第2章 円卓の黒騎士 
このページの攻略に関する情報は第2部3章実装前の古い情報が大半を占めています。
新しい情報は便宜的に(第2部3章実装後)と記しています。
攻略メモ 
- 前衛は槍以外をLv90で並べても相当キツイ、☆5のLv99すら厳しい時もある。
- かと言って槍だけを並べるとペングーなど一見魔法攻撃に見えない魔法攻撃によって蹂躙される。物理か魔法かを判断して編成をクエスト毎に変えることをおススメする。
- また、特定の属性攻撃を持つ相手で偏っている事が多いため、属性のある防具を揃えておくと大分違う。
- いままで☆5キャラクターストーリー限定だった資材がこの章から登場し始める。
- よって無理にキャラストをやる必要がなくなった。
- 前章同様全てのルートにて宝箱ドロップが確定。
消費 | 獲得 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
パン | 木材 | 石材 | 鉄材 | ゴールド | 名声 | ||
640 | 200 | 200 | 200 | 1400 | 45 |
Quest1 地下迷宮の警備 
- 1戦目:[前衛]ペングー×3 [後衛]ペングー×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】
2戦目:[前衛]ブルースケルトンファイター×3 [後衛]ブルースケルトンメイジ×2 【作戦:雑魚をけちらせ!】
3戦目:[前衛]ハイアシンス×3 [後衛]怠惰のバンシィ×2 【作戦:雑魚をけちらせ!】 - 上ルート「城に繋がる道へ行く」高難易度(経験値8310)
4戦目:[前衛]レオナ(☆6剣)、公国騎士×2 [後衛]公国兵×2 【作戦:強敵をつぶせ!】 - 下ルート「行き止まりに繋がる道へ行く」(経験値8310)
4戦目:[前衛]メタルペラビー×1、ペングー×2 [後衛]アイスドラン×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】1戦目 元気なヤツをねらえ! ペングー
マジカルタックル(遠距離魔法、単体)ペングー
マジカルタックルペングー
マジカルタックルペングー
マジカルタックルペングー
マジカルタックル2戦目 雑魚をけちらせ! ブルースケルトンメイジ
コールドランス(遠距離魔法、縦列)
ブルースケルトンメイジ
コールドランス
ブルースケルトンファイター
パワークロス(単体*2)ブルースケルトンファイター
レイジング(単体、物攻↓)ブルースケルトンファイター
パワークロス3戦目 雑魚をけちらせ! 怠惰のバンシィ
叫び声(遠距離魔法、単体)怠惰のバンシィ
叫び声ハイアシンス
パウダーブレス(遠距離魔法、単体、麻痺)ハイアシンス
パウダーブレスハイアシンス
パウダーブレス4戦目 強敵をつぶせ! 公国兵
パワークロス公国兵
パワークロス公国騎士 旋風衝(横列)
レオナ(☆6)
ドラゴンファング(単体*2)
公国騎士
双竜突(縦列*2)4戦目 元気なやつをねらえ! アイスドラン
噛みつき(単体)アイスドラン
噛みつきペングー
マジカルタックルメタルペラビー
プロペラ(単体)ペングー
マジカルタックル
- 赤ルートのレオナは最強レベルの攻撃力を誇る。
高Lvのローズやジークリットですらあっさり死んでしまうので、素直に槍を攻撃させよう。
物防899で通常ダメージ1、クリティカル1200前後
Quest2 ミスリルの再収集 
- ルート選択なし(経験値8310)
1戦目:[前衛]ペングー×1、ハシント×2 [後衛]メタルペラビー×2 【作戦:雑魚をけちらせ!】
2戦目:[前衛]ペングー×2 [後衛]再生のバンシィ×1、サファイアウルフ×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】
3戦目:[前衛]ミスリルボトルスライム×1、ジェントルペングー×2 [後衛]ペングー×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】
4戦目:[前衛]ミスリルボトルスライム×3 [後衛]ミスリルボトルスライム×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】1戦目 雑魚をけちらせ! メタルペラビー
プロペラ(単体)メタルペラビー
プロペラハシント
パウダーブレス(遠距離魔法、単体、麻痺)ペングー
マジカルタックルハシント
パウダーブレス2戦目 元気なヤツをねらえ! サファイアウルフ
噛みつき(単体)再生のバンシィ
再生(単体、720回復)サファイアウルフ
噛みつきペングー
マジカルタックルペングー
マジカルタックル3戦目 元気なヤツをねらえ! ペングー
マジカルタックルペングー
マジカルタックルジェントルペングー
