撃の有無で大きな差になる。慣れてきたら攻撃と回復を織り交ぜて常に行動しよう。

コメント

情報提供・修正依頼などこちらへおねがいします。

  • ↑そうなんですか!やってみます!ありがとうございます!!! (^-^ -- 2017-05-18 (木) 14:08:31
  • かなり昔に11日間無料のやつをプレイしたんですがもう今やってる35レベルまで無料のフリートライアルはプレイ出来ないのでしょうか... -- 2017-05-17 (水) 18:55:08
    • 11日間は知らんが14日間のほうなら「既にフリートライアルでプレイし14日間が過ぎてしまった方も、同一アカウントで引き続きプレイできるようになります。」とある -- 2017-05-17 (水) 20:09:32