敵/詳細/水風級

Last-modified: 2024-06-25 (火) 16:24:52

破霜の狩人

破霜の狩人.webp破霜の狩人
属性凝縮.webp凝縮
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh凝縮.webph回折.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、慟哭の戦士に変身し、パリィ反撃を行う。
パリィに成功した場合、即時にこのスキルのクールタイムを70%秒短縮し、288%の焦熱ダメージを与える。

クールタイム:15秒

ソラガイド:未発見時

野外で活動する唸り種の残像。凝縮エナジーで遠距離攻撃を行える。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は凝縮ダメージの耐性が高い。
狩り人のようは人型の残像で、霜を凝縮して槍にする。
破霜の狩人の投げる槍は、吹き荒れる風の冷たさのように獲物を釘付ける。

慟哭の戦士

慟哭の戦士.webp慟哭の戦士
属性焦熱.webp焦熱
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh焦熱.webph気動.webph電導.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、慟哭の戦士に変身し、パリィ反撃を行う。
パリィに成功した場合、即時にこのスキルのクールタイムを70%秒短縮し、288%の焦熱ダメージを与える。

クールタイム:15秒

ソラガイド:未発見時

野外で活動する唸り種の残像。腕は刃の形をしており、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は焦熱ダメージの耐性が高い。
腕は刃の形をしている人型の残像。強敵を渇望し、その闘志は手にした刃と同じくらい熱い。

春雷の狩人

春雷の狩人.webp春雷の狩人
属性電導.webp 電導
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh焦熱.webp h電導.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、春雷の狩人を召喚。春雷の狩人は敵に5回射撃。
前の4回は17.28%の電導ダメージ、最後の1回は46.08%の電導ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外で活動する唸り種の残像。変異した腕で電導エナジーを操り、遠距離攻撃を行える。危険度は巨浪級と認定されている。

ソラガイド

この敵は電導ダメージの耐性が高い
狩り人のようは人型の残像で、矢のように雷を放つ。
春雷ように迅速な弓引きは、それが荒野を狩り場にする狂喜の証である。

徘徊の狩人

徘徊の狩人.webp徘徊の狩人
属性気動.webp 気動
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh電導.webp h気動.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、徘徊の狩人を召喚。徘徊の狩人は敵に短剣を投げつける。
ダーツが敵に命中するとバウンスする。最大3回までバウンス可能。毎回28.80%気動ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外で活動する唸り種の残像。特殊な気動エナジーによる遠距離攻撃を仕掛けてくる。危険度は巨浪級と認定されている。

ソラガイド

この敵は気動ダメージの耐性が高い。
狩り人のようは人型の残像で、空気を圧縮して攻撃する。
荒野を狩り場とし、その攻撃の軌道を予測するのが不可能である。

審判の戦士

審判の戦士.webp審判の戦士
属性消滅.webp 消滅
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh回折.webp h消滅.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、審判の戦士に変身し、最大3回の攻撃を行う。
毎回敵に171.73%の消滅ダメージを与える。

クールタイム:15秒

ソラガイド:未発見時

野外で活動する唸り種の残像。変異した腕で電導エナジーを操り、遠距離攻撃を行える。危険度は巨浪級と認定されている。

ソラガイド

この敵は電導ダメージの耐性が高い。
狩り人のようは人型の残像で、矢のように雷を放つ。
春雷ように迅速な弓引きは、それが荒野を狩り場にする狂喜の証である。

カチャチャ

カチャチャ.webpカチャチャ
属性焦熱.webp 焦熱
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh攻撃力.webp h回復効果.webp h焦熱.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、カチャチャを召喚。ホロロは前にファイヤーボールを投げる。
命中した敵に32.00%+64の焦熱ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外でよく見かける唸り種の残像。少量の焦熱エナジーで攻撃でき、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は焦熱ダメージの耐性が高い。
今にも沸騰しそうな真っ赤な溶岩を体から流している、人類の幼童の形の残像。
その溶岩からはカチカチと音とを鳴り響きながら火花を噴き出す。