マジカルタックルミスリルボトルスライム
頭突き(単体)ジェントルペングー
マジカルタックル4戦目 元気なヤツをねらえ! ミスリルボトルスライム
頭突きミスリルボトルスライム
頭突きミスリルボトルスライム
頭突きミスリルボトルスライム
頭突きミスリルボトルスライム
頭突き
- サファイアウルフのクリティカルは物防799で約640ダメージ。
- ミスリルボトルスライムのHPは 3戦目:4、4戦目:前衛4、後衛5
AGIはかなり低め(AGI151の盾でも先制可能)だが、攻撃力がかなり高い(物防880で1ダメ、820で100ダメ、410で2600ダメくらい)。
盾で攻撃を受けられるように編成するか行動前に落とすようにした方がいい。 - 2~4戦目が元気狙いで、1戦目のみ雑魚狙い。後衛に対して攻撃してくるのが魔法属性のみなので低ランクの聖や魔を後衛において育成しつつ周回も可能。装備を整えて槍の後ろに置いていればレベル50以下の聖でも耐えられる。
Quest3 祭酒用の果物収集 
- 1戦目:[前衛]ルビーウルフ×3 [後衛]マグマボトルスライム×2 【作戦:遠距離攻撃をとめろ!】
2戦目:[前衛]カーネイション×1、ホットペングー×1 [後衛]フレアドラン×3 【作戦:雑魚をけちらせ!】
3戦目:[前衛]カーネイション×2 [後衛]サンフラワー×1、カーネイション×2 【作戦:雑魚をけちらせ!】 - 上ルート「もう少しここで採取を続ける」(経験値8310)
4戦目:[前衛]ダージリンカップスライム×1、キングペロッグ×2 [後衛]ぼすこうもり×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】 - 下ルート「森の奥へ採取しに行く」高難易度(経験値8310)
4戦目:[前衛]エルザ(☆7剣)、ペナ×1 [後衛]ケルベロス×1、デッドリーウルフ×2 【作戦:遠距離攻撃をとめろ!】1戦目 遠距離攻撃をとめろ! マグマボトルスライム
頭突き(単体)マグマボトルスライム
頭突きルビーウルフ
噛みつき(単体)ルビーウルフ
噛みつきルビーウルフ
噛みつき2戦目 雑魚をけちらせ! フレアドラン
噛みつきフレアドラン
噛みつきフレアドラン
噛みつきカーネイション
パウダーブレス(遠距離魔法、単体、麻痺)ホットペングー
マジカルタックル(遠距離魔法、単体)3戦目 雑魚をけちらせ! カーネイション
パウダーブレスサンフラワー
再生(単体、480回復)カーネイション
パウダーブレスカーネイション
パウダーブレスカーネイション
パウダーブレス4戦目 元気なヤツをねらえ! ぼすこうもり
噛みつきぼすこうもり
噛みつきキングペロッグ
舌(単体)ダージリンカップスライム
頭突きキングペロッグ
舌4戦目 遠距離攻撃をとめろ! デッドリーウルフ
噛みつきケルベロス
噛みつきデッドリーウルフ
噛みつきペナ
噛みつきエルザ(☆7)
モフスラッシュ(単体*2、物防魔防↓) - 仮に魔防500しかなかったとしても後衛におけばホットペングーの攻撃は100以下、カーネイションの攻撃は50以下程度のダメージしか受けない。
魔法攻撃をしてくる敵の作戦は雑魚狙いなので後衛に育成中の低ランクの魔か聖を置くと簡単に誘導してダメージを抑えられる。 - エルザの攻撃は防御670で400~500*2程度。防御630で1000*2程度。
敵作戦の都合上、ターゲットの誘導も困難。
防御低下も合わさるので、槍か育ちきった剣以外で受けるのは現実的ではない。
Quest4 闘技大会:ミュルミドン級 
- 1戦目:[前衛]王国騎士×3 [後衛]王国兵×2 【作戦:回復役をつぶせ!】
- 敵の防御属性はすべて光属性。
- 上ルート「聖騎士団員中心に仕掛けていく」(経験値8310)
2戦目:[前衛]イヴェッタ(☆3盾)、エルミーヌ(☆3剣) 【作戦:雑魚をけちらせ!】
3戦目:[前衛]リーズ(☆2剣)、テレージア(☆2斧)、テーア(☆2盾) [後衛]アオイ(☆2侍) 【作戦:弱ってるヤツをねらえ!】
4戦目:[前衛]フローラ(☆3盾)、聖騎士ジュン(剣)、コウ(☆2侍) [後衛]サーラ(☆2弓)、フェリシア(☆2魔) 【作戦:雑魚をけちらせ!】- このルートは敵の防御属性がすべて光属性。
闇属性の攻撃ができると楽になるか
- このルートは敵の防御属性がすべて光属性。
- 下ルート「フリー傭兵中心に仕掛けていく」高難易度(経験値8315)
2戦目:[前衛]エッダ(☆1盾)、ステラ(☆3弓)、イオランダ(☆3盾) [後衛]クラウディア(☆1盾) 【作戦:範囲攻撃をとめろ!】
3戦目:[前衛]マドカ(☆1侍)、ツキヨ(☆3侍)、ナギ(☆3侍) [後衛]ハルカ(☆1侍) 【作戦:リーダーをねらえ!】
