カンタレラ

Last-modified: 2025-04-07 (月) 15:06:29
カンタレラプロフィール
カンタレラ属性消滅.webp消滅
武器増幅器.webp増幅器
出身リナシータ
所属フィサリアファミリー
身分フィサリアファミリー第36代当主(現当主)
共鳴能力深海の夢
音痕位置
実装Ver2.2
入手方法集音(期間限定)
✦✦✦✦✦CV中原麻衣

フィサリアファミリー第36代当主、カンタレラ・フィサリア。
彼女は深海のごとく計り知れぬ瞳で、あなたを見つめている。あなたはその海底を一瞬で通り過ぎる幻影に引き寄せられる……それは深淵に潜む魚なのか、それとも天馬の白き翼なのか。


クラゲの群れがひらりと舞い降り、柔らかな触手が奇妙な幻の海を織りなす。
海に沈む者は、広がる波間に奇異な夢を見るだろう──それは心の奥底から湧き上がる渇望であり、ささやく虚ろな影。
さあ、眠りなさい、ぼんやりとした意識の中で、深淵へと沈みましょう。

フィサリアファミリーの現当主、毒薬のカンタレラよ。毒か、それとも薬か、すべては使い方次第……

耐久・回復.webp耐久・回復協奏効率.webp協奏効率
通常攻撃ダメージ.webp通常攻撃ダメージ協同攻撃.webp協同攻撃
消滅ダメージブースト.webp消滅ダメージブースト共鳴スキルダメージブースト.webp共鳴スキルダメージブースト
HP.png H P 攻撃力.png 攻撃力防御力.png 防御力
Lv突破前突破後突破前突破後突破前突破後
1-928-32-90
202413303283107230289
4045965215161185437496
5059976615212236570628
6073978016263287702760
7087989417314330835893
8010199108173573739671025
9011600-400-1099-
最大共鳴エネルギー共鳴効率
125100%
クリティカル率クリティカルダメージ
5%(13%)150%
ステータスボーナス2段目3段目
基本攻撃+クリティカル率1.2%+クリティカル率2.8%
共鳴スキル+攻撃力1.8%+攻撃力4.2%
共鳴解放+攻撃力1.8%+攻撃力4.2%
変奏スキル+クリティカル率1.2%+クリティカル率2.8%

基本攻撃:虚像の陥落

通常攻撃最大3段の連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
重撃スタミナを消費して目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。
重撃・浮き沈みの幻海【トランス】を所持時、重撃が浮き沈みの幻海に代わり、発動すると目標に消滅ダメージを与え、ミラージュ状態に入る。
既にミラージュ状態になっている場合、浮き沈みの幻海を発動しても持続時間はリセットされない。
水中で発動可能。
空中攻撃スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
回避反撃回避成功直後に通常攻撃を行うと、目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
1段目ダメージ40.00%79.53%
2段目ダメージ18.33%*4
=73.32%
36.44%*4
=145.76%
3段目ダメージ36.50%*2
=73.00%
72.57%*2
=145.14%
重撃ダメージ28.76%*2
=57.52%
57.18%*2
=114.36%
浮き沈みの幻海ダメージ26.68%*2
=53.36%
53.05%*2
=106.10%
空中攻撃ダメージ21.12% + 31.68%
=52.80%
41.99% + 62.99%
=104.98%
回避反撃ダメージ26.66%*4
=106.64%
53.01%*4
=212.04%
重撃スタミナ消費20
空中攻撃スタミナ消費30

共鳴スキル:舞い踊る幽影

軽やかなワルツ目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。
混じり合う夢現ミラージュ状態中、共鳴スキルが混じり合う夢現に代わる。このスキルの発動は、音骸スキルの発動とも見なされる。
それを発動すると目標に消滅ダメージを与え、まどろみの夢効果を付与する。
空中で発動可能。
まどろみの夢目標の行動速度をダウン、6.5秒間持続。まどろみの夢効果が付与されている目標にダメージを与えると、まどろみの夢効果を消費して驚きの目覚めを1回発動し、消滅ダメージを与える。
このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
チーム内の他のキャラがまどろみの夢効果を付与されている目標を攻撃した場合、驚きの目覚めは発動せず、さらにまどろみの夢効果が解除される。
探索モジュールダメージと協同攻撃は驚きの目覚めを発動できない。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
軽やかなワルツダメージ37.02%*2
=74.04%
73.60%*2
=147.20%
混じり合う夢現ダメージ98.70%196.23%
驚きの目覚めダメージ100.00%198.81%
軽やかなワルツクールタイム6秒
混じり合う夢現クールタイム12秒
軽やかなワルツ協奏エネルギー獲得10
混じり合う夢現協奏エネルギー獲得10

共鳴回路:虚実の間

ミラージュ状態・通常攻撃が通常攻撃クラゲの幻に代わり、最大3段の連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
通常攻撃クラゲの幻は空中で発動可能(スタミナ消費あり)。また、通常攻撃クラゲの幻の段数カウントはリセットされない。
・通常攻撃クラゲの幻が命中時、1Ptの【トランス】を消費して1Ptの【トレマー】を獲得し、近くにいるチーム内全員のHPを回復する。
・通常攻撃クラゲの幻3段目で目標を攻撃すると、協同攻撃を3回行い、消滅ダメージを与える。
・空中攻撃が蠢く渦巻きに代わる。ジャンプを一回押しすると発動でき、スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
・回避反撃が回避反撃掠める影に代わり、目標に消滅ダメージを与える。掠める影発動直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃クラゲの幻2段目を発動する。
・空中攻撃蠢く渦巻きまたは回避反撃掠める影が命中時、1Ptの【トランス】を消費して1Ptの【トレマー】を獲得し、近くにいるチーム内全員のHPを回復する。
ミラージュ状態は8秒間持続。
・全ての【トランス】を消費すると、ミラージュ状態は解除される。
共鳴回路・五感ドレインミラージュ状態中、3Ptの【トレマー】を所持している場合、共鳴スキルが五感ドレインに代わる。
それを発動すると、【トレマー】を全て消費して目標に消滅ダメージを与え、まどろみの夢効果を付与する他、近くにいるチーム内全員のHPを回復する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
このスキルの発動は、音骸スキルの発動とも見なされる。
空中で発動可能。
溟海からの蘇り変奏スキル発動後、チーム内キャラが音骸スキルを発動するたび、6Ptの協奏エネルギーを獲得、最大6回。
同名音骸スキルにつき1回まで獲得可能。
25秒以内に再度変奏スキルを発動しても効果はリセットされない。
自身が水中にいる時、水泳速度が上昇し、スタミナ消費が減少する。
【トランス】の獲得方法最大5Pt。
変奏スキル発動時、【トランス】を1Pt獲得。
通常攻撃3段目が命中時、【トランス】を1Pt獲得。
共鳴スキル軽やかなワルツ発動時、【トランス】を1Pt獲得。
共鳴解放陥溺発動時、【トランス】を3Pt獲得。
自身が水中にいる時、5秒ごとに【トランス】を1Pt獲得。
【トレマー】の獲得方法最大3Pt。
通常攻撃クラゲの幻が命中時、【トレマー】を1Pt獲得。
空中攻撃蠢く渦巻きまたは回避反撃掠める影が命中時、【トレマー】を1Pt獲得。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
クラゲの幻1段目ダメージ17.77%*3
=53.31%
35.33%*3
=105.99%
クラゲの幻2段目ダメージ31.65%*2
=63.30%
62.93%*2
=125.86%
クラゲの幻3段目ダメージ32.50%*4
=130.00%
64.62%*4
=258.48%
蠢く渦巻きダメージ21.12% + 31.68%
=52.80%
41.99% + 62.99%
=104.98%
五感ドレインダメージ336.00%*2
=672.00%
667.99%*2
=1335.98%
掠める影ダメージ37.77%*3
=113.31%
75.09%*3
=225.27%
【トランス】消費時のHP回復量90 + 21.60%攻撃力171 + 45.36%攻撃力
五感ドレインHP回復量375 + 90.00%攻撃力712 + 189.00%攻撃力
クラゲの幻の空中でのスタミナ消費5
蠢く渦巻きスタミナ消費30
ミラージュ状態持続時間8秒
五感ドレインクールタイム18秒
五感ドレイン協奏エネルギー獲得12

