2014年12月19日より実装された機能。
1クラスに1つの「クラス特性」が発揮される。
- 発動率はクラス特性によって異なり、社員のランクの高さで変動する。
⇒「社員のランク」がレア度のことなのか、現在の★数なのかは不明だが、少なくとも槍の特性は現在の★数によって性能が変わる。 - 発動時にはクラス毎に異なるエフェクトが表示される。
効果が持続するタイプのクラス特性の場合、HPバーの上に矢印アイコン↑が表示される。
以前はクラス共通の効果音が鳴っていたが廃止された模様。(あるいは判別しにくい音に変わった?) - 発動中のクラス特性の効果は、各ラウンド終了時に消失。
- 同時に複数のクラス特性が発生することもあるが、同一効果は同時発動しない。
- 社長スキルとの併用も可能。
- 戦場では敵社員もクラス特性を発動するので注意(運次第なので対処のしようはないが)。
- 覚醒リニューアル第二段で追加されたクラス特性に関してはこちらへ。
クラス クラス特性 効果:上段=公式ガイドの説明 / 下段=補足説明 ファイター
当身 受けた相手は次回行動不能になる。 攻撃ヒット時に発動。相手を状態異常「スタン」にする。簡単に言えば1回休み。
2回行動のローグは素早く回復してくる。
範囲、多段スキルの場合は1ヒットごとに判定される。(missの場合は発動しない)
なお、スタン効果を持つ攻撃スキルも存在するので混同に注意。
⇒「当身」による場合は、黄色い光の輪が広がるエフェクトが表示されるローニン
見切 1ラウンドの間、パーティ全員の命中、クリティカルが大きく上昇。 ラウンド開始時に発動。全員の命中、クリティカルが元の値の50%加算される(未確定)?
侍が複数いても同時発動はしない。
元々のクリティカル率からして不明であり、効果が実感しにくいのが実情。アーチャー
対空 飛行系モンスターに対して与えるダメージが大きく上昇。 飛行系モンスターをターゲットにした場合、攻撃時に100%発動。効果は本人のみ適用。
⇒ どのモンスターが飛行系かはこちらを参照。
範囲攻撃の場合、効果が適用されるのは攻撃対象内の飛行系モンスターのみ。
最終ダメージが2倍になる。ソルジャー
堅守 真後のキャラが受けたダメージの一部を代わりに受ける。 100%発動。真後のキャラで計算されたダメージ(後列効果で低減後)の(53+★数)%を肩代わりする。
現在の★数が大きいほど肩代わりする割合が大きい。
範囲攻撃で自身も攻撃対象の場合、自身のダメージ、肩代わりしたダメージの順で表示される。
前述の通り、肩代わり分は槍本人ではなく後衛の防御値での計算になるので大ダメージに注意。ウォリアー
鼓舞 1ラウンドの間、パーティ全員の物攻、魔攻が大きく上昇。 ラウンド開始時に発動。全員の物攻、魔攻が100%加算される。
回復スキルには反映されない。
斧が複数いても同時発動はしない。クレリック
献身 自分が戦闘不能になる際に、戦闘不能になっていない味方全員のHPと状態異常を全て回復。 発動しない場合もあるし、発動しても倒れた聖は戦闘不能のままである点に注意。
範囲攻撃などで他の味方も同時に倒れた場合、戦闘不能と判定され回復対象にはならない。
戦場で敵の聖が発動するのを見ることのほうが多いと思われる。ローグ
奇襲 1ラウンド目のみ、味方全員が敵より必ず先に行動する。 バトルの最初に発動(ラウンド毎ではなく、ラウンド1のみ)。
暗が複数いても同時発動はしない。
味方がAGI順に行動した後、敵がAGI順に行動となる。マジシャン
集中 1ラウンドの間、魔攻が大きく上昇。 ラウンド開始時に発動。本人のみ魔攻が200%加算される。
魔が複数いても同時発動はしない。
- 魔攻697で集中発動時のステラ・ミラの白ダメ1390まで確認。集中の効果は魔攻+100%より大幅に上だと思われる。 -- 2015-08-28 (金) 02:35:19
