Tone

Last-modified: 2024-04-16 (火) 14:20:37

利根型重巡洋艦 利根

3EAF16DC-5DF2-4FED-8876-30D82294CE1E.jpeg
AA5E72A4-2DC5-4F56-A349-D0D649875CF6.jpeg

ヒストリカル迷彩

Screenshot_2021-12-25-01-04-17-04_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
Screenshot_2021-12-25-01-04-29-24_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
効果︰主砲射程+4%、魚雷射程+4%、最大転舵速度+4%、海面発見距離-4%、EXPアップ+40%、シルバーアップ+40%

専用迷彩「サムライ」

E61650D5-0F83-4A85-BCCA-C57FF7882A1E.jpeg
600F9C07-711D-488E-8553-FDCA77A743C5.jpeg
効果:HP+4%、主砲射程+4%、最大主砲砲弹散布界-4%、魚雷射程+4%、EXPアップ+40%、シルバーアップ+40%
wotbのホリの「サムライ」とはちがってダサい文字が無い

他画像

Screenshot_20240415-111525~2.png
晴嵐を発艦させる利根。

変更点

ver.5.3で主砲装填時間が11秒から9.5秒に減少、雷撃機の搭載容量が7から9に増加、雷撃の魚雷ダメージが1000から1150(フル改修ベース)、雷撃機の魚雷浸水確率が9%から12%に増加。
ver.6.5で小口径対空値が169に増加。

性能諸元

編集時 ver.5.4

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier8
生存性継戦能力31860
抗堪性・防郭防御12.50%
・火災浸水耐性10%
・装甲9%
・対水雷防御9%
主砲射程11.12km
機動性最大速力34.18ノット[kt]
最大出力への到着時間15.74秒
転舵速度6.50度/秒
転舵所要時間7.50秒
隠蔽性7.80km



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
203mm L/50 3-year-2, 4基×2門9.5秒HE弾 708(8%)
AP弾 826(200%)
7.50度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)装填時間ダメージ射程雷速浸水率魚雷管旋回速度
610mm 93, 4基×3門(6門)53.80秒41898.40km66.69kt19%18度/秒


対空砲種類ダメージ射程
大口径
小口径
113
169
3.60km
1.80km



・艦載機

雷撃機名称搭載容量整備時間雷撃機HP最大ダメージ(浸水率)雷速魚雷射程一機当たりの搭載本数
4機1中隊M6A29機10.50秒14801150(12%)59.74ノット2.70km2



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
精密照準装置Ⅱ砲撃精度+35%20秒間75秒2回
対空警戒Ⅱ大口径対空砲ダメージ+100%、小口径対空砲ダメージ+100%20秒間75秒2回

ゲーム内説明

優れた装甲防御力を有する重巡洋艦。主砲の配置が独特で、艦首部に集中配置されていた。速力や雷装の性能は巡来の日本巡洋艦のものと同様に良好だったが、装甲と対空兵装に関しては従来の巡洋艦よりも強化されていた。

解説

2021年7月22日に実装された巡洋艦。伊勢に次いでゲーム内2隻目のハイブリッド艦艇であり、ゲーム内唯一の航空巡洋艦である。しかし、この機体は雷撃機しか搭載していないため、難易度は他の航空戦艦などと比べると扱いはかなり難しくなっている。艦名は河川のものであり、帝国海軍の類別では二等巡洋艦であるが、本稿では砲口径から重巡として扱う。

・主砲
203mmを8門搭載。高雄摩耶のものと装填速度を除けばほぼ同じである。前部集中配置であるため当然後方には撃てないが、伊勢ほど劣悪な射角でもない。また射程は同格の中ではやや劣る。二番砲塔こそ全周砲塔ではあるものの、砲旋回は同格重巡では最も遅く(無論軽巡より遅い)、接近してきた駆逐艦に対応するためには、装備で補わなければならない。
門数に劣るが、高雄や摩耶よりも装填速度に優れ(高雄級が11秒であるのに対し9.5秒)、DPMは高雄の92.6%ほど(計算式は11÷9.5×0.8)。AP弾にも優れるが、同格と比較すればHE弾の方が優れていることは、高雄同様である。相手が同格以下の巡洋艦や航空母艦であれば、HE弾で防郭を抜くことも可能(尤も、巡洋艦相手の時は極力AP弾を使った方が良い)。また近距離の駆逐艦にはAP弾が過貫通することにも留意しておきたい。
一方で、高雄級よりも砲撃の精度が良好であることにも注目してほしい。散布界は重巡洋艦としては一般的な値(摩耶と同じで高雄よりやや狭い)だが、集弾性が2σとなっており、同格巡洋艦では一般的な1σに対して優れている(更に専用迷彩「サムライ」を用いることで、最大主砲砲弹散布界を向上させることが可能。しかしヒストリカル迷彩では機動性と隠蔽性が向上するので、どちらを重視するかで迷彩を選んで欲しい)。また本艦は、艦艇スキルとしてツリー艦よりも優れる精密照準装置Ⅱが艤装されていることもあり、遠距離砲撃でも命中精度は悪くない。