共鳴解放:海面の下

陥溺目標を攻撃し、消滅ダメージを与える他、チーム内全員にディフュージョン効果を付与する。
このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
このスキルの発動は、音骸スキルの発動とも見なされる。
低空で発動可能。
ディフュージョンチーム内の登場キャラがダメージを与えると、夢織りのクラゲが召喚され、協同攻撃で目標に消滅ダメージを与える。
このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
・ダメージ発生後3秒間、夢織りのクラゲが1秒ごとに1匹召喚される。この効果は1秒ごとに1回発動可能。夢織りのクラゲによるダメージはこの効果を発動できない。
夢織りのクラゲは1秒ごとに最大1匹召喚可能、合計21匹まで召喚可能。
・この効果は30秒間持続。ただ夢織りのクラゲの最大召喚数に達した場合、この効果は消える。
スキル詳細
スキル詳細;Lv.1Lv.10
陥溺ダメージ189.13%376.00%
ディフュージョンダメージ7.31%*21
=153.51%
14.54%*21
=305.34%
陥溺クールタイム25秒
共鳴エネルギー消費125
陥溺協奏エネルギー獲得20

変奏スキル:遊弋

水撫で目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。
このスキルを発動直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃3段目を発動する。
波追いミラージュ状態中、変奏スキルが波追いに代わる。波追いは協同攻撃を3回行い、目標に消滅ダメージを与える。波追いを発動すると、通常攻撃クラゲの幻の段数カウントはリセットされる。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
水撫でダメージ21.25%*4
=85.00%
42.25%*4%
=169.00%
波追いダメージ8.50%*3 + 59.50%
=85.00%
16.90%*3 + 118.30%
=169.00%
協奏エネルギー獲得10
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:柔らかな触手

次の登場キャラに20%の消滅ダメージブースト、25%の共鳴スキルダメージブーストを付与、14秒間持続。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。

固有スキル

「薬」HP回復効果が20%アップ。
「毒」音骸スキル発動時、自身の消滅ダメージが6%アップ、10秒間持続、最大2スタック。
 
1無限に広がる波の中で共鳴スキル発動時、【トランス】を1Pt獲得。
共鳴スキル軽やかなワルツ、共鳴スキル混じり合う夢現、共鳴回路五感ドレインのダメージ倍率が50%アップ。
共鳴回路五感ドレインは中断されない。
2朦朧とした夢へ墜ちる共鳴解放陥溺が目標にまどろみの夢効果を付与できるようになる。
カンタレラが発動させる驚きの目覚めのダメージ倍率が245%アップ。
3深淵を見詰めて共鳴解放陥溺のダメージ倍率が370%アップ。
共鳴解放陥溺発動後、直ちにミラージュ状態に入る。
既にミラージュ状態になっている場合、共鳴解放陥溺を発動しても持続時間はリセットされない。
4己の魂を見詰めるがごとしミラージュ状態中、HP回復効果が25%アップ。
5逆さの影に抱かれて共鳴解放ディフュージョンでの夢織りのクラゲの最大召喚数+5。
6墜ちて、墜ちて……もっと深き夢へと墜ちてゆく通常攻撃クラゲの幻のダメージ倍率が80%アップ。共鳴解放陥溺発動時、カンタレラからの与ダメージは目標の30%の防御力を無視、10秒間持続。
まどろみの夢効果発動直後の1.2秒以内に、まどろみの夢効果を付与しない攻撃によって目標がダメージを受けても、驚きの目覚めは発動しない。
 

特殊エネルギー

変奏スキル、共鳴スキル、共鳴解放は【トランス】を獲得。【トランス】所持時、重撃を発動すると強化状態に入る。
強化状態中、通常攻撃を発動して目標に命中すると、【トレマー】を獲得する。【トレマー】を3PT所持時、強化共鳴スキルを発動できる。

  • 共鳴スキル混じり合う夢現五感ドレインは目標に「まどろみの夢」効果を付与することができる。
  • 【トランス】を所持時、重撃「浮き沈みの幻海」を発動できる(水中でも発動可能)。
  • ミラージュ状態中、ジャンプを一回押しすると、空中攻撃を発動できる。
 

突破素材

ボス(強敵討伐)

素材名称入手方法使用先
罪を清めるコンク.webp罪を清めるコンク強敵討伐ローレライ.webpローレライ
リナシータ-霞立つ水境-ノクターン・ガーデン
ロココ フィービー カンタレラ

週ボス(戦歌復唱)

素材名称入手方法使用先
アイリスが咲き誇る日.webpアイリスが咲き誇る日戦歌復唱フルールドリス.webpフルールドリス
リナシータ-アヴィノレーム-聖言の間
漂泊者(気動) カンタレラ

フィールド採取

素材名称入手方法使用先
ツェンドレリス.webpツェンドレリス野外採取で獲得カンタレラ

残像ドロップ

素材名称入手方法使用先
螺旋音核2.webp螺旋音核3.webp
螺旋音核4.webp螺旋音核5.webp
低音・螺旋音核
中音・螺旋音核
高音・螺旋音核
広域・螺旋音核
轟き種しじま種残像ドロップ
機械/鉱石/ぬいぐるみ型の敵からドロップ
カルロッタ カンタレラ

凝素領域

素材名称入手方法使用先
螺旋2.webp螺旋3.webp
螺旋4.webp螺旋5.webp
プレスト螺旋
アンダンテ螺旋
アダージョ螺旋
レント螺旋
凝素領域:流れる霧の森
瑝瓏-光なき森
凝素領域:浸礼の海淵
リナシータ-そよ風のヘイヴン
ホロショップ 各国鍛冶屋、記念品交換
増幅器.webp増幅器 武器突破
共鳴者スキル素材

必要数

共鳴者突破に必要な素材数 詳細

強敵討伐
ボス素材
フィールド
採取(花)
残像ドロップシェルコイン
4660★2× 4
★3×12
★4×12
★5× 4
170,000

スキル育成に必要な素材数 詳細

戦歌復唱
週ボス素材
凝素領域
武器種素材
残像ドロップシェルコイン
26★2 ×25
★3 ×28
★4 ×55
★5 ×67
★2 ×25
★3 ×28
★4 ×40
★5 ×57
2,030,000

レベルアップに必要な素材 ▶︎詳細

共鳴強化剤シェルコイン
★5×122 (or★4×305)854,000

キャラ使用素材一覧

この項目はキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。

エピソード

プロフィール
ストーリー
大切な物
共鳴者の物語

基本情報


カンタレラ.webp

フィサリアファミリー現当主、「毒薬」のカンタレラ。
高貴かつ神秘的な存在。艶やかな猛毒を持ち、山頂のクラウンに住んでいる。
独りでに彼女は、夢と幻を崖の上で織りなす。

性別:女
出身:リナシータ
所属:フィサリアファミリー

共鳴能力測定報告


共鳴能力
深海の夢

共鳴能力分析報告
「レベル:公開」
「フィサリアファミリーの薬師ローズマリーによる検査記録ーー当主の特別な許可を受けている」
フィサリアファミリー現当主のカンタレラが、ファミリー最強の毒薬、共鳴能力の持ち主であることは明らかです。こうしてポルトヴィーノ城に招かれ、検査する機会や研究のために庭を自由に出入りする許可を頂けるとは思っていませんでした。大変光栄に思います。
当主が持つ毒薬の共鳴能力は、ファミリーの中でも珍しい幻覚性のあるものです。これは通常の致死性のものとは異なり、直ちに死に至らしめるものではありません。毒を食らうと、まずは幻ーークラゲの群れが傘から泳ぎだし、彼女の周りに幻の海が広がる様子を対象に見せます。それは、対象の心に秘められた望みかもしれませんし、当主が編み出した偽りかもしれません。いずれにせよ、長い間幻の海に浸っていると体が麻痺し、やがて気を失ってしまいます。最悪の場合、死に至ることも。
ただ、毒薬の共鳴能力に熟知している当主なら、対象の体に害を残さず幻覚だけを見せられるでしょう。
フィサリアファミリーの毒薬は諸刃の剣です。共鳴能力を使うと、何らかの反動を受けると言われています。ですが、当主の常に優雅な立ち居振る舞いからは、「幻夢」の反動をあまり感じませんでした……不思議ですね。