4戦目:[前衛]キョウカ(☆3侍)、リア(☆3斧)、オティーリエ(☆4斧) [後衛]アレンカ(☆3弓) 【作戦:テキトーにたたかえ!】 - 赤ルートは最後のアレンカとキョウカが光属性、オティーリエが闇属性でその他は無属性。
- ナギの雪花二段のクリティカルは物防952で820ダメージ前後(第2部3章実装後)
- オティーリエのメギドのクリティカルは槍に守られた後衛の物防447で610ダメージ前後(第2部3章実装後)
[1戦目]
王国騎士(両端):二段突・改(縦列)
王国騎士(中央):ペネトレート(2x2)
王国兵:パワークロス(単体)
青ルート
[2戦目]
イヴェッタ(盾):朧月影花(縦列、闇属性)
エルミーヌ(剣):フレイムVスラッシュ(単体、炎属性)
[3戦目]
リーズ(剣):スライサー(横列)
テレージア(斧):グランドダウン(2x2、地属性)
テーア(盾):二段突・改(縦列)
アオイ(侍):斬撃・弐(単体)
[4戦目]
聖騎士ジュン:フレイムエッジ(単体、炎属性)
フローラ(盾):烈衝豪霸槍(2x2)
コウ(侍):壱の型(単体)
サーラ(弓):パージインパクト(全体)
フェリシア(魔):アイスストライク(2x2、水属性、遠距離魔法)
赤ルート
[2戦目]
エッダ(盾):炎貫突(縦列、炎属性)
ステラ(弓):スコールアロー(2x2、遠距離)
イオランダ(盾):朧月影花(縦列、闇属性)
クラウディア(盾):二段突・改(縦列)
[3戦目]
マドカ(侍):百鬼覆滅(単体、麻痺)
ツキヨ(侍):秘剣・瞬菊(単体、麻痺)
ナギ(侍):雪花二段(単体、光属性)
ハルカ(侍):空の太刀(単体)
[4戦目]
キョウカ(侍):百鬼覆滅(単体、麻痺)
リア(斧):ディメイション(2x2、麻痺)
オティーリエ(斧):メギド(縦列、闇属性、呪い)
アレンカ(弓):スピニングストライク(単体、風属性、遠距離)
Quest5 メイド服の素材採集 
- ルート選択なし(経験値8310)
1戦目:[前衛]マグマボトルスライム×3 [後衛]カーネイション×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】
2戦目:[前衛]レッドスケルトンウォリアー×3 [後衛]レッドスカルウィザード×2 【作戦:雑魚をけちらせ!】
3戦目:[前衛]ホットペングー×3 [後衛]コロナペロッグ×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】
4戦目:[前衛]クラベール×3 [後衛]サンフラワー×1、カーネイション×1 【作戦:雑魚をけちらせ!】 - 2戦目のレッドスケルトンウォリアーの攻撃力が高く、槍で受けたい。
しかし、槍を低ランク等にして狙わせると、魔法攻撃も集中することに注意。
前衛を槍*1~2のみにし、魔や聖に魔法攻撃を誘導できると難度が下がる。配置 名前(*はリーダー) 防/攻属性 範囲 スキル名 備考 1戦目:【作戦:元気なヤツをねらえ!】 後列 カーネイションx2 火/無-魔 単体 パウダーブレス(麻痺、遠距離) 魔防500で被ダメ約350、魔防292で523(第2部3章実装後) 前列 マグマボトルスライム*x3 火/無-物 単体 頭突き 2戦目:【作戦:雑魚をけちらせ!】 後列 レッドスカルウィザードx2 火/火-魔 横列 フレアボール(遠距離) 魔防500/火防具+魔防290で被ダメ約130 前列 レッドスケルトンウォリアー*x3 火/火-物 単体 フレイムフォール 3戦目:【作戦:元気なヤツをねらえ!】 後列 コロナペロッグx2 火/無-物 単体 舌 前列 ホットペングー*x3 火/無-魔 単体 マジカルタックル(遠距離) 魔防500で被ダメ約110、魔防292で225(第2部3章実装後) 4戦目:【作戦:雑魚をけちらせ!】 後列 カーネイションx1 火/火-魔 2x2 フレイムフィールド(遠距離) 魔防500/火防具+魔防290で被ダメ約180 サンフラワーx1 光/回復 単体 再生(回復750) 前列 クラベール*x3 火/火-魔 横列 フレアボール(遠距離) 魔防500/火防具+魔防290で被ダメ約160
Quest6 ヨモギの調達 
- ルート選択なし(経験値8310)
1戦目:[前衛]サファイアウルフ×3 [後衛]ハシント×1、ハイアシンス×1 【作戦:遠距離攻撃をとめろ!】
2戦目:[前衛]ハイアシンス×3 [後衛]ハシント×2 【作戦:雑魚をけちらせ!】
3戦目:[前衛]アイスドラン×3 [後衛]怠惰のバンシィ×2 【作戦:テキトーにたたかえ!】
4戦目:[前衛]グレートペングー×3 [後衛]ブルースカルウィザード×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】[1戦目]
サファイアウルフ:噛みつき(単体)
ハシント:ブリザード(全体、水属性、遠距離魔法)
ハイアシンス:コールドランス(縦列、水属性、遠距離魔法)