・魚雷
最上のものと全く同じものを片舷に6発を撃てる。射程、雷速、威力ともに優秀である。発射管数が少ないが、高雄と摩耶よりも装填時間が短い。射程が高雄のものよりも延長されているためデフォルトでも隠蔽雷撃ができる。
しかし残念なことに射角が妙高並に悪くなってしまった。無論、矢矧や夕張よりは随分と良いのだが、砲が前方にしか撃てないのに発射管が前を向かず、砲撃しながら同じ目標を雷撃することは難しい。
砲雷撃の性能は決して悪くはないが、それだけで戦えば高雄の劣化版となってしまうため、後述の雷撃機を上手く使っていきたい。

・攻撃機
本艦最大の強味である。史実における晴嵐(M6A1)の改良型と思われるM6A2を搭載。4機1中隊を操作可能。航空機を用いた最序盤の索敵・偵察は、本艦の重要任務の一つである。味方が先手を取る形を心がけよう。
本艦の攻撃機は、本ゲーム初の1機当たり魚雷2本搭載機であり、8本の魚雷でブワーっと(語彙力)面制圧が可能(ただし本数の多さからかなり拡散するので、全て当てるのは難しい)。1本あたりのダメージは1150しかなく鳳翔と良い勝負だが、1機あたり2本搭載であるため1機当たりのダメージは翔鶴の2006に勝る。また浸水率は12%と低いものの、2本合わせれば22.56%(計算式は、1-(1-0.12)^2)と、同格空母と比較しても高い(翔鶴、レキシントンは14%)。8本命中させれば浸水率は64%となる。ダメージも加味して考えれば、巡洋艦のサブウェポンとしてはかなりの火力であろう。
しかし艦載機の耐久は1480と、翔鶴の九七艦攻の1770はおろか、Tier5の瑞鳳艦載機の1434より多少高い程度でしかない。高対空艦の増えてくるTier8ではバシバシ落とされる上、搭載機数も9機しかない。クリーブランドなどに突っ込ませれば一瞬で全滅し、ただの火力低めの巡洋艦になってしまうため、攻撃目標の選別は重要。また、整備時間が10秒超とかなり長いため(1中隊の整備には42秒掛かる)バンバン飛ばすことはできない。そもそもバンバン飛ばせたとしても対空砲火で箱になりそうである。一機落とされるごとに、中央の2本から投下できなくなり、3機落とされた状態だと一番外側の一本ずつでしか雷撃できなくなるので、2本当てるのは非常に困難になる。
あくまで、この雷撃隊の第一の目的は、駆逐艦を発見することである。それだけでも駆逐艦はぴえんである。このほか、主砲射程外のミリ残りの敵への攻撃に使える上、終盤での殲滅戦などにもかなり役立つだろう。
艦長スキルでは、可能ならばアクロバット飛行を習得させたい。また更に可能であれば、雷撃機専門家(雷撃機中隊の速度+4%、雷撃機中隊の帰還速度+4%、雷撃機の水雷攻撃射角-12%)も本艦の性能を向上させてくれるため、採用を検討したい。

航空巡洋艦の副次的効果

巡洋艦という艦種の特性上、中盤以降は「火力をどこに届けるべきか(手遅れの戦域を見棄てるべきか)」、「味方の艦艇を活かすために、隠蔽を解いて囮になるべきか(駆逐艦の肉薄雷撃の成功率を上げるためにヘイトを買うか)」、「点数と残り時間の兼ね合いを見て、攻めずに沈まないことを優先すべきか(点数との兼ね合いで、どの艦艇を優先的に沈めるべきか)」などを考えることになる。特に、本艦のような巡航速度に優れた巡洋艦であれば、広域的に動けるためになおさらそれを意識しなくてはならない。しかし巡洋艦を含むすべての航空機を発艦不能な艦艇は、射程外の敵味方の艦艇の被害状況(残りHPや状態異常など)が分からない状態で、斯様な判断をせねばならないという現実がある。しかし本艦は航空巡洋艦の特長の一つとして、(航空機を飛ばせない状態であるとしても)全ての味方と隠蔽の割れた敵艦の損害状況を確認することが可能だ。このため、比較的正確な戦況の判断を下しやすいという副次的な効果もある。