備考:当主は自身の共鳴能力を理解しているにもかかわらず、特別に検査の機会を与えてくれました。少々緊張しましたが、不手際はなかったでしょうか……。

オーバークロック診断報告
「レベル:最高機密」
「フィサリアファミリーの執事セバスによる記録―当主の精神衛生管理」
幼少期の経験や試練の苦しみ、そして長時間にわたる毒薬の共鳴能力「幻夢」の使用。それらが当主の心身に不可逆なダメージを与え続けてきました。

当主の周波数は、一部欠けております。該当箇所の波形を見るに、極めて危険で、オーバークロック寸前の状態と言えるでしょう……
ほかの部分では、稀に見る二方向に逸脱した形状をしており、深刻な日によってはそれぞれ数本の波に分裂していることも。
特にα波形は揺れが激しいですが、β波形は非常に安定しています。異常な揺れは見られません。
γ波形は振れ幅が小さく、まだ影響は小さいでしょう。
δ波形は▇#%/@▇▇
(*……(@!#¥#*(……*¥▇▇▇▇▇▇%&#%¥#%&¥%▇▇#……%
ーーシステム障害が発生しました。警告、システム障害が発▇▇▇%&#

円卓会議

ステンドグラスを透かす日差しが、真紅のソファーに落ちている。
紫色の靄がかかった部屋の中には、仄かな明かりがいくつか灯っていた。ラウンドテーブルを数人の人影が囲んでいる。ある者は明るい位置で堂々と、ある者は闇の中でゆったりと。
座席の配置からしてリーダーらしき人物が口を開く。そのベルベットのような長髪の女性は、青紫色の瞳に霧を帯び、どこか夢や幻のような雰囲気を感じさせる。ソファーに背を預け、ぼんやりと胸元のサファイアのペンダントを弄ぶ  何かに迷っている時、彼女は必ずこの仕草をとる。
「ここに集まってもらった理由は、相談があるからよ。わたくしたちが残るべき場所は、果たして『夢』なのか、それとも『現実』なのか」
「境界を泳ぐようになってから、もう長いわ。このまま夢に残るのか、それとも前に進み向こう岸の現実まで泳いでいくのか……わたくしたちにしてみれば、夢のほうが馴染み深いでしょう。泡沫のような虚像は、軽やかで華やか。でも、現実に通じる道には思いがけない危険が潜んでいる……これまで見たこともない景色が待ち受けているの」

影から気だるげながら自信を持った声が聞こえてくる。
「あなたは弱すぎるわ、カンタレラ。いえ、今は当主様と呼ぶべきかしら。ただ、そこに座るには少々力不足のように感じますが」
髪やペンダント、そして振る舞いも似通っていたが、リーダーらしき人物よりも力強く、年上のように見えた。深い紫色の瞳は、疑う余地のない光を放っている。
「考える必要なんてないでしょう、何を迷ってるのよ。『ヴィオラカの夢』を滝に注いで、ラグーナ中を夢と幻に落とせばいい  そうすれば、わたくしたちはどこにだって行ける。ありとあらゆるものが手に入るわ」

今度は隣の少女がノートを取り出した。
「無意味な相談じゃないかしら?ううん、正確に言うなら、すでに『夢』を選んでいるでしょう。狂気で非現実的に聞こえるかもしれないけれど、議論として公正を保つために記録しておくわ」
変な落書きだらけのノートには、秘薬の調合法が端から端まで書き込まれていた。ようやく見つけた小さな空白に、少女は記録を残す。
「……わたくしは棄権する。こんな議論に意味は見出だせないもの。答えなら、あなたの心にあるはずじゃない?それに、わたくしたちはいつだって一緒よ」
少女はノートを閉じ、肩にかかっている真っ白なマントを整えた。光が水色の瞳に差し込む。その瞳は明るいように見えて、どこか暗さを帯びていた。

「わたしには、難しいよ。好きにしたらダメなの?カンタレラお姉ちゃんは、窓から鳥を見るのが好きなんだよね?外で自由に暮らしてみたいんでしょ?なら、そうすればいいと思うの」
ソファーで四つん這いになった幼い声の少女が、光に照らされた空中の埃に手を伸ばしながら言う。

「慎重に決める必要があるわ。真面目に議論してもらいたいのよ」
仕方なさそうな声で、カンタレラは続ける。
「あなたたちの望みを聞かせてちょうだい。自分自身の選択、そして理由を」


ソーンドクラウン

毒が塗られた深い紫色のクラウン。被ると刺すような痛みを感じるが、額から滲み出る血によって、クラウンはより鮮やかな輝きを放つ。
このクラウンは、無数の人々の血と涙によって作り出された。深海で生まれた毒の茨は、いったい何人もの命を喰らえば、天馬の白き翼に相応しい存在になるのだろうか。
これはフィサリアファミリーの栄光であると同時に、宿命でもある。

しかし、ファミリーの人々はどうなってしまうのか。暗い海底で囁きの蝕みに耐え、やがて心に残る微かな信仰の光すら消え、完全に自我を失い深淵へと沈む……関係ない。またすぐに次のフィサリアが茨のクラウンを受け継ぎ、繰り返していくだけだ。
強烈な香りを放つ猛毒の花。
無味無臭の猛毒な涙。
臓器の異化と毒霧帯びる吐息。
神経毒、生物毒、金属毒……
フィサリアが誇る毒薬、そしてそこから生まれた共鳴能力は、やがて囁きによって中和されていく……役立つ時が来たとしても、それは自分を、そして仲間を楽にする時だけであった。

ただそれも「幻夢」が出現する時まで。毒の茨が皮膚に刺さると、異様な光沢を放つ血が流れ出す。水銀入りの紅茶は芳醇な蜜となり、ジェリーローズの汁が付いたスコーンは美味しいご馳走となる。喉が焼けるような感覚は、まるでサクランボを丸ごと飲み込んだ時のようだ。水に溺れ窒息するその苦しみ、果てしない海底を優雅に泳ぎ回っている気分になる。痛みは徐々に消え、身も心も軽やかになり、みな手に持つ毒薬を地面に落としては、楽しそうな表情を浮かべた。
囁きは夢の世界に侵入できない。幻の海は、あらゆるざわめきを消し去ってくれる。色とりどりの波の中、強固な茨のクラウンは柔らかくなり、皺を作っていた。純白で軽やかなクラウンは、まるで天馬の翼のようだった。

だから、わたくしは「夢」に一票を投じるわ。幻の何が悪いのかしら。みんな、ずっとここで泳いできたでしょう?「ヴィオラカの夢」を後ろの滝に注いで、ラグーナを夢に落としてしまえば――なんて冗談よ。ラグーナをコントロールしたいだなんて、これまで思ったこともないわ。ただ、みんなを少しでも楽にしてあげたい気持ちは本当よ。
どうせ、「幻夢」は血管の中を流れているのだから……わたくしの意志とは関係なく。


クラゲのランプ

(内容・好感度3)


窓辺の鳥

(内容・好感度4)


明晰夢

(内容・好感度5)

大切な物

洋傘「コーラルボーン」
カンタレラが持ち歩いている洋傘。
長い触手が風に揺られる様子は、丸みを帯びた構造も相まり、柔らかなクラゲに見える。非常に硬い深海のサンゴでできた親骨は、美しい曲線と温かな光沢を生む。フィサリアファミリー当主の権力を象徴するかのように、傘の手元に嵌め込まれたサファイアが輝いている。

カンタレラは暴力を好まないが、いざという時には、この傘を振り回す。すると、発光した傘から美しいクラゲの群れが泳ぎだし、幻の海を作る。
美しくも危険な幻の海で、敵を溺れさせる  これこそ、フィサリアファミリー現当主、カンタレラが得意とする術。持ち主同様、水のように柔らかく見えるが、その実、極めて堅牢である。