[2戦目]
ハイアシンス:パウダーブレス(単体、麻痺、遠距離魔法)
ハシント:ハニートラップ(全体、魅了、遠距離魔法)
[3戦目]
アイスドラン:噛みつき(単体)
怠惰のバンシィ:コールドランス(縦列、水属性、遠距離魔法)
[4戦目]
グレートペングー:マジカルフィッシュ(単体、遠距離魔法)
マジカルドッスン(単体、遠距離魔法)
ブルースカルウィザード:アイスストライク(2x2、水属性、遠距離魔法) - 敵の防御属性
グレートペングー:無属性
その他全て:水属性
紅蓮槍やフレアストームなどの火属性攻撃が有効。 - サファイアウルフから物防530で最大約330ダメージ。
アイスドランから物防530で最大約360ダメージ。
グレートペングーから魔防510でマジカルフィッシュが最大約400ダメージ、マジカルドッスンが最大約520ダメージ。 - 2戦目のハシントはハニートラップを使ってくる。
事故る危険があるので速攻で落とせるようにするか、聖にホワイトリングを付けるなどした方がいい。
Quest7 復讐の魔剣エクディキス 
- ルート選択なし(経験値8275)
1戦目:[前衛]盗賊団員(黒)×3 [後衛]盗賊団員(紫)×2 【作戦:元気なヤツをねらえ!】
2戦目:[前衛]呪われしアクア(剣)、蒼き迷宮の剣士×2 【作戦:テキトーにたたかえ!】
3戦目:[前衛]呪われしアクア(剣) 【作戦:テキトーにたたかえ!】- 敵スキル
盗賊団員(黒):炎連舞(単体、炎属性、1ターン2回行動)
盗賊団員(紫):ライトニング(縦列、1ターン2回行動)
蒼き迷宮の剣士:セイクリッドキャリバー(縦列、光属性、スタン)
呪われしアクア(2戦目):ドラゴンファング(単体、闇属性)
呪われしアクア(3戦目):魔剣の連撃(単体、闇属性?、スタン)
- 敵スキル
- 一戦目の盗賊集団は攻撃力が非常に高く、また後衛に貫通してくるので何らかの対策が必要。
- 物防700まで上げて盾の後ろに置いても1ダメージにできない。
元気狙いなので一番HPの高い盾の後ろにさらに剣か盾を置くか、誰も置かずに後ろを開けるのが無難。
- 物防700まで上げて盾の後ろに置いても1ダメージにできない。
- セイクリッドキャリバーでスタンする可能性がある。聖の前には前衛を置かないほうが事故防止になる。
- アクアは極めて魔防が高く、魔法は光属性でもほぼ通らない。
- 一方で物防は極めて低いため、槍の攻撃も簡単に通る。主力を槍にすることで大幅に難易度が下がる。
- ドラゴンファングのクリティカルは物防850~851で最大約1150ダメージ。
- 魔剣の連撃のクリティカルは物防876で641ダメージ位(第2部3章実装後)
- 回避を120以上にするとたまに攻撃をミスするようになる。
- 一方で物防は極めて低いため、槍の攻撃も簡単に通る。主力を槍にすることで大幅に難易度が下がる。
- 2015/09/04のメンテナンスで3戦目のアクアの使用スキルがカラミティエッジから魔剣の連撃(色違いの同モーションで3HIT)に変わった。
- クリアするだけなら物防重視の装備で以下の編成で何とかなる。弓は最低でもスプレッドショット、出来ればパージインパクトを使える武器で。
- 敵の攻撃は物理攻撃のみなので剣や盾でしか攻撃を受けないなら聖を抜いて周回も可能。
3戦目の【魔剣の連撃】のクリティカル以外でほとんどダメージをもらわないので、攻撃できるキャラを増やして早く倒したほうが事故が減って逆に安全になる。
Quest8 円卓の黒騎士 
- ルート選択なし(経験値8320)
1戦目:[前衛]トーチカ×1、公国騎士×2 [後衛]公国兵×2 【作戦:テキトーにたたかえ!】
2戦目:[前衛]トーチカ×1、公国兵×2 [後衛]グリーンスケルトンメイジ×2 【作戦:テキトーにたたかえ!】
3戦目:[前衛]トーチカ×1、公国騎士×2 [後衛]再生のバンシィ×1、グリーンスケルトンメイジ×1 【作戦:テキトーにたたかえ!】
4戦目:[前衛]トーチカ×1、レン(☆4盾) [後衛]堕天使バンシィ×1、怠惰のバンシィ×1、憤怒のバンシィ×1 【作戦:回復役をつぶせ!】
配置 | 名前(*はリーダー) | 防/攻属性 | 範囲 | スキル名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1戦目:【作戦:テキトーにたたかえ!】 | |||||
後列 | 公国兵x2 | 闇/火-物 | 単体 | フレイムVスラッシュ | |
前列 | 公国騎士x2 | 闇/火-物 | 縦列 | 炎貫突 | |
トーチカ*x1 | (行動しない) | ||||
2戦目:【作戦:テキトーにたたかえ!】 | |||||
後列 | グリーンスケルトンメイジx2 | 風/風-魔 | 単体 | ボルテックアロー(遠距離) | 魔防561で被ダメ158、魔防295で482 |
