日本語版タイトル | おくれるのもわるくない |
---|---|
英語版タイトル | Better Late Than Never |
脚本 | クリストファー・オードリー |
放送日 | ・1986年11月12日(英国) ・1988年5月6日(オーストラリア) ・1989年5月7日(米国:リンゴ・スター版) ・1991年2月21日(日本) ・1993年6月8日(米国:ジョージ・カーリン版) ・1998年4月17日(ドイツ) ・2008年1月21日(ハンガリー) |
対応原作 | 第30巻『More About Thomas the Tank Engine』 (第3話『Better Late Than Never』) |
この話の主役 | トーマス |
シーズン | 第2シーズン |
話数 | 第41話 第15話(シーズン内) |
機関車紹介 | トーマス、ジェームス、ヘンリー、バーティー |
登場キャラクターA | トーマス、ヘンリー、ジェームス、バーティー |
登場キャラクターB | アニーとクララベル (原作のみ:ゴードン) |
登場キャラクターC | エドワード、トレバー |
登場キャラクターD | 無し |
登場人物A | 無し |
登場人物B | トーマスの機関士、ジェームスの機関士、バーティーの運転手、バーティーの車掌、橋の工事の作業員、信号工事の作業員 |
登場人物C | エドワードの車掌、乗客、有名な小説家 |
登場人物D | トップハム・ハット卿(言及のみ) |
登場スポット | ・高架橋 ・エルスブリッジ駅 ・ティッドマス駅 ・ハッケンベックトンネル ・本線 ・踏切 |
あらすじ | ・本線の陸橋工事の為に機関車達は時間に遅れがち。しかし、そんな事はトーマスには通用しない。ある日バーティーが駅に着くとトーマスが遅れて到着して…。 |
メモ | ・陸橋が修理中と言う止むを得ない事情が有るにも関わらず時間厳守を求める無茶を言うトーマス*1。 ・自分の遅延を理不尽に他の機関車に責任転嫁するトーマス*2。 ・ヘンリーに八つ当たりをするトーマス。 ・第5シーズン『みどりのくじら』では、逆にヘンリーがトーマスに同じ様な態度を取る。 ・この話から数年後にはジェームスもトーマスに同じ様な態度を取る。 ・初めて体調不良になるバーティー*3。 ・バーティーがトーマスが遅刻した事に対して「また遅れてるな」と呟くシーンで、彼のラジエーターが破損している。 ・トーマス大図鑑のテレビシリーズにおいて、写真が『おいかけるバーティー』になっている。 ・第1シーズン『トーマスのしっぱい』と『とりのこされたしゃしょう』と『トーマスとバーティーのきょうそう』の使い回し映像有り。 ・堀川りょうさんと森功至さんは4話連続共演となり、堀川りょうさんは5話連続で担当している。 |
原作との相違点 | ・原作ではゴードンが工事中の本線の陸橋を渡っているが、人形劇ではエドワードとヘンリーが工事中の本線の陸橋を渡っている。 ・原作ではバーティーが故障した場所は踏切ではなくハッケンベックトンネルの近くである。 |
台詞 | ・ナレーター「機関車達にも色々な苦労がある。本線の陸橋が傷んで来たので、作業員達が修理をしていた。でも、列車を止める訳には行かなかったので、修理にはとても時間がかかった。」 ・(BGMと汽笛) ・ナレーター「作業中の陸橋に差しかかると、機関車達は速度を緩め、十分に注意しながら、渡らなきゃいけない。それで渡るのに時間がかかり、接続駅で待っているトーマスとの約束の時間によく遅れる事があった。」 ・ナレーター「トーマスはとても機嫌が悪かった。」 ・トーマス「時間を守れよ!!