・対空
主砲8門、対空警戒Ⅱ搭載と共通点の多い摩耶は同格3位の対空能力を有しているだけに期待してしまうが、残念ながら並程度である。勿論対空警戒がある分、高雄や最上よりははるかにマシなのだが、エディンバラやアマルフィの間くらいと微妙。特に空母マッチでは孤立するのは避けたい。
しかし執拗に航空隊による攻撃を受けた際には(敵の攻撃がシンクロしておらず散発的ならば)晴天を取れる程度のポテンシャルはあるので、下手な敵空母には痛い目を見せることが可能である。殆んどの場合はエリート特性で巡洋艦近代化改修を選択しているであろうから、大口径対空ダメージが113から118に微増していることを、過信しない程度におぼえておこう。
艦長スキルでは、必ず戦場支援と対空防御専門家を修得させよう。

・装甲
ゲーム内説明で「装甲が強化された」としつこく言っているだけあってそこそこ硬いようだ。艦首艦尾の装甲は平均的なペラペラ装甲だが、甲板はドイツ巡洋艦と同じ60mm装甲。そして舷側は140mmと、同格巡洋艦の約半数が属する127mmグループに勝っている。これより厚いのは、英伊重巡とバグラチオンの150mm級装甲のみである。しかし戦艦砲の前では127mmだろうが150mmだろうがあまり変わらないため過信は禁物である。

・機動性
おおむね良好。
速力は高雄よりやや遅いものの、巡洋艦全体では高めである。次項の隠蔽と合わせて速力を活かすことで、最も最適な場所に突然火力を供給する、鬼出電入の活躍が見込める。
転舵と加速性能は高雄より優れており、同格巡洋艦の中ではわずかに鈍い程度。具体的には、転舵所要時間に優れるが、肝心の転舵速度はあまり良くない。

・隠蔽性
サンディエゴ、タイガーに次いで同格巡洋艦3位と優秀である。tier9は無論の事、tier7巡洋艦と比べても優れている。ヒストリカル迷彩と隠蔽システム改良Ⅰで特化すると、6.71kmまで短縮可能。高品質石炭も極力併用したい。
隠蔽性能を向上させた場合は、機動力をあわせて活かして、雷撃と航空攻撃で最前線を支援する駆逐艦的働きをしつつ、いざとなれば砲撃も交え現れる、敵にとって厄介な存在となり得るだろう。航空雷撃のみでは、中隊数が少なく整備時間も長いため、火力的貢献は殆んど出来ないので、隠蔽を活かすにしても後方ではなく、前線の一歩手前には位置したい。隠蔽を活かすにしても、必要ならば砲撃を加え、適時現れては消えて、ある程度のヘイトを受け持とう。
またその高い隠蔽性能を中盤以降に活かすためにも、序盤に敵駆逐艦を排除することは非常に重要である。

・生存性
高雄とほとんど変わらず、重巡としては装甲・HP共に微妙なので撃たれ弱い部類である。また本艦には煙幕装備がなく、対空値は低くはないが日本艦であるために空母にも標的にされやすい傾向にある。更にTier8では高貫徹力、高精度の主砲を持つOP戦艦が幅を利かしていることもあって、カタログスペック上の生存性は低めだろう。しかし本艦には優秀な隠蔽性能があり、また機動力と索敵のできる艦載機もあるため、それらを活かして生存性を高めたい。

・消耗品
高品質石炭、高級船員食糧、改良型ディーゼルエンジンを第一候補として推奨。しかし追加対空弾、航空機用精製燃料、補給パックを否定するものではない。プレイスタイルに合わせて選んで欲しい。継戦能力は低く、本艦には採用したい多くの選択肢があるため、予備整備パックだけは非推奨である。

・艦艇スキル/艦長スキル
艦艇スキルとして、精密照準装置Ⅱが2回分、対空警戒Ⅱが2回分艤装されている。同郷同格のツリー艦は、高雄がレベルの落ちる精密照準装置lを3回、四万十が同レベルの対空警戒Ⅱを3回備えているに過ぎない。比べれば、回数こそ少ないものの、同郷同格の巡洋艦としては、強力なスキルを持つと言えよう*1