大切な物

大釜「甘い夢」
「深海の魔女」カンタレラが秘薬を作るために使う大釜。釜にはカンタレラを象徴するサファイアが嵌め込まれている。

彼女は気まぐれで「素材」を選ぶ――クラゲの折れた触手や魚の鱗、悲しむ人の涙、そして耳元で鳴り止まない囁き……
しかし、何を入れようと、最後に出来上がるのは必ず甘い夢だった。それは現実の苦みを和らげ、深淵に陥った人々の心を優しく慰めてくれる。

大切な物

名称
(内容・好感度4)

公式News のプロフィール紹介を文字起こしした内容

事前準備

断崖にそびえ立つポルトヴィーノ城は、現当主であるカンタレラ・フィサリアの屋敷。流れ落ちる滝に、辺りに咲き誇る毒の花。
ぼんやりとした夜に立ちこめる淡紫色の霧は、まるで冠の形をした古城を包む神秘的なベールのよう。
そのような城の中では、少しばかり不思議なことが起きてもおかしくはない。例えば  
招かれざる客は城の正門を見つけられず、花園の中を延々と彷徨うことになったり……。
艶やかだった猛毒の花の色が、徐々に妖しさを増し、霧も夜空も凌ぐほどに濃くなったり……。
ダンスホールでは数多の影が蠢き、ときおり奇妙な音が響くも、執事が垂れ幕を上げると、そこにいたのはカンタレラただー人だったり……。
もしかすると、深海の魔女は毒薬の実験をしていたのか、あるいは謎の儀式を執り行っていたのか。
はたまた、ただ日々の退屈を紛らわせるために、屋敷に棲む幽霊たちと、停滞した終わりなき深海の時間を気ままに過ごしていただけかもしれない。


奇妙なデザート

古城内にある精巧なダイニングテーブルには、奇妙なデザートがたくさん並んでいる  
ぼんやりと青い光を放つ焼き立てのタコのスコーンと、隣に添えられた色鮮やかなドロドロのソース。
ジェリーローズの汁にペパーミントを混ぜた、深紅色の中ほのかに緑漂うジュース。
棘のようなアイシングで覆われた、茨の形をしたクッキーも……。
カンタレラはそれらの「グルメ」を一つずつ口に運び、ゆっくりと味わう……いずれも猛毒であるが、彼女の舌先の毒液がそれらを分解する。
さらに食べる順番を守れば、猛毒が互いに中和され、安全にデザートの時間を楽しむことができる。
「今日のデザートはヒョウモンダコのスコーンとジェリーローズジュースよ。そうそう、いばらヒトデのクッキーも食べ放題」
「でも絶対に、食べる順番を守ること。もし間違えたら……良くないことが起きるかもしれないわよ?」


舌先の烙印

カンタレラは多くの「グルメ」を食してきた。
最も「新鮮」なシーアップル、毒性の強いジェリーローズ、柔らかくジューシーなヒョウモンダコ。
どれもー口噛むと、無防備な唇と舌に猛毒が染み込み、喉を通じて胃に流れ込む。灼熱に包まれる感覚と息苦しさ、震えはじめる身体。
やがて精神は散漫になり、意識が遠のいていく……それがこれまで、無数に繰り返されてきた。
やがて唇と舌の痛みが消え、喉を燃やす熱が収まり、意識が浮かび上がってきたとき  彼女にはもう、何の感覚も残っていなかった。
そして烙印のような音痕が舌先から喉まで伸びたその瞬間、カンタレラ・フィサリアだけの「毒薬の共鳴能力」が覚醒した。


窒息をもたらす抱擁

花々が大人しく道を空け、フィサリアの正門が開かれる。今日は当主にとって重要な客人が訪れる日。
平穏な海のごとき包容力。波に身を任せるクラゲのように、落ち着いた優しい雰囲気。それが彼女の第一印象だった。
だが深く関わるにつれ、平穏さの裏には不穏な陰があると知る。
柔らかいクラゲの触手は毒を隠し持っていた。
華麗なドレス、真っ白な肌、儚い目、柔らかな吐息。それらすべてが、猛毒を含んでいる。
彼女は軽やかにさりげなく、毒液を空中に拡散させる  あなたを完全に包み込むまで。
彼女に近づけば、温かな腕でゆっくりと窒息させられてしまう。
彼女の毒で優しく撫でられ、抱きしめられ  隅々まで知られることになる。辺りに散らばる毒が、あなたの全てを彼女に伝えてしまうから。

ボイス

キャラボイス
戦闘ボイス
その他・イベントの会話
他キャラからの反応

心の声・その一ヴィオラカの汁を用意したわ。疲れを癒やして、張り詰めた精神をほぐしてくれるはずよ。人の世話を焼くのもいいけれど、自分の体調も気をつけてちょうだい。
心の声・その二海を泳ぐクラゲは、とてもきれいでしょう?どうかしら……大丈夫よ、優しく撫でてあげて。この子たちは、あなたを傷付けたりしないもの。柔らかい手で、甘い夢に連れていこうとしてるだけよ。
心の声・その三ある人は、夢で傷だらけの過去を見た。ある人は、夢で真っ暗な未来を見た。ある人は、檻に閉じ込められ、自由を夢見た……それで、あなたは何を見たのかしら?もし何も見えなかったのなら、穏やかに深く眠れている証拠よ……ふふっ。
心の声・その四(好感度3)
心の声・その五(好感度4)
好きなこと庭の可愛い植物は、わたくしが育てているわ。それらを調合して、甘い汁を抽出するのよ。たとえ猛毒を持っていたとしても、混ざり合うことで悪夢と共に毒も消えていく。代わりに生まれるのは、甘い夢を呼ぶ香りよ。
悩み深海で過ごしていると、たまには外の空気が吸いたくなるのよね。
好きな食べ物「調味料」が入っていない料理かしら……もう長いこと食べていないけれど。
嫌いな食べ物毒薬に浸かって、嫌になるほど甘くなったリンゴね。いくらキャラメルと一緒に食べても、あの腐った匂いはどうにもならないのよ。
自分の力で、唯一無二の秘薬を作ることね。海の底に埋もれた幻想を束縛から解いて、誰もが自由に駆け回り、楽しく歌えるようにしてあげたいわ。
伝えたいこと・その一フィサリアファミリーの「秘薬」が何で作られているのか、あなたは知っているかしら?庭で育てられた秘密の毒草か、それとも城の中で囚われた魂か、はたまた生まれたての子羊のように純粋な少女たちの血肉か……ふふっ。
伝えたいこと・その二こういう毒の作り方は知っているかしら?猛毒を持つ生き物を、一つの容器に閉じ込めて戦わせる……そして競わせ、戦わせ、最後の一匹になるまで待つのよ。これが、一番強い毒を作る方法。
カルロッタについて手足に枷を嵌められても、ダンスを踊り続ける  そんな、いかにもモンテリらしい人ね。けど、ただのモンテリで終わるとは思えない。彼女の選択は、ファミリーをどんな方向に導いていくのかしら……ふふっ、成長してわたくしの前に現れる日が、今から楽しみだわ。
ガーデニア&ローズマリーについて一人は元気なヒトデ、もう一人は柔らかなウミウシかしら。二人を見分ける方法は……そうね、わたくしにも思いつかないわ。
ロココについて(好感度3)
カルテジア?について(好感度4)
漂泊者について(好感度5)
誕生日祝い粉末状のブラックパールに、ネムノキの汁とオニヒトデコローラを加えた秘薬よ。二人で過ごした時間の経過を思い出せるように、あなたの名前を瓶に書いておいたわ……もう大丈夫そうね。この秘薬を一滴垂らして、あなたのこれから続く長い人生を……わたくしたちの特別な時間を祝いましょう。
余暇・その一台詞なし
余暇・その二ん……悪くない味ね。
余暇・その三台詞なし
自己紹介フィサリアファミリーの現当主、毒薬のカンタレラよ。毒か、それとも薬か、すべては使い方次第……しっ、大丈夫よ。わたくしの海域にあなたがやってきた時、水面に浮かぶ波がすべてを教えてくれたわ。
最初の音海とは、鏡のようなもの。どこまでも広がる波に映るのは、己の魂よ。
チームに編入・その一散歩かしら?
チームに編入・その二わたくしと一緒に?ええ、構わないわ。
チームに編入・その三ふわふわね……
突破・その一とても暖かいわね……感じるわ、穏やかな水面で輝く光の欠片を。
突破・その二滑らかだわ。まるで静かな海に襲い来る嵐のような高波ね。
突破・その三ええ。とてつもない力で、渦が海を翻弄しているわ。
突破・その四誰も深淵にたどり着くことはできない。誰も海の気持ちを知ることはできない。でも、勇気を持って暗い潮の中を進めば、優しく正直に海は教えてくれるはずよ  すべての宝が眠る在処も、きっと。
突破・その五逆さまの空と海を渡って、重なり合った過去と未来を走り抜け、あなたは深海に触れた。たとえ、そこが毒で満ちていようと、いつか必ず光を掴む。そうしてたどり着いた穏やかな海で、あなたとゆっくり過ごしたいわ。
重撃・1深海にいざないましょう。
重撃・2深淵で泳ぎなさい。
共鳴スキル・1捉えられるかしら。
共鳴スキル・2し……静かに。
共鳴スキル・3一緒に泳ぎましょう。
共鳴スキル・4溺れなさい。
共鳴スキル・5海の慈悲よ。
共鳴スキル・6逆巻く暗流。
共鳴スキル・7溢れ出す。
共鳴スキル・8深淵の先へ。
共鳴回路・1苦しみなさい。
共鳴回路・2もがきなさい。
共鳴回路・3足掻きなさい。
共鳴解放・1沈むのよ、水底へ。
共鳴解放・2毒よ、深淵を飲み込みなさい。
共鳴解放・3受け取りなさい、海の囁きを。
変奏スキル・1大丈夫、わたくしはここよ。
変奏スキル・2そばにいてあげるわ。
ダメージ・1あら、失礼ね。
ダメージ・2いい度胸だわ。
重傷・1ふっ、くすぐったいわ……
重傷・2あら、すごいじゃない。
重傷・3懐かしい感覚だわ……
戦闘不能・1海から訪れ、海へ去っていく。
戦闘不能・2泡沫のように消えましょう……
音骸スキル・召喚さあ、出てきなさい。
音骸スキル・変身ふふっ、楽しいわ。
敵に遭遇あなた、海に沈みたいのかしら?
滑空気持ちのいい風ね。
スキャンあら、いい物がありそうね。