フシュシュ

フシュシュ.webpフシュシュ
属性気動.webp 気動
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh回復効果.webp h共鳴効率.webp h気動.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、フシュシュを召喚。フシュシュは前に風場を爆発させる。
フシュシュは低圧フィールドを発生し、敵を中心に引き寄せ、51.36%の気動ダメージを与える。
引き寄せ効果は2秒間持続。持続する間、範囲内の敵に19.97%の気動ダメージを6回与える。

クールタイム:15秒

ソラガイド:未発見時

野外でよく見かける唸り種の残像。少量の気動エナジーで攻撃でき、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は気動ダメージの耐性が高い。
風に乗って浮遊するの残像で、気体を吸い込むだけで移動速度を変えることができる。
後ろに息を吐いて加速する時は「フシュシュ」と声を出す。

アツツ

アツツ.webpアツツ
属性回折.webp 回折
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh共鳴効率.webp h攻撃力.webp h回折.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、アツツを召喚。アツツは前に光の玉を爆発させる。
命中した敵に48.00%+96の回折ダメージを与え、1.8秒間存在する停滞フィールドを作る。

クールタイム:15秒

ソラガイド:未発見時

野外でよく見かける唸り種の残像。少量の回折エナジーで攻撃でき、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は回折ダメージの耐性が高い。
人類の幼童の形の残像で、光を放つときにしばしば「アツツ」と声を出す。

グルッポ

グルッポ.webpグルッポ
属性凝縮.webp 凝縮
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh回折.webp h凝縮.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、グルッポを召喚。グルッポは前に泡を5回吹き出し、毎回23.04%の凝縮ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

水域で生息する叫び種の残像。カモフラージュで敵に襲撃することが得意。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は凝縮ダメージの耐性が高い。
水域に広く分布する魚の擬態。普段は水中に隠れており、カモフラージュとして葉っぱだけを露出させる。
脅威に遭った時は水を飲み込み、体を膨らませて相手を威嚇し、警告の鳴き声を発する。

ジュルッポ

ジュルッポ.webpジュルッポ
属性気動.webp 気動
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh消滅.webph気動.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、ジュルッポを召喚。グルッポは前に気流を3回吹き出し、毎回38.40%の気動ダメージを与え、敵を撃退。
クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

水域でよく見られる叫び種の残像。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は気動ダメージの耐性が高い。
川岸に広く分布する魚の擬態。頭頂には風に浮くための特殊な藻が付着している。
脅威に遭った時は空気を飲み込み、体を膨らませて相手を威嚇し、警告の鳴き声を発する。

ウカカ

クカカ.webpウカカ
属性消滅.webp 消滅
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh攻撃力.webp h回復効果.webp h消滅.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、クカカを召喚。クカカはダッシュして敵に噛みつく。
ダッシュに命中された敵に68.48%の消滅ダメージ、噛まれた敵に102.72%の消滅ダメージを与え、共振度を継続的に削り(5秒間、合計5.00%の共振度を削る)。

クールタイム:15秒

ソラガイド:未発見時

野外でよく見かける唸り種の残像。少量の消滅エナジーで攻撃でき、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は消滅ダメージの耐性が高い。
人類の幼童の形の残像で、人類の笑い声を真似するかのように「ウカカ」と声を出す。

火鬣狼

火鬣狼.webp火鬣狼
属性焦熱.webp 焦熱
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh回復効果.webp h焦熱.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、火鬣狼を召喚。火鬣狼は敵に噛みつき、32.00%+64の焦熱ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外でよく見かける叫び種の残像。集団行動する傾向がある。攻撃する時は長についていくことが多い。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は焦熱ダメージの耐性が高い。
乾燥地域を徘徊する狼の擬態で、常に衝動的で血に飢えている。
より強大な敵と戦うため、集団で狩りを行い、殺戮に特化している種である。

猿の幼体/石投げの猿

いたずら猿幼体.webp猿の幼体/石投げの猿
属性気動.webp 気動
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh攻撃力.webp h気動.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、石投げの猿に変身し前に撲ち、48.00%+96の気動ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

光なき森で生息する叫び種の残像。よく長と一緒に行動する。知能が高く、簡単な道具なら使える。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は気動ダメージの耐性が高い。
密林に現れる猿の擬態で、人間の物を盗むことで自分をアピールしているようだ。
瑝瓏領内で目撃された割りと高い知能を持つ残像で、石を投げるように、簡単な武器や道具を使用できる。