座乗する艦長は、レベル1ではアクロバット飛行を取得させたいので、極力専用艦長を着任させることが望ましい。人員に余裕がなければ、同じスキル構成の伊吹や蔵王の艦長を充てると良いだろう。
専用艦長を配した際は、レベル1でアクロバット飛行、レベル2で戦場支援、レベル4で対空防御専門家、レベル7で精密照準を取得すること。レベル11は慣性信管榴弾が良いだろう。レベル5では、可能ならば精密照準装置の回数を増やす超火力をお薦めするが、本艦は機動力に難があるので、命知らずも視野に入る。
無論レジェンドあるいはエピック艦長を配した場合は、この限りではない。第六感やサバイバリスト+、被帽付徹甲弾+などのレジェンド艦長専用スキルを優先して欲しい。エピック艦長ならば、淵田美津男やアンドロメダとの相性が良く、本艦に配する候補として見ることが出来るだろう。

・装備
 ・兵装 砲旋回が遅いので、主砲改良Ⅰを第一候補として推奨。勿論主砲改良Ⅱ・Ⅲ、射撃システム改良Ⅰなども視野に入る。自身の戦い方から最適を選択すると良い。
 ・防御 転舵速度に難があるので、操舵装置改良Ⅰを第一候補として推奨。無論、推力改良Ⅰも有効である。
 ・適正 操舵装置改良Ⅱ、推力改良Ⅱ、隠蔽システム改良Ⅰの中から戦闘スタイルに合わせて採択。機動性を上げるか、隠蔽を上げてデカい駆逐艦になるのが良いだろう。あとは煙幕とソナーもあれば最強の砲駆の完成である。

・エリート特性
 ・巡洋艦近代化改修 HP+2%、対空火力+5%、主砲旋回速度+7%
 ・エリート魚雷オペレーター 魚雷装填時間-3%、魚雷管旋回速度+7%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
砲撃・雷撃・航空攻撃と3種の異なる攻撃手段を使い分け可能だが、その分操作が煩雑な難しい艦艇である。また航空支援、高い隠蔽性能や機動力を活かした立ち回りのためには、戦場を見渡す大局的な広い視野が必要となるだろう。
雷撃機を操作可能なため、戦場への影響力が多大な本艦であるが、しかし個々の武装を見れば、主砲は射角の悪い8門しかなく、雷数も高雄に対して劣り、艦載機は空母とは比較にならない。特に本艦の最大の特長である艦載機は、耐久が低い上に予備機も少なく、整備時間も長いため、慎重な運用も求められる。機を見て、これをどう使いこなすかが、本艦を活躍させるカギになってくるだろう。
駆逐艦を艦載機で島影から追い出し精密照準Ⅱを使って主砲で沈める、といったことも可能だが、砲撃しながら雷撃機を操作するのは非常に難しいため、熟練者向きの艦艇と思われる。これこそ万能を体現した艦である。
一応繰り返し言おう、この船は空母ではなく、巡洋艦である‼️くれぐれも仕事をせずに艦載機を飛ばして放置しないこと‼️その戦法は論外である…

戦闘名誉章

レベル12
報酬アルティメットシルバーブースター×2
アルティメットEXPスーパーブースター×2
シルバー250k
スティール4
ミッション内容10戦プレイ浸水を10回発生させる

史実

利根型重巡洋艦1番艦。姉妹艦筑摩。
1938年11月20日竣工。
最初の計画では最上型軽巡の改良型だったが、機動部隊に随伴し偵察機を多数搭載できる巡洋艦に計画変更された。そのために主砲を1基減らして前方に集中配置する代わりに後方に航空艤装を搭載している。
名前が川の名であるように、当初は軍縮条約もあり15.5センチ砲を搭載する軽巡として建造される予定だったが、条約切れを見越して最初から20.3センチ砲を搭載している。しかし類別上では最後まで軽巡のままだった。
真珠湾攻撃では機動部隊に随伴し利根、筑摩機が真珠湾を偵察。その後もセイロン島沖海戦など機動部隊と行動を共にした。しかしミッドウェー海戦にて利根機は敵機動部隊を発見するも日本機動部隊は壊滅。その後第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦などに参加。続くレイテ沖海戦では栗田艦隊に属しサマール沖海戦では勇戦したものの日本は敗退。燃料不足により呉で浮き砲台となっていたが空襲により大破着底、機銃など使えるものは陸揚げされた状態で終戦を迎えた。戦後、引き揚げられ解体処分された。