イベントでマップ配置されていた時の会話内容など

連星任務「儚い夜の夢」後
10:00~12:00にラグーナ城-隠海教団北ラウンジ
漂泊者、奇遇ね。
ラグーナ城が落ち着いたおかげで、気兼ねなく町を散歩することができるようになったわ。
こうしてゆったりとアフタヌーンティーで飲むお茶を選ぶのも……悪くないわね。
ようやく得たこの貴重な平和……ぜひあなたと分かち合いたいわ。午後、ポルトヴィーノ城に来てくださる?お茶をご馳走するわ。
(漂泊者:分かった。/行けたら行く。)
ふふっ、それでは待っているわ。/ふふっ、忙しい人ね。でも人を助ける前に、まずは己の休息が必要よ。
連星任務「儚い夜の夢」後
14:00~17:00にポルトヴィーノ城の書斎で会う・1
淹れたてのお茶よ、召し上がれ。
(漂泊者:前に飲んだのと少し味が違う。/爽やかな香りだな。新しい調合か?(爽やかな香りだね。新しい調合かな?))
あら、鋭いわね。そのお茶はわたくしが調合したものではなく、ラグーナ城で買った物なの。
以前、鳴式の囁きに対抗するため、フィサリアファミリーの者は「ヴィオラカの夢」しか飲むことができなかった。だから、気になっていたの。わたくしたち以外の人がどんなお茶を飲んでいるのか。
ほのかな甘さに、さりげない香り……まるで野山を流れるそよ風と、青葉から滴り落ちる露のよう……
ありがとう、こんな日常を取り戻してくれて。
この平和な午後のひと時を、あなたにも楽しんでほしいわ。
ゆっくり休んでちょうだい。
連星任務「儚い夜の夢」後
14:00~17:00にポルトヴィーノ城の書斎で会う・2
会えて嬉しいわ、漂泊者
今日はどういう風の吹き回しかしら?
(漂泊者:ちょっと休みたいと思って。/カンタレラに会いたかった。)
ふふっ、光栄ね。ここを安心して休める場所と思ってくれているのかしら?/なんだか……とても嬉しいわ。
あなたと一緒なら、こんな午後のひと時も素敵な時間に変わる。窓から差し込む日差しも柔らかく感じるわ。
遠慮せず、ゆっくりしていって。
わたくしたちは一心同体の仲……なのでしょう?

他キャラからの反応

特別な料理

共鳴者 画像 料理
(元レシピ)
レア   効果           テキスト        
カンタレラ.webp特製パニーノ.webp特製パニーノ(デイリーエッセンシャル・パニーノ)★3チーム内全員の共鳴効率が28%アップ。持続時間30分カンタレラの手作りパニーノ。
良い塩梅で焼かれたカリカリのパンに、美味しく味付けされたシーフードの具材。
豊かな味わいが喉を通って胃に入っていき、お腹を満たしてくれる。
秘薬と比べれば簡単に作れるが、そこには温もりが込められていた。

衣装

  画像   衣装名     テキスト    実装取得方法
カンタレラ.webp
カンタレラ
幻海の彩り色鮮やかな艶を湛えた、「毒薬」のカンタレラの衣装。
光の加減や角度によって異なる色を放つ。危うさの裏に秘めたその美しさは、まるで深海に潜む劇毒の生物のよう。
2.2初期
 

回復と協同攻撃回数も兼ね備えたサブアタッカー

特徴

  • 【トランス】所持時に重撃発動で強化
    ①変奏スキル→共鳴スキル→共鳴解放でトランスが5Ptになる→重撃発動でミラージュ状態に入る
    ②ミラージュ状態中の攻撃で【トランス】を消費して【トレマー】を獲得する。
    • 通常攻撃命中時に1Ptの【トランス】消費 + 1Ptの【トレマー】獲得 & チーム全体HP回復
    • トレマーを3Pt所持時:
      共鳴スキルが「五感ドレイン」に強化(全【トレマー】消費 → ダメージ&「まどろみの夢」で停滞効果を付与&チーム回復)
  • 音骸スキルで自身のダメージUP+協奏エネルギー獲得
    音骸スキルの発動は、固有スキルの「毒」のダメージ強化と、共鳴回路「溟海からの蘇り」の協奏エネルギー獲得に影響する。
    • 「毒」:自身の消滅ダメージ+6%(10秒間持続、最大2スタック)
    • 「溟海からの蘇り」効果:変奏スキル発動後、チーム内キャラが音骸スキルを発動するたび、6Ptの協奏エネルギーを獲得(最大6回、同名スキルにつき1回まで)
      「音骸スキルと見なされる」攻撃
      共鳴スキル「混じり合う夢」
      共鳴回路「五感ドレイン」
      共鳴解放「陥溺」
  • 泳ぎが早い
    水中を早く移動できる。水中から重撃→ソアー発動も可能で探索に便利。

注意点

  • 協同攻撃の倍率は高くない
    共鳴解放で発動する協同攻撃の回数は21回と多いものの、主力のダメージソースではない。
    倍率にして合計300%程度(Lv.10時点)で、同じ回数を発動できる折枝の2割程度、解放時のダメージを含めても約680%と折枝の半分程度のダメージである。
    セレッシャル・アンサムなどの協同攻撃ダメージUP効果の恩恵は薄くなる。
  • 終奏スキルを活かしきれるキャラが現状いない
    カンタレラの終奏スキルは「共鳴スキル+消滅ダメージブースト」だが、両方を存分に活用できるキャラが不在。
    今後の実装キャラに期待と言ったところ。

運用方法

  1. 変奏スキル
  2. 共鳴スキル
  3. 共鳴解放:ここまでの動きで【トランス】が最大5Pt溜まる
  4. 重撃でミラージュ状態に入る(重撃ミラージュ移行を解放でキャンセルも可)
  5. 特殊共鳴スキル「混じり合う夢現」
  6. 通常攻撃×3:【トレマー】が最大3Pt溜まる
  7. 強化共鳴スキル「五感ドレイン」
  8. 音骸スキルで「驚きの目覚め」を発動
  9. 終奏スキルで交代
通常攻撃・クラゲの幻を2ループするローテ

