Gokase

Last-modified: 2024-04-21 (日) 16:16:02

五ヶ瀬型軽巡洋艦 五ヶ瀬 (改阿賀野型巡洋艦)

五ヶ瀬.jpg

装甲厚の詳細

五ヶ瀬 001.jpg

観艦式迷彩

五ヶ瀬 002.jpg

性能諸元

性能諸元の数値は、アップグレード・基本特性・艦長スキル・ブースター・迷彩などの補正がかかっていない素の状態の数値を入力してください。
部位ごとの装甲厚や散布界など、ゲーム内には載っていない情報は将来ゲーム内で見れるようになる可能性があるので暫定で0や0-1などとする
・基本性能

Tier5種別ツリー艦艇
艦種巡洋艦派生元阿賀野
国家日本派生先雄物
生存性継戦能力(A) 25,900
(B) 28,300
装甲全体 10-76mm
・艦首・船尾 16mm
・上部構造 10-40mm
・砲郭 76mm
・主砲 19-25mm
・重要区画 16-76mm
対水雷防御ダメージ低減(A-B) 4%
機動性機関出力 153,000馬力[hp]
最大速力 37.5ノット[kt]
旋回半径750m
転舵所要時間(A) 11.1秒
(B) 7.9秒


隠蔽性 通常主砲発砲時火災発生時煙幕内からの主砲発砲時
海面発見距離11.1km13.0km13.1km5.1km
航空発見距離6.6km9.7km9.6km-


射撃管制装置艦体モジュール主砲射程最大散布界
A-Bmod.113.0km0m
mod.214.3km0m


主砲艦体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回
A-B152mm/50 Type414基×2門HE弾 2,600(13%)
AP弾 2,900
9.0秒24.0秒


副砲艦体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
A-B76 mm/60 Type 98 Type A4基×2門HE弾 1,300(4%)2.4秒4.5km


魚雷艦体口径基数×門数(片舷)最大ダメージ(浸水)装填射程雷速発見
A-B610mm Type 932基×4門(8門)17,233100秒12.5km60kt1.6km
610mm Type93(後期)90秒13.0km


対空砲艦体口径基数×門数秒間平均ダメージ射程
A13mm/76 Type 93 連装18基×2門631.2km
25mm/60 Type96 単装 mod.110基×1門182.5km
76.2mm/60 Type 98 Type A4基×2門423.5km
B25mm/60 Type96 連装 mod.118基×2門903.1km
25mm/60 Type96 3連装 mod.110基×3門61
76.2mm/60 Type 98 Type A4基×2門423.5km



・アップグレード

スロット0スロット1スロット2スロット3スロット4
搭載可能アップグレード
1Main Battery Modification 2-min.png主砲改良2+20%:主砲旋回速度
Aiming Systems Modification 1-min.png照準システム改良1-7%:主砲弾の最大散布界
+20%:魚雷発射管旋回速度
+5%:副砲最大射程
-5%:副砲弾の最大散布界
Secondary Battery Modification 2-min.png副砲改良2+20%:副砲最大射程
-20%:副砲弾の最大散布界
AirDefense 2_0.jpg対空砲改良2+20%:対空砲座の最大射程
2Damage Control System Modification 2-min.pngダメージコントロールシステム改良2-15%:消火時間
-15%:浸水復旧時間
Steering Gears Modification 2-min.png操舵装置改良2-20%:転舵所要時間
Propulsion Modification 2-min.png推力改良2-50%:最大出力への到達時間

・開発ツリー

開発ツリー
軍艦名
(必要経験値/購入クレジット)
モジュールスロット
(必要経験値)
当艦モジュールスロット1
(28,600)
モジュールスロット2
(42,900)
モジュールスロット3
(57,200)
Omono
(143,000/9,000,000)


船体
Hull-min.pngGokase 船体B600,000
魚雷
Torpedoes-min.pngType 9360,000
射撃管制装置(照準装置)
Gun Fire Control System-min.pngType6 mod.260,000

