FF7 
全員装備可能な防具の1つ。名前の通り回避率が高い。
防御力65、回避率+50、魔法回避率+60、マテリア穴は6個、連結穴3組。
最大の特徴は何と言っても物理・魔法回避率の高さ。
回避率を差し引いても防御力・マテリア穴数共にまずまずで、非常に使い勝手が良い。
そのため、実質的にFF7最強の防具と評される。
- どうもFF7では攻撃者の回避率が攻撃命中率にそのまま加算されているようで、
これを装備して「ひっさつ」を使用すると、結構な確率で命中するようになり、
攻撃魔法や状態異常魔法に至っては殆ど外れなくなってしまう。
レベル99&素早さのステを255にしたキャラにミスティールをつけると回避率が113まで上がった。
その状態で試しに命中率115の武器+(ふいうち+ひっさつ)×4装備で500回程戦闘を行ったが
ひっさつが外れたのを見た事がない程、安定した命中率を叩き出してくれた。
命中率255の武器がないキャラに装備させれば撃破数稼ぎやLv上げ等の安定感が増すのが心強い。
- 通常の敵には命中率が安定しているが、古えの森に出てくるリルフサックだけには流石に回避された。ただリルフサックの場合、ティファのゴッドハンドやヴィンセントのロングバレルR等の命中率255の武器のひっさつや命中率が安定して高いリミット技ですら回避する事があるモンスターなので仕方ないといえば仕方ない。
- レベル99&素早さ255でステ上の回避率が63で、ミスティール装備で113まで上がるが武器やアクセサリで回避率上げる手段がない為恐らくだが回避率113が事実上の限界値?
ミッドガル八番街のセーブポイント付近に1つ、大空洞に1つ落ちており、
大空洞のものを2つに増やせば最大3つまで入手出来る。
(最初の分岐点でクラウドを左に、ティファを右に進ませ、合流地点に全員が現れる前に逆走してアイテム回収でOK)
- 左ルートにあるマテリアはどうせマスターすれば増えるので、インペリアルガードを切り捨てれば問題ない。
インペリアルガードもミスティールと一緒にちゃんと増やせる。
2回目の分岐でクラウドを下に、シドを上に進ませれば良い。
このときレッドXIIIとユフィ・キサラギも一緒に進ませると、シールドとコマンドカウンターも2個手に入る。
クラウドの同伴者はバレット、ケット・シー、ヴィンセントのうち2人になる。(大空洞の項目も参照)
一番やってはいけないのは、クラウドを左→上に進ませること。
こうなると合流地点に到達した時に引き返すことができず(クラウドが仲間の動向を気にするため)増殖技が不可能になるからである。
とはいうものの、裏技を嫌うのであればさして問題ないが。
強いて欠点を挙げるとすれば、その回避性能の高さ故に敵の攻撃が当たらず
カウンターが発生し難かったり、リミットゲージが溜まり難かったりすることだろうか。
ちなみに魔法防御力は+72(全防具中6位)とある。
非常に高い回避率ボーナスがある上に物理防御力も高い部類に入るこの防具、
もし魔法防御力まで反映されていたら、他の防具の存在意義を消し飛ばすと言っても過言ではない。
- 2013年発売Windowsダウンロード版でついに魔法防御がしっかり機能するようになった。
- たしかに非常に強力で、クリスタルバングルや神羅甲型防具改が下位に追いやられ、
属性吸収防具もほぼ下位互換(カウンターやリミットゲージ的な意味で)に。 - しかし、他のすべての防具の存在意義を完全に消し飛ばすほどではなさそう。
売値は1ギル。
形状はシンプルな外見の薄い金色の腕輪で、マテリア穴以外の飾りは特に付いていない。
DFF 
レベル92以上で装備できる腕輪。効果は特にない。
ドラゴンの腕輪、ラピスラズリ×5、ホワイトジェムと29570ギルでトレードできる。
DDFF 
装備Lv90以上の腕輪。HP+287、DEF+65、リジェネ回復量+15%。
ドラゴンの腕輪、オキューリアの貴石、妖魔の祈り×5、158000ギルでトレードできる。
FFRK 
「ミスティール【VII】」。FF7共鳴のレア5の腕防具。
ユフィの閃技「我流・重ね身の術?」付き。修得ボーナスは攻撃力+10。