君達が陸橋で愚図愚図している間、僕はずっとお客を待たせておかなきゃいけないんだぜ?」 ・ナレーター「するとヘンリーが言い返した。」 ・ヘンリー「僕に文句を言うなよ!あの工事中の陸橋を急いで渡ったら壊れちゃうじゃないか!!そしたらお客だっていなくなるんだぞ!!それでも良いのか!?」 ・トーマス「良いから時間を守ってくれよ!!」 ・ナレーター「トーマスはヘンリーの返事も聞かず、飛び出して行った。」 ・ナレーター「バスのバーティーもまたイライラしていた。バーティーはトーマスの列車に乗るお客を駅に運んでくるのだが、肝心のトーマスが中々来ないので、しばらくお客を待たしておかなきゃいけないからだ。バーティーはだんだんトーマスに腹が立って来た。」 ・バーティー「また遅れてるな…。」 ・ナレーター「トーマスが息を切らしながら、やっとの事で駅に入って来た。」(トーマスの汽笛) ・バーティー「僕達は友達かも知れないけど、こう待たされちゃ我慢出来ないよ!また競争しようじゃないか!今度は君を負かしてやるよ!」 ・ナレーター「トーマスは怒って蒸気を吐き出した。」 ・トーマス「くだらない…!悪いのは他の機関車だよ!奴らは陸橋が修理中なのを良い事に、のろのろ走って怠けてるんだ!僕のせいにされちゃ敵わないよ!!全くぅ」 ・(BGM) ・ナレーター「ある日、ジェームスがいつもより遅れて、接続駅に着いた。」 ・ジェームス「ゴメンなトーマス!向こうの駅で待たされた上に、陸橋でまた遅くなっちゃったんだ…!」 ・トーマス「そりゃ結構だな!!僕はどうせ、接続列車だから待たされてばかりさ!!」 ・ナレーター「ジェームスが答える前に、トーマスはぷりぷり怒って出て行った。」 ・トーマス「早く早く!!」 ・ナレーター「トーマスは客車達を急かした。アニーとクララベルも一生懸命頑張ったが遅れはなかなか取り戻せなかった。」 ・(BGM) ・ナレーター「ところが思いがけない事に、踏切の所にバーティーが止まっていた。ラジエーターから煙が出ている。」 ・トーマス「どうしたんだいバーティー?とっくに駅に着いてるかと思ったのに…。」 ・バーティー「故障しちゃったんだ…。運転手は『これ以上直せない』って言うし、本当に参ったよ…。でも、君も遅れていてちょうど良かった。僕のお客を駅まで運んでくれない?じゃないと彼らは家に帰れないんだ…。」 ・トーマス「もちろんいいとも!」 ・ナレーター「トーマスはバーティーが気の毒になり、彼のお客を次の駅まで運んであげる事にした。トーマスはまた走り出した。今はもう朗らかな気分になっている。バーティーのお客はアニーとクララベルに乗って、無事に家に帰る事が出来た。バーティーは故障が治ると、トーマスの所にやって来た。」 ・バーティー「ありがとう。君が遅いのを揶揄ったりしてごめんね。」 ・トーマス「良いんだよ。君のお役に立てて嬉しいよ。たまには遅れるのも悪くないな!」 ・ナレーター「二人は機嫌よく挨拶を交わすとまたそれぞれの仕事に戻って行った。」 ・(BGMと汽笛) |
英国版CV | ・ナレーター:リンゴ・スター |
米国版CV | ・ナレーター:リンゴ・スター/ジョージ・カーリン |
日本語版CV | ・ナレーター:森本レオ ・トーマス:戸田恵子 ・ヘンリー:堀川亮 ・ジェームス:森功至 ・バーティー:緑川光 |
シリーズ前回 | とこやにいったダック みんなのだいひょう(VHS版) |
シリーズ次回 | ふたごのきかんしゃ トーマスあさごはんにおじゃま(VHS版) |
原作前回 | The Runaway |
原作次回 | Drip Tank |
参照画像 | ・参照はおくれるのもわるくない/画像? |