概要 
【短剣】の一種。
レベル65~ 
攻撃力+82 すばやさ+5 おしゃれさ+16 おもさ+8 不意をつく確率+3%
【魔法使い】【盗賊】【旅芸人】【踊り子】【遊び人】が装備可能。
職人 
【武器鍛冶】により作成できる。
かがみ石×20 かぜきりのはね×1 するどい爪×20 グリーンオーブ×1 ようせいのひだね×10
レシピ【サウザンドダガーの製法】で製法を得られる。作成可能な職人レベルは35。
概要 
Ver.1.5で追加された武器群の1つ。
サウザンド(thousand)とは、数字の1000という意味がある。
すばやさが上昇したり、不意をつく確率が上昇する事から、1000の攻撃を行う勢いの速さで攻撃するような意味合いだろうか。坂本龍一の往年の名曲「千のナイフ」にちなんでいるのかもしれない。
性能的にはファルコンダガーの上位互換といったところ。
見た目は刃が二つに分かれており、持ち手の辺りに羽根飾りがついているといったデザインになっている。
参考 こがらしのダガー 
攻撃+77 おしゃれさ+10 おもさ+8 風属性攻撃
こがらしのダガーとは基礎攻撃力の差は5であるが、無属性があるが故に相手を選ばない強みを持っている。
とはいえ、こがらしのダガーを既に持っている人にとっては購入するかどうか悩ましく思うかもしれない。
だが、Lv70の短剣は二回攻撃型の【聖王のナイフ】、Lv75の短剣も雷属性武器の【ライトニングダガー】であるため、短剣メインのキャラクターならLv80までは相手を選ばず安定するこの短剣を所持しておいた方がいいだろう。
参考 ファルコンダガー 
攻撃+67 すばやさ+3 おしゃれさ+10 おもさ+7 不意をつく確率+3%
こがらしのダガーの前の無属性でかつ下位にあたる武器であるファルコンダガーと比べると攻撃力が15もの差がある。
ここまで差があると、タナトスハントのダメージにもそれなりの上昇が見込めるので、こがらしのダガーを持ってない人ならば、興味があれば買ってみてもいいだろう。
なお、意外にも不意をつく確率には差がなかったりする。