熔解トカゲ(幼体)

熔解トカゲ幼体.webp熔解トカゲ(幼体)
属性焦熱.webp 焦熱
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh攻撃力.webp h電導.webp h焦熱.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、熔解トカゲ(幼体)に変身し、その場で休憩し、HPを徐々に回復する。
クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

山地でよく見かける叫び種の残像。よく成体と一緒に行動する。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は焦熱ダメージの耐性が高い。
森林に出没するした巨大なトカゲの擬態で、その硬い皮膚からは熱を放つ。
研究によると、その皮膚の靭性は体温の上昇と比例している。

トゲバラタケ(幼体)

トゲバラタケ幼体.webpトゲバラタケ(幼体)
属性消滅.webp 消滅
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh気動.webp h消滅.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、トゲバラタケ(幼体)を召喚。トゲバラタケ(幼体)はビームを射出。
ビームが命中した敵に32.00%+64の消滅ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

湿度の高い地域でよく見かけるしじま種の残像。より大きい個体の付近にあることが多い。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は消滅ダメージの耐性が高い。
湿気の多い場所に生息するキノコの擬態で、咲いているバラのような形から名付けられている。
移動はできないが、芯に光線を集め、通過する敵を攻撃することができる。

遊弋蝶

遊弋蝶.webp遊弋蝶
属性回折.webp 回折
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh回復効果.webp h共鳴効率.webp h回折.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、遊弋蝶を召喚する。遊弋蝶はチーム内全員にHP上限の1.80%+80のHPを最大4回回復する。
クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外で浮遊する叫び種の残像。蝶に似ている。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は回折ダメージの耐性が高い。
蝶のように浮遊する残像で、よく自身の器用さを活かし、相手を翻弄する。

砕牙猪

砕牙猪.webp砕牙猪
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh気動.webp h共鳴効率.webp h凝縮.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、砕牙イノシシを召喚。砕牙イノシシは吹き飛ばし攻撃を行い、32.00%+64の物理ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外で生息する叫び種の残像。速度が早い。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

猪の擬態で、凶暴である。
すべての問題をその牙で解決しようとし、縄張りに踏み入れた生き物を牙で「招待」する。「猪突猛進」という熟語と同じように。

寒霜亀

寒霜亀.webp寒霜亀
属性凝縮.webp 凝縮
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh凝縮.webp h回折.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、寒霜亀に変身し、HPを徐々に回復。
変身中に再度音骸スキルを使うと変身を終了可能。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

浅い水域でよく見られる叫び種の残像。攻撃的であり、人に攻撃を仕掛ける。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は凝縮ダメージの耐性が高い。
川岸でよく見られる陸生カメの擬態で、甲羅に氷の結晶を結露させており、寒さの中で熟睡することを好む。
環境が暖かくなると目覚めが、不機嫌になり凶暴化もする。

  • この音骸スキルを使用すると実績を獲得できる。

結晶化サソリ

結晶化サソリ.webp結晶化サソリ
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh共鳴効率.webp h攻撃力.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、結晶化サソリに変身しパリィ状態に入る。
パリィ状態を解除する時に48.00%+96の物理ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

日の当たらない地域で生息する叫び種の残像。攻撃を受けると猛反撃をしてくる。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

日の当たらない地域で生息するサソリの擬態で、その太く硬い結晶の鋏角は、敵を締め付ける殺人兵器である。

モグロン

モグロン.webpモグロン
属性消滅.webp 消滅
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh凝縮.webp h消滅.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、モグロンに変身し、前に移動。変身中前進方向を変更可能、ダメージを受けない。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

陸生の叫び種の残像。力が限られている。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は消滅ダメージの耐性が高い。
鉄やコンクリートさえも貫通する極めて高い能力を持つジネズミの擬態。
入り組んだ穴で身を隠し、敵を翻弄する。

凝縮のプリズム

凝縮のプリズム.webp凝縮のプリズム
属性凝縮.webp 凝縮
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh消滅.webp h共鳴効率.webp h凝縮.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、凝縮のプリズムを召喚。凝縮のプリズムは前に結晶を3枚連続射出。
1枚の結晶が命中した敵に38.40%の凝縮ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外で集団で活動するしじま種の残像。凍結した鉱石に似ており、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は凝縮ダメージの耐性が高い。
鉱物の残像で、岩に埋め込まれた結晶は冷たい光を反射する。
戦闘力は低いが、破壊されると強力なエナジーを放ち、周囲の残像を強化する。