・消耗品

搭載可能 消耗品

搭載可能 消耗品

十字キー左
応急工作班I.png応急工作班無制限消耗品の動作時間:5 秒
消耗品の準備時間:60 秒
十字キー上
水中聴音I.png水中聴音3 回消耗品の動作時間:60 秒
消耗品の準備時間:120 秒
魚雷発見:-3.9 km
敵艦発見:-3.9 km
十字キー右
水上戦闘機I.png水上戦闘機3 回消耗品の動作時間:90 秒
消耗品の準備時間:80 秒
対空防御砲火.jpg対空防御放火2 回平均対空ダメージ:+200%
消耗品の動作時間:40 秒
消耗品の準備時間:150 秒

詳細は消耗品を参照

ゲーム内説明

海軍の補充計画に則って、島風型で編成された駆逐隊を率いるための巡洋艦を建造する計画が立案されました。この計画案では、阿賀野型軽巡洋艦をベースとして主砲の門数を増やし、推進機関と対空兵装を強化することになっていました。しかしミッドウェー海戦の後に計画が調整され、最終的には1943年6月に発注が取り消されました。
設計年:1943

解説

  • 概要
    日本第2ツリーのTier5軽巡洋艦。
  • 抗堪性
    前級よりHPが2500増えているが、バイタルパートが海面上に露出しており、依然として打たれ弱い。
    装甲配置は阿賀野と似ており、VPは横から見ると中央部で高さが上がった凸字型になっており舷側にむき出しになっている上に被弾面積が大きい。
    VPの装甲は前級比で申し分程度に強化(60mmm→76mmm)されているが、だから何という程度でしかない。
    周囲に重巡が増え始めるTier帯なので戦艦はもとより巡洋艦のAPにも注意が必要。
    TrentoRahmat等と同じく、迂闊に隙を見せれば一撃で沈められる事も珍しくない。
    煙幕や修理班も扱えないので、特に戦艦と戦う際には一際慎重な立ち回りを求められる。
    持ち前の機動力を活かして適切な間合い管理を行いたい。
  • 主砲
    前級から2門増えている。追加された4番砲塔は全周できるため、前方に6門指向しやすくなっている。
    HE弾のDPMは平均よりも少し上でやや高め。σ値2.0と青葉と同等の数値で精度は良好。
    大きな欠点だった主砲旋回速度も大幅に改善されている。
    射程は14.3kmと青葉より僅かに短いが、射角が広く取り回しは良好。
    なお、砲弾性能は前級からあまり変化しておらず、なんとAP弾の貫通力はRahmatの133mm砲/113mm砲にも負ける。
    このため、ほとんどHE弾のみで戦う事になるだろう。
  • 魚雷
    前級よりも射界が大幅に改善しているが、前部と後部の発射角が全くの別物な為、全弾発射できる角度は限られている。
    無理に全弾発射しようとせず、無防備にならない程度の姿勢で使えるぶんだけ随時射出するのが無難か。
    阿賀野から射程・装填時間が向上しているが、雷速・被発見距離は同一。
    射角が改善したことで総合的な有効性は更に上昇したと言える。
    隠蔽雷撃すら余裕で可能なほど射程が長いおかげで同格と比較すれば依然として強力である事に変わりはない。
    接近戦の切り札や敵進路への牽制、隘路への置き魚雷として上手く活用していこう。
  • 対空火力
    長距離対空砲が無いが、短距離は強力で中距離も悪くない。
    水中聴音と対空防御砲火(戦闘機と選択)も使用できるため同格相手なら自衛は可能。
  • 機動性
    本艦最大の強みで日巡最速を誇る高速艦。素でエンジンブーストを使用したLa Galissonniereを上回り、艦艇旗を使用すると39.3ktに達する。
    艦長スキルで速度に特化すると43ktを超えるという、ぶっ飛んだ超高速っぷりで、並の駆逐艦を凌ぐほど早くTier5最速クラス。
    主に逃げる時に役立つが、圧倒的な機動力を活かして駆け回りながら魚雷とHE弾をばら撒くだけでも非常に厄介な存在になり得る。
  • 消耗品
    前級と同じ性能のソナーの他に対空防御砲火か水上戦闘機を選択可能。日本軽巡ツリーの持つソナーは動作時間が60秒と短い代わりに使用回数が多く、準備時間も短いほか、魚雷発見距離と艦艇発見距離が同値となっている。
  • 総評
    OPになりかねない強力な魚雷&機動性と引き換えに、軽巡としても低めの耐久力でバランスされた艦である。
    魚雷垂れ流しに加え回避盾も一応可能。引き撃ち時の遅延行為適正は高い。
    が、前線が崩れてからの活躍は魚雷のラッキーヒットに依存する部分が大きく、勝ちを狙うなら常にポジショニングを自問する必要がある。
    機動性とそこそこの隠蔽対空のおかげでポジショニングに困る事は少なく、勝っても負けてもストレス低めの良艦と言える。
    しかし、前級を扱ったプレイヤーであれば既にご存知のとおり、前級および本艦の雷装は強力ではあっても癖が強く、扱いが難しい。
    このため、迂闊な敵や勝ちを確信して警戒が緩んだ敵に対する雷撃を的確に当てられないと安定したダメージを出す事ができず、他国の巡洋艦の劣化版になってしまう。
    とはいえ、速度と隠蔽に秀でるお陰で「敵味方に先んじて戦場を選べ、そこに真っ直ぐ向かえる」という点は日本の巡洋艦としては非常に珍しい優れた点でもあるので、この点を活かせるような扱い方を研究・実践して欲しい。