全体 | トルネード | 魔防561で被ダメ33、魔防295で250 | |||
前列 | 公国兵x2 | 闇/火-物 | 単体 | フレイムVスラッシュ | |
トーチカ*x1 | (行動しない) | ||||
3戦目:【作戦:テキトーにたたかえ!】 | |||||
後列 | 再生のバンシィx1 | 光/回復 | 単体 | 再生(回復900) | |
グリーンスケルトンメイジx1 | 風/風-魔 | 全体 | トルネード | ||
前列 | 公国騎士x2 | 闇/火-物 | 縦列 | 炎貫突 | |
トーチカ*x1 | (行動しない) | ||||
4戦目:【作戦:回復役をつぶせ!】 | |||||
後列 | 怠惰のバンシィx1 | 水/火-魔 | 横列 | フレアボール(遠距離) | 火防具+魔防561で被ダメ71 |
堕天使バンシィx1 | 闇/火-魔 | 2x2 | フレイムフィールド | 火防具+魔防561で被ダメ58、 火防具+魔防295で297 | |
憤怒のバンシィx1 | 火/火-魔 | 2x2 | |||
前列 | レン*(★4槍) | 闇/火-物 | 縦列 | 紅蓮槍 | |
トーチカx1 | (行動しない) |
- トーチカへの攻撃を後回しにするには「雑魚」か「弱ってる」狙いがオススメ。
- レンは(ジーク程ではないが)魔法ではダメージを与えにくい。物理防御はそこまで高くなく、槍の攻撃や多段系の攻撃でもダメージが通る。
毒は有効で1ターン1300のダメージ。
ここのバンシィは物理防御が高くない。物理攻撃で押し切る編成もあり。 - 火属性の攻撃が多いので、火属性防具(R8防具)をメインに使っておこう。
- 特に4戦目の攻撃が激しい。魔法防御の低い職は、アクセで魔法防御を高めた上で火属性にしておきたい。
聖の前に前衛を置くと大ダメージの紅蓮槍がくる。物理防御も高めた上で火鎧だと楽になる。
- 特に4戦目の攻撃が激しい。魔法防御の低い職は、アクセで魔法防御を高めた上で火属性にしておきたい。
- クリアするだけなら魔防重視+火防具で以下の編成で何とかなる。回復は範囲回復で。
但しトルネードやボルテックアローで大ダメージを受けるのなら魔防が不足しているのでクリアは困難。 - 2017/01/20時点では敵のステータスが弱体化されているので槍の後ろに強力な全体攻撃持ちを置いてゴリ押しでもクリア可能。
2章ドロップリスト 
分岐のあるクエストではどちらのルートのドロップなのか分かるような記述をお願いします。
暫定案:通常ルート「(青)」、高難易度ルート「(赤)」、共通ドロップ「(共)」、不明「(?)」
No. | 宝箱 | 進化 | レシピ | 素材 |
---|---|---|---|---|
No. | 宝箱 | 進化 | レシピ | 素材 |
1 | 金箱 | [e] | 秘刃絶刀(共) 地甲冑「土蜘蛛」(共) 秘甲冑「思議」(共) 希望の腕輪(共)[e] | アメジスト×3(分岐前、赤) 聖なる水×8(共) 魔力を帯びた水×8(分岐前、赤) 豪華な革×8(共)[e] |
銀箱 | [e] | [e] | アメジスト×2(共) ジェイド×2(共) オパール×5(共) マラカイト×5(共) 聖なる水×5(共) 魔力を帯びた水×8(共)[e] | |
銅箱 | [e] | [e] | 魔力を帯びた水×5(共)[e] | |
2 | 金箱 | [e] | セグメントハンマー 地母の胴締 セグメントフォールド 希望の腕輪[e] | アメジスト×3 竜の角×8 キマイラの角×8 豪華な革×8[e] |
銀箱 | [e] | [e] | アメジスト×2 ジェイド×2 オパール×5 マラカイト×5 竜の角×5 キマイラの角×8[e] | |
銅箱 | [e] | [e] | キマイラの角×5[e] | |
3 | 金箱 | [e] | セグメントクロス(共) アースヴェール(共) セグメントヴェール(共) 希望の腕輪(共)[e] | アメジスト×3(共) 太陽の欠片×8(共) キマイラの角×8(分岐前、赤) 禍々しい布×8(共)[e] |
銀箱 | [e] | [e] | アメジスト×2(分岐前、青) ジェイド×2(分岐前、赤) オパール×5(共) マラカイト×5(共) 太陽の欠片×5(分岐前、青) 満月の欠片×8(分岐前、青)[e] | |
銅箱 | [e] | [e] | 満月の欠片×5(共)[e] | |
4 | 金箱 | [e] | ダブルセグメント(共) クエイクアーム(共) セグメントアーム(共) 希望の腕輪(分岐前)[e] | アメジスト×3(分岐前、青) 希少種の革×8(共) 豪華な革×8(分岐前、青) 太陽の欠片×8(共)[e] |
