この項目では、スキルについて記述しています。
職業については【賢者】を参照。
DQMJ 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
5 | 【ライデイン】 |
10 | 最大MP+10 |
17 | 【ドルクマ】 |
24 | かしこさ+10 |
32 | 【まぶしいひかり】 |
40 | 最大MP+20 |
49 | 【ベホマラー】 |
59 | かしこさ+20 |
70 | 【ひかりのはどう】 |
100 | 【つかうMPはんげん】 |
解説 
ジョーカーに登場するスキル。習得には【けんじゃブック】が必要。
「賢者のための入門スキル」というスキル説明通りに、MPと賢さが上昇したり、各種呪文・特技などを覚えていく。
呪文はやや中途半端だが、ひかりのはどうはかなり使える特技である。
【かしこさアップSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
DQMJ2 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
解説 
習得には【けんじゃの証】が必要。
覚える特技が大幅に変更された。
DQMJ2P 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
5 | リザオラル |
10 | 最大MP+10 |
20 | まぶしい光 |
30 | かしこさ+10 |
45 | ベホマラー |
60 | 最大MP+20 |
80 | ザオリク |
100 | かしこさ+18 |
120 | 光のはどう |
150 | ビッグバン |
解説 
必要なスキルポイントが大幅に上がった。
テリワン3D 
解説 
覚える特技が弱体化したかわりに、自動MP回復を覚えるようになった。
また、ステータスの上昇が上がった。
イルルカ 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
5 | リホイミ |
15 | 最大MP+8 |
25 | まぶしい光 |
40 | かしこさ+16 |
50 | ベホマラー |
70 | 最大MP+24 |
90 | ザオラル |
110 | かしこさ+32 |
130 | ビッグバン |
150 | 自動MP回復 |
解説 
ステータスの上昇が下がったかわりに、必要なスキルポイントも下がった。
DQMJ3 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
10 | ザオラル |
25 | 【ギラグレイド】 |
40 | 【フバーハ】 |
60 | 最大MP+72 |
75 | かしこさ+72 |
90 | 【ドルマドン】 |
110 | 【アストロン】 |
140 | 【消費MP節約】 |
170 | 【ベホマズン】 |
200 | 【マダンテ】 |
生成条件 
解説 
強力な呪文を多く覚えるようになった。
かしこさアップSPを生成する役目は【大魔道士】に譲っている。
プロフェッショナル版では、勇者の末裔の記録を【センタータワー】の本屋に持っていくことで賢者の証を買うことができるようになった。