焦熱のプリズム

焦熱のプリズム.webp焦熱のプリズム
属性焦熱.webp 焦熱
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh攻撃力.webp h凝縮.webp h焦熱.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、焦熱のプリズムを召喚。焦熱のプリズムは前に結晶を1枚射出。
結晶が命中した敵に32.00%+64の焦熱ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外で集団で活動するしじま種の残像。溶岩に似ており、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は焦熱ダメージの耐性が高い。
鉱物の残像で、岩体の下には灼熱の溶岩がある。
戦闘力は低いが、破壊されると強力なエナジーを放ち、周囲の残像を強化する。

回折のプリズム

回折のプリズム.webp回折のプリズム
属性回折.webp 回折
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh電導.webp h焦熱.webp h回折.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、回折のプリズムを召喚。回折稜鏡は前にビームを射出。
ビームが命中した敵に最大8回、毎回14.40%の回折ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外で集団で活動するしじま種の残像。黄金の鉱石に似ており、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は回折ダメージの耐性が高い。
鉱物の残像で、まばゆい光を放出する。
戦闘力は低いが、破壊されると強力なエナジーを放ち、周囲の残像を強化する。

消滅のプリズム

消滅のプリズム.webp消滅のプリズム
属性消滅.webp 消滅
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh回折.webp h電導.webp h消滅.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、消滅のプリズムを召喚。消滅のプリズムは前に結晶を5枚射出。
1枚につき、23.04%の消滅ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

野外で集団で活動するしじま種の残像。黒曜石に似ており、危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は消滅ダメージの耐性が高い。
鉱物の残像で、、暗黒のエナジーに纏われる。
戦闘力は低いが、破壊されると強力なエナジーを放ち、周囲の残像を強化する。

壊れかけ岩塊

壊れかけ岩塊.webp壊れかけ岩塊
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh回復効果.webp h電導.webp h共鳴効率.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、壊れかけ岩塊を召喚。壊れかけ岩塊は共鳴を発生し、毎回味方2%のHPを回復する。
戦闘離脱した場合で使うと、周りの鉱石と植物を採取してくれる。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

山地で活動し、溶岩に似ているしじま種の残像。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

先兵岩塊と一緒に発見されることが多い。
先兵岩塊と異なり、壊れかけ岩塊のエナジーが不安定であり、外部からの衝撃で爆発しやすく、他の残像に武器として投擲されることも目撃されたことがある。

先兵岩塊

先兵岩塊.webp先兵岩塊
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh共鳴効率.webp h回復効果.webp h電導.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、先兵岩塊を召喚。先兵岩塊は前に撲ち攻撃を行う。
攻撃範囲内の敵に32.00%+64の物理ダメージを与える。

クールタイム:8秒

ソラガイド:未発見時

山地で活動するしじま種の残像。体型が小さく危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

バラバラの岩で構成された残像で、視力が低く、がむしゃらに突き進むことを好む。
角が他のものにぶつかる反響を通じて自分の位置を認識する。

信号機モドキ

信号機モドキ.webp信号機モドキ
属性回折.webp 回折
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh電導.webp h気動.webp h焦熱.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、信号機モドキを召喚する。
信号機モドキは敵を最大1秒間行動不能状態にする。攻撃されると、行動不能状態は解除される。

クールタイム:15秒

ソラガイド:未発見時

街の廃墟に潜む騒ぎ種の残像。信号機のカモフラージュをしている。危険度は水風級と認定されている。

ソラガイド

この敵は回折ダメージの耐性が高い。
信号機と融合した小型残像で、「赤信号で止まる。青信号で進む」という常識と融合しており、交通ルールを守らない市民に罰を与える。
というわけで、交通ルールは必ず守るようにしてください。

追放者

追放者.webp追放者
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニー-

音骸スキル

この敵は音骸にならない

ソラガイド:未発見時

各国の野外で彷徨い、よく群れで行動する追放者。単体ではさほど脅威にならない。

ソラガイド

追放者の中の非共鳴者。主に戦闘、パトロール、収集などに従事している。

フラクトシデス・スラスター

フラクトシデス・スラスター.webpフラクトシデス・スラスター
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニー-