銀箱 | [e] | [e] | アメジスト×2(共) ジェイド×2(分岐前、青) オパール×5(共) マラカイト×5(共) 希少種の革×5(分岐前、青) 豪華な革×8(共)[e] | |
銅箱 | [e] | [e] | 豪華な革×5(共)[e] | |
5 | 金箱 | [e] | 秘杖セグメンティウム 大地の帽子 セグメントハット 希望の腕輪[e] | アメジスト×3 世界樹の枝×8 黒檀の枝×8 禍々しい布×8[e] |
銀箱 | [e] | [e] | アメジスト×2 ジェイド×2 オパール×5 マラカイト×5 世界樹の枝×5 黒檀の枝×8[e] | |
銅箱 | [e] | [e] | 黒檀の枝×5 禍々しい布×8[e] | |
6 | 金箱 | [e] | セグメントボウ 大地の胸当て セグメントプレート 希望の腕輪[e] | アメジスト×3 金塊×8 聖なる布×8 禍々しい布×8[e] |
銀箱 | [e] | [e] | アメジスト×2 ジェイド×2 オパール×5 マラカイト×5 聖なる布×5 禍々しい布×8[e] | |
銅箱 | [e] | [e] | 禍々しい布×5[e] | |
7 | 金箱 | [e] | セグメントウェポン グランドメイル セグメントメイル 希望の腕輪[e] | アメジスト×3 ミスリル塊×8 金塊×8 黒檀の枝×8[e] |
銀箱 | [e] | [e] | アメジスト×2 ジェイド×2 オパール×5 マラカイト×5 ミスリル塊×5 金塊×8[e] | |
銅箱 | [e] | [e] | 金塊×5[e] | |
8 | 金箱 | [e] | セグメントジャベリン グランドヘルム セグメントヘルム 希望の腕輪[e] | アメジスト×3 ミスリル塊×8 金塊×8 魔力を帯びた水×8[e] |
銀箱 | [e] | [e] | アメジスト×2 ジェイド×2 オパール×5 マラカイト×5 ミスリル塊×5 金塊×8[e] | |
銅箱 | [e] | [e] | 金塊×5[e] |
情報提供 
高難度でのみドロップするアイテムの情報を探る為、選択肢があるクエストはルートの記述もお願いします。 (例としては、1-1 赤 金箱 オニキス など。) その宝箱が出たのが何戦目かまで把握しきっている場合は、1(章)-1(クエスト)-2(何戦目)で記述するとより判別が進みます。 難易度がパッと分かりやすい様に、難易度に合わせ部分的に色を変えてくれると嬉しいですが強要はしません。
キャプチャー(スクショ)画像を添付して書き込んでくださる場合は、 宝箱の並び順[[ドロップ種数>アップロードした時に示されたURL]] と書き込んでください(宝箱が不明の場合は省略して構いませんが、出来るだけ書いてくださると助かります)。
アップローダーのサイトはこちらです。
また、キャラクターのドロップはここではなく、こちら(社員ドロップ)でお願いします。
- 2-2-1 青ルートで地甲冑「土蜘蛛」確認、スクショ取り忘れたorz -- 2015-10-10 (土) 23:44:19
- では代わりに私が。
…貼ってから気付いたが、ここ青も赤も経験値とゴールドが同じだった。これじゃこれが青ルートと証明出来ない… -- 2015-10-12 (月) 20:28:44
- では代わりに私が。
- 2-2-8の盾は端に置いて聖と魔を横並びにした方が最終戦で盾が魔法攻撃を受けなくなりずっと楽になる。この場合、装備さえ整っていれば盾を剣に入れ替えて周回も可能。 -- 2015-10-11 (日) 04:33:13
- 確かにこの方法のほうが、無駄な魔法ダメージ受けずに安定しますね。 情報サンクス -- 2015-10-12 (月) 12:51:19
- 配置を修正しました -- 2015-10-12 (月) 20:17:27
- 2-2-8が周回速度重視?で安定したので報告、全員LV75程度、前中央槍ゲイボルグ+3火兜+2、後左弓無駄弓+3風鎧+2、後右癒モルゲン+2火帽+2、弓のHP900魔防260↑でギリでバンシィ水の攻撃耐えれる(クリったら社長の出番)風なのは道中の事故率が高いため、盾は変更の余地があるかもしれない、参考程度にどうぞ -- 2015-10-11 (日) 14:16:04
- +3用意の時点で参考に出来ない。そもそも周回に社長スキルが必要になりそうな時点で安定してない。 -- 2015-10-11 (日) 15:28:13
- 2-1-3 アースヴェール・セグメントクロス・セグメントヴェール ドロップ(全て青√。青√の場合、タゲ誘導用のキャラより回復の聖の行動順が早くなるようにすると吉) -- 2015-10-11 (日) 18:50:28
- 2-2-3でしたすみません -- 2015-10-11 (日) 20:32:24
- 2-2-2ミスリルボトルスライム 物防600の剣に1500ダメージ マジで盾以外で受けられんなこれ… -- 2015-10-11 (日) 20:56:32