史実

艦歴

改阿賀野型軽巡洋艦(かいあがのがたけいじゅんようかん)は、日本海軍が計画した軽巡洋艦。速力強化を目指した。戦局悪化のため計画のみで終わる。
基本計画番号C44。日本海軍は昭和14年度計画(④計画)において駆逐艦島風を1隻建造、水雷戦隊の更なる高速化(39ノット)を目指しており、旗艦となる軽巡洋艦もそれに対応し速力37.5ノットを目指した。昭和17年の軍備充実計画(⑤計画)で計画された改阿賀野型は従来の阿賀野型を一回り大きくし速力を強化した船型だった。当初5隻の建造が計画されたがミッドウェー海戦により改⑤計画に変更、改阿賀野型の計画は2隻に減らされた。しかしそれも詳細設計までいかず未起工のまま計画中止となった。
wikipedia引用
以下は要目である。
基準排水量 8,250t
全長184.0m
全幅 16.4m
吃水 5.86m
機関出力 153,000hp
速力 37.5kt
航続力 6000海里/18kt
武装 15.2cm砲連装4基8門 7.6cm高角砲連装4基 25mm機銃3連装3基 61cm魚雷発射管4連装2基
水偵 2機
装甲 舷側60mm 甲板20mm

詳細な情報がいくつかあり、艦政の方で基本計画は完了していた思われる。
高速化を実現するため機関出力は大和型を上回る153,000馬力とした。ボイラーは変わらず6基。推進器は3、日本海軍としては天龍型以来の3軸で珍しい。燃料搭載量は1448トン、18ノットで6000海里の航続距離を想定した。
阿賀野型と比較すると排水量約2000トン、全長12メートルの大型化だったが能力は主砲1基、高角砲2基、速力の増強程度で変更は消極的だったと言える。装甲は据え置き。もはや1万トンに迫る規模の艦船としてはかなり地味だが、これが日本海軍最後の計画巡洋艦であった。

外見

WoWsの姿は多くの予想図と同じく単純に阿賀野を拡大した姿だが、WG独特のアレンジも見られる。艦橋は工数削減のためか前面が直線的になり線が減った。頭には6m測距儀付きの射撃塔、94式方位盤が装備されている。これは青葉と同形のものだが、阿賀野の系譜であることや年代を考慮すると不自然だ。マストの形も合わせて、ゲーム内で同世代(Tier)になる青葉に敢えて似せたのかもしれない。飛行甲板の形状は前半部が角を取られて鋭くなっている。これは魚雷の発射角度がシビアなゲームならではの事情によるものだろう。3-4番高角砲も場所を空けるように前に寄せられている。艦橋の給弾所から弾薬供給するためとも解釈できるが。機銃は前後に集中していて中央は手薄。探照灯位置が阿賀野型後期と同じだが、飛行甲板もいっその事半分に切断してよかったんじゃないだろうか。