- 槍の引き受け58%って中途半端な数字が気になってたが、これ4分の7(=57.1%)引き受けじゃないか? 大体半分って考えで何も支障ないが -- 2015-10-27 (火) 07:29:02
- 間違えた、7分の4だ。 4/7ってメモを元にしたら槍が死ににいってた -- 2015-10-27 (火) 07:29:43
- 後列は7で割って小数点以下を切り捨てた値の3倍、槍は差分、とするとピッタリ合うっぽい -- 2015-11-08 (日) 13:16:54
- ローグ後衛に置くと二回行動しなくなるバグ直してぇー -- 2015-12-03 (木) 16:44:36
- おっそうだな -- 2015-12-06 (日) 13:34:39
- それな。。。仕様なのかな。。 -- 2015-12-30 (水) 19:51:14
- なら、後衛の敵ローグが2回動くバグを直してほしいな。 -- 2016-01-02 (土) 23:22:42
- 敵(山賊とか)は『ローグの様な者』として考えるべきかもね。要は「他のモンスターと一緒」と考えて割り切るべき。(自分はそうしてる -- 2016-01-17 (日) 00:30:03
- 仕様 -- 2017-04-12 (水) 14:02:33
- ソルジャーは前衛のダメージも請け負えるようならんかな、隣の25~30%くらい -- 2015-12-22 (火) 22:53:33
- 前衛3人で真ん中が槍だとすると、肩代わりダメージで槍が簡単に死に体になるんですが、それは……。 -- 2016-01-14 (木) 23:42:51
- 「後衛時に前衛の被ダメを肩代わり」って事だとしても、それだと槍の低レベル時の育成が難しくなるし。木主は少し考えてから発言した方が良いんじゃね? -- 枝? 2016-01-17 (日) 00:26:47
- 横の障害も防ぐ盾ってどんな仕組みだよ -- 2017-04-12 (水) 14:09:31
- 前衛3人で真ん中が槍だとすると、肩代わりダメージで槍が簡単に死に体になるんですが、それは……。 -- 2016-01-14 (木) 23:42:51
- 戦場で、後衛の被ダメを肩代わりしない槍を時々見掛けるんだが…… -- 2016-01-14 (木) 23:33:05
- 侍ってどういう場面で使えばいいの?☆5引いた時だけ育てるクラスとしか現状思えない -- [[ ]] 2016-05-26 (木) 17:29:01
- ☆5でも選民される現状が悲しい -- 2016-09-25 (日) 09:36:00
- 社員特性の項目ってある? -- 2016-10-03 (月) 05:08:04
- [極光]アウロラさんがなぜか奇襲を発動させることあるんですが、原因がわかりません>< -- 2016-11-02 (水) 18:32:22
- EXの特性じゃないの・・・ -- 2016-12-15 (木) 08:50:24
- たまにイーヴァにラウンド開始時に!マーク出るのは何だろう?バグかな -- 2017-02-04 (土) 14:46:25
- 槍の後ろのキャラに対して絶命が発動した際、絶命を受けたキャラに49999点、槍に50000点のダメージがいくのを確認。 -- 2017-05-14 (日) 17:11:02
- 槍の特性は要するにダメージを二等分してるだけだな。その後後列のみダメージ30%カットとすると計算が合う。 -- 2017-05-14 (日) 19:59:04
- 自分が今やった時は後列43000、前列槍が56999でしたね -- 2017-05-15 (月) 13:17:38
- 久々やりはじめたローグのクラス特性って前から1戦目の1Rのみだったっけ?前は各戦の1Rで発動してくれてた気がしたんだけど -- 2017-05-21 (日) 02:33:45
- 1ターン目であれば1戦目でも2戦目でも発動する可能性はあるよ。発動はランダムだから発動すればラッキーくらいに考えた方が良いけど -- 2017-05-21 (日) 14:57:35