- 槍にタゲ固定しやすいし、前列で聖暗あたりを育成するのにお手頃な面だと思うが。。。 -- 2015-10-11 (日) 23:08:43
- レベル上がればそのうち解決するけど槍低レベルで最大hp少なくてな… アメジスト欲しいし編成ちょっと変えた -- 2015-10-11 (日) 23:26:48
- 槍にタゲ固定しやすいし、前列で聖暗あたりを育成するのにお手頃な面だと思うが。。。 -- 2015-10-11 (日) 23:08:43
- 2-2-8 槍剣○/癒弓○ 5人でもこれで安定。○は誰でもいい(魔をいれるなら弓とポジ交換もありかも)育成枠で使える、端なら風防具、他の4人は火防具で。ただ回復量と被ダメによってはレンとの長期戦はきついのでそこそこ火力は欲しいところ、バンシィ郡は2Tまでにキルしたい。ちなみに癒は夏祭り+4です。 -- 2015-10-12 (月) 20:10:02
- 2-2-1青ルート4戦目で希望の腕輪のレシピを確認しました。 -- 2015-10-12 (月) 21:23:15
- 2-2-4 3戦目で敵が4体残ってる段階でこっち87の盾だけ生き残りだったのにそのまま9人抜きしてクリアできて笑ったw -- 2015-10-13 (火) 16:29:43
- 2章は全体的にかなり高難易度だけど、金塊、禍布、キマ角が銅箱から確定で手に入るからホントありがたい。 -- 2015-10-14 (水) 11:14:53
- 2-2-4 槍槍槍 回弓 レベル80装備+2安定 -- 2015-10-14 (水) 12:54:28
- 2-1-1なすすべなくボコられて終了。久々にこのゲームやったけどまるで歯が立たなくなってて笑った。惰性で続けたけど潮時だなこりゃ -- 2015-10-15 (木) 04:43:08
- 今イベの館消費半減のお陰で主力のLvが平均80超えたから2章挑戦してみたらあっさりと2-2-8まで終わった。思うに敵の物理防御低いのと元気狙いが多いお陰なんだろうね -- 2015-10-15 (木) 12:02:41
- 2-2-7のアクアってクリ出ても耐えるには物防どれくらいいるん? -- 2015-10-15 (木) 14:45:32
- 今日レシピ集めで回ってたけど、槍LV88物防959で1600以上くらったけどなんとか残ったよ。 -- 2015-10-15 (木) 21:37:43
- 参考値として追記しておきました -- 2015-10-16 (金) 23:16:19
- 2-2-7のアクアは物防AGI共に低いから侍や暗で攻撃前に落とすのオススメ ヒーラーも省けるから単体狙い弓もいい -- 2015-10-18 (日) 04:49:13
- 槍侍侍 ○弓暗 これでレベリングしてる 侍一人が40台 暗が20台 落ちる率は1割も無い程度 作戦は範囲を潰せで 1戦目全部槍で1ダメ 2戦目アクアが一度攻撃するだけ 3戦目完封 当たらなければどうということはない -- 2015-10-18 (日) 05:04:08
- 1戦目のドラゴンファングのアクアは槍lv87 防御851でクリダメ769食らった -- 2015-10-18 (日) 19:03:44
- 今日レシピ集めで回ってたけど、槍LV88物防959で1600以上くらったけどなんとか残ったよ。 -- 2015-10-15 (木) 21:37:43
- セグメントヘルムほしいのに2-2-8を周回って無理だわ・・・レンが化け物すぎ -- 2015-10-18 (日) 08:59:27
- 属性装備と編成を考慮してもダメなら純粋にレベルが足りないんだよ。頑張って他でレベル上げしてから挑もうよ? -- 2015-10-18 (日) 11:56:59
- 2-2-7と2-2-8 お勧め編成で行ったらlv80でも被害なしで攻略可能だった すごいありがたい -- 2015-10-18 (日) 18:24:03
- 2-2-3闘技大会 の周回が安定しないんですが、みなさんどんな編成で行っていますか? -- 2015-10-19 (月) 07:57:35
- 2-2-4の青ルートの2戦目の前列が全員同ランク槍なんだけど必ずイヴェッタはHP低い方、エルミーヌはHP高いほうを狙う(30戦ほど同じ)んだけど雑魚狙いでも固定化あるのかね? -- 2015-10-19 (月) 19:22:08
- イヴェッタは貫通も考慮するから -- 2015-10-19 (月) 19:46:49
- 2-2-2 物防830でスライムから1ダメだったよ。難易度下がったのかな。 -- 2015-10-19 (月) 21:24:41
- 2-2-8までクリアしたけど、これ次出来るまで待つの辛いなー、少なくともハロウィン後だろうし。今度からラストのクエストは、やらずにおいておこう。 -- 2015-10-20 (火) 21:12:35