小ネタ

本家では2021年6月4日に伊勢が実装された2週間後に実装された。そちらでは艦載機のクールタイムが3分と長いものの、搭載数は無限なので箱にはならない。

艦載機の歴史

 

M6A2

M6A2は、第二次世界大戦中に大日本帝国海軍が運用した特殊攻撃機M6A1「晴嵐」の改造試作機の一種で、搭載エンジンをアツタ32型(AE1P)*2の1400馬力から、より出力の大きい三菱の金星六二型(ハ112II)*3の1560馬力へ換装した、戦時中にただ1機のみ製造された試作機のこと。WG大好き少生産試作機の極み

この「晴嵐」という名前については制式化前に運用されたこともあり、当時の文書によれば「試製晴嵐」と記述されていたほか、訓練用のM6A1-K「南山」を最初に制式名にするつもりだったという話もあれば、その南山の別名が「試製晴嵐改」と明記されたり、さらに終戦後の第六三一海軍航空隊の武器引き渡し目録だと「晴嵐一一型」と、このようにして名前は一意に定まってない。このため文献や媒体によってバラつきがみられる珍しい機体の一種でもある*4

晴嵐のカタログスペック上では、零戦五二型と同等の速度(最高速560km/h*5)に加え、Tier10白龍の攻撃機「流星」と同等の積載可能(約800kg程度)であり、それが分解可能な水上機かつ潜水艦から射出可能という機体性能だけ見れば十分に傑作水上機だといえよう。さらに搭乗員と作業員の猛訓練による努力もあり、伊400搭載機数の晴嵐3機をわずか十数分以内には早期射出および展開可能だった。まさに秘密兵器に準じた性能を示したといえよう。また、試作機開発においても設計者自らが操縦し、その結果を反映しやすかったこともあり、特に大きな遅延は起きなかったことも大きい。

したがって、馬力向上した本機ではさらに速度と積載容量の増加につながっており、迅速な開発体制によってゲーム内において当時1機1本だった航空魚雷を2本吊るすことができたらしい。一応、炸薬量を減らして射程も抑えた軽量型の航空魚雷だから載せることができたという設定なのかもしれない。

残念ながら肝心の速度はゲーム内の翔鶴艦載機の九七式と同じで鈍足となってしまったが性能バランスが大事だし仕方ないということになった細かい設定が面倒だったとかいわない

...で、現実は?

 
本機はあくまで奇襲作戦を前提かつ攻撃することだけを念頭に置いており、13mm後方機銃1丁しか自衛装備がない。また、フロート装備を外した場合は確かに速いが、当然フロート無しでは帰投できないため、実質的に使い捨てのような扱いになってしまう。
ただし、本機は使い捨てにするにはあまりにも高価すぎる*6*7ので費用対効果はかなり薄く、大戦末期らしく苦肉の策の上で成り立った水上機というのが妥当だろう。
ちなみに、敵機が来たらフロートを外して逃げればいいと考える人も多いだろうが、残念ながら操縦者側からはフロート装備を着脱する機能が備わってないという致命的な欠点がある。そのため本機は特攻隊と同じく、一度接敵したら生還は絶望的だった。実際に嵐作戦に投入する晴嵐すべては爆弾が投下できない体当たり前提の特攻仕様に改造されている。

現存する唯一の晴嵐

 
終戦後に愛知県の工廠に保管していた最後の晴嵐となる試作機28号がアメリカ軍によって鹵獲された。機体性能などが調査された後に現在はアメリカ合衆国ワシントンD.C.にあるスミソニアン博物館の国立航空宇宙博物館にて静態展示されている。現存が1機のみ、さらに大戦末期の大日本帝国海軍の技術を結集した高性能な水上機という貴重性もあり、徹底的なレストア処理をされたことで非常に綺麗な状態で保管されている。