- 先制と集中の効果だと、行動順は集中が優先されるのか? -- 2017-05-30 (火) 12:47:40
- 先制なら初めに行動できる様子 -- ねこたん? 2017-12-29 (金) 14:59:17
- 意味不明な文言が追加されていたので削除しました -- 2017-06-11 (日) 21:51:12
- 他の検証中に気付いたが、槍の特性の肩代わり分は「現在の☆数」によって変わる。現☆6は59%で現☆7は60%。これまでの報告が矛盾して見えるのはこのせい。 -- 2017-09-30 (土) 13:53:05
- 乙。てことはTipsの「クラスに対応した技は有望な社員ほど発動率が高いらしい」ってのはレア度じゃなくて現在の☆数に準じてる可能性が高いね -- 2017-10-18 (水) 17:20:13
- 社長スキル防御激減で防御0にした敵に対して、ダメ固定して物攻273の剣技・湯走りで通常423ダメ、鼓舞状態846ダメ。魔攻433のダッキーフォールで通常606ダメ、集中状態1818ダメ。つまり鼓舞の効果は+100%、集中の効果は+200%。 -- 2017-10-18 (水) 21:36:46
- その他間違っている部分を修正し、現状に合わせて説明文を書き直しておきました。 -- 2017-10-18 (水) 21:38:47
- マジシャンの特性から後攻化が削除されたので修正 -- 2017-11-10 (金) 19:45:47
- 後攻が無くなったの今日気が付いてビックリしたよ、集中の発動のエフェクトが有ったのに、先制しておかしいなって思ってここ見たら後攻化が無くなってたし、攻撃力と引き換えの後攻化なのに、後攻化が無くなるとかヤバすぎ -- 2017-11-12 (日) 17:49:41
- ローグの説明文からも消した方が良い?編集できないのでお願いしたいです -- 2017-11-12 (日) 18:30:16
- 消しておきました -- 2017-11-12 (日) 20:42:28
- 割合減少かな?敵キャラが先に動くこともあったし検証求 -- ねこたん? 2017-12-29 (金) 15:05:41
- 槍のクラス特性がON・OFF可能になるのまだ? -- 2017-11-27 (月) 12:59:03
- 特性なくしたら槍の意味ないだろ。槍の後ろを空にするか、それが嫌なら剣に物防魔防をてんこ盛りにした輝章で全身を固めろ。今なら剣で十分槍の代わりが務まる -- 2017-11-27 (月) 14:53:35
- …これフル覚醒ローグ部隊を組めるなら、中堅どころでも普通にLv60安定周回できるのでは?(咆哮かわしきって45ターン勝利もぎとる部長アマリア単騎を見ながら -- 2019-08-14 (水) 18:28:29
- すまんページ間違えた -- 木? 2019-08-14 (水) 18:32:13
- ★7クラスでフル覚醒となった社員の追加特性を、ツイッターやwikiコメント欄から拾って表にしてみました
、編集される方の参考になれば幸いです。誤字、間違い等ありましたらごめんなさいテキスト版
-- 2019-09-19 (木) 20:02:19
- 盾本人と背後が1.3倍~か、割と馬鹿にできないな。金ミカが対属じゃなかったらなぁ、もしくわ対属異界アクセ来てくれれば -- 2019-09-20 (金) 20:41:01
- 護陣の項目で火力が3割上がる旨の記述をしてしまいましたが、但しくはスキル倍率への補正です。ごめんなさい。 -- 2019-09-20 (金) 21:17:15
- ローグの奇襲発動してるのに、敵の狼が先に攻撃してくるんですけど、何故? -- 2019-12-07 (土) 23:14:23
- 発動してなかっただけでした、すみません・・・ -- 2019-12-07 (土) 23:16:35