- 2-2-8ってかなり社員ドロップすんね。2日間で☆3が3人、☆4が2人来た。 -- 2015-10-27 (火) 00:44:56
- おすすめ構成でいったら2-2-8まで無事クリア 参考になりましたありがとう 2-2-8の最後ラウンド30までいくとはおもわなかったw自分なりの構成を見つけていかないとな・・・ -- 2015-10-28 (水) 19:15:02
- 2-3以降実装されてこの章のバランスが調整されたというけど、どんぐらい調整されてるんだろうか -- 2015-11-20 (金) 09:33:41
- 調整前の攻略情報はリージョンで畳んで、調整後の情報を新たに書いた方がいいのかな。新旧混在していると今後読みにくくなりそう -- 2015-11-21 (土) 23:02:57
- 2-2-2 ミスリルボトルスライムの攻撃は物防821で白ダメ34、物防721で白ダメ645まで確認。 -- 2015-11-22 (日) 22:50:32
- 追記でペングーとジェントルペングーの攻撃は魔防562で白ダメ18、魔防502で白ダメ64、魔防435で白ダメ115。ハシントのパウダーブレスは魔防562で白ダメ1 -- 2015-11-22 (日) 23:07:20
- 2-2-7の盗賊団員(紫)だけど盾の後ろに物防620の剣で1ダメ、盾の後ろに物防442の斧で白ダメ58まで確認。 -- 2015-11-23 (月) 03:13:46
- 2ー2ー8で金箱からセグメントプレートとセグメントウェポンが出ました -- 2015-11-29 (日) 07:37:15
- 2-2-7の盗賊のライトニングで受けるダメージ下がってますね -- 2015-12-04 (金) 03:26:15
- 2-2-3の赤 4戦目にて10週中9回金箱出ました。 レシピ3倍とはいえ流石に出過ぎだし、2章はルートで戦闘数や箱確定変わらないけど赤ルートのほうがレシピ出やすいとかあるのかも。 -- 2016-01-02 (土) 03:02:10
- 2-2-4赤 3戦目のツキヨのクリティカルにて物坊745で3300ダメージ確認 -- 2016-01-05 (火) 17:05:33
- 2-2-8 エルミ71エルザ73ルーナ73/ユーニス73(空き)リディ73でエルミ&エルザが落ちるもクリア。装備はルーナ以外全員R5以下だけどなんとか押し切れた・・・ -- 2016-01-10 (日) 19:21:02
- 装備→防具 武器はガチガチ。でもエルミは未だにR5だが・・・フェルナト落ちない -- 2016-01-10 (日) 19:21:20
- 2-2-8のトーチカに毒が通用してワロタ。 -- 2016-03-12 (土) 21:35:28
- http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8466925584.png
一発ツモ -- 2016-03-15 (火) 17:39:46
- すっげぇ…こっちは2-5まわしてるけどぜんっぜんアメジストでねぇっす -- 2016-03-21 (月) 23:00:19
- 8月12日のアデプで2部めっちゃ楽ww -- 2016-08-17 (水) 16:45:14
- 2部2章、2016/08/12の経験値上方修正後の経験値一覧 imgur
-- 2016-08-19 (金) 23:46:04
- 反映しました。thx -- 2016-08-21 (日) 08:17:30
- 2-2-2 2戦目のサファイアウルフ2匹と3戦目のペングー2匹が外されていました -- 2016-08-23 (火) 19:25:58
- 追記:ミスリルボトルスライムからのダメージは物防753で30前後でした -- 2016-08-23 (火) 19:27:37
- 2-2-3 1戦目前列のルビーウルフ・左右の2匹、2戦目後列のフレアドラン・左右の2匹、3戦目後列のカーネイション・2匹が外されていました -- 2016-08-23 (火) 19:43:27
- 2-2-5 1~3戦目、いずれも前衛が3匹→1匹になっていました。4戦目は構成変わらず -- 2016-08-23 (火) 19:57:24
- 2-2-6 も2-2-5同様、1~3戦目の前衛が3匹→1匹になっていました -- 2016-08-23 (火) 20:08:46
- 2-1-1赤ルート 4戦目のレオナ出現ルートの金箱で希望の指輪落ちました -- 2016-09-20 (火) 18:46:37
- 2-1-1、何故か銀銀金銀なのに刀レシピと聖なる水8が同時に出た。4戦目は銀箱だったけど4つ目が聖なる水だった -- 2017-10-26 (木) 20:11:37