当博物館は他にも零戦はもちろん、月の石なんかも展示されているため、もし興味があるならば一度足を運んでみてはいかがだろうか。ちなみに入館料はタダ!だが、あまりにも収蔵品が多いので表で展示されているかどうかは問い合わせたほうが無難である。そもそもスミソニアン博物館は全19もの博物館の施設群の名前であり、全部回るには数日かかるのでお気をつけて。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 性能、解説を埋めました。解説に関してはエアプなので、実際に乗って「ここが違う!」と思えば完全に書き直していただいても構いません。 -- 2021-07-22 (木) 03:54:41
  • 小ネタを追加。 -- 2021-07-22 (木) 21:34:28
  • 性能表と解説に、ver4.4で修正された艦載機の性能を反映。 -- 2021-09-28 (火) 00:33:34
  • 史実を追加。 -- 2021-10-25 (月) 01:40:37
  • 装備の解説を追加。 -- Holy_Roman_Empire? 2021-11-08 (月) 02:33:56
    • 生存性もでした。 -- 2021-11-08 (月) 02:34:34
  • 主砲性能にアップデート5.3での装填速度の向上が反映されていなかったので、加筆および修正。また「艦艇スキル/艦長スキル」を追加。 -- 2023-04-27 (木) 00:59:05
    • 戦闘名誉章追加。 -- 2023-04-29 (土) 13:48:35
  • 艦載機の合計浸水発生率について艦艇性能比較表の表記とズレがあります。 -- 2023-05-04 (木) 18:29:45
    • 浸水率は1本12%なので、浸水しない確率の計算式は(1-0.12)の8乗になります。ご自身で今一度計算を。 -- 2023-05-04 (木) 20:58:25
      • 例えば、浸水率14%、2中隊4機の翔鶴の全中隊浸水率がが70%となっている根拠の式は、1-(1-0.14)^(2×4)=0.700782072893です。同じ式ですよ。 -- 2023-05-04 (木) 21:09:20
    • あなたが正しいと思い込んでいる数字は、9%で計算された数値です。今計算して確認してみました。1-(1-0.09)^(8)=0.529747472385。 -- 2023-05-04 (木) 21:14:25
  • 小ネタを追加 -- 2023-10-13 (金) 19:37:33
  • 「航空巡洋艦の副次的効果」を記述。 -- 2024-03-04 (月) 22:21:59