小ネタ

艦名の由来

本艦の艦名の由来は、九州の宮崎県北部を流れる五ヶ瀬川水系の本流である「五ヶ瀬」川から。この川は九州山地の向坂山に端を発し、一旦北に向かって熊本県に入った後に再び宮崎県に入る。その後は東に向かい日向灘にそそぐ。上流から「吐ノ瀬」「窓ノ瀬」「あららぎノ瀬」「綱ノ瀬」「大瀬」と5つの瀬(浅瀬の事、歩いて渡れる渡河地点)があることから、五ヶ瀬川と名づけられた。また、日本神話の彦五瀬命(ひこいせつのみこと)に由来するという説もある。また極めて良好な水質を誇る国内屈指の清流。
ただしこの名を持つ帝国海軍艦艇は実在しない。

コメント欄

  • めちゃくちゃ足速いねコレ。特化すると43ktくらい出せるんで駆逐艦を含めてもT5最速かも? トレント並みに脆いけど魚雷が優秀だし、主砲射程を補ってやればT5としてはかなり強いと思う -- 2024-03-28 (木) 19:18:14
  • 巡洋艦クレート引いたら一発目で出て早速使ってみたんだけど、他の同ランク帯の軽巡洋艦と比較してもすげぇ早いし魚雷も強力。そして何よりもかっけぇ()でもその分脆さが際立つから慎重さも必要なのかな。 -- 2024-03-29 (金) 09:25:27
  • 何やこのイカれた速度。特化で43.4ノット、時速80kmて…… -- 2024-04-02 (火) 20:13:41
  • 駆逐艦と併走したらあっさり駆逐抜いて吹いた -- 2024-04-08 (月) 15:28:44
  • 最初 同じ位置に沸いた駆逐艦に、のんびり走ってないで さっさと前に出ろよと思ったが、単にこちらが速いだけだった。 -- 2024-04-08 (月) 16:18:22
    • 足の早い巡洋艦あるある -- 2024-04-08 (月) 18:00:14
  • 6インチ砲連装四基八門艦ってなんか没個性的な艦型になりがちだけどTier5の6インチ八門艦たちはコイツ、ダオスタ、リアンダー、パースと全員個性的なのすこ。 -- 2024-04-10 (水) 18:13:57
  • コイツで初の素のスコア四千超え記念カキコ -- 2024-04-17 (水) 21:53:51
    • なんか強いなこいつ、毎回かなり活躍できて首をかしげる。愛宕艦長乗せてるからかな。魚雷も砲撃も使いやすい。 -- 2024-04-20 (土) 01:32:10
      • 陽炎の初期魚雷使えるのが強力なんだよな。日本艦長が豊富だから色々カスタマイズしやすいし。 -- 2024-04-20 (土) 03:39:23
      • そうか愛宕で魚雷が発見されにくくなってるから魚雷も当たりやすくなってるのか、T5で強巡洋艦の一角かもしれない。確かに自分もこいつの魚雷によくやられてる。 -- 2024-04-20 (土) 12:52:48
    • 雷巡と聞いてるけど人数多くてマップがそこそこ広いと活躍できる感じ?ランク戦でよく見かけるから気になった -- 2024-04-20 (土) 10:05:10
    • 日本軽巡が現れてから駆逐に乗ってても当たりそうになる流し魚雷が増えてるね。正面の敵駆逐に集中してると意識外から流れてくるから結構怖い思いをすることがある。 -- 2024-04-20 (土) 10:10:39
    • 陽炎がT5で魚雷ばら撒いて使いやすい砲持ってるようなもんだからこのティアじゃ強いわな。 -- 2024-04-21 (日) 16:16:02