音骸スキル

この敵は音骸にならない

ソラガイド:未発見時

残星組織の信者。よく他と一緒に行動する。巨大なハンマーを使うのが特徴。

ソラガイド

残星組織の忠実な信者。
共鳴能力のない、力を渇望する人々のために、残星組織は禁断の境界を越え、人と「残像」の四肢を結合させる特殊な機械部品を通じて、信者に巨大なハンマーを振るわせることを可能にした。
残像の周波数が信者の肉体と精神を蝕んでいく。それ故、醜い顔を隠すため、仮面をかぶることを選んだ。

フラクトシデス・カァナァニィア

フラクトシデス・カァナァニィア.webpフラクトシデス・カァナァニィア
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニー-

音骸スキル

この敵は音骸にならない

ソラガイド:未発見時

残星組織の信者。よく他と一緒に行動する。巨大な火砲を使うのが特徴。

ソラガイド

残星組織の忠実な信者。
共鳴能力のない、力を渴望する人々のために、残星組織は禁断の境界を越え、人と「残像」の四肢を結合させる特殊な機械部品を通じて、信者に巨大な火砲を使わせることを可能にした。
残像の周波数が信者の肉体と精神を蝕んでいく。それ故、醜い顔を隠すため、仮面をかぶることを選んだ。

フラクトシデス・ガンマスター

フラクトシデス・ガンマスター.webpフラクトシデス・ガンマスター
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニー-

音骸スキル

この敵は音骸にならない

ソラガイド:未発見時

残星組織の信者。よく他と一緒に行動する。巨大な火砲を使うのが特徴。

ソラガイド

残星組織の忠実な信者。
共鳴能力のない、力を渇望する人々のために、残星組織は禁断の境界を越え、人と「残像」の四肢を結合させる特殊な機械部品を通じて、信者に巨大な火砲を使わせることを可能にした。
残像の周波数が信者の肉体と精神を蝕んでいく。それ故、醜い顔を隠すため、仮面をかぶることを選んだ。

地駝鳥

&ref(): File not found: "地駝鳥.webp" at page "音骸一覧";地駝鳥
属性物理.webp 物理
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh気動.webp h回復効果.webp

音骸スキル

地駝鳥を召喚する。地駝鳥は敵を攻撃して物理ダメージを与える。

クールタイム:秒

ソラガイド:未発見時

(図鑑)

ソラガイド

乗霄山特有の愚鳥の擬態の残像。空を飛べず寒さに弱く、乗霄山の龍脊およびその下の地域でしか生息できない。
地駝鳥の名の由来は瑝瓏語において2つの解釈がある。
一つは虹鎮の記録によると、「のろまな太った鳥、其の鳴き声はジダジダ」とあり、この残像を指している。
もう一つの解釈は「地駝」が乗霄の方言で「見た目があまり賢くなさそう」の意味。

チリン

&ref(): File not found: "チリン.webp" at page "音骸一覧";チリン
属性凝縮.webp 凝縮
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh回折.webp h凝縮.webp

音骸スキル

チリンを召喚し、敵に追跡して自爆させ、凝縮ダメージを与える。

クールタイム: 秒

ソラガイド:未発見時

(図鑑)

ソラガイド

人の幼童の形をしている残像。氷の結晶が残っており、氷と衝突する「チリンチリン」の鳴き音を模倣する。

溶岩虫

&ref(): File not found: "溶岩虫.webp" at page "音骸一覧";溶岩虫
属性焦熱.webp 焦熱
クラス水風級
コスト1
ハーモニーh焦熱.webp h攻撃力.webp

音骸スキル

溶岩虫を召喚する。溶岩虫は持続攻撃を行い、敵に焦熱ダメージを与える。

クールタイム: 秒

ソラガイド:未発見時

(図鑑)

ソラガイド

虫の擬態の残像、地下の熱源に近い凍土の下に多く生息している。
溶岩虫は熱エネルギーを吸収し、特殊な器官でマグマを生成して凍土を溶かし、入り組んだ隠れ穴を構築する。
虫の跡の方向は大体に地熱が豊富な場所を示している。