概要 
DQ10等で登場する【吹雪系】ブレスの1つ。
絶対零度は、熱振動(原子の振動)がほぼ完全に止まり、熱を発するエネルギーの量が最低になった状態を指す。
−273.15℃がこの状態であるとされている。
語感の良さや知名度から他のRPG作品にもしばしば技名として登場し、即死技だったりする場合もあるが、ドラクエシリーズではいずれの作品でも休み系などの追加効果に留まる。
ちなみに、英訳は「Absolute zero」になるが、後述の通りDQSの英語版では別の技の英訳に当てられてしまっている。
スマホアプリのスーパーライトでは冷気を操るイメージ通り、闇の大魔王ゾーマ(と【グランシーザー】)が使用でき、かなり強力である。
DQ10オンライン 
【タロット魔人】が使用する【氷属性】のブレスで、【1ターン休み】の追加効果もある。
詳しくはこちらを参照。
更に大ダメージの【凍結地獄】(【ダークドレアム】が使う)もあるが、追加効果は持たない。
DQ11S 
新たに追加されたボス【失われし時の怨念】が使用する。こちらでも凍らせて1ターン休みの追加効果がある。
イルルカ・DQMJ3・DQMJ3P 
【かがやくいき】の上位特技。
【れんごく火炎】同様、【マインド】の効果が付加されている。
おそらく、下記のDQMB2Lに合わせたのだろう。
なお、吹雪ブレスを無効・吸収・反射できるモンスターは、マインド耐性がなかったとしてもダメージを受けないので行動不能の追加効果を受けることはない。
逆に【マインドブレイク】持ちのモンスターが使っても行動不能になる確率が上がる事は無い。
これらの特性はれんごく火炎やJ3Pで大量に追加された属性ブレスも同様である。
DQMB2L 
【真エルギオス】が使用する技。
【こごえるふぶき】の強化版で、物理的行動不能が付加されている。
DQS 
【凍神剣ゼロ】入手後に繰り出せる必殺剣。
剣(リモコン)を大きく回転させてから振りおろし、敵に165前後のダメージを与える。
氷属性攻撃では如何にも最強かと思われるネーミングではあるが、【凍てつく波動】に威力が劣る。
そのためか、英語版では凍てつく波動の方の呼び名が"Absolute Zero"とこの技の名前を直訳したものになっており、絶対零度の方は「Ice Age(氷河期)」になっている。