コメント欄

  • 島影から艦前方だけ出して射撃するの楽しいわぁw日巡とはおもえないほど楽しい! -- 2022-05-21 (土) 20:47:29
  • こっちが爆撃機で伊勢が雷撃機のほうが扱いやすいような...? -- 2022-06-12 (日) 18:37:28
  • 利根さん、空母なしマッチで相手に利根、伊勢が居なければこっち側がずっと敵駆逐、高隠蔽巡洋、隠れた艦を一方的にスポットできるのたのしい。そして自分は島影から艦首だしてペチペチしてるだけでチームに貢献でき? -- 2022-06-12 (日) 19:34:18
    • る -- 2022-06-12 (日) 19:34:36
  • かなりデカいバフが来ます。主砲装填時間が9.5sに、雷撃機数が7機から9機に、魚雷ダメージが1000から1150に、浸水率が9%から12%になります。フルで雷撃機中退2回飛ばせるのは結構大きいと思います。雷撃機の汎用性高まりそうです。ぜひ。 -- 2022-06-24 (金) 23:41:00
    • ハイプレかな? -- 2022-06-24 (金) 23:57:30
    • 流石に雷撃機少なすぎるもんな、なんなら伊勢もバフしてもええんやで^ ^ -- 2022-06-25 (土) 00:17:10
    • また利根三隻分隊で駆逐が十字雷撃されて蹂躙されるんですねわかります。 -- 2022-06-25 (土) 07:42:39
    • その前に第3第4砲塔がボイコットする仕様何とかしてくれ -- 2022-06-25 (土) 08:16:06
    • これはいい強化 -- 2022-06-25 (土) 09:48:31
    • 浸水率上昇、ダメージ増加は草生えるわwコレは利根、利根、翔鶴で敵をわからせることができるぞおwまあ、味方空母の艦載機を盾に攻撃すれば、、、どうなるか、、、わかるよなあ?(敵艦涙目) -- 2022-06-25 (土) 15:17:27
    • 2本合わせれば浸水率22.6%ですね。利根売れている予感。 -- 2022-06-28 (火) 13:22:55
  • 摩耶もやってくれメンス -- 2022-06-27 (月) 21:52:38
  • 前よりもかなり使いやすくなってる。今回のアプデで一番得をした艦だと思う。主砲の装填が速くなって雷撃機を2個中隊分搭載できるから以前より強きに立ち回れる。 -- 2022-06-29 (水) 22:30:51
    • 「サムライ」とヒストリカル迷彩、どっちが使い勝手良さそうですか? -- 2022-07-02 (土) 22:24:36
      • サムライかなぁ… -- 2022-07-02 (土) 22:36:59
      • やっぱりなあ。主砲の精度上がるのは良いし、Hパワーもあがるもんね。でも隠蔽特化なら、ヒストリカルも悪くはないよ。 -- 2022-07-02 (土) 23:30:10
  • 利根のHEでウィチタのバイタル抜けて草。サイレントバフ入ったかな() -- 2022-06-30 (木) 19:06:21
  • こいつだけなんか運営にすかれとるねw -- 2022-07-04 (月) 18:04:34
  • この艦の砲って、戦艦以外にはapの方が良さそうね。艦長スキルのレベル11は、apにした方が美味しそうだなぁ。東郷ぺーぱち乗せたのは失敗だったかも。 -- 2022-07-05 (火) 22:24:20
    • あ、駆逐艦相手だと過貫通する場合が多いし、ぺーぱちで正解でした。巡洋艦相手の時はap有利かな。 -- 2022-07-06 (水) 00:02:04
      • 巡洋艦相手のときはAPメインでかなり戦えますね。精度がかなりいいので。 -- 2022-07-06 (水) 01:01:46
      • もしかして、apが有効な駆逐艦と、heが有効な駆逐艦がいて、これ全部記憶しなきゃならない感じですか? -- 2022-07-06 (水) 11:30:44
      • 船別というより、距離じゃないですかね。だいたい7km以遠なら駆逐でもAP刺した方がダメでます。それより近いと大抵過貫通起こしますね。 -- 2022-07-06 (水) 12:42:17
      • ありがとうございます。気にしてみます! -- 2022-07-06 (水) 13:12:51
    • メインターゲットの駆逐艦・巡洋艦相手にはap弾運用だし、艦長スキルの11レベルをドーントレス爆撃にしていないなら、伊勢と共通の艦長で運用できる気がしてきた。レベル2の戦場支援・レベル4の対空警戒は利根で使うなら可能なら取りたいけど、なくても然程不利ではない(自分は現在ぺーぱちの第六感なので、対空警戒なし)。仮に選んでも、伊勢で魚雷アラートや勝利への突撃がないことは、然程影響ない気がする。他は基本的には同じスキル構成でいけそう。he運用をメインとするなら、専用艦長作るべきだろうけれど。 -- 2022-07-08 (金) 16:31:56
      • 意外にもapの方が強いし、ぺーぱちより56の方が自分にとっては使いやすい。 -- 2022-11-10 (木) 16:57:26
  • 余熱装置信者なんですが、この艦に余熱装置付けると、最序盤の航空偵察の際に操作できない状態で前に出過ぎるように感じます。火砲修理専門家、もしくは厳戒態勢が良さそうですね。 -- 2022-07-06 (水) 17:19:20
    • というかコノ船で余熱つけるってどゆこと?w火砲修理専門家だろ。燃え尽きることなんてそうそう無いし、序盤に駆逐艦に1発でも多く砲弾当てときたいしね。異論は認める -- 2022-07-06 (水) 17:56:34
      • 初動で良いポジショニングを取るとこは、その後に始まる砲撃戦で高効率で与ダメを出しうる。どんな艦でも選択肢にはなるのだ。無論火砲修理専門家も有効なスキルだ。けれど、初動の機動力アップに対して草つけてまで意味不明な事じゃないぞ。やや煽ってるようで不快だから気をつけなされ。 -- 2022-07-06 (水) 20:23:14
      • お二人ともご意見ありがとう。余熱装置信者といえども、この艦に余熱装置はちょっと合わないみたいだし、再考してみる。火砲がやっぱり第一候補だよね。 -- 2022-07-06 (水) 20:55:23
      • まあw余熱は、、、試合時間40秒だけの効果だけど火砲修理専門家は試合時間7~4分は作動してることもあるし(空母さんは帰ってください!)精度は良いに越したことはないですしね。え?ゴミカスエイムならって、、、余熱一度や -- 2022-07-18 (月) 21:05:02
  • なぜか利根だけ売却値すごく安い -- 2022-07-18 (月) 09:01:30
    • え?そんな事ある?! -- 2022-07-18 (月) 20:36:48
    • 海の日箱の補償見てたら、同tierの朝潮が3750千なのに対し、利根の補償は1550千。だいぶ安いかも。迷彩よりも安い。利根を実際に売却しようとしたら、368千。同tierツリー戦艦のビスマルクは、1937千。同tierのプレミアム艦を所有してないので、一つ下がって伊勢を確認したところ、1785千。やっぱりだいぶ安いかも。シルバーなんて使い道なくて腐っているし、少々高かろうが安かろうが、関係ないけれど。 -- 2022-07-20 (水) 13:04:50
      • まさか、、、利根はツリー艦と同じ扱いを受けてるのでは?! -- 2022-07-20 (水) 20:31:19
      • いや、ツリー艦よりも圧倒的に安いで。 -- 2022-07-21 (木) 08:17:30
      • ええ?!運営さんが0を1つ付け忘れたのでは、、、? -- 2022-07-21 (木) 15:27:09
      • お尻に0が付くと今度は高いので、頭に1が付くくらいが適正には思えますね! -- 2022-07-21 (木) 18:11:48
  • 黒たか夫になれた後に乗ってみたら、魚雷の射角が悪すぎて、びっくりした。砲が前向きにしかないのに、魚雷は前側に撃てないのがつらい。最高にエキサイティングな艦艇だが、強いか弱いかで言ったら、後者な気がする。主砲の装填速度は、高速装填使用時の黒たか夫とほぼおなじなんだけど、やっぱりこちらも射角が悪くて勝手が悪い。改めて、難しいな。好きだけど。 -- 2022-12-15 (木) 12:26:28
    • 利根の魚雷は3連装で装甲が他の日巡に比べあるとはいえ黒高雄やノーマル高雄に比べるとあまり積極的に肉薄しに行ったりとかするものではないです。そのために雷撃機があるのです。肉薄されたときのお守り用とか、そういう感じに使えばいいと思います。主砲に関しては逆旋回がもうすぐ治るのでかなり使いやすくなると思いますよ。主砲精度に関しては同格最高レベルなので前部だけ出して射撃、というのもありかもしれません。弱くはないと思います。 -- 2022-12-15 (木) 12:46:46
  • 侍迷彩カッコ良いから欲しいけど、1.94%だと手に入れられる確率は低いよね? -- 2023-02-16 (木) 08:06:23
    • 2%近くあるし、低くないんじゃない? -- 2023-04-20 (木) 07:54:15
  • 成程、だから艦載機であんなに浸水してたのか。機数は少ないけど、20機もいて全然燃えない伊勢さんよりも優秀だわ -- 2023-05-04 (木) 18:22:49
    • でも伊勢は伊勢で2中隊いるからかなり長期的にスポット出来るしハイブリッド艦の中では回転早いから別の強みがあります。 -- 2023-05-04 (木) 20:25:26
  • 淵田美津男と相性よさそうね。持ってないけど。 -- 2023-09-20 (水) 08:16:16