通常攻撃・クラゲの幻を2ループするローテ

  1. 変奏スキル(10Pt)
  2. 通常攻撃3段目(1.83*2Pt)
  3. 共鳴スキル・軽やかなワルツ(10Pt)
  4. 重撃・浮き沈みの幻海(1.67*2Pt)
  5. 共鳴スキル・混じり合う夢現(10+6Pt)
  6. 通常攻撃・クラゲの幻1段目(0.89*3Pt)
  7. 共鳴解放(20+6Pt)
  8. 通常攻撃・クラゲの幻2段目(1.59*2Pt)
  9. 通常攻撃・クラゲの幻3段目(1.63*4Pt)
  10. 強化共鳴スキル・五感ドレイン(12+6Pt)
  11. 通常攻撃・クラゲの幻1~3段(12.37Pt)
  12. 音骸スキル(6Pt)
  13. 終奏スキル
  1. 共鳴スキル「軽やかなワルツ」
  2. 重撃・浮き沈みの幻海
  3. 強化共鳴スキル「五感ドレイン」

上記ローテーションで協奏エネルギーを107Pt獲得できる。変奏スキルでの入場が必須。
ミラージュ状態の8秒以内に通常攻撃・クラゲの幻を2ループするローテーション(無凸想定)。
変奏スキル、通常攻撃3段目、共鳴スキル「軽やかなワルツ」で【トランス】を3Pt獲得しミラージュ状態に入る。
通常攻撃・クラゲの幻1段目を命中させて【トランス】を1Pt消費し共鳴解放を発動させれば上限の5Ptを保有できる。
隙の少ない音骸スキル(亀、フェイタルエラー、ヘカテー等)であれば通常攻撃3段目後に使用することで早めに固有スキルを発動できる。
このローテーション後は【トレマー】が3Pt溜まった状態となる。
五感ドレインのCT18秒を他のキャラで消化したタイミングで交代し、共鳴スキル→重撃→五感ドレイン→スワップキャンセルで合間に高火力を差し込むことができる。

スキル育成優先度
共鳴回路>共鳴スキル≧共鳴解放>基本攻撃≧変奏スキル
主力となる強化共鳴スキル「五感ドレイン」通常攻撃・クラゲの幻の倍率は共鳴回路のレベルを参照する。

通常攻撃
最大3段の攻撃で、3段目が命中すると【トランス】を1Pt獲得する。
回避反撃または変奏スキル直後は3段目を発動できる。
重撃
【トランス】が0Ptの場合に発動する、敵を高く蹴り上げる攻撃。【トランス】を獲得できないため、基本的に使用しない。
通常攻撃ボタンを押しっぱなしにするとスタミナが尽きるまで自動的に重撃をループする。
空中でボタンを離すと、傘を広げたままゆっくりと優雅に着地する。
重撃・浮き沈みの幻海
「深海にいざないましょう。」
【トランス】を所持時に重撃を行うとミラージュ状態に移行する。
  • 水中から発動可能で、高く飛び上がりソアーを展開できる。
  • この重撃から長押しを続けるとミラージュ状態の通常攻撃まで自動的にコンボが続いていく。
空中攻撃
空中で蹴り上げダメージ+着地時にダメージ。
【トランス】を獲得できないため、基本的に使用しない。
回避反撃
通常攻撃2段目と同じモーションで、3段目に派生する。
軽やかなワルツ
「捉えられるかしら。」
CT:6秒
通常のスキル単押しの攻撃。【トランス】を1Pt獲得する。
混じり合う夢現
CT:12秒
「ミラージュ状態」中の強化共鳴スキル。
  • 音骸スキルの発動とも見なされる。
  • 敵に「まどろみの夢」効果を付与する。
まどろみの夢
敵の行動速度を6.5秒間ダウンさせる。
この効果が付与されている敵にカンタレラが再度攻撃すると「驚きの目覚め」が1回発動する。
カンタレラ以外による攻撃(協同攻撃除く)ではまどろみの夢効果のみ解除され「驚きの目覚め」は発動しない。
ミッドナイト・ベール装備時にまどろみの夢効果を付与したまま終奏スキルで退場した場合、次の登場キャラ攻撃の前に終奏スキルダメージが発生するため問題なく「驚きの目覚め」を発動できる。
驚きの目覚め
「混じり合う夢現」とほぼ同量の単発ダメージ。
  • カンタレラ自身の攻撃(探索モジュール/協同攻撃以外)をトリガーにして発動する。
  • 音骸スキルのダメージでも発動可能。
  • 通常攻撃ダメージとみなされる。

「毒よ、深淵を飲み込みなさい。」
共鳴エネルギー消費:125 CT:25秒
発動時のダメージと協同攻撃はともに通常攻撃ダメージとみなされる。

陥溺(かんでき)
解放時のダメージ。
  • 376%のダメージ(スキルLv10時点)
  • チーム内全員に「ディフュージョン」効果を付与して協同攻撃を発動する
  • 音骸スキルの発動とも見なされる。
ディフュージョン
継続時間:30秒
協同攻撃発生の仕様、及び協同攻撃回数は折枝の共鳴解放と同じ。
ただしこちらは協同攻撃の総倍率は14.54%*21(1秒ごと)=305.34%と、かなり低い。(「陥溺」のダメージと合わせても約680%)
そのためか、モチーフ武器深海の囁き」の武器効果も協同攻撃のダメージを伸ばすことは考慮されてない。

【トランス】を溜めてから重撃を行うとミラージュ状態に入り、通常攻撃等で【トレマー】に変換し3Ptになると「五感ドレイン」が発動可能になる。
【トランス】は共鳴回路ゲージ、【トレマー】はゲージ下のダイヤで確認できる。

トランス(最大5Pt)トレマー(最大3Pt)
獲得方法- 変奏スキル発動 (+1Pt)
- 通常攻撃3段目命中 (+1Pt)
- 共鳴スキル「軽やかなワルツ」発動 (+1Pt)
- 共鳴解放「陥溺」発動 (+3Pt)
- 水中で5秒ごとに自動回復 (+1Pt)
- ミラージュ状態中、通常攻撃クラゲの幻命中 (+1Pt)
- ミラージュ状態中、空中攻撃蠢く渦巻き or 回避反撃掠める影命中 (+1Pt)
消費用途- 重撃「浮き沈みの幻海」発動
- ミラージュ状態中の攻撃(通常攻撃クラゲの幻、空中攻撃、回避反撃)で1Pt消費し、
トレマー獲得 & チーム回復
- 全トランス消費でミラージュ状態解除
- 「五感ドレイン」発動時に3Pt消費
(ダメージ+「まどろみの夢」付与 + チーム回復)
戦闘の流れ① トランスを貯める
② ミラージュ状態でトランスを消費してトレマー獲得
③ トレマーを貯める
④ 3Pt溜まったら「五感ドレイン」発動
ミラージュ状態
継続時間:8秒
【トランス】1Pt以上のときに重撃を発動するとミラージュ状態に入る。
通常攻撃・回避反撃・空中攻撃(ジャンプ)の命中によって【トランス】1Ptを【トレマー】1Ptに変換すると同時にチーム全員のHPを回復する。
通常攻撃は長押しで自動的にコンボが続いていく。途中で共鳴スキル等を挟んでもコンボがリセットされない。
回避反撃後は通常攻撃2段目に続く。
共鳴スキルは【トレマー】3Pt未満または五感ドレインのCT時は「混じり合う夢現」になる。この共鳴スキルの倍率は共鳴スキルのレベルに依存する。
空中回避とジャンプを繰り返すことで上昇し続けることが可能。スタミナが続く限り高度を稼ぐことができる。
8秒経過または【トランス】を全て消費するまで持続する。残り時間が3秒になると共鳴回路のゲージが点滅する。
五感ドレイン
「逆巻く暗流。」
CT:18秒
【トレマー】3Ptを消費して発動する強化共鳴スキル。カンタレラ自身の主力ダメージ。
共鳴スキル「混じり合う夢現」と同様、音骸スキルの発動とみなされ、まどろみの夢効果を付与する。
同時にチーム全員のHPを回復し、回復量は【トランス】1Pt消費時の約4倍となる。
入力は共鳴スキルであるが、攻撃の種類としては共鳴回路であるため星々のコンチェルトの攻撃力バフや「共鳴スキル発動」をトリガーとする効果は発動できない。ダメージの種類としては通常攻撃ダメージとなる。
ミラージュ状態中のみ発動可能であるため、【トレマー】が3Pt溜まっても【トランス】が0Ptになるとその瞬間にミラージュ状態が解除されてしまい五感ドレインが発動できなくなる。
発動時の【トレマー】消費は3Ptであるが、発動には追加で【トランス】を1Pt以上所持しておく必要がある。
溟海からの蘇り
  • 変奏スキル発動後25秒間、チーム内キャラが音骸スキルを発動するたびに協奏エネルギーを6Pt(最大36Ptまで)獲得できる。
    音骸スキル発動とみなされる攻撃でも各種1回ずつ発動可能。
  • 水中での加速時の水泳速度上昇とスタミナ消費減少。