過去ログ

過去ログ一覧
過去ログ一覧

*1 もっとも四万十は素の対空値が高いため、実際の防空性能は本艦を大きく上回る
*2 本エンジンは二式艦上偵察機一二型や、彗星一一/一二(戊)/二一/二二型などに載せられた。
*3 大戦末期だったこともあり、史実で金星六〇型が配備されたのは一〇〇式司令部偵察機や五式戦闘機、彗星三三型、そして試験機だった零戦五四/六四型などの大戦末期の機体が多い。
*4 Battlestations: Pacificでは爆装晴嵐、艦これでは試製晴嵐(南山は艦上爆撃機)、アズレンでは晴嵐など。ただし制式前に運用されやすい大戦末期はこのような兵器が多かった。他には雷電や橘花などがある。ほかは桜花や梅花、剣といった触れずらい話題ばかりなので注意
*5 ただし、これはフロート無しの場合の速度。実際には帰投するのに必要なフロート付きの474km/hを最高速とする文献が多い。
*6 晴嵐1機あたり零戦50機分相当の概算が出ている。正確な価格指標は出てないが、零戦1機分は現代価格にして約0.8~1.5億程度と見積もられ、そうなると晴嵐1機あたり約40~76億となって非常に高価なのが分かるだろう。これは本機が特殊用途ということで、生産性が低い難しい機構が組み込まれていることが大きな要因である。
*7 ちなみに未だに現役対地攻撃機A-10は約14.6億、有名な戦闘機F-15A/Bイーグルで約41.7億である(ただし、あくまで機体価格であり、ここから武装や電子装備などのお値段もかかってくるので参考程度の比較である)。