「そばにいてあげるわ。」
【トランス】を1Pt獲得する。

水撫で
通常時の変奏スキル。
このスキルを発動直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃3段目を発動でき、さらに【トランス】を1Pt獲得できる。
波追い
ミラージュ状態中の変奏スキル。
  • 協同攻撃を3回行う。
  • 通常攻撃「クラゲの幻」の段数カウントがリセットされる。

次の登場キャラに14秒間以下を付与。他のキャラに切り替えると効果は消える。

  • 20%の消滅ダメージブースト
  • 25%の共鳴スキルダメージブースト
  • 「薬」
    HP回復効果が20%アップ。
  • 「毒」
    音骸スキル発動時、カンタレラの消滅ダメージが6%アップ、10秒間持続、最大2スタック。
  • ノード1:無限に広がる波の中で
    おおよそ20%程度の火力上昇となる見込み。
    • 共鳴スキル発動時に【トランス】を1Pt獲得。
      「軽やかなワルツ」で+2、「混じりあう夢現」「五感ドレイン」で+1となり、ミラージュ状態が維持しやすくなる。
    • 共鳴スキルと強化共鳴スキル「五感ドレイン」の倍率が50%アップ。
    • 強化共鳴スキル「五感ドレイン」が中断されなくなる。
  • ノード2:朦朧とした夢へ墜ちる
    おおよそ35%前後の火力上昇となる見込み。
    • 共鳴解放で「まどろみの夢」(行動速度ダウン)を付与できるようになる。
    • 「驚きの目覚め」のダメージ倍率が245%アップ。
  • ノード3:深淵を見詰めて
    • 共鳴解放「陥溺」(発動時のダメージ)の倍率が370%アップ。
      その後の協同攻撃のダメージはアップしない。
    • 共鳴解放後、直ちにミラージュ状態に入れるようになる。
      すでにミラージュ状態の場合、持続時間はリセットさせない点には注意。
  • ノード4:己の魂を見詰めるがごとし
    • ミラージュ状態中、HP回復効果が25%アップ。回復量が上がるのみで火力への影響は0。
  • ノード5:逆さの影に抱かれて
    • 共鳴解放後に発動する協同攻撃の最大回数が21→26回になる。
      持続時間(30秒間)は据え置き。
  • ノード6:墜ちて、墜ちて……もっと深き夢へと墜ちてゆく
    • 通常攻撃「クラゲの幻」のダメージ倍率が80%アップ
    • 共鳴解放発動時、カンタレラの攻撃(交代後の協同攻撃を含む)が敵の30%の防御力を無視する。
      防御力無視=ダメージアップではない点には注意。→ダメージ計算式
    • 「まどろみの夢」効果発動直後の1.2秒以内に、「まどろみの夢」効果を付与しない攻撃によって目標がダメージを受けても、「驚きの目覚め」は発動しない。
      つまり共鳴スキル「混じり合う夢現」と「五感ドレイン」、共鳴解放「陥溺」(2凸効果)のいずれかで「驚きの目覚め」のダメージが発生するまで*1敵の行動速度がダウンする。
増幅器
武器名
レア
攻撃力
 サブステータス 
       武器効果       
入手
実装
深海の囁き.webp深海の囁き★5500クリティカルダメージ
72.0%
深海の中で
攻撃力12%/15%/18%/21%/24%アップ。
変奏スキルまたは通常攻撃発動後の10秒間、音骸スキルを発動するたびに、1スタックの【ふわふわの夢】を獲得、同名音骸スキルにつき1回まで獲得可能、最大2スタック、10秒間持続 (2スタックに達した以降、音骸スキルを発動してもスタックの持続時間はリセットされない)。
上記の効果発動後の10秒以内に再度変奏スキルまたは通常攻撃を発動しても、効果はリセットされない。
他のキャラに切り替えると、この効果は消える。
1スタック目:通常攻撃ダメージが40%/50%/60%/70%/80%アップ。
2スタック目:目標の消滅耐性を12%/15%/18%/21%/24%無視。
限定
集音
2.2
光のハルモニア.webp光のハルモニア★5500クリティカル
36.0%
枝を哪む小鳥のアンサム
攻撃力12%/15%/18%/21%/24%アップ。
騒光効果】が付与された目標にダメージを与えると、自身の通常攻撃ダメージと重撃ダメージが14%/17.5%/21%/24.5%/28%アップ、最大3スタック、6秒間持続。
終奏スキル発動時、【騒光効果】がチーム内登場キャラ近くの目標に与えるダメージに30%/37.5%/45%/52.5%/60%のダメージブーストが付き、30秒間持続。
同名効果を重複発動できない。
限定
集音
2.1
氷華の雅印.webp氷華の雅印★5500クリティカル
ダメージ
72.0%
幾重の風景
攻撃力が12%/15%/18%/21%/24%アップ。
共鳴スキル発動時に以下の効果を獲得:
自身登場時、通常攻撃ダメージが12%/15%/18%/21%/24%アップ。この効果は最大3スタック、6秒間持続。
終奏スキルを発動する時、3スタックに達した場合、全てのスタックを消費し、自身未登場時の通常攻撃ダメージが52%/65%/78%/91%/104%アップ、27秒間持続。
限定
集音
1.2
糸繰りの奇術.webp糸繰りの奇術★5500クリティカル
36.0%
電能増幅
全共鳴属性ダメージが12%/15%/18%/21%/24%アップ。
共鳴スキルダメージを与えるたびに、自身の攻撃力が12%/15%/18%/21%/24%アップ、最大2スタック、5秒間持続する。
装備キャラが場にいない場合、この効果は1スタックごとに攻撃力が追加で12%/15%/18%/21%/24%アップ。
限定
集音
1.1
栄枯の湖岸.webp栄枯の湖岸★5500攻撃力
53.9%
浮沈
共鳴効率12.8%/16%/19.2%/22.4%/25.6%アップ。
通常攻撃ダメージを与える時、通常攻撃ダメージが3.2%/4%/4.8%/5.6%/6.4%アップ、この効果は最大5スタック、8秒間持続、0.5秒ごとに1回発動可能。
恒常
集音
1.0
清らかな音.webp清らかな音★4412クリティカル
20.2%
鋼と柔の調和
共鳴解放発動時、攻撃力が15%/23.25%/31.5%/39.75%/48%アップ、この効果は15秒間持続。
先駆
ラジオ
1.0

同時実装の武器は「深海の囁き」。
それ以外では「糸繰りの奇術」>「氷華の雅印」>「光のハルモニア」>「栄枯の湖岸」。

 ハーモニー セット効果
沈日.webp
二度と輝かない沈日
2消滅ダメージが10%アップ
5通常攻撃、重撃を使った後、消滅ダメージが7.5%アップ、この効果は最大4スタック、15秒間持続する
回光.webp
喧騒に隠す回光
2回復効果が10%アップ
5味方を回復させると、チーム内全員の攻撃力が15%アップ、この効果は30秒間持続する
軽雲.webp
月を窺う軽雲
2共鳴効率10%アップ
5終奏スキルが発動されると、次に入場する共鳴者の攻撃力が22.5%アップ、この効果は15秒間持続する
ミッドナイト.webp
ミッドナイト・ベール
2消滅ダメージが10%アップ
5終奏スキルで退場時、追加で周囲の敵に480%の消滅ダメージを与え、このダメージは終奏スキルダメージと見なされる。
次の登場キャラに15%の消滅ダメージアップ効果を付与し、15秒間持続。
セレッシャル.webp
セレッシャル・アンサム
2共鳴効率が10%アップ
5装備キャラの協同攻撃によるダメージが80%アップ。
協同攻撃がクリティカル時、チーム内の登場キャラの攻撃力を20%アップさせ、4秒間持続。

メインアタッカー運用をする場合はh消滅.webp二度と輝かない沈日消滅メイン、サブアタッカー運用をする場合はミッドナイト.webpミッドナイト・ベールがオススメ。
セレッシャル・アンサムの場合、協同攻撃ダメージアップというよりは攻撃力バフ目当ての装備となる。

メイン装備におすすめの音骸

画像
 名称 
コスト
ハーモニー
スキル特徴
CT
属性
No.
クラス
鳴鐘の亀.webp鳴鐘の亀4回光.webp軽雲.webp被ダメ軽減
ダメージアップ
20秒凝縮.webpH91津波級
ヘカテー.webpヘカテー4セレッシャル.webp召喚
協同攻撃バフ
20秒消滅.webpW93津波級
無情のサギ.webp無情のサギ4軽雲.webp変身
後続ダメージアップ
共鳴エネルギー獲得
飛行移動
20秒消滅.webpH72怒涛級
ナイトメア・無冠者.webpナイトメア・無冠者4沈日.webp変身
消滅+通常攻撃バフ
12秒消滅.webpH80怒涛級
ローレライ.webpローレライ4ミッドナイト.webp変身
消滅+通常攻撃バフ
20秒消滅.webpW83怒涛級
フェイタルエラー.webpフェイタルエラー4回光.webp召喚
共鳴効率+攻撃力バフ
20秒回折.webpX78怒涛級

ナイトメア・無冠者、ローレライなどの空中で発動できる音骸が扱いやすい。

重視するステータス

コスト43311
メインクリティカル系消滅ダメージ
攻撃力%
攻撃力%
攻撃力(固定値)HP(固定値)
サブクリティカル系>共鳴効率>攻撃力%>通常攻撃ダメージ>攻撃力(固定値)

共鳴解放ダメージは与える手段がないため不要。
共鳴効率は30~40%確保が目安か?

相性の良いキャラ

  • 消滅キャラ
    • ロココ.webp ロココ
      終奏スキル:20%の消滅ダメージブースト+25%の通常攻撃ダメージブーストを付与する。(14秒)
      協奏効率が高く、45%のダメージブーストを受けられるため相性が良い。
      固有スキル【不思議ケース】は音骸スキルの発動とみなされるため、溟海からの蘇りの効果等を発動可能。
      牽引しつつ固有スキルの発動と協奏エネルギーの獲得ができるためとても便利。
    • 漂泊者_消滅.webp 漂泊者(消滅)
      Ver2.2現在最も消滅共鳴スキルダメージを出せるキャラクター。耐性低下効果でカンタレラ側のダメージも底上げできる。
    • 丹瑾.webp 丹瑾
      終奏スキル:消滅ダメージブーストを23%付与する。(14秒)
      互いにバフを補完し合える。
      丹瑾は共鳴スキルの火力が全体の3~4割を占めて居るためカンタレラのスキルブーストも比較的活かせる。共鳴スキルでHPを消費するため回復の相性も良い。
      丹瑾はHP6割以下になると消滅バフが得られるため回復は本来なら邪魔であるのだが、おそらくそんな事を気にするのは相当な丹瑾過激派愛好家くらいのものである。
      普通のプレーヤーは回復させて安定して戦闘出来るようにしたほうが使い勝手は向上する。
    • ツバキ.webp ツバキ
      共鳴スキルダメージを与える攻撃がないため、ブースト量で比較すると、ロココ散華の方が良い。
      ロココと共に編成して、ダメージブーストやハーモニーバフをロココに渡す編成なら可能性がある…かもしれない。
  • 共鳴スキルアタッカー
    • 今汐.webp 今汐
      カンタレラは折枝と同様の仕様を持つ協同攻撃を所持しており、かつ折枝と同じく共鳴スキルブーストもある。
      折枝がいない場合や、折枝と二人で今汐に韶光を渡す運用が期待できる。
    • カルロッタ.webp カルロッタ
      共鳴スキルが主力のアタッカーだが、属性の都合上、折枝の方が相性が良い。
      今汐と折枝の取り合いになる場合は、今汐とカンタレラ、カルロッタと折枝の組み合わせにするのが良い。
      互いに敵対関係にあるキャラ2人の相性が良いのはなんという皮肉か。
      フィサリアファミリー当主*2に毒を盛られた過去のあるカルロッタの気持ちや如何に。
  • 通常攻撃ブースト
    • 散華.webp 散華
      終奏スキル:通常攻撃ダメージブーストを38%付与する。(14秒)
      互いにバフを補完し合える。カンタレラは変奏入場が重要なため協奏効率が高い点も相性が良い。
公式X:『後悲鳴人類記事:交錯する星群れ』|カンタレラ
公式X:共鳴者アーカイブプレビュー | カンタレラ
公式X:ラグーナ秘談 |フィサリアファミリー当主の噂
公式X:ポルトヴィーノ城の遺された頁
公式X:一枚の古びた調合レシピ
公式X:共鳴者の瞬間 | カンタレラ
公式イラスト

『鳴潮』キャラクターPV丨カンタレラ|味わい

loading...

『鳴潮』共鳴者実戦トレーラー丨カンタレラ

loading...

『鳴潮』先駆ラジオEP2.2——カンタレラ「沈む幻海」

loading...
Ver期間  集音  ★5キャラ★4キャラ   ★5武器      ★4武器   
2.2前2025/03/27
~
2025/04/17
共鳴者 武器
共鳴者 武器
カンタレラ
ツバキ
丹瑾
熾霞
淵武
増幅器・深海の囁き
迅刀・春裁ち
増幅器・コアが溶融する降着円盤
迅刀・倒錯の星
拳銃・華麗カテンツァ
 
登場ストーリー一覧
 
  • 泳ぎが特殊仕様のためか、泳ぎ時にキャラモデルの衣装が濡れたような表現がある。
  • 連星任務後、10:00~12:00にラグーナ城-隠海教団北のラウンジ、14:00~17:00にポルトヴィーノ城の書斎で会うことが出来る。
    後者は会話後に実績を獲得できる。
  • 連星任務後に開放されるソノラ「在りし日の光景」の最深部で何度でもお試しプレイができる。
     
  • コメントの下の マークをクリックすると、そのコメントに返信できます。
  • 自分のコメントの 削除 修正 は日付欄のリンクから行えます。返信先を間違えた時などにご利用ください。
  • 画像を添付する際は「 テキストリンク」または「 サムネイルリンク」推奨です。
    コメントに画像を添付する方法

    コメントに画像を添付する方法

    1. コメントフォームをクリック/タップして、 ボタンを選ぶと画像アップロードのポップアップが出てきます。
      (スマホの場合は「 」ボタンをタップすると ボタンが出てきます。)
    2. ボタンを押すと、画像を選択できます。
    3. 画像を選択して アップロード すると、画像を添付することができます。
      コメント投稿の前に「アップロード」を押さないと画像が貼られないので注意。「プレビュー」ボタンでちゃんと貼れているかを確認できます。

    imgUP.webp


  • 使い方の詳細は「zawazawaマニュアル」を参照。
  • 初回書き込み時「エラーが発生しました」と出ることがあります。コメント欄上部の「zawazawaですべて見る」のリンク先からも書き込めます。


Tag: 共鳴者

*1 6.5秒間という制限はあるが戦闘時においては気にしなくてよい
*2 毒を盛ったのがカンタレラ本人かは不明